[ 掲示板に戻る ]

記事No.253251に関するスレッドです

県道719は、すずらん群生地と冬の七夕 / 朝ドラ「すずらん」
7月17日は富士北麓を走る県道717〜719を再調査しましたが、ツリーハウスのようなナニコレは皆無ですが、7月19日に該当する若彦トンネルは県道最長なので、悪夢の夏のトンネルに入ると解釈も出来ます。
またここは全国的にも珍しい冬の七夕祭り(世界遺産登録後は廃止)もあり、新旧の七夕危険日の伏線になりそうです。
?si=S0RVDQNjwjCH1hjf

■朝ドラ『すずらん』は、1999年4月5日から10月2日まで放送された、NHK連続テレビ小説の60作目。大正時代末期に北海道留萌地方の駅に捨てられ、駅長に育てられたヒロインの物語。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1188450/
2025年07月19日07時35分頃留萌地方中北部 M3.8震度2

No.253251 2025/07/19(Sat) 08:33:49