[ 掲示板に戻る ]

記事No.252534に関するスレッドです

1月1日の次は、6月6日でなければ? / アンゴルモアの6月7日
清春美術館を隅々まで調査して見つけたのが、私も使っている全く同じ機種のマキタの電動チェンソーでした。
白樺の木を倒した作業員が置いたと思いますが、ガソリンチェンソーの爆音はご法度の美術館だけに、ここでしか見られない電動チェンソーでしょう。
日本列島の「ヘソ」で検索するとマキタの携帯コーヒーメーカーとチョコボールのスゴロクの画像が見つかりますが、今日は地元のTV(6チャン)の年に一度の記念日(6月6日)で、番組名がスゴロク(スゴ6)なのです。
百詩篇第2巻22番
アソポスの陣営がエウロタスを発つだろう。沈んだ島の近くに接すると、
艦隊は帆柱を折るだろう。世界のへそで、最も偉大な声が仰がれる。
https://w.atwiki.jp/nostradamus/pages/235.html
「世界のヘソ」という言葉が使われていたが、222は日本人が多数死亡した311直前の222NZ地震です。

No.252534 2025/06/06(Fri) 20:26:12