[
掲示板に戻る
]
記事No.252239に関するスレッドです
★
地震予知は120%不可能、証拠写真だけがオマケ / 昭和63年GWのオカマハリス
5月5日(2023年)は大月桃太郎伝説の調査の日に、つがいのキジを撮影してから50分程度で能登半島M6.5震度6強が起こりましたが、2024年11月13日にも同じような道でキジを撮影しましたが、つがいではなかったので何も起こらなかった。
11月13日は、黙示録11章13節(この時、大地震が起って、都の十分の一は倒れ、その地震で七千人が死に、生き残った人々は驚き恐れて、天の神に栄光を帰した)から警戒した日でした。
https://www.wordproject.org/bibles/jp/66/11.htm#0
2017年11月13日3時18分頃、M7.3イラン・イラク地震(死者530人)
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/calendar/383/
■日付限定どころか時間まで限定しないと誰も関心を持たないというのが4月26日の教訓でしたが、緊急地震速報並みの即効性がないと全く役に立ちません。
つがいのキジやユラユラ遊具も40〜50分以内に投稿しなければ、後出しになってしまいます。
No.252239 2025/05/05(Mon) 06:56:36