[
掲示板に戻る
]
記事No.251398に関するスレッドです
★
外れたら切腹の時代がありました / 魔の土曜日@7月5日
内田 秀男(1921年 - 1995年)は、日本の電子技術者。NHK技術研究所に勤め、その後内田ラジオ技術研究所長を務めた。工学博士。福井県出身。
1975年3月1日、ノストラダムス大予言原典出版(たま出版)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E7%94%B0%E7%A7%80%E7%94%B7
ノーベル賞を逃した日本人の一人!?内田秀男(1)
https://lddesigneruk.livedoor.blog/archives/4443926.html
★彼と文通していた学生時代でしたが、ノストラダムスブームの1970年代に、大阪の小さな宗教団体の教祖が大地震を予告して外れてから自〇未遂をしたという逸話を知りました。
今では年中無休で警告して100回外れても謝罪すらしない時代なので、毎日発売の宝くじレベルの遊びになってしまいました。
2024年12月14日【百害あって一利なし】認知症になりたくなかったら今すぐ"小麦"をやめなさい! 〜グルテンがあなたの脳を破壊する仕組み〜
https://quasimoto5.exblog.jp/30551271/
★甲府市出身の井口博士のブログですが、100%嘘とは思えないのが認知症の原因です。
昨年12月16日に兄嫁が認知症が原因で自〇して、その半月後に能登地震が起きました。
▲和歌山県那智勝浦町にある色川小麦峠(色川富士見峠)が、富士山の見える最遠の地とされています。
https://www.town.nachikatsuura.wakayama.jp/info/36
■この小麦峠を知ってから、小麦は口にしたくないと思い米粉のヌードルを探して発見した食品があります。
ビーフン パンシット(フィリピン産)
https://minkara.carview.co.jp/userid/479519/blog/45796002/
ネットショップで価格を調べたら、全く同じ物が200円〜2620円まであって、ドン・キホーテで290円で売ってました。
■フィリピン隕石情報もそれほど格差がありますが、2003年に北海道から山梨に移住して来た知り合いは標高600〜800mが安全地帯と昨日ラインで聞きました。
No.251398 2025/01/24(Fri) 07:25:38