[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

諏訪之瀬島で爆発 噴煙1400メートル / @桜紙吹雪
気象台によりますと、十島村の諏訪之瀬島の御岳で17日午前4時39分に爆発があり、噴煙が火口からおよそ1400メートルの高さまで上がりました。灰は南東方向に流れ、十島村では午前11時までに少量の降灰が予想されています。
気象台は、噴火警戒レベル2の火口周辺規制を継続し、火口からおおむね1キロの範囲では、大きな噴石に警戒を呼びかけています。https://www.mbc.co.jp/news/article/2020101700045477.html

No.233719 2020/10/17(Sat) 15:39:27
何かと気になる栃木県 / 震度バッド@甲府
行きは魔の国道のような4号線の栃木県を走りながら聞いたニュースが、栃木県が日本一魅力のない都道府県というニュースを見たが、帰りは栃木県の4号線を走っている近くの部落で2人死亡した火災のニュースを知りました。
速攻で現場調査が出来ましたが、火事も何もかも何かの前兆と解釈しています。
火災現場の向かい側にキリスト教会があったのが、最も印象的でした。

No.233718 2020/10/17(Sat) 13:54:45
地震、雷、火事・・ / 震度バッド@甲府
先週は台風に翻弄されましたが、2週連続で土日が雨のような天気は単なる偶然か?
私はEV3台を乗り継いで、通算30万km以上走破して、千発千中くらいの確率で、天気に悩まされた事は一度もありませんが、今回も朝ドラ「エール」の聖地訪問だけでなく、想定外の円谷英二の聖地も発見して好天に恵まれました。
アニメ「天気の子」を超える確率の奇跡が、誰にでもできるようになる方法があるのです。
住宅全焼2人死亡 栃木 塩谷町、10月17日 06時22分
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20201017/1000055097.html
★帰路で起きた火事ですが、全国版でも放送していたので、調査してみます。
5年以上前は、睡眠をたっぷりとったのに、突然、謎の睡魔に襲われる事が一日何回もありましたが、最近は全くありません。
それに代わって、ネパール大震災と同時に起きた歯痛に変りましたが、直近最大のM5.3震度4やM6.0が起こる直前にあってから、全くなくなりました。
痛いのはころごりなので、別の何かを検索中です。
同じ福島県出身の円谷英二の聖地で起きた車がグラグラした道路を昨夜走ってみました。
タイヤがパンクしたと思って、200mほどグラグラしながら駐車場を捜していましたが、その道はデコボコもなく、ここ3年間で4回もパンクを経験したので、その時にそっくりの挙動があったのです。

No.233717 2020/10/17(Sat) 10:23:55
パソコン、蛍光灯、他 / 東京都からでした。
15、16日とパソコンをスリープからONにすると下から多くの極細横線が上がってきた。ピンク色が多い。30秒ほどで消える。

16日
ここ毎日、台所の蛍光灯のチラつきがあるのだが、16日は23時35分になって急にチラツキがなくなった?

17日
0時49分:カラスが急に、ア”−−ア”−−と低く下がる濁音鳴きをした。
2時前:マイクロソフトの更新が終わり再起動になったが再起動後に窓の絵が出た後で黒画面になり、そのままになった。
Ctrl・Alt・Delを押すと?50%台の更新中画面で出て来た。
その後も最初の写真でフリーズして、また黒画面のままに、しばらくなった。
4時頃またフリーズ。何も動かなくなった。
4時6分:時計が4時前で止まっていて何も動かないので強制OFFにした。
家鳴りも、たまにある。

No.233716 2020/10/17(Sat) 02:36:57
86号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4986 ’20 10/16

?@『本日の地震4回』
16日17時34分 茨城県 M3.8 震度2
16日14時15分 奄美大島近海 M3.3
16日09時38分 岩手県 M3.7 震度2
16日00時03分 トカラ列島近海 M2.5

16日の月齢は28.7、17日は、0.3である。
明日は、0.3である。


中略。


?E『篠原情報(10/16 14:02)』
2776黒点群が少し大きくなっています。低速の太陽風が続いています。
2日連続して太陽風の速度が非常に低下した。

如何に遅いか旧号を見ると分かる。
最高は1800Kmくらい迄高まった。
サイクル23のピークでX級の巨大フレアが続いた時は実に1200Kmにも達したことがある。黒点も優に300を軽くオーバーしていた。



?F『来月5日、緊急地震速報訓練実施』 
地震による揺れから身を守ることが、地震・津波防災の第一歩。
気象庁では、11月5日に緊急地震速報の全国的な訓練を実施します。
緊急地震速報は見聞きしてから強い揺れに襲われる迄の時間がごく僅かであり、その短い間に、慌てずに身を守るなどの防災対応をとるためには日頃からの訓練が重要でこの機会に身を守る行動を体験してみましょう。

訓練実施日時
令和2年11月5日10時00分頃(気象庁からの訓練用緊急地震速報の配信時刻)
※気象・地震活動の状況等によっては、訓練用の緊急地震速報の配信を急遽中止する場合があります。中止を決定した場合には、速やかに気象庁ホームページ等でお知らせし以下略。



?G『再掲、関東の異臭騒ぎ』
「前兆証言1519(東京出版、2300円)」をもう一度読み直そう。

No.233715 2020/10/17(Sat) 00:28:45
新燃岳で火山性微動[10/16 18:09] / @桜紙吹雪
霧島連山の新燃岳では15日、地下のマグマの動きを示すとされる火山性微動が1回観測されました。
火山性地震は、14日が5回、15日は14回、16日は午後3時までに5回観測されました。上空からの観測では、火口内の状況に特段の変化は見られませんが、気象台は、新燃岳では火山活動がわずかに高まった状態になっているとして、噴火警戒レベル2の火口周辺規制を継続し、火口からおおむね2キロの範囲で大きな噴石に、1キロの範囲で火砕流に警戒を呼びかけています。
https://www.mbc.co.jp/news/article/2020101600045474.html

No.233714 2020/10/16(Fri) 22:47:52
311後の福島県沖地震 / 南海トラフ周辺域
2016年11月に福島県沖津波地震が発生しています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E6%B2%96%E5%9C%B0%E9%9C%87_(2016%E5%B9%B4)
磐城沖ガス田域が影響している。

No.233713 2020/10/16(Fri) 22:30:28
表面水温偏差図 / 南海トラフ周辺域
福島・茨城県沖の海水温の異常上昇域。この域の海水温上昇が継続している。311時は三陸沖の海水温の上昇が見られたのでこの辺りに震源域があると思います。
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html
2011年3月度の表面水温偏差図
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/monthly/monthly_201103.html
福島・茨城県沖の海水温の上昇の変化をアニメーションで確認すれば解ると思います。

No.233712 2020/10/16(Fri) 21:55:07
地震雲の掲示板より / 崎王「うなぎ」
2020年 10月16日   天気:晴れときどき曇り

埼玉の空で地震雲の1種らしいうろこ雲が昼頃から現在、16時半になった今も空を覆うように出現してます。

No.233711 2020/10/16(Fri) 21:16:37
他の人は聞こえないと言います。 / from関東
複数の巨大な怪獣が歩いています。鼓膜が振れます。
No.233710 2020/10/16(Fri) 19:26:45
CASIO JS-25第1,DS-120第1に異常【警戒】 / 埼玉「うさぎ」
10/16 14:49点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)の前者に[0.]√[数値]現象、後者に極めて、極めて稀な表示。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.14972。http://www.arcadia-jp.org.uk/elec2/index.html

No.233709 2020/10/16(Fri) 16:20:58
一日遅れのキノコの日 / 震度バッド@甲府
臭いキノコと異臭の謎解きをした昨日は、何とキノコの日でしたが、JR郡山駅の朝ドラの展示物を見に行ったら、何と外されていて、その代わりに一日遅れの「鉄道の日」の垂れ幕がありました。
今日は世界食糧デーですが、コロナ禍で食料不足になるというデマが蔓延した2020年前半でしたが、1ミリも感じないほど食料があふれています。
株価大暴落や預金封鎖、バッタから天変地異に至るまでネット情報は100%全面嘘八百ですが、自分の身の回りで感じる事だけが唯一の真実でしょう。
ドラマのようなフィクションで楽しむだけなら問題はありませんが、洗脳されるような三密的な集いにだけは近寄らない事だけは守らなければなりません。
★追記、以上を書いている最中に念を押すように9時間ぶりの以下の有感地震が起きたので、書いている事は間違っていないと思う事にしよう。
2020年10月16日 09時38分頃岩手県沿岸北部 M3.7震度2

No.233708 2020/10/16(Fri) 09:50:16
通信障害 RE:@ネット情報紹介者 / 匿名@横浜
 最近、ネットワークの障害が幾つか発生しているようですが、私の自宅と会社のPC共に作動が時々おかしくなりますので、横須賀や横浜の異臭問題や、その他における関連からも、南海トラフと、首都周辺における大きな地震の前兆を勘案して、注目し対応しています。
No.233707 2020/10/16(Fri) 08:18:58
ゴー音?とカラスの鳴き声 / 匿 名子@尼崎
さっき、雷が近づいてくるような音がしばらくしたけど、晴れているから違うようで、でも何なのか分かりません。
カラスも音に反応するように鳴いていました。
横浜の異臭の件も頭に浮かび、気になって眠れない!

No.233706 2020/10/16(Fri) 01:23:36
85号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4985 ’20 10/15

?@『地殻変動情報(9/26)』
硫黄島1
東西 50.49cm
南北 53.92cm


硫黄島2
東西 27.18m
南北 89.96cm

動きがおかしい。
関東とその周辺も!! 他は省略。


?A『本日の地震4回』



?B『1回ワッチ』
ローカル局のみ。やや増加。
各自、ワッチされたし。



?C『Nict イオノ』
赤1(稚内0、国分寺0、山川0、沖縄1)
「0」と「1」の差は電離層の場合、非常に大きい。
太陽エネ≪≪地球エネである。

注)何回も書くが「太陽エネ≪地球エネ」「太陽エネ≫地球エネ」「太陽エネ=地球エネ」は、電離層に対する影響力であり地震発生とは直接関係がない。



?D『篠原情報(10/15 13:02)』
太陽風の速度は270kmに下がっています。新しい黒点は2776群となっています。

太陽風
22:45  259km +1.1nT
20:45  259km +2.0nT
18:45  264km +1.4nT
16:45  268km -0.6nT
14:45  270km -0.7nT

史上初の最低速度(最遅)=旧号参照=が生まれるか??
もし、そうだとすれば、太陽の病気はかなり重症である。
雲量は増え、気象極端化が進む。
これは大変なことである。
我々の「命」に関わる一大事!!!!



?E『EPIC RED AIRGLOW』
I
略。



?F『オーロラ異変』
赤いオーロラは、



?G『関東の異臭騒ぎ』
「前兆証言1519(東京出版、2300円)」をもう一度読み直そう。

っ中古をチェックしたら下記。
奇跡的に1冊、アマゾンにあった。
残り1点 ご注文はお早めにこちらからもご購入いただけます
¥6,531

No.233705 2020/10/16(Fri) 00:25:03
朝ドラXデーと1700 / 震度バッド@甲府
朝ドラで歴史的天変地異を予想してきましたが、東日本大震災は、朝ドラ「てっぱん」の中間クライマックス的な日に起こりました。
また、地元の朝ドラ「花子とアン」こそ、最終回の日に戦後最悪の御嶽山大噴火が起きたのです。
そのような重大なXデーを探る目的もあり、エールの聖地の福島市に来ましたが、エールの最終回は11月27日で、昨日は終戦の日だったので、中間クライマックスと解釈したくなるほどの場面でもありました。
現在、17時00分で停止中の有感地震ですが、1700年と解釈すると不気味です。
北米西海岸で西暦1700年に発生した巨大地震の規模を日本の古文書から推定
https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2003/pr20031121/pr20031121.html
★追記、いつもの事ですが、↑を書いている最中に有感地震が起こりました。
2020年10月16日00時03分頃トカラ列島近海 M2.5震度1
定番のトカラ=トカナの話題です。
TOCANA 【緊急警告】相次ぐ「異臭騒ぎ」はガチで巨大地震の前兆だ!! 月と連動、少しずつ北上… 過去データで発覚、最恐にヤバい事態!
https://tocana.jp/2020/10/post_175084_entry.html

No.233704 2020/10/16(Fri) 00:14:16
テレビ電波状態が違います / @福島いわき
当地、関東局と福島局が受信できますが、福島局はやや受信しずらく、関東局のほうがよく受信できています。ですが、ここ数年フジテレビだけがめったに入らなくなりました。
ところが、昨晩からフジテレビがクリアに受信できています。
それとともに、普段映りの悪い福島のローカル局もクリアに受信できています。
13日の福島県中通り震源の地震の影響とも考えられますが、関東方面の地震の可能性も考えられます。
念のためご報告いたします。

No.233703 2020/10/15(Thu) 23:24:17
臭いキノコを発見した謎 / 震度バッド@甲府
TVでも日増しに異臭騒動が報道されていますが、先日発見したキヌガサダケの最大の特徴が異臭なのです。
そこでキノコについて調べたら、日本では約300種類が食用にされていて、おそらくキヌガサダケが一番異臭がするのです。
うんこくさいのに高級キノコ・キヌガサタケは揚げると魚の味!?
https://www.outdoorfoodgathering.jp/ediblemashroom/kinugasatake/
★前橋市の公園で一本だけ発見したこのキノコですが、車の中に入れていたら、あまりにも臭くて、捨ててしまったのです。
神奈川県の異臭騒動がフェイントで、群馬や栃木など北関東で起こる前兆かも知れませんが、臭いけれど美味しい前兆?とも解釈できます。
10月14日、富山県でアユが謎の大量死 魚3000匹 一級河川で何が
https://www.fnn.jp/articles/-/95439
★異臭は自然界のイタズラとしても、これはかなり残虐な気もしますが、キノコ雲のような核テロの前兆なんて妄想もあります。
【予兆】巨大地震がくる⁉ それとも・・・?謎の異臭騒ぎ、1,225 回視聴•2020/10/15

No.233702 2020/10/15(Thu) 23:20:50
auで通信障害、順次復旧中 / @ネット情報紹介者
 KDDIは15日午後、auのネットワークで通信障害が発生していることを明らかにした。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1283190.html
自身のauスマホも通信エラー多発で故障と勘違いするレベルでした。
*横浜・横須賀の異臭騒動は続いている↙
https://www.fnn.jp/articles/CX/96007

 

No.233701 2020/10/15(Thu) 22:56:02
円谷英二の生誕地で異変が起きた / 震度バッド@甲府
2020年10月13日11時11分頃福島県中通りM3.7震度3(玉川村のみ)
2020/10/13(Tue) 11:11:21、 特殊な動きをする移動物体 / 震度バッド@甲府
★11時11分投稿と同時に発生した有感地震のお告げから、今日は玉川村を経由して、朝ドラの聖地(福島市)で車中泊しています。
途中の須賀川市では、突然、車の後輪がふらついて、100%パンクしたと思って駐車しましたが、空気圧なども含めて点検をしましたが、どこにも異常はなかったのです。
付近で有感地震も起きていませんが、愛車は様々な魔法使いのようなサインを出して、何かを教えてくれた現象が頻繁に起きて来たので、辺りを調査したら、そこはウルトラシリーズの円谷英二の生誕の地だったのです。(車がフラフラした道は、ウルトラシリーズの彫像が並んでいました)
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20180315001129.html
円谷 英二(1901年7月7日 - 1970年1月25日)は、福島県須賀川市生まれ。
★ ケムール人は、2020年を暗示していた / 山梨ビン太郎
8月4日火曜、NHKBS4K 午後11時15分〜 午後11時41分ウルトラQ「第19話 2020年の挑戦」
ケムール人(埼玉県和光市)氏と言えば、当掲示板の有名人のハンネでしたが、彼は異常現象掲示板は消滅したと思っているのかな?
https://m-78.jp/ultraman-archives/challenge-from-the-year-2020/
★円谷英二のウルトラQの話題は他にもいろいろ投稿しましたが、1966年に2020年という年を限定していたので、話題のアキラより20年も前に今年を意識していた作品だったのです。

No.233700 2020/10/15(Thu) 19:07:15
全22854件 [ ページ : << 1 ... 1016 1017 1018 1019 1020 1021 1022 1023 1024 1025 1026 1027 1028 1029 1030 ... 1143 >> ]