[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、26日のラドン値は、63-59㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.251657 2025/02/26(Wed) 22:29:21
巨大地震とパンデミックのダブルパンチ / 竜樹トキワ荘@生没同日12月2日
2025.02.26、新系統のコロナウイルス、武漢の研究所が発見 現時点で公衆衛生上の懸念なし

年末年始は様々なパンデミックデマが飛び出しましたが、巨大地震デマと同じく、この冬は大寒波のフェイントで終わりそうです。
■100%外れて来たYouTube情報ですが、昨夜放火された車が、愛宕山こどもの国を管理する公用車のコロナマーク2のナンバー310で、この車こそ第二のコロナ発生を予告していると解釈して来ました。
他には私の旧実家近くでも火災が発生していて、巨大地震(首地蔵)とパンデミック(マーク2)のダブルパンチも警戒すべきでしょう。

No.251656 2025/02/26(Wed) 19:07:50
1月13日以来のM5.7が発生した / 竜樹トキワ荘@生没同日12月2日
2025年01月13日21時19分頃日向灘M6.6震度5弱
2025年02月26日 14時54分頃三重県南東沖M5.7震度2
No.251651 2025/02/26(Wed) 15:39:27
宝永地震について投稿しようと思った時に、宝永地震に最も近い震源で深発M5.7が起きていた。

No.251655 2025/02/26(Wed) 17:11:33
コメント数が705件なのが、唯一の信憑性の手掛かり / 竜樹トキワ荘@生没同日12月2日
東日本や熊本地震を的中させた2062年未来人の予言も2024年の予言はハズレたかも知れません。
この未来人は年号不明の新型未来人ですが、ロシア侵攻や安倍元総理銃撃事件は的中させたようです。
2025/01/25【2025年7月5日の大災難】22世紀からやってきた未来人が全てを語った…衝撃の真実【都市伝説 予言】

■現在、コメント数が705件なのが、唯一の信憑性の手掛かりでしょう。

No.251654 2025/02/26(Wed) 16:45:20
富士山が危ないのか / 木更津@千葉
三重県南東沖と相馬市を直線で結んだ中心は?
千葉県南東沖と能登を結んだ中心は?
クロスする地点はどこでしょうか?

No.251653 2025/02/26(Wed) 15:54:14
「移住希望地ランキング」の上位に入っている県では「日本人」が流出しています / 牡丹鍋
★移住希望地ランキングで群馬県が初のトップ 「転職なき移住」可能(YouTube)

マスコミ報道によると、2024年の「移住希望地ランキング」で1位が「群馬県」だったそうです。
2024年の「移住希望地ランキング」では2位が「静岡県」、3位が「栃木県」となっています。

ちなみに、2025年1月31日に総務省が公表した2024年の「住民基本台帳人口移動報告」によると、「群馬県」「静岡県」「栃木県」では「日本人が転出超過」「外国人が転入超過」となっています。

-------------------------------------------------------------------------------
2024年 群馬県 日本人【県外転出入】-2791人【国外転出入】-16人【人口】184万6917人
2024年 静岡県 日本人【県外転出入】-7695人【国外転出入】-880人【人口】349万4563人
2024年 栃木県 日本人【県外転出入】-2464人【国外転出入】+22人【人口】186万6944人
-------------------------------------------------------------------------------
2024年 群馬県 外国人【県外転出入】+1816人【国外転出入】+9541人【人口】7万2315人
2024年 静岡県 外国人【県外転出入】+424人【国外転出入】+8949人【人口】11万1906人
2024年 栃木県 外国人【県外転出入】+943人【国外転出入】+6539人【人口】4万9843人
-------------------------------------------------------------------------------

「群馬県」では他の都道府県への日本人の転出超過が「2791人」となっていて、国外への日本人の転出超過が「16人」となっています。
また、「静岡県」では他の都道府県への日本人の転出超過が「7695人」となっていて、国外への日本人の転出超過が「880人」となっています。

一方、「群馬県」では他の都道府県からの外国人の転入超過が「1816人」となっていて、国外からの外国人の転入超過が「9541人」となっています。
また、「静岡県」では他の都道府県からの外国人の転入超過が「424人」となっていて、国外からの外国人の転入超過が「8949人」となっています。

群馬県や静岡県は「移住希望地ランキング」の上位にいますが、どちらの県でも日本人は「流出」していて、外国人は「流入」していることがわかります。
ちなみに、上の表のいちばん右にある「人口」は2024年1月1日時点の住民基本台帳人口です。

下の表は、日本にあるすべての都道府県の「日本人」の「都道府県外転出入」「国外転出入」と「2024年1月1日時点の住民基本台帳人口」をならべたものです。

■日本人の「都道府県外転出入」「国外転出入」と「住民基本台帳人口」(2024年)
--------------------------------------------------------------------------------
2024年 北海道 日本人【道外転出入】-6328人【国外転出入】-104人【人口】503万9100人
2024年 青森県 日本人【県外転出入】-5245人【国外転出入】-18人【人口】119万7980人
2024年 岩手県 日本人【県外転出入】-4886人【国外転出入】+14人【人口】116万2395人
2024年 宮城県 日本人【県外転出入】-2560人【国外転出入】-95人【人口】221万5938人
2024年 秋田県 日本人【県外転出入】-3482人【国外転出入】-31人【人口】91万9398人
2024年 山形県 日本人【県外転出入】-4204人【国外転出入】-19人【人口】101万8385人
2024年 福島県 日本人【県外転出入】-6849人【国外転出入】-30人【人口】177万7409人
2024年 茨城県 日本人【県外転出入】-3076人【国外転出入】+16人【人口】277万6173人
2024年 栃木県 日本人【県外転出入】-2464人【国外転出入】+22人【人口】186万6944人
2024年 群馬県 日本人【県外転出入】-2791人【国外転出入】-16人【人口】184万6917人
2024年 埼玉県 日本人【県外転出入】+1万4016人【国外転出入】-716人【人口】714万8405人
2024年 千葉県 日本人【県外転出入】+1万5289人【国外転出入】-625人【人口】611万0275人
2024年 東京都 日本人【都外転出入】+7万0563人【国外転出入】-2011人【人口】1326万4486人
2024年 神奈川県 日本人【県外転出入】+1万9469人【国外転出入】-855人【人口】894万8525人
2024年 新潟県 日本人【県外転出入】-6465人【国外転出入】-98人【人口】211万6527人
2024年 富山県 日本人【県外転出入】-2138人【国外転出入】-68人【人口】99万7087人
2024年 石川県 日本人【県外転出入】-3777人【国外転出入】-90人【人口】109万0374人
2024年 福井県 日本人【県外転出入】-2018人【国外転出入】-14人【人口】73万5618人
2024年 山梨県 日本人【県外転出入】-494人【国外転出入】+1人【人口】78万5469人
2024年 長野県 日本人【県外転出入】-1370人【国外転出入】+10人【人口】198万6578人
2024年 岐阜県 日本人【県外転出入】-5243人【国外転出入】-14人【人口】190万0445人
2024年 静岡県 日本人【県外転出入】-7695人【国外転出入】-880人【人口】349万4563人
2024年 愛知県 日本人【県外転出入】-608人【国外転出入】-840人【人口】719万8958人
2024年 三重県 日本人【県外転出入】-5666人【国外転出入】-140人【人口】169万4928人
2024年 滋賀県 日本人【県外転出入】-747人【国外転出入】-276人【人口】137万1161人
2024年 京都府 日本人【府外転出入】-5708人【国外転出入】-77人【人口】241万3389人
2024年 大阪府 日本人【府外転出入】+1万8800人【国外転出入】-916人【人口】847万9129人
2024年 兵庫県 日本人【県外転出入】-7324人【国外転出入】-221人【人口】529万7431人
2024年 奈良県 日本人【県外転出入】-2294人【国外転出入】-52人【人口】129万7909人
2024年 和歌山県 日本人【県外転出入】-3037人【国外転出入】-56人【人口】90万4367人
2024年 鳥取県 日本人【県外転出入】-1788人【国外転出入】+5人【人口】53万4698人
2024年 島根県 日本人【県外転出入】-2103人【国外転出入】-14人【人口】64万1037人
2024年 岡山県 日本人【県外転出入】-4016人【国外転出入】-117人【人口】181万5987人
2024年 広島県 日本人【県外転出入】-7218人【国外転出入】-247人【人口】268万9518人
2024年 山口県 日本人【県外転出入】-4665人【国外転出入】-27人【人口】129万0794人
2024年 徳島県 日本人【県外転出入】-2712人【国外転出入】-132人【人口】70万2215人
2024年 香川県 日本人【県外転出入】-2174人【国外転出入】-85人【人口】93万1557人
2024年 愛媛県 日本人【県外転出入】-4444人【国外転出入】-11人【人口】129万6344人
2024年 高知県 日本人【県外転出入】-3169人【国外転出入】+18人【人口】66万9657人
2024年 福岡県 日本人【県外転出入】+8631人【国外転出入】-413人【人口】499万7249人
2024年 佐賀県 日本人【県外転出入】-1825人【国外転出入】-56人【人口】79万1450人
2024年 長崎県 日本人【県外転出入】-4687人【国外転出入】-141人【人口】127万6677人
2024年 熊本県 日本人【県外転出入】-1408人【国外転出入】-4人【人口】170万2977人
2024年 大分県 日本人【県外転出入】-2137人【国外転出入】-76人【人口】109万5185人
2024年 宮崎県 日本人【県外転出入】-1665人【国外転出入】-52人【人口】104万9118人
2024年 鹿児島県 日本人【県外転出入】-4657人【国外転出入】-69人【人口】156万0305人
2024年 沖縄県 日本人【県外転出入】-1631人【国外転出入】-232人【人口】146万0770人
--------------------------------------------------------------------------------
※プラス(+)は転入超過数、マイナス(−)は転出超過数
※日本人住民が対象
※人口は2024年1月1日時点の住民基本台帳人口
※出典:総務省「住民基本台帳人口移動報告」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※転載自由

上の表を見ると、「東京圏」(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)では他の道府県から多くの日本人が集まっていることがわかります。
ちなみに、「愛知県」では日本人が国内外ともに「転出超過」になっていますが、「福岡県」では他の都道府県から多くの日本人が集まっています。

下の表は、日本にあるすべての都道府県の「外国人」の「都道府県外転出入」「国外転出入」と「2024年1月1日時点の住民基本台帳人口」をならべたものです。

■外国人の「都道府県外転出入」「国外転出入」と「住民基本台帳人口」(2024年)
--------------------------------------------------------------------------------
2024年 北海道 外国人【道外転出入】+43人【国外転出入】+8850人【人口】5万4883人
2024年 青森県 外国人【県外転出入】-40人【国外転出入】+1052人【人口】7598人
2024年 岩手県 外国人【県外転出入】+13人【国外転出入】+1444人【人口】9954人
2024年 宮城県 外国人【県外転出入】-429人【国外転出入】+646人【人口】2万6451人
2024年 秋田県 外国人【県外転出入】+200人【国外転出入】+610人【人口】5222人
2024年 山形県 外国人【県外転出入】+328人【国外転出入】+1098人【人口】9124人
2024年 福島県 外国人【県外転出入】+166人【国外転出入】+2197人【人口】1万7810人
2024年 茨城県 外国人【県外転出入】-2964人【国外転出入】+1万6220人【人口】8万9517人
2024年 栃木県 外国人【県外転出入】+943人【国外転出入】+6539人【人口】4万9843人
2024年 群馬県 外国人【県外転出入】+1816人【国外転出入】+9541人【人口】7万2315人
2024年 埼玉県 外国人【県外転出入】+7720人【国外転出入】+2万3859人【人口】23万0234人
2024年 千葉県 外国人【県外転出入】-7430人【国外転出入】+3万8104人【人口】19万9883人
2024年 東京都 外国人【都外転出入】+8722人【国外転出入】+7万4806人【人口】64万7416人
2024年 神奈川県 外国人【県外転出入】+7494人【国外転出入】+2万2869人【人口】26万0163人
2024年 新潟県 外国人【県外転出入】+683人【国外転出入】+1495人【人口】2万1145人
2024年 富山県 外国人【県外転出入】+19人【国外転出入】+2306人【人口】2万1917人
2024年 石川県 外国人【県外転出入】-399人【国外転出入】+2592人【人口】1万8852人
2024年 福井県 外国人【県外転出入】+328人【国外転出入】+2335人【人口】1万6772人
2024年 山梨県 外国人【県外転出入】+576人【国外転出入】+2171人【人口】2万0900人
2024年 長野県 外国人【県外転出入】-160人【国外転出入】+5294人【人口】4万1557人
2024年 岐阜県 外国人【県外転出入】+5人【国外転出入】+6484人【人口】6万7417人
2024年 静岡県 外国人【県外転出入】+424人【国外転出入】+8949人【人口】11万1906人
2024年 愛知県 外国人【県外転出入】-6684人【国外転出入】+2万6104人【人口】30万1924人
2024年 三重県 外国人【県外転出入】-660人【国外転出入】+5844人【人口】6万2599人
2024年 滋賀県 外国人【県外転出入】+427人【国外転出入】+2726人【人口】3万9373人
2024年 京都府 外国人【府外転出入】+947人【国外転出入】+9536人【人口】7万4686人
2024年 大阪府 外国人【府外転出入】-1952人【国外転出入】+1万1609人【人口】29万6579人
2024年 兵庫県 外国人【県外転出入】+37人【国外転出入】+1万1703人【人口】12万9432人
2024年 奈良県 外国人【県外転出入】+173人【国外転出入】+1611人【人口】1万7298人
2024年 和歌山県 外国人【県外転出入】+240人【国外転出入】+1095人【人口】8930人
2024年 鳥取県 外国人【県外転出入】-42人【国外転出入】+671人【人口】5509人
2024年 島根県 外国人【県外転出入】+93人【国外転出入】+838人【人口】9587人
2024年 岡山県 外国人【県外転出入】-1567人【国外転出入】+4346人【人口】3万5138人
2024年 広島県 外国人【県外転出入】-3493人【国外転出入】+1万0060人【人口】6万1022人
2024年 山口県 外国人【県外転出入】+308人【国外転出入】+2219人【人口】1万9315人
2024年 徳島県 外国人【県外転出入】-112人【国外転出入】+1377人【人口】7797人
2024年 香川県 外国人【県外転出入】-412人【国外転出入】+1849人【人口】1万7028人
2024年 愛媛県 外国人【県外転出入】-750人【国外転出入】+2441人【人口】1万5954人
2024年 高知県 外国人【県外転出入】+48人【国外転出入】+824人【人口】5966人
2024年 福岡県 外国人【県外転出入】-4471人【国外転出入】+2万0654人【人口】9万8130人
2024年 佐賀県 外国人【県外転出入】-41人【国外転出入】+1841人【人口】9601人
2024年 長崎県 外国人【県外転出入】-310人【国外転出入】+2796人【人口】1万3317人
2024年 熊本県 外国人【県外転出入】-134人【国外転出入】+2356人【人口】2万5121人
2024年 大分県 外国人【県外転出入】-653人【国外転出入】+3549人【人口】1万7642人
2024年 宮崎県 外国人【県外転出入】+601人【国外転出入】+1384人【人口】9592人
2024年 鹿児島県 外国人【県外転出入】+247人【国外転出入】+2725人【人口】1万6056人
2024年 沖縄県 外国人【県外転出入】+102人【国外転出入】+4501人【人口】2万4899人
--------------------------------------------------------------------------------
※プラス(+)は転入超過数、マイナス(−)は転出超過数
※外国人住民が対象
※人口は2024年1月1日時点の住民基本台帳人口
※出典:総務省「住民基本台帳人口移動報告」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※転載自由

上の表を見ると、「東京圏」(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)のほか「茨城県」「愛知県」「大阪府」「兵庫県」「広島県」「福岡県」で国外から多くの外国人が集まっていることがわかります。
ちなみに、「茨城県」「千葉県」「愛知県」「大阪府」「広島県」「福岡県」では国外から多くの外国人が集まっていますが、他の都道府県へ出ていく外国人も多くなっています。

2024年の「移住希望地ランキング」でトップ3だった「群馬県」「静岡県」「栃木県」では「日本人が転出超過」「外国人が転入超過」となっています。
人手不足の問題を「移住者」で解決しようと思っている役所や企業があるかもしれませんが、「移住希望地ランキング」のトップ3に入っている県でも「日本人が流出している」ということを頭に入れておいたほうがいいのかもしれません。

★移住希望地ランキング静岡県は2位に陥落 1位は群馬県(YouTube)

No.251652 2025/02/26(Wed) 15:46:40
首地蔵から僅か10mほどの場所で発生 / 竜樹トキワ荘@生没同日12月2日
令和226事件と表現した深夜の火災とほぼ同時にアップされたのが、宝永地震限定の動画でした。
2025/02/26、想像を絶する 歴史的大地震 宝永大地震

甲府市愛宕町で県立科学館の駐車場の木が燃え車に燃え広がる火事があったほか、午前0時前には近くの甲府市東光寺で山林が燃える火事がありました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/uty/1752921?display=1
●1707年建立、熊野大権現・首地蔵(甲府市東光寺町)
http://kazesasou.com/hotoke/yamanasi/_eb076_81_koufusi_2_.html
●1707年、日本史上最大の揺れだったM8.6宝永地震 49日後には富士山も噴火の恐怖
https://bushoojapan.com/jphistory/edo/2024/10/04/85103
■東光寺の近くに引っ越した8年前から、東日本大震災以上の巨大地震が起こるカギがあるとしたら、この首地蔵しかないと思って来ましたが、昨夜の火事(放火?)は首地蔵から僅か10mほどの場所で発生しました。

No.251651 2025/02/26(Wed) 15:39:27
地震、他 / 東京都からでした。
25日
18時26分:座っていて、頭がフラ〜〜〜とする感じの眩暈のようなものがあった。
21時50分:急にグラグラっと揺れた。

2025年2月25日 21時50分ごろ
震源地 茨城県南部
最大震度 2
マグニチュード 4.0
深さ 100km
緯度/経度 北緯36.1度/東経140.3度

26日
1時21分頃:YouTubeを見ていて、所々で映像が数秒くらい止まって動くようなことが3〜4回続いた。

No.251650 2025/02/26(Wed) 07:06:43
令和226事件か?深夜に近所で大騒ぎ / 竜樹トキワ荘@生没同日12月2日
【速報】車両火災に山林火災 甲府で火事相次ぐ 【午前1時現在】
https://topics.smt.docomo.ne.jp/amp/article/uty/region/uty-1752311
■深夜の火事で野次馬根性で調査に行きましたが、それから眠れなくなり、早朝には南アルプス方面に、今まで見たこともない不気味な断層雲がかかっていた。
2003年9月26日の十勝沖M8.0震度6弱の前にも同じような断層雲を見たことがある。

No.251649 2025/02/26(Wed) 02:35:57
56号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6556号 '25 2/26

?@『26日の地震0回(23時現在)』
沈黙が続くが頗る不気味、これから、発生する大地震(現在、巨大な前兆はなし)と関係あり。

26日の月齢は27.6。


?A『Nictイオノ』
赤1(稚内1、国分寺0、山川0、沖縄0)
北警戒。


?B『電離圏嵐』
日本上空の全電子数(TEC)で、電離圏嵐が確認された地域と時間帯。
2/24 21時〜2/25 3時 : 北緯27〜39度で高い状態
2/25 17時〜21時 : 北緯31〜47度で高い状態

現在、電離圏は乱れた状態が続いています。
引き続き今後1日間、電離圏は乱れると予想されます。

続く

No.251648 2025/02/26(Wed) 00:03:09
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、25日のラドン値は、63-59-63-67㏃でした。
大阪東部観測点

No.251647 2025/02/25(Tue) 23:09:55
7月5日(2025年)を暗示する705回 / 竜樹トキワ荘@生没同日12月2日
聖書を1年かけて読破したとしても、その中から予言的な一文は1%もありませんが、ビリーマイヤーのコンタクト会話も現在までの904回を読むには数年かかるほど膨大な内容です。
本日発見した670回こそ予言的な内容が多数含まれていますが、最後に705th(705回)抜粋の著書とも書かれていて、その年こそ2028年に地球から撤退する予定のプレヤーレン代表の宣言があります。
これは暗に7月5日(2025年)を暗示する705回とシンクロしているでしょう。
・2017年1月11日、第670回公式コンタクト会話からの抜粋
参照:ビリー・マイヤーによる新しい予言と予測
705thコンタクト抜粋「エリート」 ラリー・ドリスコル著
http://datasea.seesaa.net/article/510628759.html
・2018年3月14日、第705回コンタクト会話(整理番号80)
ビリー:あはは、そして2028年から地球から完全に撤退すると言われたのはいつだったの?
https://www.futureofmankind.co.uk/Billy_Meier/Contact_Report_705
・2022/5/21●「梯子の物語?D」(梯子、再登場!-これから先-2028未来篇)
https://www.bttp.info/pickup/hashigo-5/

No.251646 2025/02/25(Tue) 22:09:10
2025年2月22日猫の日にアップされたブログ / 竜樹トキワ荘@生没同日12月2日
NHKドキュメンタリー『世界のディーバ 男と女の物語 ビリー・ホリデイ “ろくでなし”の恋』 BS4Kで2月25日再放送
https://amass.jp/180967/
★たまたま見た今日の番組で、ビリーという名前は女にも使われていた事を知り、ビリーマイヤーの予言を検索したら、猫の日にアップされたこんなサイトを発見した。(読むのに1時間以上かかるので、日本関連のみ)
2025年02月22日、Billy Meier: 1948年から2030年までのニュース〜1948年スファスの交信記録より
「地球はいくつかの部分で分裂し,イギリスと日本の大部分は海に飲み込まれ,それによってヨーロッパの北部も大きく変化し,居住不可能な場所となるでしょう」
「ニュージーランドで2011年に地震と海震が発生し,約200人の人命が失われる見込みです。その後,中国では再び死者数が続き,約30人が死亡し,その後,日本は巨大な海底地震と巨大津波に見舞われ,約18,700人の命が失われるでしょう」
http://datasea.seesaa.net/article/510628759.html
■残念ながら2025年以降については年月日の公表は許されていないので、2月22日のNZ地震と3月10日の雲南地震や311など100年後の地震年表をソックリ手に入れるほどの正確さで書かれているので、1948年から発表されていた証拠はありません。

No.251645 2025/02/25(Tue) 11:43:05
日本列島速攻改造計画が発動する / 竜樹トキワ荘@生没同日12月2日
【異変】嬉野温泉の源泉の水位が低下 日本三大美肌の湯に何が「深夜の利用を控えて」
https://news.ntv.co.jp/n/fbs/category/life/fs6840f5df7b804540a76397196d90742c
★今朝のニュースでも全国各地の温泉の異変が報道されましたが、地下資源は無限にあると思い込んでいる地球人が一括返済で払わされる年が2025年でしょう。
最近は50年の住宅ローンも登場しましたが、全てを背負わされる子供たちの悲劇を断ち切る為にも、今年は日本列島速攻改造計画が発動するでしょう。

No.251644 2025/02/25(Tue) 09:24:59
54,55号 / 仙台ja7hoq



日本地震前兆現象観測ネットワーク 6554号 '25 2/24
?@『24日の地震14回』
24日21時53分 福島県 M2.6
24日20時02分 能登半島沖 M2.3
24日13時25分 熊本県 M2.5
24日10時20分 熊本県 M2.6
24日08時35分 石川県沖 M3.4 震度2
24日08時33分 石川県沖 M3.2
24日07時12分 石川県沖 M3.3
24日07時07分 石川県沖 M4.3 震度3
24日05時24分 京都府 M3.8 震度2
24日05時15分 石川県沖 M3.1
24日05時06分 石川県沖 M3.7
24日04時17分 石川県沖 M2.8
24日04時09分 石川県沖 M4.9  震度3(最大)
24日04時08分 千葉県沖 M4.8 震度3

参考)
早朝連動したこの地震は富士山噴火の予兆???
石川県沖M4.9  震度3
千葉県沖M4.8 震度3



日本地震前兆現象観測ネットワーク 6555号 '25 2/25

?@『25日の地震0回(23時現在)』
無し。

注意)24日14回、25日は0回の落差!!

25日の月齢は26.6。


?A『Nictイオノ』
赤3(稚内0、国分寺0、山川2、沖縄1)
南警戒。


?B『電離圏嵐』
F領域臨界周波数で、電離圏嵐が確認された地域と時間帯。
2/23 22時〜2/24 3時 : 山川、大宜味で高い状態

日本上空の全電子数(TEC)で、電離圏嵐が確認された地域と時間帯。
2/23 21時〜2/24 14時 : 北緯35〜39度で高い状態
2/23 21時〜2/24 3時 : 北緯27〜35度で非常に高い状態
2/24 4時〜15時 : 北緯27〜39度で高い状態
2/24 17時〜21時 : 北緯31〜47度で高い状態

現在、電離圏は乱れた状態が続いています。
引き続き今後1日間、電離圏は乱れると予想されます。


?C『村山情報』
地熱の上昇が外気温の割には大きくなって来た。
要警戒、要観察!!
結果は直ぐ近くの下記だった。
忠実に反映している。
24日08時35分 石川県沖 M3.4 震度2
24日08時33分 石川県沖 M3.2
24日07時12分 石川県沖 M3.3
24日07時07分 石川県沖 M4.3 震度3
24日05時15分 石川県沖 M3.1
24日05時06分 石川県沖 M3.7
24日04時17分 石川県沖 M2.8


続く

No.251643 2025/02/24(Mon) 23:27:29
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、24日のラドン値は、59-63㏃でした。
大阪東部観測点

No.251642 2025/02/24(Mon) 23:04:25
やばい。ポールシフトが発生する。 / ハイサイオジさん
私が見た未来の予知夢を追求してみると、最近の異常気象はポールシフトの前兆だと思われる。かって人類が体験したことがないような事象が起こるであろう。
No.251641 2025/02/24(Mon) 21:33:42
天皇誕生日振り替え前後賞地震 / 竜樹トキワ荘@生没同日12月2日
2025年02月24日04時09分頃石川県西方沖 M4.9震度3
2025年02月24日04時08分頃千葉県南東沖 M4.8震度3
ほぼ同時に起きた地震には気が付かなかったが、ホルムズ海峡封鎖や第三次世界大戦などの予測時期をことごとく外してきても、昨年から日本最多の動画アップ数を誇るチャンネルが、珍しく地震の警告をしています。
2025/02/24【【重要】】日本で巨大地震が起きる FC 2ラジオ YouTube 動画 共通内容

No.251640 2025/02/24(Mon) 20:20:27
大寒波すら予告できなかった / 竜樹トキワ荘@生没同日12月2日
【公式】ベストセラー作家天宮玲桜チャンネル登録者数 5.06万人•586 本の動画
2025/02/23、また政府関係者に止められてしまいました
https://www.youtube.com/@amamiya-leica/videos
★7月5日、8月15日、9月23日に巨大地震が起こるようですが、その頃はネットどころ原始時代になっているので、当たりもハズレもないでしょう。
所沢で道路下の水道管が老朽化で破損、水が噴き出す…付近で交通規制
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250224-OYT1T50041/
■この現場は、さいたまマラソンのコースから羽村市のAOKIの充電スポットに向かう途中、近くを通った事は間違いない。

No.251639 2025/02/24(Mon) 16:11:51
巨大地震は、マラソンにヒントがある / 竜樹トキワ荘@生没同日12月2日
2022年2月27日大阪マラソン2022、星岳が優勝
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E5%B2%B3
高槻マラソンではないが、今日の大阪マラソンでは、星岳と同じ311のデッケンの近藤亮太が最後の最後で追い越され2位に終わりましたが、魔の数字311はマラソンのラッキーナンバーのようです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9a6a4d60ecc633fb649a14bd559e88b0c1289e9
■3月16日の「さいたまマラソン」まで寝て待つのもじれったいものです。

No.251638 2025/02/24(Mon) 12:19:20
全19585件 [ ページ : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 980 >> ]