[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

異常な温暖現象、カラスに強い異常確認 / KS・兵庫県西宮市
皆様、各地からいつもさまざまな情報を
ありがとうございます。

12日夕方西宮市自宅付近で複数のカラスが取り乱したように
鳴き続けていて、いったい何事かと唖然とさせられました。
これはカラス異常度4.8/5.0と評価します。このようなことは
稀な現象であることは間違いありません。

それと・・・
現在、異常な温暖現象、こちら西宮市でも真冬とは思われない
日中の気温だった。

夕方、六甲山の地気を確認すると・・
真っ白に霞んでいて異常そのものだった 4.5/5.0、
これも地震が起き易い状態ではないかと思います。

No.231238 2020/01/13(Mon) 00:31:19
FMノイズ、12日も13:00台51のバースト現象が継続 / KS・兵庫県西宮市
これまで長い間記録し対応活動を見て来ましたが、
今回のこの記録状態はとにかく尋常ではありません。
今日は休日だったので午後リセットできたが、
13:00台51記録後、記録停止していました。
ここ数日間それを繰り返しています。
記録停止なければ・・恐らく数千カウントの日も
あった可能性があります。いずれにせよこれは今、
今日明日、巨大地震が日本列島に迫っている可能性が
ある。

ただしこちらのFMノイズ記録数の変動と地震活動との
関係については、観測点が十分ではなく、確信を持って
こうだああだと言える状態では到底ないことも理解して
います。

そうした上でお知らせします、今回の異常な極めて異常な
継続するバースト現象が終息(収束)するタイミングで、
何らかの対応活動の発生が懸念されます。

記録状態を見る限り・・・これはたいへんな状況であることは
恐らく間違いありません。

南海トラフ大地震、東海地震、富士山の噴火、近畿地方大地震、
中央構造線活動による大地震等、個人的には想定しています。

要はそれほどの異常現象が現に起きつつあるとのこと、認識です。

本日のバーストは13:00台51、その後夜間には各時間帯に
ノイズが増加しています。取り急ぎレポートします。

□最近の記録状態

01月12日 記録数 157 23:00までの記録
01月11日 記録数 206
01月10日 記録数 141
01月09日 記録数 214 バースト再開
01月08日 記録数 39
01月07日 記録数 195 (最終)
01月07日 記録数 183 22:30までの記録
01月06日 記録数 276 (最終)
01月06日 記録数 201 23:00までの記録
01月05日 記録数 530 (最終)
01月05日 記録数 245 18:00までの記録
01月04日 記録数 222 (最終)
01月04日 記録数 114 18:00までの記録
01月03日 記録数 135 (最終)
01月03日 記録数 106 15:00までの記録
01月02日 記録数 27
01月01日 記録数 39
12月31日 記録数 38
12月30日 記録数 65
12月29日 記録数 41
12月28日 記録数 29

No.231237 2020/01/12(Sun) 23:55:20
ガンマ線 / コスモス@清瀬市
01/12 18:30 から 10分単位で 平常値プラス10%超の3連続 (30分間) がありました
近く (国内・周辺)にかなり大きめの可能性です
http://tokaiama.bbs.fc2.com/

昨年 12/27から今年 01/02 までの7日間 ウサギたちの前代未聞の大乱闘がありましたが
これは 大阪東部 ラドン濃度グラフの 山のピークの部分と重なることが分かりました
巨大地震前兆のほんの一部に過ぎなかったのかも知れません
グラフはこちらに

東海アマブログ
緊迫する日本列島の地殻変動
2020年01月10日 (金)
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-993.html

No.231236 2020/01/12(Sun) 22:23:37
プエルトリコでまた地震、M5.9 被害額120億円か / @情報提供者
プエルトリコ・ポンセ(CNN) 米地質調査所(USGS)は11日、カリブ海の米自治領プエルトリコで米東部時間の同日午前8時ごろ、マグニチュード(M)5.9の地震が発生したと報告した。
震源は同自治領インディオスから南へ約8マイル(約13キロ)離れたカリブ海域で、震源の深さは6.2マイル。USGSは当初、M6.0と観測していた。
プエルトリコでは先週、地震が多発し、7日にはM6.4の揺れで少なくとも1人が死亡し、民家が倒壊する被害が発生。全土の大半が停電ともなった。10日午後にはM5.2の地震も続いていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200112-35147907-cnn-int

No.231235 2020/01/12(Sun) 17:45:15
大正大噴火から106年、桜島が島ではなくなった大噴火 / @桜紙吹雪
今から106年前の今日、1914(大正3)年1月12日に、鹿児島県の桜島で大噴火が始まりました。大正噴火、または大正大噴火と呼ばれる、国内では20世紀最大の噴火です。
*2.6万年前に誕生した若い火山
 桜島は約2万6000年前に鹿児島湾内の海底火山として活動を始め、約1万3000年前には現在のような火山島として姿を現した比較的新しい火山です。
*有史以降活発な噴火活動を繰り返していますが、過去1000年間では大噴火が3回記録されています。1471(文明3)年の「文明大噴火」、1779(安永8)年の「安永大噴火」、そして1914年の「大正大噴火」です。
 大正大噴火は九州から東北地方に及ぶ広い範囲で火山灰が観測され、溶岩を含めた噴出物は2km3(32億トン、東京ドーム1600個分)に達し、桜島の地盤が最大で1.5m沈下しました。地盤が沈下したのは、溜まっていたマグマが溶岩になって流出したからです。
*今後、大噴火の可能性は
 大正大噴火で地盤が1.5m下がったといいましたが、2010年にはその9割が回復しました。桜島の地下10kmにあるマグマだまりからマグマが供給されているからです。2020年には大正大噴火以前のレベルまで回復するという研究も発表されています。「令和大噴火」の可能性はあるのでしょうか。
 「地盤が隆起して大正大噴火時の水準まで戻ったのは確かですが、大噴火する兆候は今のところ見られません。しかし、マグマは供給され続けているので20年以内に大噴火が起こる可能性はあります」(井口教授)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200112-00012753-weather-soci

No.231234 2020/01/12(Sun) 17:25:34
CASIO MS-8Aに異常表示 / 埼玉「うさぎ」
1/12 6:00消灯・点灯。CASIO MS-8A電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。
★ 今回と同じ表示は、00/7/15メモ開始以降、19年6ヶ月程経過して、下記の3回のみで、今回が4回目。下記の後続地震は、国内(周辺)の強震等に限定した。

(44)11/12/09 09:20[ME/K _._._._._._._.し.÷×-+][14岐阜県美濃東部M5.1-4【広域】,1/1鳥島近海D397km,M7.0-4【広域】■(23日後)]

(57)15/11/01 04:40[ME/K _._._._._._._.し.÷×-+][14薩摩半島西方沖D17km,M7.1-4■(13日後)]

(61)16/09/19 03:14[ME/K _._._._._._._.し.÷×-+][21 1:21鳥島近海D50km,M6.5▲,23関東東方沖(房総半島南東沖,三重会合点付近)D32km,M6.7▲,26沖縄本島近海D44km,M5.6-5弱▲(7日後),10/8[阿蘇山の中岳で爆発的噴火。1980年1月以来、36年ぶり。噴煙の高さ=1万1000m](19日後),21鳥取県中部D11km,M6.6-6弱■(32日後),11/19和歌山県南部D51km,M5.4-4【広域】(61日後),22福島県沖D25km,M7.4-5弱■(福島・宮城に津波警報)(64日後)]

(89)20/01/12 06:00[ME/K _._._._._._._.し.÷×-+](し=Uの右上無)…【今回】

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.14293。http://www.arcadia-jp.org.uk/index.html

No.231233 2020/01/12(Sun) 13:39:07
(No Subject) / from関東
ゴトゴトと動き始めました。
No.231232 2020/01/12(Sun) 06:02:37
善光寺ライブカメラ / ながの
12月の長野市の空の様子が動画で配信されています。
https://nagano-city.com

No.231231 2020/01/12(Sun) 01:12:58
FMノイズ、バースト現象が現在も頻発状態が継続。 / KS・兵庫県西宮市
FMノイズですが、その後もバースト発生→記録停止を
繰り返し、極めて異常な状態が11日現在も継続しています。

バースト発生後、記録停止、リセットまで平日は大阪市内に
いる為できのせんが、現在頻発するノイズバーストの正確な
記録ではないものの、これまでにこのような異常な記録状態は
ありません、「何?これ・・」のレベル、極めて異常な状態が
現在も続いています。

No.231230 2020/01/11(Sat) 23:06:09
(No Subject) / 匿 名子@尼崎
15:05 口永良部島で噴火 噴煙2000メートル超
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200111-00040010-mbcnewsv-l46

最近の非常に気になる地震雲はこれでしょうか。

No.231229 2020/01/11(Sat) 17:52:48
パソコン、他 / 東京都からでした。
9日
7時頃〜:急にキィーーーーーーーーーーーーーーー音?(チィーーーーーーーーーーーーーー音?、チリチリ・・・・・・・音?などの複数音?)の耳鳴りが大きくした。5分ほどは覚えているが、その後は不明?

10日
0時前:スリープ中なのに、パソコンを開けたらONになってログイン前の写真画面になっていた??
4時台:モデム異常あり。

No.231228 2020/01/10(Fri) 01:59:07
CASIO MS-8Bに異常表示【厳重警戒】 / 埼玉「うさぎ」
1/9 23:33点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。

★ 同表示には【強烈な被害地震】や【M8.0級以上の地震】の後続が多いように見える。
★ 場所は不明ですが、国内(周辺)でも、【とりあえず】、10日後(1/19)程度までは、念の為、【厳重な警戒】が必要と思います。

★ 尚、同表示には、1ヶ月を越えても、【強烈な被害地震】や【M8.0級以上の地震】の後続が多く見られます。
 発生場所によっては、大変な事態となる可能性がありますので、念の為、十分にご用心願います。

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.14288。http://www.arcadia-jp.org.uk/index.html

No.231227 2020/01/10(Fri) 00:43:20
報復のイラン原発近くで地震二発 / @情報提供者
(CNN) 米地質調査所(USGS)によると、イラン南西部ブシェール州にある原子力発電所近くで現地時間の8日朝、マグニチュード(M)4.9とM4.5の地震が相次いで発生した。
震源はいずれもペルシャ湾に面する同州ボラジャン市から20キロ以内。同市の近くには2010年8月に建設されたブシェール原子力発電所が位置する。イランでは初の原発で、中東地域でも最初の民生用の原子炉となっている。
今回の地震による同原発への影響の有無は伝えられていない。
ボラジャン市近くでは先月27日にもM5.1の地震が起きていた。
USGSによると、M4.9の地震が8日午前9時前に発生。約30分後にM4.5の地震が続いた。
イランは8日、米国による革命防衛隊司令官の殺害に報復するため米軍兵士も駐留するイラク内の2基地に多数のミサイルを撃ち込んだが、2回の地震はこの攻撃から数時間後に起きたという。

No.231226 2020/01/10(Fri) 00:15:30
(No Subject) / @情報提供者
(CNN) 米地質調査所(USGS)によると、イラン南西部ブシェール州にある原子力発電所近くで現地時間の8日朝、マグニチュード(M)4.9とM4.5の地震が相次いで発生した。
震源はいずれもペルシャ湾に面する同州ボラジャン市から20キロ以内。同市の近くには2010年8月に建設されたブシェール原子力発電所が位置する。イランでは初の原発で、中東地域でも最初の民生用の原子炉となっている。
今回の地震による同原発への影響の有無は伝えられていない。
ボラジャン市近くでは先月27日にもM5.1の地震が起きていた。
USGSによると、M4.9の地震が8日午前9時前に発生。約30分後にM4.5の地震が続いた。
イランは8日、米国による革命防衛隊司令官の殺害に報復するため米軍兵士も駐留するイラク内の2基地に多数のミサイルを撃ち込んだが、2回の地震はこの攻撃から数時間後に起きたという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200109-35147824-cnn-int

No.231225 2020/01/09(Thu) 23:59:05
1月9日再びバースト発生 / KS・兵庫県西宮市
昨日バースト終息と書きましたが
今朝と夜にもバースト発生してました。
バーストは継続しています。
取り急ぎレポートします。

No.231224 2020/01/09(Thu) 22:19:50
  /
ハンネを (望月東庵) に変えた  (たけやぶやけた) とは

自称 望月英二 の アンポンタンな 山梨の猿公ぉ〜♪

http://tamabook.com/scb/up/1576139138.jpg

またの名を 甲斐人 猿獣面相ぉ〜〜♪


望月東庵に ハンネを変えたって 猿公ぉ〜♪ じゃんねぇ〜〜♪

https://www.youtube.com/embed/iiqkwPJTJko?autoplay=1


オツムは プっチンプリン パぁ〜プリンっ♪

たけやぶやけた パぁ〜竹林ッ★ )))

もひとつ おまけで 脳ぉ〜たりんッ♪


https://39.teacup.com/demo/img/bbs/0007277.jpg

かぶりもん無しの すっぴん☆ で 出猿できる じゃんねぇ〜〜♪
 

No.231223 2020/01/09(Thu) 21:08:38
(No Subject) / 東京都練馬東
今日は、なんとなく小さく揺れる感じが時々します。
震源リストを見ていると、サインが東日本にも出始めたみたいです。みたい…というのはざっくりとしかチェックできないからです。KS様のノイズの収束もありますし、注意かもです。

No.231222 2020/01/09(Thu) 12:00:41
FMノイズ、1月8日バーストが終息 / KS・兵庫県西宮市
1月3日から継続したバースト現象が本日漸く終息、
23:40 記録数39 バーストなし、今回長時間記録された
バーストの対応活動が今後起きる可能性があります。
日本列島の広い範囲で念のため暫くは最大限の警戒が
必要と判断しお知らせします。
取り急ぎレポートします。

No.231221 2020/01/08(Wed) 23:56:12
ラジオが勝手にCD再生 / 茨城県人
本日、午後2時ごろ会社の車で、千葉市内を走行中、
いつものようにBAYFMを聞いていたところ
突然CDが再生され、数秒後に勝手にラジオ、
また数秒後にCD再生と二回ほど繰り返し、
不思議現象がおきました。はじめはどこかで別の車から
のリモコン操作で誤作動が発生したのかと思いましたが、
この車は純正CDラジオで、リモコン機能などまったく
なく、不思議なと思いました。その後は何事もなく
ラジオが普通に聞けてます。

No.231220 2020/01/08(Wed) 23:11:47
もや(ガス、霧) / 千葉市緑区
2020年1月8日、20時30分頃。
「もや」っている。方言かもしれないので、「ガス」っている、かもしれない。
視界は50-70m位。
早朝の「もや」は時々あるが、この時間帯の「もや」は珍しい。

No.231219 2020/01/08(Wed) 20:48:02
全20366件 [ ページ : << 1 ... 1002 1003 1004 1005 1006 1007 1008 1009 1010 1011 1012 1013 1014 1015 1016 ... 1019 >> ]