[
掲示板に戻る
]
記事No.254089に関するスレッドです
★
トラとタカラ / 武田信虎タイガースのアレ
?si=hdeTkREFAYpavzsv
?si=XpvMjgZkBH5tcObA
9月2日「宝くじの日」は、時効当せん金ゼロをめざして、昭和42年に発売元と受託銀行が“くじ”(9.2)の語呂合わせによって決めたものです。
https://www.takarakuji-official.jp/about/dayoftakarakuji.html
防災の日の翌日が宝くじの日という訳で、日本史上最悪の大震災が起きた翌日なのがミソで、長年、地震予知と言えば宝くじにしかヒントはないと思って来ました。
令和7年こそロト7と思っていましたが、キャリーオーバー0が頻発した能登震度7以来、あまり当てにはしなくなりましたが、久しぶりにトカラで震度4で停止しています。
?si=vRk7kWnBBmNqXk7c
十島村は、「トカラ」とよばれていますが、その名の由来については、沖縄・奄美地方で沖の海原を「宝島」の「タカラ」から派生し、列島全体を指すようになったという説などさまざまです。
http://www.tokara.jp/profile/gaiyou/
7月5日を意味する山梨県道705号線は旧宝村でしたが、現在は都留市で、その名残りとして宝郵便局を中心に「宝」の地名や社名も多く、日本史上最大の宝永地震を思わせる会社もあり、トカラ群発を起こしている自然界のメッセージは、タカラ村の705号としか思えません。
https://www.lib.city.tsuru.yamanashi.jp/contents/history/another/kingendai/takara.htm
富士山噴火も起こした宝永地震のように、「宝」の和暦に巨大地震が起きて来ました。
?si=Y5AYgJZPNzL84p5I
No.254089 2025/09/01(Mon) 22:34:00