[ 掲示板に戻る ]

記事No.252944に関するスレッドです

7月12日は平成最初の巨大地震の日 / 252・944 仙台七夕8月8日

住人より死体の方が多いアパートで起きた謎の猟奇事件「平塚5遺体事件」
&t=38s
2006年平塚5遺体事件の犯人・岡本千鶴子は、1951年に青森県北津軽郡中里町で生まれました。
祖母は北海道でイタコ(霊媒師)をしており、家庭は裕福だったようです。
19歳の時に奥尻島の岡本姓の男性の元へと嫁いでいます。3人の子供を出産。夫の親族と不仲になり、自〇未遂を図り、行方をくらます。元夫は奥尻島津波で死去。
■1993年7月12日、北海道南西沖地震M7.8震度6弱、津波により死者不明230人
神奈川県の秦野市のキャバレーで働き、No.1ホステスとなる。
1978年平塚市宮松町の蕎麦屋店主の男性と知り合い、男性の妻を追い出す形で同居。
山内峰宏さん(追い出された妻の子供)も同居していたが、ご飯を食べさせないなどのいじめをしていた。
https://www.kojitena.com/entry/hiratuka5itai/
■青森県→奥尻島→平塚市へと移り住んだ彼女は、巨大地震津波で夫が死去した数奇な運命の凶悪犯ですが、日本一有名な7月7日の七夕祭りの平塚市で事件が発覚した。
山梨県道705号から分岐する712号こそ、7月12日に起きた平成最初の巨大地震でした。

No.252944 2025/07/11(Fri) 22:41:53