|
アトラス彗星(C/2024 G3) 観察はかなり難しいがマイナス等級の明るさに https://weathernews.jp/s/topics/202501/160175/ ★日本では1月15〜18日頃までギリギリ観測可能ですが、日付になる山梨県道115〜119号線に合わせて出現したみたいです。 120〜199号線は欠番なので、1月20日以降は手掛かりはありませんが、昨年の旧彗星は119号線沿いにある弥勒像と彗星のツーショットを狙っていたら天気が悪くて見れなかった。 119号線には愛宕山こどもの国を管理する構内車が、1970年代(フェンダーミラー)と思われるコロナマーク2のナンバー310が使われていた。 311の前兆ナンバーでもあり、20年前の走れる車がつぶされている時代に、よりによって燃費の悪い40年以上前のポンコツ車を利用しているのは、何かの意図がありそうだ。 ■コロナマーク2だから、第2の世界感染型コロナパンデミックの動画も多い。 2025/01/13 感染拡大が止まらない…すでに日本は全国的にウイルスに侵食されています https://www.youtube.com/@koyaminati/videos
|
No.251334 2025/01/16(Thu) 18:22:58
|