[ 掲示板に戻る ]

記事No.253527に関するスレッドです

誰も知らない箱根峠と星座石 / 7月末箱根大地震
箱根峠の次に向かったんは、知名度は低いが岩手県で最も重要な記念碑に導かれました。
岩手県釜石市唐丹町には、伊能忠敬が測量を行ったことを記念した「星座石」と「測量の碑」があります。これらは、江戸時代に日本初の日本地図を完成させた伊能忠敬が、1801年(享和元年)にこの地を測量したことを記念して、1814年(文化11年)に地元の篤学者である葛西昌丕によって建立されたものです。
https://eritokyo.jp/independent/aoyama-chiba29k.html
伊能忠敬 地上実測&天体観測の日々“精密”地図になぜ誤差が?【グッド!いちおし】【グッド!モーニング】(2025年2月21日)

🟥 「世界の人口を5億人に維持する」と刻まれた石碑[ジョージア・ガイドストーン]が破壊された 2022-07-07
https://macmof.com/wp/archives/8361
なんとなくこのモニュメントに似ている?

No.253527 2025/08/04(Mon) 08:19:50