[
掲示板に戻る
]
記事No.250303に関するスレッドです
★
昨年9月29日に発見した2024mの山 / ハートキャッチプリキュア
2024年に登りたい標高が2024mの山5選を紹介、荷鞍山(群馬県)、黒槐山(埼玉県・山梨県)薬師山(石川県)、金精峠(栃木県・群馬県)、北股岳(新潟県・山形県)
https://packandgo.jp/2024m-mountains
■昨年9月29日は全国の5ヶ所ほどある2024mの山の一つが見えるポイントを発見しましたが、「竜喰山」という日本列島が竜年に食われるかのような東日本大震災年(2011.9m)の山とツーショットが出来る事で、2024年こそ最後の危険年と解釈しました。
2025m以上の山も多数ありますが、来年から準備をしたら手遅れでしょう。
■黒槐山も不気味なイメージがするのは、エンジュ(槐)の和名は古名えにすの転化したもの。別名でニガキとよばれることもある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A5
ウクライナ語 で「ニガヨモギ」を「チェルノブイリ」と言って、黙示録の預言が歴史上初めて的中したと騒がれましたが、ウクライナの悲劇の原点は1986年から始まったと言えるでしょう。
https://ameblo.jp/aonoshinbrain2/entry-10877124194.html
ニガヨモギと別名でニガキ(槐)にも似ていて、2024年は新たな原発事故も起きそうです。
No.250303 2024/09/28(Sat) 17:14:27