[ 掲示板に戻る ]

記事No.253715に関するスレッドです

(No Subject) / 日本一の政府(自公路線)信者?
7月15日からカウントダウンが始まったヒカキンのネタは、能登震度7以来のサプライズ(テーマソング発表)ではなかったが、胎内記憶も明日が最後にしなければならないでしょう。
?si=RGhFHKm4FlBN1gtX
【島田秀平さんが出会った奈良の巫女】
奈良県のどこかはわからないが、標高815mの湖として注目してきた山梨県の奈良田湖は、奈良時代の孝謙天皇がこの地を訪れ、温泉で湯治をした際に「ここも奈良のようだ」と発言したことに由来するという伝説があります。
秘境奈良田の七不思議と日本最古の西山温泉郷巡り
千三百年の歴史を誇る ギネス認定「世界最古の宿」慶雲館【早川町】
日本で一番人口の少ない町、山梨県早川町の深い山々に囲まれた秘境の地に、「世界最古の宿」として知られる慶雲館はあります。その起源は、慶雲2年(西暦705年)までさかのぼり、慶雲館は53代に渡り、代々温泉旅館として営んできました。その結果、2011年に『世界で最も古い歴史を持つ宿』としてギネスワールドレコードに認定されています。
■奈良田湖から僅か2kmの場所に、世界最古の宿がありますが、日本一と世界一が同居する湖は日本にはないだけでなく、西暦705年こそ7月5日の謎を解く年号でしょう。

No.253715 2025/08/14(Thu) 19:58:16