[ 掲示板に戻る ]

記事No.251380に関するスレッドです

「三千リットル世界一度に開く梅の花」 / 魔の土曜日@7月5日
中央リニア直下型地震と交差する国道137号の震源地付近の神社は、リニアが出来る前(10年以上前)から調査して来ました。
どこにでもある稲荷神社ですが、裏には全国的にも見たことのない3000リットルという巨大な貯水タンクがあり、中を見ましたが水は入っていなかった。
1892年2月3日(節分)、京都府綾部市本宮町で極貧生活を送る無名の女性、出口なお(直)に、「艮の金神」と名乗る神の神懸かり現象が起きた。
大本神諭は『三千世界一度に開く梅の花、艮の金神の世になりたぞよ。神が表に現れて三千世界の立替え立直しを致すぞよ』という宣言(「艮の金神の世」の到来と「三千世界の立替え立直し」)を機軸とする。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9C%AC%E7%A5%9E%E8%AB%AD
★百年後とも千年後とも分からない身勝手な予言ですが、今年は2月2日の節分までが気になります。
■3000Lのタンクをヘリで吊るせるかわかりませんが、山火事や有感地震を起こした自然界の意図は、今年こそ「三千リットル世界一度に開く梅の花」の予言が成就するかも知れない。

No.251380 2025/01/22(Wed) 16:16:23