[
掲示板に戻る
]
記事No.251875に関するスレッドです
★
今日の注目は甲子園にも近い山 / 魔の土曜日(土星年)@かんむり座T星
【センバツ】沖縄エナジックスポーツ(史上最長カタカナ校)創部3年でのスピード出場
https://hochi.news/articles/20250124-OHT1T51115.html?page=1
1949年に楢崎が六甲山系の金鳥山付近で64日間にわたる大地電気測定の研究を行っていた折、猟師の姿をした平十字(ひらとうじ)という人物から調査用に設置した機材について苦情を受けた。楢崎が苦情に応じて直ちに機器を取りはずすと平十字から感謝され、お礼代わりに、平十字の父親が宮司をしていたカタカムナという神社のご神体であった巻物の書写を許されたという。これが今に伝わるカタカムナ文献であるという。
https://kobe-freak.com/kinchozan-terrace/
ホントか嘘か今から1万3千年前にカタカムナという高度な文明が日本に存在したという。
そのカタカムナ伝説ゆかりの保久良(ほくら)神社と金鳥山へ。
https://yamap.com/activities/19937218
■標高338mの山ですが、日付になりそうなのは登りと下りの325mと327mでしょう。
No.251875 2025/03/25(Tue) 06:29:49