|
12/5(木) 19:36配信、夜空にコウコウと輝き落下したナゾの物体…その正体は北海道内各地のカメラが緑色の“火球”を撮影 もう見れない?いやチャンス到来!「ふたご座流星群が12月14日にピーク」で『流れ星』増加に 12月5日未明、夜空の異変に気づいた人はいますか? 北海道各地のカメラが火球とよばれる緑色の玉のようなものが落下する様子を撮影。いったい何だったのでしょうか。 「ふたご座流星群というのが12月14日にピークを迎えるんですが、その活動が12月5日あたりから始まるだろうというふうに予想されているんですね。これから先は、流れ星自体が数が増えてくるという時期になりますね」 https://news.yahoo.co.jp/articles/467a8de72433dc18576587d70ad786960480f9ec ノストラダムス(1503年12月14日 - 1566年7月2日)の誕生日にピークとなる流星群が、12月5日限定のデモンストレーションを剣山(1205m)のある北海道で始めたかも知れません。 2004年12月26日、スマトラ島M9.1(死者 22万人) 2024年12月05日〜14日、スマトラダムスの大預言のピーク? ■2017年9月10日の北海道三笠市の鉄道記念館に行った時の画像のC12型2号機と6号機(小樽市)
|
No.250973 2024/12/05(Thu) 20:03:34
|