[ 掲示板に戻る ]

記事No.252622に関するスレッドです

199997kmで初めてのトラブル発生 / ああ、のぶみ峠@身延町
電欠寸前1%のようなタイミングで到着しましたが、通算走行距離はあと2km手前でした。
峠で書籍などを入れて記念撮影してから帰ろうとしたら、愛車の電源が起動しなくて、ガソリン車で言えばバッテリーが上がってエンジンがかからない状態です。
標高2300m以上なので気温の低下も原因していますが、ソーラーパネルの充電器を12Vのバッテリーにつないで充電中です。
充電コードも持っていますが、100Vのコンセントなどどこにも有りませんが、約20万km走って初めてのトラブルです。(気温の上昇やJAFを呼ぶしかありません)
■順風満帆と思われた日本社会も、最後の1%のところでまさかのトラブルが起こりそうな見本です。

No.252622 2025/06/16(Mon) 11:41:49