[
掲示板に戻る
]
記事No.252193に関するスレッドです
★
21世紀で初めての頭痛がして来た / 高野誠鮮&三木大雲
1847年5月8日、 善光寺地震 M7.4。死者約1万 - 1万3000人。善光寺如来の開帳の期間にあたり、諸国から参詣客が群集し、当日の市中は最も混雑していた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%96%84%E5%85%89%E5%AF%BA%E5%9C%B0%E9%9C%87
★7年に一度の御開帳期間の2015年4月25日に長野善光寺に行った時、歯痛がして運転ができなくなり、地震情報を確認したらネパール大震災が起きていました。
その後何度か歯痛がしたが、一度あった事は二度となかった。
実は昨日から頭痛がしていて、歯痛と頭痛の両方にも効果のある薬を飲んだが治らない。
頭痛だけは21世紀でも記憶にないほど少なかったので、ネパール以来の前兆かも知れない。
2025/03/05【地震前兆】耳鳴り・頭痛・腰痛など「苦痛」が大地震の前には「武器」になる〜現在は頭痛・腰痛による地震予測中
https://www.tankyu3.com/2025/03/blog-post.html
■東日本大震災以来、この手の地震予測が爆発的なブームとなったが、慢性的な持病の持ち主が一週間以上の危険期間を設けて、結果的には年中無休の危険日が続いたのです。
No.252193 2025/04/30(Wed) 03:55:28