|
★【イスラエル軍】ガザ地区で大規模空爆 300人以上死亡 停戦合意めぐり“暗雲”(YouTube)
またイスラエルが戦争をはじめたそうです。 いったん上げ止まっていた「金価格」がまた上がりはじめています。
--------------------------------------------------------- ■「金地金」価格推移(田中貴金属) https://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/d-gold.php 2025年03月18日 店頭小売価格(税込) 1gあたり 1万5884円 --------------------------------------------------------- ■「プラチナ地金」価格推移(田中貴金属) https://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/d-platinum.php 2025年03月18日 店頭小売価格(税込) 1gあたり 5365円 --------------------------------------------------------- ■「銀地金」価格推移(田中貴金属) https://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/d-silver.php 2025年03月18日 店頭小売価格(税込) 1gあたり 182.38円 ---------------------------------------------------------
↓ジュエリーなどの売却はこちら(買取価格) --------------------------------------------------------- ■「貴金属製品」リサイクル価格(田中貴金属) https://gold.tanaka.co.jp/retanaka/price/ --------------------------------------------------------- ※「銀製品」の買取価格にご注意ください。
むかしから、社会が不安定になりそうなときには金(ゴールド)の価値が上がっています。 国の信用が大きく下がるような「巨大災害」や「世界大戦」のときには金(ゴールド)が重宝されてきました。
下の表は、1950年から2025年までの「日経平均株価」と「米ドル」の高値〜安値をならべたものです。 「金価格」はバブル当時の「約10倍」になっていますが、「日経平均株価」はバブル当時とほぼ同じレベルです。
■「日経平均株価」と「米ドル」の高値〜安値(1950年〜2025年) -------------------------------------------------------------------- 1950年【日経平均】114円99銭〜85円25銭【米ドル】360円00銭(固定相場) 1951年【日経平均】170円32銭〜102円10銭【米ドル】360円00銭(固定相場) 1952年【日経平均】370円55銭〜167円80銭【米ドル】360円00銭(固定相場) 1953年【日経平均】474円43銭〜295円18銭【米ドル】360円00銭(固定相場) 1954年【日経平均】377円27銭〜314円08銭【米ドル】360円00銭(固定相場) 1955年【日経平均】425円69銭〜345円89銭【米ドル】360円00銭(固定相場) 1956年【日経平均】566円30銭〜420円14銭【米ドル】360円00銭(固定相場) 1957年【日経平均】595円46銭〜471円53銭【米ドル】360円00銭(固定相場) 1958年【日経平均】666円54銭〜475円20銭【米ドル】360円00銭(固定相場) 1959年【日経平均】976円93銭〜664円69銭【米ドル】360円00銭(固定相場) 1960年【日経平均】1356円71銭〜869円34銭【米ドル】360円00銭(固定相場) 1961年【日経平均】1829円74銭〜1258円00銭【米ドル】360円00銭(固定相場)▲ 1962年【日経平均】1589円76銭〜1216円04銭【米ドル】360円00銭(固定相場) 1963年【日経平均】1634円37銭〜1200円64銭【米ドル】360円00銭(固定相場) 1964年【日経平均】1369円00銭〜1202円69銭【米ドル】360円00銭(固定相場) 1965年【日経平均】1417円83銭〜1020円49銭【米ドル】360円00銭(固定相場) 1966年【日経平均】1588円73銭〜1364円34銭【米ドル】360円00銭(固定相場) 1967年【日経平均】1506円27銭〜1250円14銭【米ドル】360円00銭(固定相場) 1968年【日経平均】1851円49銭〜1266円27銭【米ドル】360円00銭(固定相場) 1969年【日経平均】2358円96銭〜1733円64銭【米ドル】360円00銭(固定相場) 1970年【日経平均】2534円45銭〜1929円64銭【米ドル】360円00銭(固定相場) 1971年【日経平均】2740円98銭〜1981円74銭【米ドル】359円34銭〜314円96銭 1972年【日経平均】5207円94銭〜2712円31銭【米ドル】314円97銭〜294円12銭 1973年【日経平均】5359円74銭〜3958円57銭【米ドル】302円57銭〜254円45銭▲ 1974年【日経平均】4787円54銭〜3355円13銭【米ドル】305円33銭〜274円43銭 1975年【日経平均】4564円52銭〜3627円04銭【米ドル】306円85銭〜284円66銭 1976年【日経平均】4990円85銭〜4403円06銭【米ドル】306円00銭〜286円03銭 1977年【日経平均】5287円65銭〜4597円26銭【米ドル】292円91銭〜237円81銭 1978年【日経平均】6097円26銭〜4867円91銭【米ドル】242円42銭〜177円06銭 1979年【日経平均】6590円69銭〜5925円87銭【米ドル】250円86銭〜194円58銭 1980年【日経平均】7188円28銭〜6475円93銭【米ドル】261円41銭〜203円09銭 1981年【日経平均】8019円14銭〜6956円52銭【米ドル】246円11銭〜199円06銭 1982年【日経平均】8026円99銭〜6849円78銭【米ドル】277円66銭〜218円76銭 1983年【日経平均】9893円82銭〜7803円18銭【米ドル】247円04銭〜226円76銭 1984年【日経平均】1万1577円44銭〜9703円35銭【米ドル】251円60銭〜222円69銭 1985年【日経平均】1万3128円94銭〜1万1545円16銭【米ドル】262円81銭〜200円24銭 1986年【日経平均】1万8936円24銭〜1万2881円50銭【米ドル】202円71銭〜151円99銭 1987年【日経平均】2万6646円43銭〜1万8544円05銭【米ドル】159円41銭〜121円25銭 1988年【日経平均】3万0159円00銭〜2万1217円04銭【米ドル】136円52銭〜121円10銭 1989年【日経平均】3万8915円87銭〜3万0183円79銭【米ドル】149円63銭〜123円60銭▲ 1990年【日経平均】3万8712円88銭〜2万0221円86銭【米ドル】160円20銭〜123円75銭 1991年【日経平均】2万7146円91銭〜2万1456円76銭【米ドル】142円05銭〜124円65銭 1992年【日経平均】2万3801円18銭〜1万4309円41銭【米ドル】135円05銭〜118円65銭 1993年【日経平均】2万1148円11銭〜1万6078円71銭【米ドル】125円95銭〜100円40銭 1994年【日経平均】2万1552円81銭〜1万7369円74銭【米ドル】113円60銭〜96円35銭 1995年【日経平均】2万0011円76銭〜1万4485円41銭【米ドル】104円70銭〜79円75銭★ 1996年【日経平均】2万2666円80銭〜1万9161円71銭【米ドル】116円18銭〜103円97銭 1997年【日経平均】2万0681円07銭〜1万4775円22銭【米ドル】131円60銭〜110円68銭 1998年【日経平均】1万7264円34銭〜1万2879円97銭【米ドル】147円64銭〜113円81銭 1999年【日経平均】1万8934円34銭〜1万3232円74銭【米ドル】124円75銭〜101円35銭 2000年【日経平均】2万0833円21銭〜1万3423円21銭【米ドル】114円98銭〜101円46銭 2001年【日経平均】1万4529円41銭〜9504円41銭【米ドル】132円08銭〜113円57銭 2002年【日経平均】1万1979円85銭〜8303円39銭【米ドル】135円04銭〜115円63銭 2003年【日経平均】1万1161円71銭〜7607円88銭【米ドル】121円48銭〜106円93銭▼ 2004年【日経平均】1万2163円89銭〜1万0365円40銭【米ドル】114円80銭〜101円83銭 2005年【日経平均】1万6344円20銭〜1万0825円39銭【米ドル】121円40銭〜101円87銭 2006年【日経平均】1万7563円37銭〜1万4218円60銭【米ドル】119円80銭〜109円02銭 2007年【日経平均】1万8261円98銭〜1万4837円66銭【米ドル】124円14銭〜107円29銭▲ 2008年【日経平均】1万4691円41銭〜7162円90銭【米ドル】110円48銭〜87円19銭▼ 2009年【日経平均】1万0639円71銭〜7054円98銭【米ドル】101円24銭〜84円82銭▼ 2010年【日経平均】1万1339円30銭〜8824円06銭【米ドル】94円70銭〜80円24銭 2011年【日経平均】1万0857円53銭〜8160円01銭【米ドル】85円53銭〜75円52銭★ 2012年【日経平均】1万0395円18銭〜8295円63銭【米ドル】86円63銭〜76円11銭★ 2013年【日経平均】1万6291円31銭〜1万0486円99銭【米ドル】105円41銭〜86円83銭 2014年【日経平均】1万7935円64銭〜1万3910円16銭【米ドル】121円86銭〜100円76銭 2015年【日経平均】2万0868円03銭〜1万6795円96銭【米ドル】125円66銭〜115円85銭 2016年【日経平均】1万9494円53銭〜1万4952円02銭【米ドル】121円49銭〜99円00銭 2017年【日経平均】2万2939円18銭〜1万8335円63銭【米ドル】118円18銭〜107円59銭 2018年【日経平均】2万4270円62銭〜1万9155円74銭【米ドル】114円55銭〜104円64銭 2019年【日経平均】2万4066円12銭〜1万9561円96銭【米ドル】112円24銭〜104円46銭 2020年【日経平均】2万7568円15銭〜1万6552円83銭【米ドル】112円18銭〜101円60銭 2021年【日経平均】3万0670円10銭〜2万7013円25銭【米ドル】115円45銭〜102円60銭 2022年【日経平均】2万9332円16銭〜2万4717円53銭【米ドル】150円48銭〜113円63銭 2023年【日経平均】3万3753円33銭〜2万5716円86銭【米ドル】151円80銭〜127円22銭 2024年【日経平均】4万2224円02銭〜3万1458円42銭【米ドル】161円94銭〜140円34銭▲ 2025年【日経平均】4万0083円30銭〜3万6790円03銭【米ドル】158円88銭〜146円54銭 -------------------------------------------------------------------- ※▲…日経平均株価のおもな「高値」 ※▼…日経平均株価が「7000円台」を記録(バブル崩壊後) ※★…米ドルが「70円台」(超円高)を記録 ※日経平均株価は日足終値ベース ※米ドルは日足ザラバ値ベース ※出典:「日経平均プロフィル」「株価データ倉庫」「日本銀行」ほか
日本では「現役労働者世代」の多くがバブル崩壊後の大不況のときに学校を卒業しているので、金銭的に余裕のない人たちがたくさんいます。 バブル崩壊後に大学進学率が急上昇した日本では、大学の奨学金の「返済」に追われている大卒労働者もたくさんいます。
「高齢者」を含めても株式投資をやっている人が「10%台」しかいない日本では、株価が上がっても個人の消費がまったく盛り上がっていません。 日本国内の「有名観光地」や「新幹線」「特急列車」「リゾート列車」は外国人旅行者だらけという状況です。(外国人がいないときはガラガラ)
下の図は、日経平均株価(1949年〜2025年)、NTT(1987年〜2025年)、ナスダック(1971年〜2025年)、NYダウ(1971年〜2025年)、S&P500(1978年〜2025年)などの株価チャートです。
|
No.251815 2025/03/18(Tue) 20:38:20
|