[ 掲示板に戻る ]

記事No.251249に関するスレッドです

恐怖の大王より恐ろしい第三岩峰ピーク(標高2025m) / 魔の土曜日@7月5日
標高2024mと2025mの山は?西暦と同じ高さの登山できる山を紹介!
標高2024mの山、荷鞍山|群馬県(尾瀬国立公園)、黒槐山|埼玉県・山梨県(奥秩父)、薬師山|石川県(白山国立公園)金精峠|栃木県・群馬県、北股岳|新潟県・山形県(磐梯朝日国立公園)
標高2025mの山、北股岳|新潟県・山形県(磐梯朝日国立公園)、鶏冠山、第三岩峰ピーク|山梨県
https://packandgo.jp/2024m-mountains
★2024と2025mの山が選ばれていますが、どちらにも山梨県の山が属しているように、2024〜2025年を占う意味では山梨県の地形や地理が参考になるという一例です。
第三岩峰ピーク(標高2025m)
鶏冠山の最高地点ではありませんが、山梨百名山の古びた標識があります。来年は2025年だけどいっぱい来るのかなぁ
https://ameblo.jp/janfux/entry-12858972509.html
▲学研ムー(2023.08.15)、2025年に世界核戦争で人類は3億人に激減する!? 「フィラデルフィア実験」生還者が見た戦慄の未来
https://web-mu.jp/paranormal/24348/
■何度か紹介したタイムトラベル実験では、2025年を起点として、2137年と2750年まで生活した記録が残されているようですが、鶏冠山から甲武信ケ岳に登る登山道に秘密がありそうです。

No.251249 2025/01/04(Sat) 19:05:10