[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / from関東
海上自衛隊の人員を2000人以上増員と有るが集まるだろうか。

公務員の採用条件に、自衛隊への入隊歴2年以上を付け加えると良いと思う。

  彼等なら遣ってくれるだろう。

No.233022 2020/08/18(Tue) 22:46:43
諏訪之瀬島で爆発的噴火 噴煙1500m / @桜紙吹雪
https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2020081800044153
諏訪之瀬島では、噴火警戒レベル2の火口周辺規制が継続中で、気象台は火口からおおむね1キロの範囲で大きな噴石に警戒をよびかけています。諏訪之瀬島の爆発は、今月4回目、今年に入って155回目です。

No.233021 2020/08/18(Tue) 22:30:18
カリフォルニアで54度…アメリカ西海岸に「火災竜巻」が発生 / @ネットニュース紹介者
 8月16日に54.44度の暑さを記録したカリフォルニア州デスバレーは、17日の朝にかけても気温が39.99度までしか下がらず、最低気温の記録を更新した。その後、日中の気温は52.77度まで上昇。非公式だが、再び54度超を計測している。
 公式に認められれば、この高温は1913年以来、世界の最高記録となるかもしれない。https://news.yahoo.co.jp/articles/ccbcf8302745c6e20c60028892d3175dde80bf9a
アメリカは火災、中国は洪水、地球のことなどお構いなしで環境破壊を推進してきた大国が、いま自然の報復に苦しめられている。神の怒り、自然の脅威の前に人類はあまりに無力だ。

No.233020 2020/08/18(Tue) 22:22:33
今年最大の震度5強が能登で起きた謎 / 山梨ビン太郎
【天からのメッセージ#4】大地震襲来を裏付ける不気味な前兆・予兆 【8月21日】
516 回視聴•2020/08/18、Rayla -レイラ- の都市伝説チャンネル登録者数 1810人

3分でわかる!『ダーク・マテリアルズ/黄金の羅針盤』の世界、152 回視聴•2020/03/13

★新作ライラでもイタチが導き役をしていますが、能登半島震度6強の前日に甲子園でイタチ騒動が起きた謎は、映画ともシンクロしています。
2007年3月25日 能登半島地震 M6.9最大震度6強。
2007年12月7日米国公開映画『ライラの冒険 黄金の羅針盤』
この映画は能登半島地震前兆となったイタチ騒動も吟味しています。
2020年2月18日からスターチャンネル放送『ダーク・マテリアルズ/黄金の羅針盤』
2020年03月13日02時18分頃、石川県能登地方M5.5震度5強
今年最大の震度5強が能登半島で起きた謎は、その一ヶ月前にライラの続編が放映されたからでしょう。

No.233019 2020/08/18(Tue) 21:06:08
re:ゴミ屋敷の始末に頭を抱える毎日(東海アマ氏) / 牡丹鍋
人生の終焉が近づいている方々(特に60歳代以上の方々)にお願いがあります。
仕事や趣味などで集めた物品の処分(売却、譲渡、寄付)は、生前の元気なうちに行ってください。
頭を抱えているだけでなく、実際に手や体を動かしてください。

現在、私は亡き親族の家の片づけ(大半はゴミの分別と排出)を行っていますが、次から次へと出てくるゴミ同然のガラクタに日々悩まされています。
故人が昭和10年代生まれで物不足を経験した世代だからなのかも知れませんが、段ボールを始めとする紙箱類、梱包用の発泡スチロールやビニール類、レジ袋、紙袋、玉ねぎやオクラが入っていたようなネット類、日本酒や洋酒や焼酎が入っていたビンやペットボトル、チラシを折って作られた屑入れ、使い古した衣類、その他、新聞、書籍、雑誌、カタログ、観光地のパンフレット、趣味の物品類が山のように残されています。
正直言って、換金出来るようなものはほとんど残されていません。
書籍の一部をブックオフへ持っていきましたが、高齢者が持っているような本は需要が無いのか、査定はゼロ円でした。(まとまった金になるのは不動産だけ??)
アルバム、写真、ネガ、交遊録、趣味の作品などは、ゴミとして捨てるのは忍びないので、一応残してあります。
遺品整理だけで時間や体力をフルに消費してしまいます。
-------------
ヤフオクでは遺品らしきものが多数出品されていますが、通常であれば15万円前後で取引されているものが、価値を知らない遺族によって即決価格2500円や即決価格8万円で出品され、本来の価値を知っている人にすぐに(出品から1〜2時間で)落札されたりしてします。
「後は野となれ山となれ」という発想は、コレクションを収集した故人にとっても遺族にとっても不幸を招きます。
大地震で潰れた家の後片付けは大変ですし、津波や洪水で流された遺品は海の沿岸や川の下流を汚染します。
多くの遺族が喜ぶのは、「小さい」「軽い」「簡単に持ち運べる」「価値が高い」いわゆる貴金属、宝石、ブランド品くらいでしょう。

★日本の出生数と死亡数の推移グラフ(1873年〜2018年)
http://pba.o.oo7.jp/000000.html#000000_lbd_t
(青が出生数、赤が死亡数)

最近では、1年間に日本で亡くなる人が約140万人にも達しています。
グラフを見てもわかるように毎年右肩上がりで増え続けています。
逆に、出生数は右肩下がりで、近年では減少ペースが加速しています。
高齢者がどんどん増え、若者がどんどん減っている日本では、遺品ゴミがまだまだ増え続けるでしょう。
-------------
また、以前から地方では空き家や空き地が増加していますが、亡くなる高齢者や介護施設へ移る高齢者の増加によって、最近では空き家がさらに増加しており、あちこちで「売り物件」「売家」の看板を見かけるようになっています。(しかも、いつまで経っても看板が外されない)
「売り物件」「売家」の看板が無くても、雑草が生い茂り人の手が全く入っていない住宅が至る所にあります。
田舎の親が亡くなったら不動産を売却してお金を手に入れようと思っている都会の方々も多いでしょうが、各種条件が良くて格安でも、いつまで経っても売れないという事態が当たり前になるかも知れません。

No.233018 2020/08/18(Tue) 19:44:21
ライラとレイラ / 山梨ビン太郎
2020年08月18日11時35分頃、長野県中部M2.4震度1(松本市のみ)
2011年06月30日08時16分頃、長野県中部M5.5震度5強(松本市)
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/421/level-5-plus/
★先ほど近所で3回も盗難防止装置が鳴りましたが、松本市でワンポイント震度1が起きていました。
2011年の松本震度5強は、前日に愛車の無線キーが異常となり、自分の車の盗難防止装置が鳴り響いて、近所迷惑のパニックになりました。
これは非常事態と感じて警告したら翌日に起きたのが、1000年ぶりと言われた松本震度5強でした。
そんなこともあって、熊(本城)の次は、松(本城)が倒壊する大地震が起こると想定してきました。
話は変わりますが、予備掲示板でも話題のレイラという超新型予言者についても書いておきます。
昭島レイラ(開運ヒーラー)@raylaakishima
昭島レイラ公式Twitter。昭島レイラはこれまで20年間、延べ10万人以上にレイラ式メディテーションを行い、チャクラを調整し、神様からあなたの運命にまつわる預言をお伝えしてきたヒーラーです。
https://twitter.com/raylaakishima
ライラの冒険、黄金の羅針盤がダーク・マテリアルズになって復活!本と映画とドラマレビュー
https://note.com/root88/n/n4072eb61a1b2
ライラの冒険 黄金の羅針盤、劇場公開日 2008年3月1日
https://eiga.com/movie/34262/
★寅さん新作と一緒に借りて来たのが、2008年以来のこの復活作品ですが、ライラには特別な思いがあったからです。
そして、2020年彗星の如く出現したレイラーというセラピーが人類史上初となる大地震予言を的中させるか?

No.233016 2020/08/18(Tue) 15:58:20
超新型「松原照子」が出現した / 山梨ビン太郎
「江戸と申すのは東京ばかりではないぞ。今のような都会みなエドであるぞ。江戸は何うしても火の海ぞ。8と18、5月、9月、10月に気をつけてくれよ」
https://fieasia.net/archives/5630
★今年5月は何も起こらなかったが、話題の神示の危険日は、ズバリ8月18日と解釈もできます。
【予言】「8月21日朝5時16分、横浜・東京で巨大地震が起きる」「Rayla -レイラ- の都市伝説」レイラさんに緊急独占インタビュー!【滅亡ちゃんねる】139 回視聴•2020/08/18

★最新動画でも話題になっていますが、私が分析した八ヶ岳崩壊の五畿七道大地震が起きた8月22日とは1日ズレますが、崩壊した八ヶ岳によって出来たと思われる松原湖は、常に日本一とも評価される松原照子の雛形と解釈してきました。

No.233015 2020/08/18(Tue) 11:39:08
(No Subject) / ラドグラフ 大阪東部観測点
こんにちは、東大阪までは福島の電波届いています。最近、頻繁に受信局が入れ替わっています。
No.233013 2020/08/18(Tue) 10:39:15
いつもお世話になっております。 / TOSHI@神奈川高津
お早うございます。KS管理人様、温かいお言葉や励ましをいただき、有り難うございます。
危機感と覚悟を問われるようなコロナ禍ですので、暑い最中、自然災害の被災者とボランティアの方々のご無事を祈るばかりです。
しばらくは、自宅にて自粛し、雑用などをこなしながら体力の回復に努めるつもりでおります。
※ 電磁波メーターは、相変わらず変動がみられます。 パルスも少しあります。(継続)

No.233012 2020/08/18(Tue) 08:12:07
電波時計福島局に再び長時間の不受信 / KS・兵庫県西宮市
電波時計福島局に17日20時頃から不受信
(アンテナマーク、時刻修正の表示なし)が発生、
現在継続中です。尚、不受信発生時刻は不明です。

観測地の兵庫県西宮市〜福島県にかけてのどこかに
標準電波を遮断する原因が存在していることになりますが、
前兆電磁波の可能性もあり、念のため暫くは厳重な警戒が
必要です。取り急ぎレポートします。

画像掲示板 91425.環境電磁波 TOSHI@神奈川高津様

脳挫傷後遺症で左目不調と頭痛・糖尿病・高血圧・・
とのこと、本当にショックでした。そのような中での
レポートに感謝します。どうかご無理のないようにと
思います。脳挫傷後・・とのことですが・・
どうかお元気になられますようにお祈りしています。

詩篇41篇
主は彼をその病の床でささえられる。あなたは彼の病む時、
その病をことごとくいやされる。

No.233011 2020/08/18(Tue) 00:24:07
熊本地震時の太陽活動 / 南海トラフ周辺域
熊本地震4/14,4/16の前日4/13,4/15の太陽活動に注目
太陽の中央部でフレアの発生
磁気圏の強まり、高速風の到来。
宇宙天気ニュースより

2016/ 4/13 12:43 今朝より高速の太陽風が到来し、磁気圏の活動も強まっています。
2016/ 4/14 12:15 2529黒点群が中心に見えています。高速太陽風は終わりに向かっています。
2016/ 4/15 13:40 太陽風磁場の強まりが到来し、磁気圏の活動を高めました。

No.233010 2020/08/18(Tue) 00:20:16
8月22日に起きた八ヶ岳崩壊 / 山梨ビン太郎
甲子園最終試合は山梨が北海道に勝ちましたが、813号線まである山梨県道が県道としては日本一ですが、それ以上は北海道の1180号線まであります。
都道府県で、何故、北海道だけ「道」なのかは検索すれば分かりますが、平安時代の仁和三年七月三十日(ユリウス暦887年8月22日)の五畿七道の地震(南海―東海地震)で、北八ヶ岳の火山体が強く揺すられ、大規模な山体崩壊が発生したことが知られています。
コラム3: 八ヶ岳大月川岩屑なだれによる天然ダムの形成(887)と303日後の決壊
https://isabou.net/knowhow/colum-rekishi/colum03.asp#:~:text=%E5%B9%B3%E5%AE%89%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%AE%E4%BB%81%E5%92%8C
太古の時代に八ヶ岳が富士山より高かった伝説もあり得るのですが、最後のトドメが8月22日だった事が気になるところです。
千曲川に面した大月川岩屑なだれ堆積物の末端斜面には、多くの巨木が埋もれているのが散見されました。
日航ジャンボ機が大月市でループしてから墜落した天啓は、大月川を意味していたようです。

No.233009 2020/08/18(Tue) 00:09:28
宇宙天気ニュースよりCME到来に要注意 / 南海トラフ周辺域
2020/ 8/17 12:11 更新
B1の小さいフレアが発生し、CMEも噴出しています。太陽風は低速です。

今日未明、17日2時(世界時16日17時)に、
太陽の南東部(左下)でB1.2の小さいフレアが発生しました。

爆発の後にコロナのガスが周囲に飛び出していく様子が見えています。

太陽の左側に向かってCME(コロナ質量放出)が飛び出しています。

フレアの発生位置が太陽の中央部に近いため、
飛び出したガスは地球にも向かっている可能性があります。
4〜5日後に太陽風の小規模の乱れがやって来るかもしれません。
速度の変化は小さそうですが、磁場が南向きに大きく振れると、
磁気圏の活動が強まる可能性があります。

No.233008 2020/08/17(Mon) 23:46:01
27号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4927 '20 8/17

?@『本日の地震2回』
17日06時36分 茨城県 M3.3
17日02時56分 紀伊水道 M3.3 震度2

17日の月齢は27.4、18日の月齢は28.4。
19日の月齢は0.0。



?A『本日のイオノ』
赤40に増加。(稚内−11、国分寺ー12、山川−5、沖縄ー12)
未精査。

異常伝搬1件。関東⇔北海道。
JK1AEL局長(綾瀬市) > JL8ODJ(厚岸郡)59+20㏈。後半急落でした。またお願い致します。 (8/17(月) 17:13 )



?B『3回ワッチ』
Es信号は1回入感。33%。



?C『16日の活動度指数』




?E『TD情報(17日22時30分 )』
バシー海峡の熱低04hPaが西に向かっている。
南支那海で発達し中国に向かうかもしれない。



?F『いつまで続く 天候不順』
18時、中国北部に00と02hpaがあり、南に下がるとなんと、例の流域に梅雨前線が残っていた。
これのコラボで又、降雨になりそう。



?G『三峡ダム関連』
やはり、食糧難を匂わせる。
バッタ、天候不順、大洪水、農産物の減産、コロナによる生産性低下、香港等の観光客激減、工場閉鎖、食糧輸入の困難等々。

習主席が突然の「贅沢禁止令」 続く。

No.233007 2020/08/17(Mon) 23:44:11
世界は浜松より暑かった。アメリカ・デスバレーで「54.4度」。現地で1913年以降、過去最高気温か / @ネットニュース紹介者
確定すれば、デスバレーでは1913年7月以降、最も暑い日となる。地球規模でも、過去最上級に暑い日となる。
世界は、浜松よりもはるかに暑かった。
静岡県浜松市で8月17日、国内最高気温に並ぶ41.1度を記録した。その前日、世界では、過去最上級の暑さを経験してた。
なんと54.4℃だ。
アメリカ国立気象局がTwitterで発表した。
観測場所は、アメリカ・カリフォルニア州のデスバレー。あまりに過酷な環境からそう呼ばれている。
だが、1位ではない。ギネスによると、過去最高の気温は56.7℃。1913年7月10日に、同じくデスバレーで記録されたものだ。https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5f3a32fec5b6959911e6aeb5

No.233006 2020/08/17(Mon) 22:30:24
甲子園の魔物が大地震を演出する? / 山梨ビン太郎
今日は山梨代表の山梨学院が大会最終試合になりますが、北海道の白樺学園に8−3で勝利しました。
視聴者多数の動物の異常現象が、翌日の大地震の前兆となったのは、地元山梨の試合の時に起きました。
2007年03月24日、甲子園にイタチ現る 選抜の試合が一時中断、愛媛(今治西)3−2山梨(都留)
https://vk.sportsbull.jp/koshien/news/OSK200703240042.html
2007年3月25日 能登半島地震 M6.9 、石川県穴水町・輪島市・七尾市で最大震度6強。死者1人、小さいながら津波も発生した
2013年8月31日、阪神VS広島 甲子園球場に突如イタチが乱入!【藤浪苦笑い】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm21737545
★甲子園の魔物も二匹目のイタチ現象は起こさなかったが、同じ前兆は二度と通用しないのは、宏観現象の定説にもなりそうです。
毎日のように聖火ランナーの錦織の看板を横目に買い物に行きますが、本日、彼がコロナに感染した事が分かりました。
テニス 錦織圭選手が新型コロナ感染 22日からの大会は欠場、2020年8月17日 4時36分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200817/k10012570251000.html

No.233004 2020/08/17(Mon) 18:43:38
3台の電卓に異常 / 埼玉「うさぎ」
8/17 15:27点灯。CASIO JS-25第1に極めて、極めて稀な現象、DS-120第1,第5に極めて稀な表示。いずれも電源はソーラーのみの電卓。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.14831,No.14832。http://www.arcadia-jp.org.uk/elec2/index.html

No.233003 2020/08/17(Mon) 18:13:46
静岡の異変 / 山梨ビン太郎
2020年8月16日、静岡県天竜 40.9℃
2020年8月17日、静岡県浜松 41.1℃
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rankall.php
★歴代最高気温ランキングの20位すらなかった静岡県で、1位タイと4位の記録が出ましたが、昨日気になった映画ドラゴンヘッドの舞台となった浜松で記録した事に意義があります。
最高気温や最大地震など気象の最高記録も重要なデーターです。
浜松と言えばウナギですが、年々捕れなくなったウナギが、今年から豊漁になった謎が気になります。
ウナギ稚魚漁を終了 全国、豊漁で漁期途中打ち切り(2020/4/22 09:40)
https://www.at-s.com/news/article/economy/shizuoka/759333.html

No.233002 2020/08/17(Mon) 15:49:47
磁石は大地震を予知するか? / 山梨ビン太郎
『安政見聞誌』に、地震と磁石に関する興味深いエピソードが載っています。長さ三尺あまり(約1m)の天然磁石を入手した浅草の眼鏡屋が、珍しいものだからと、クギなどを吸いつけて店の看板がわりにしていたところ、ある夜、吸いついていたクギがみな落ちてしまいました。原因もわからず首をひねっていたところ、その数時間後に安政江戸地震が襲来、しかも地震後は元通りに磁力が戻ったというのです。
https://www.jp.tdk.com/tech-mag/ninja/078
★このエピソードのような現象が、昨夜起きました。
自宅の夜のシンボルだったコールマンのネオンが、昨夜落ちているのに気が付きました。
物置の上に一つ一つ磁石で貼り付いていたのですが、つむじ風が原因か分かりません。
BSアンテナもそれが原因のようで、先日から4K放送だけ映らなくなりました。
ネオンはコロナが収束してゴーツートラベルのようなキャンペーンが計画され始めた7月2日(習志野隕石)頃からつけ始めましたが、お祝いのようなサインだったのです。
さらに7月31日に車検をした愛車は、8月3日から突然動かなくなり、原因の一つに無線キーのアンテナがある近くにマグネット式のライトを貼り付けていた事に一つの原因があったのです。

No.233001 2020/08/17(Mon) 08:13:54
(No Subject) / from関東
巨大な怪獣が歩いています。
No.233000 2020/08/17(Mon) 02:17:03
全21889件 [ ページ : << 1 ... 999 1000 1001 1002 1003 1004 1005 1006 1007 1008 1009 1010 1011 1012 1013 ... 1095 >> ]