[
掲示板に戻る
]
記事No.252736に関するスレッドです
★
山も海も川も安全な場所はない / ヒバゴンとピラミッドジャース
?si=d3MXPj7lydiAkzGM
?si=Fe1A0NCRw0513bTS
6月26日、南米ペルーで遭難死 北杜市の女性医師(40) 最高峰のワスカラン山を登山中 山梨
https://news.yahoo.co.jp/articles/147af4d0bc8ccc97aa984e264100ef9fb3dfbc0e
6月28日、山梨 北杜 川で釣りの男性 クマに襲われ顔など大けが
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20250628/1040026964.html
竜樹の予言本が出版された2021年に、北杜市に移住した女医の遭難が気になり、昨日も自然界の逆襲と言ってよい事件が起きたので、北杜市を調査しています。
■国道20号線の今日の日付になる標高629m前後の場所で、世界初のガソリンとカセットボンベ二刀流の発電機で充電するパフォーマンスをしていたら、北杜市の重要ポイント(田沢川)の近くである事に気がつきました。(大谷の二刀流は今日こそ復活日と言えるでしょう)
新田沢橋の下を見たら、キツネの水死体を発見した。
これも女医の遭難並みの前代未聞と思えますが、7月5日に避難しなかったら、日本人はキツネになるというお告げなのか?
No.252736 2025/06/29(Sun) 13:51:24