[ 掲示板に戻る ]

記事No.251816に関するスレッドです

世界一と日本一が共存する早川町 / 426金城保@705竜樹トキワ荘
千三百年の歴史を誇る ギネス認定「世界最古の宿」慶雲館【早川町】
日本で一番人口の少ない町、山梨県早川町の深い山々に囲まれた秘境の地に、「世界最古の宿」として知られる慶雲館はあります。その起源は、慶雲2年(西暦705年)までさかのぼります。
https://www.yamanashi-kankou.jp/special/ichioshiyado/keiunkan.html
★世界一と日本一が共存する早川町の旅館は、7月5日の暗号のような西暦705年から続いていますが、その宿に向かう県道37号線沿いの山が本日崩れました。
3/18(火) 18:50配信【動画あり】音を立て崩れ落ちる土砂…早川町で63世帯86人孤立 観光客に避難呼びかけ 山梨
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b6d2e5866dec1a20f882f1cdad588ca2650288c

昨年8月10日は長年気になっていた鶴竜の誕生日や元旦以来の危険日を教えてくれたヒカキンのカップ麺発売日なども重なって、山梨県道810号線を調査しました。
■数年前は住人がいましたが、5軒しかない空家には誰も住んでいなかった。
老人率100%の地域なので、ユラユラ遊具などあるわけはありませんが、こんな山奥でも住めば都と証明できた先住民に感謝です。

No.251816 2025/03/18(Tue) 20:51:14