[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

FMノイズ、その後も強烈なバースト継続 / KS・兵庫県西宮市
□最近の記録状態
01月06日 記録数 201 23:00までの記録
01月05日 記録数 530 (最終)
01月05日 記録数 245 18:00までの記録
01月04日 記録数 222 (最終)
01月04日 記録数 114 18:00までの記録
01月03日 記録数 135 (最終)
01月03日 記録数 106 15:00までの記録
01月02日 記録数 27
01月01日 記録数 39
12月31日 記録数 38
12月30日 記録数 65
12月29日 記録数 41
12月28日 記録数 29

6日も19:00台バースト発生、23:00記録数200を
超えていました。この後何が起きても不思議では
ないほどの異常な記録状態が続いています。

個人的には最悪のケースとしては南海トラフや
中央構造線大地震、また火山活動、富士山の噴火等、
今回のバースト現象はそれほどの異常に思われます。

「中央構造線」列島横切る巨大断層
熊本地震の延長上 九州〜近畿で400年前に連続発生
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO99946320R20C16A4TJN000/

(上記から引用)
安土桃山時代末期の1596年9月1日、中央構造線沿いの
愛媛県でM7級の慶長伊予地震が起きた。その3日後に、
およそ200キロメートル離れた大分県で、
同程度の慶長豊後地震が起きている。
その翌日に兵庫県で発生した慶長伏見地震も、
これらの地震と関連するとみる研究者もいる。

あと、昨晩から久々に耳(今回は右耳)の奥のゴロゴロ
違和感現象弱程度発生し現在も継続中、弱程度ですが
普段は滅多になく、年に一度あるかないかの現象です。
2008年の四川大地震の際には直前1週間程度続き
あまりにも異常だったので地震後になりましたが
レポートしていたと思います。電波時計福島局、
またその他阪神地方での自然宏観現象についても、
気づいた範囲に過ぎませんが現在のところ特に
異常なしです。ただし24時間監視しているわけでは
ありません。

尚、3.11の際にはこちらではFMノイズやその他、
特に強い異常は確認できませんでした。

FMノイズについてはこれまで見て来ましたが、
すべて記録していますが、2000年の三宅島大噴火の際には
反応は非常に顕著でした。前兆ノイズを記録していた
ことはほぼ間違いないと思います。

ところが3.11東北大震災の際にはノイズ記録数の変動は
直前で30→60 程度でした。これは恐らく動いたプレート活動に
より発生した電磁気現象とその影響が伝わる観測地までの経路の
問題だと思います。

そうしたことで、今回の異常なバースト現象の発生源は恐らく
西日本エリヤにあるのではないかと推察しています。

今回のバースト現象があまりにも異常なため、
「非常事態エリア」として念のため特に下記お知らせします。

ただし、私はただの一市民で地震予測の専門家では当然なく、
また地球物理学や地震学などほぼ知識がない一市民であることを
ご了承の上、掲示板情報としてご利用ください。

今回の異常なバースト現象について、最近の地震活動の経緯から
私が最も懸念する地域そして災害は以下の通りです。

1.四国東部直下大地震、これは中央構造線大地震でもあります。
2.日向灘M7大地震、津波
3.南海トラフ大地震、大津波で西日本から関東地方まで壊滅する。
4.九州から南西諸島での大地震、津波、あるいは火山活動
5.上記地殻変動が起きた時、浜岡、伊方、川内原発は崩壊する。
6.気象庁が100%地震予知に成功したとしても、原発はどうするのか。
7.既存の原発にもすでに膨大な使用済み核燃料を冷却保存している
8.大地震が迫りこの先、核燃料の保存も出来ない状態で原発新設だ?
9.ふざけるのもいい加減にしろ!・・・と私は言いたいのです。

No.231208 2020/01/07(Tue) 00:44:40
ガンマ線 / コスモス@清瀬市
01/06 18:00 からのガンマ線 10分単位で平常値プラス10%超の3連続 (30分間) がありました
近く(国内・周辺)にかなり大きめの可能性があるかも知れません
http://tokaiama.bbs.fc2.com/

No.231207 2020/01/07(Tue) 00:39:49
このお話しですね  / from関東さん / 西東京人
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200106-00000006-pseven-soci

測量学の権威が警鐘 「東日本大震災の直前と同じ兆候出現」
1/6(月) 7:00配信

※週刊ポスト2020年1月17・24日号

No.231206 2020/01/06(Mon) 20:55:31
本日、東京・吉祥寺より東北東、筋雲あり / 西東京人
現在、東京、多摩北東部の自宅に居ます。

ここ一週間、「耳鳴り」が鳴り続けております。

今日、昼に吉祥寺に行ったのですが、上空に東北東〜西南西への筋雲が、午前中に見えておりました。

東日本大震災の茨城県沖の南側領域で発震の可能性があるような気がしています。

No.231205 2020/01/06(Mon) 18:18:12
雲 / 千葉市緑区
1月6日、15時頃、東の空、ヴェール状の規則性を持った雲。
高層雲ではない。

No.231204 2020/01/06(Mon) 16:44:28
(No Subject) / from関東
検索して見て下さい。

測量学の権威が警鐘 「東日本大震災の直前と同じ兆候出現」

No.231203 2020/01/06(Mon) 12:14:06
27号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4727  ’20 1/6

予定通り(午前中)入院します。
暫し、「地震ニュース」等は休止します。悪しからず。


?@『本日の地震』
6日、24時が締め切りなので、アップできません。

No.231201 2020/01/06(Mon) 00:50:30
CASIO MS-8Bに異常表示【厳重警戒】 / 埼玉「うさぎ」
1/5 23:34点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。今回と同じ表示は過去5回のみ。
 同表示には強い地震の後続が多い。

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.14277,No.14278。http://www.arcadia-jp.org.uk/index.html

No.231200 2020/01/06(Mon) 00:41:41
26号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4726  ’20 1/5


?@『本日の地震4回』
5日21時26分 四国沖 M4.8
5日18時43分 トカラ列島近海 M2.2
5日11時11分 硫黄島近海 M5.7(最大)
5日06時15分 宮城県沖 M3.4



?A『19も減少、そして地震減少、ところがやばいことに』
4日のイオノは赤28個。急増。沖縄イオノは、なんと30MHZを軽くオーバーした!!
定パターンの●5〜6とみた。

予測とうり、硫黄島近海でM5.7があった。と言いたいが、いかにも離れ過ぎている。
規模は確かに大きかったが、これが原因で赤28個、沖縄イオノ、30MHZ超だったとは断言できない。

別震源の可能性は否定できない。
四国沖 M4.8も気になる地震ではある。



?B『本日のイオノ』
地震ニュースへ続く。

No.231199 2020/01/06(Mon) 00:15:41
FMノイズ21:50バースト発生中 / KS・兵庫県西宮市
緊急事態、大地震警報です。
取り急ぎレポートします。


取り急ぎ追記22:43記
21:20頃からのバーストは現在収束、
1月5日(記録停止なし)22:30現在の記録数448、
後ほど詳細レポートしますが、この後何が起きるのか、
20年間毎日記録と対応活動を確認して来ましたが、
今回のバースト現象は、数日間継続していることからも
恐らく尋常ではない、今後も続くかもしれませんが、
「南海トラフ」や「中央構造線」大地震の前兆ノイズの
可能性もあると思っていて、正直頻発するバースト現象に
とうとうその時が来たのかと身体が震える思いでいます。

ただしこれは言うまでもありませんが、単なるド素人の理解、認識ですからとも思います。

後ほどまたレポートします。

No.231198 2020/01/05(Sun) 22:06:31
新燃岳火山性地震勃発→四国沖M4.8 / @桜紙吹雪
5日21時26分ころ、地震がありました。
震源地は、四国沖(北緯31.4度、東経133.2度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震により観測された最大震度は1です。
[震度1以上が観測された地点]
*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
高知県  震度1  宿毛市桜町*
宮崎県  震度1  宮崎市霧島 川南町川南*
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20200105122940495-05212615.html

No.231197 2020/01/05(Sun) 21:50:02
◎緊急事態の可能性濃厚 / KS・兵庫県西宮市
1月5日も強烈なバースト継続中、
最近10年間で特に近畿地方とその周辺についても
最も危険な状態の可能性があります。

後程詳細レポートします。

□最近の記録状態
01月05日 記録数 245 18:00までの記録
01月04日 記録数 222 (最終)
01月04日 記録数 114 18:00までの記録
01月03日 記録数 135 (最終)
01月03日 記録数 106 15:00までの記録
01月02日 記録数 27
01月01日 記録数 39
12月31日 記録数 38
12月30日 記録数 65
12月29日 記録数 41
12月28日 記録数 29

No.231196 2020/01/05(Sun) 18:48:37
FMノイズ、その後再び強烈なバースト発生 / KS・兵庫県西宮市
1月4日12:00台97バースト発生、記録停止18:15リセット 
その後20:00台に再び94記録、強烈なバースト発生、記録停止、
00:10記録再開、この状況から緊急事態の可能性濃厚です、
ノイズ発生源に普段にはない異常現象が発生していることは
間違いありません。明確なことは判りませんが、近畿地方から
主にプレート関連、特に西日本の遠方まで、非常事態宣言です。

各自、「念のため防災準備の再確認」をお願い致します。
取り急ぎ東北地方も含めた日本列島の広い範囲、暫くは要厳重警戒と
してお知らせします。取り急ぎレポートします。

No.231195 2020/01/05(Sun) 00:47:05
25号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4725  ’20 1/4


?@『本日の地震3回』
4日13時35分 茨城県 M3.1 震度2
4日07時50分 宮城県沖 M3.6   
4日03時28分 熊本県 M1.7



?A『一昨日より19個も減少』
果たして、地震回数と規模は下がるか??
ズバリイオノの赤数に比例している。

本日は小地震が3回のみ(茨城県 M3.1、 宮城県沖 M3.6、   
熊本県 M1.7)
なんと正確にイオノは地震回数と規模を指し示してくれたのである。



?B『ところがやばいことに』
本日のイオノ』は赤28個。急増。
続く。

No.231193 2020/01/05(Sun) 00:15:08
九州新幹線で一時的な停電。原因は? / @桜紙吹雪
4日午後6時半すぎ九州新幹線の出水ー鹿児島中央の間で、一時的な停電がありました。この影響で列車2本にそれぞれ14分の遅れが出ました。JR九州によりますと4日午後6時半すぎ九州新幹線の出水ー鹿児島中央の間で、一時的な停電が起き、列車に電気がこなくなるトラブルがありました。この停電を受け、区間内で運行していた九州新幹線あわせて2本で自動ブレーキが作動し、列車が停止しました。10分後に停電は解消し、2本は運転を再開しましたが、それぞれ14分の遅れが出て、乗客およそ510人に影響が出ました。自動停止によるけが人などはいませんでした。具体的な停電の場所や原因は分かっておらず、JR九州では、列車の運行を優先し、4日の運行終了後に詳しく調べる方針です。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200104-00039907-mbcnewsv-l46

No.231192 2020/01/04(Sat) 21:25:09
FMノイズ2日連続バースト発生 / KS・兵庫県西宮市
1月4日12:00台97バースト発生、その後記録停止18:15リセット 
2日連続バースト発生、いずれも記録が停止するほど強烈な
バーストだった模様、新年早々大変なことになった。
状況が緊迫、近畿地方とその周辺から遠方までの広い範囲
緊急事態(大地震警報)の可能性あり、念のため各自厳重な
警戒が必要です。また今後もバーストが続く可能性もあり、
記録状態の推移にも要注視です。仮に前兆ノイズとすれば
バーストが収まってからの発生になるかもしれません。
取り急ぎレポートします。

□最近の記録状態
01月04日 記録数 114 18:00までの記録
01月03日 記録数 135 (最終)
01月03日 記録数 106 15:00までの記録
01月02日 記録数 27
01月01日 記録数 39
12月31日 記録数 38
12月30日 記録数 65
12月29日 記録数 41
12月28日 記録数 29

No.231191 2020/01/04(Sat) 18:48:01
(No Subject) / 匿 名子@尼崎
あけましておめでとうございます。

13時過ぎ、上空の太陽の周りの雲が虹色でした。
たまに見かける彩雲よりも赤い色が強くて広い範囲でした。

No.231189 2020/01/04(Sat) 14:34:07
(No Subject) / 東京都練馬東
あけましておめでとうございます。
震源リストを見ている素人です。
後出しになりますが、先日の千葉県沖の最大震度4の地震の時、他のサインが出ていたのですが震源をチェックできなかったので書き込みませんでした。
今日も、他のサインしかチェックできないのですが、小規模と思われるサインがでています。西方面と思いますが場所は分かりません。地震か噴火です。

No.231188 2020/01/04(Sat) 12:09:41
DS-120第4の指向性確認実験【1/3分観察数16回の内9回が【東向き】。10月以降の実績が前年比、激減中。14年〜18年の高水準が遂に終息か】 / 埼玉「うさぎ」
★ 今回は観察数合計16回の内の9回が【東向き】で観察されたのが非常に気になる。9/16=0.562という占率はちょっと記憶にない。
★ 20回から6回に【激減】した19/12/29分の書込みには、当地から見て東方向で1/3 3:24千葉県東方沖D30km,M5.9-4が発生しており、同様な場所でより大きな地震が続けて発生する可能性を、念の為、考慮しておきたい。

★ また、昨年の10月以降、前年比、観察回数が【激減】しているのが、非常に気になる。
★ 2014年〜2018年の5年間に亘り、観察数が年間9000回を上回っていたが、遂に2019年はそれを大幅に下回った。

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.14273。http://www.arcadia-jp.org.uk/index.html

No.231187 2020/01/04(Sat) 05:06:29
今朝の地震 / 千葉の人
うちの街の空にも段々グモが夜出ていて気味が悪かった。地面の振動も感じられました。急激な気温低下がありました。驚くほど冷たく
No.231186 2020/01/04(Sat) 00:44:28
全21456件 [ ページ : << 1 ... 1058 1059 1060 1061 1062 1063 1064 1065 1066 1067 1068 1069 1070 1071 1072 ... 1073 >> ]