|
先日7日に、その時に起きた日向灘での地震と関連させて、南海トラフ域での電子数異常をお知らせしましたが、今回も地震発生(21時19分)の直前にあたる20時半ごろから21時10分にかけて、南海トラフ域で電子雲分布に顕著な変化がみられていましたので、今後の資料としてその時間帯のスクショを添付しておきます。分布の詳細はこちらをご参照ください https://aer-nc-web.nict.go.jp/GPS/QR_GEONET/
日向灘付近から高知沖にかけて、電子の噴出のような赤い帯がみえ、地震発生とともにそれがなくなります。
AIで過去の大地震発生直前に出る特有な電子雲分布を解析させれば何かの予知に役立てうるかと思いますが、その辺は日本の地震研究者の才知にかかっていくのでしょうね。
|
No.251318 2025/01/14(Tue) 01:58:11
|