[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

一年ぶりに親戚に警告しました / キター@甲府
2019年05月25日15時20分頃千葉県南部M5.1震度5弱
昨年の5月はこの地震が起こる8時間前に電話で千葉市花見川区に住む親せきに3年ぶりの警告をしました。
先日5月2日に一年ぶりの警告をした30分後に千葉県で震度2の地震が久しぶりに起こり、昨夜の震度4で少しは警戒するでしょう。
2020年05月02日11時26分頃千葉県東方沖M3.7震度2
2020年05月04日22時07分頃千葉県北東部M5.5震度4
被害地震ではなかったが、発生の数時間前に警告するのがベストです。
地震予知を40年以上やっていると自然と直観力が見に付くので、気温上昇のようなありふれた前兆でも現実になる事が多いのです。
昨年の千葉県を襲った台風のように、緊急避難が出来ればいいのですが、大地震や津波だけは救いようがありません。

No.232126 2020/05/05(Tue) 09:52:37
夜中に、緊急地震速報で起こされましたが、、、 / 西東京人
私の住む、東京都西武線沿線では、揺れが小さかったです。

それにしても、やはり、緊急地震速報は、怖いものですね。

千葉県の皆さんは、大丈夫でしたでしょうか?

現在、耳鳴りは、この地震で、若干、楽になりました。
ただ、今後の続きには、十分にご注意ください。

そして、下でも書いたように、また、同じように地震が続くようなら、コロナ渦下での避難所生活と言う事が待ち受けている可能性も感じられますので、自治体などの対策に注視する必要性がありそうです。

今晩の地震が、「本震」であって、「前震」で無いことを、祈ってしまいますね、、、

No.232125 2020/05/05(Tue) 06:46:54
環境電磁波(私的観測)です。 / TOSHI@東京大田区
管理人様、皆様 お早うございます。 お疲れ様です。 現況報告です。
防災関係は暦通りで、建物の消防設備巡回も毎日。感染リスクがある場合は、中止は無く、延期になります。
すでにコロナ感染発生(集団感染含む)が出た建物は数ヶ所ありました。
3密になる訓練などは当然、延期です。官庁書類は電話後、電子書類です。

こちらは、18℃.100%.2m/s(SSW).1006hPa(海).雲底0m(霧).エアロゾル:多い。

※ 電磁波メーター:北米P.近県 > 少し遠方。 指針に不思議ノイズ(海・山?)が乗っています。 少し注意。
今は「終息」。

※ 茶々姫(=^ェ^=)~は、今は静かです。四時頃にご飯の催促あり「(^^)ρゴアン、チョーアイ」。

※ エアロゾル・・・非常に多い:九州北部、多い:首都圏・中国・四国・九州南部。(やや多い:北陸信州・東海・近畿)
※ 越境性・・・大陸〜南西諸島、韓国〜西日本 (日本海・太平洋沖含む)。
※ SPM・・・現在少し特徴が見られるのは、岡山と香川方面。

(地震雲その他みな様の写真報告は、画像板をご覧ください。)

No.232124 2020/05/05(Tue) 06:26:16
パソコン、他 / 東京都からでした。
4日
4時26分:IEフリーズ。タスクマネージャーからも消せなくなり4分後に動くようになったが、今度はセキュリティーのアイコンが下のバーから消えて出て来なくなった。
4時36分になってセキュリティーが動くようになり自動修復が出てきた。
9時10分:Edgeの方でフリーズ。何も動かなくなる。。しばらくしても動作の遅すぎが続いた。
22時7分:急にテレビに緊急地震速報が出てきて焦った。。

2020年5月4日 22時07分ごろ
震源地 千葉県北東部
最大震度 4
マグニチュード 5.5
深さ 50km
緯度/経度 北緯35.7度/東経140.6度

遠くの地震のような揺れ方で揺れはあまりなく、ピキピキッと家鳴りが続き、電灯の笠も揺れ、電灯のヒモも円を描いて回っていて15分にもまだ動いていた。
ブラインドのヒモも小さくユラユラしていて、バーはゆっくりと動いていた。

6日
1時台:モデム異常あり。
1時58分?:急にグラグラ・・・と揺れた。長い?
玄関方まで行って戻ってテレビを点けると緊急地震速報が出ていた。。2日続けては怖い。
揺れの分かる、大きくなりそうな揺れ方だったが、ブラインドのバーは前回と同じく、ゆっくりとした揺れ方だった。2時2分まで動いていた?
電灯のヒモも前回よりは小さめに揺れていた。2時3分も揺れていた。

2020年5月6日 1時57分ごろ
震源地 千葉県北西部
最大震度 4
マグニチュード 5.0
深さ 70km
緯度/経度 北緯35.6度/東経140.1度

何か頭がフラフラする感じ?がある。
午前:ここ2〜3日、台所の蛇口から水が漏る、キツク閉めても漏れやすかったのが止まった?
まだフラフラする感じは続く。
夕方:蛇口の件は、雨が続くのかまだキツク閉めないと盛りやすかった。。
16時48分:IEに大きく黒画面が入ってきた。画面幅の上下の長さ。
久しぶりに雷音を聞く。

No.232123 2020/05/05(Tue) 03:07:17
人口削減 / 南海トラフ周辺域
USAの黒幕はとんでもない細菌をばらまいたものだな。コロナウイルスもそうだろう。
https://mizu8882.blog.fc2.com/blog-entry-13.html

No.232122 2020/05/05(Tue) 02:10:33
号外 / 仙台ja7hoq

号外 5/4

前号外の解説
●『オープンでない特殊なEs層が局部的に発生、そして村山情報がシンクロした』

1)西日本が特に強力だったので第2波、第3波の大規模地殻破壊に留意。第1波は150時間以内だが、第2波、第3波は、年内の可能性が出てきた。


2)『時間差があるが西〜関東、東北が入感!地震性QSBを伴っていた』
特殊オープンのスポラディックE層で西から東北の地下岩盤破壊(地球エネ)である。

村山情報では東から(震源)の地電流で振り切れ寸前に急増、
合歓、南電流が収束した。
隣県〜隣々々々県くらい迄のやや大きなイベント。

この前兆後、下記が関東で発生した。
茨城県沖 M4.4
千葉県 M5.5(緊急地震速報発令)



3)地震性QSBを伴っていた。

ワッチした時には九州方面の信号はかなり深いフェ−ジングがあった。
参考)
JE9ACZ/9局長(鯖江市モービル) > 沖縄局入感していますが、かなり深いQSB (5/2(土) 12:54 )



4)未精査だが事前の異常伝搬
「59」や「599」オーバーの交信や近距離交信のチェックをすべし。震源が分かる(茨城県沖 M4.4、千葉県 M5.5)。

昨日は至近の関東方面が入感していたがまさしく、近距離交信で通常入感しないしましてや交信は難しい。



5)九州方面もよく聞こえていた。これは短時間ワッチの判断であり垂直型による反射の可能性もあった。
後刻のイオノ分析でも水平型と同時に垂直型も短時間発生していた。
それが、昨日の最大、薩摩半島沖 M6・M4.7 だった。
鹿児島県の信号も強かったのを覚えている。


6)続、異常伝搬、未精査。
「59」や「599」オーバーの交信や近距離交信のチェックをすべし。震源が分かる。

JP3PTS/3局長(和歌山県) > JS6SVV(沖縄県) ファーストQSO有難う御座います。59+60dbでした。 (5/3(日) 16:54 )



7)沖縄にP型嵐が出現
5/2 12:30 - 14:30、 2時間
最大は14時の+5.4MHz、foF2は15.2MHz
+5.4MHzなのでそんなには大きくはない。せいぜい警戒級(判断ミス、危険級だった)。


8)「いずれにせよ特殊オープンのスポラディックE層で西日本から東北方面の地下岩盤破壊の地球エネと思われる」

参考)
「西日本」とは、日本列島の西半分。地質学的には糸魚川静岡構造線より西の地域。電源周波数は60HZ。
「東日本」は、日本列島の東半分。地質学的には糸魚川静岡構造線より東の地域をいう。電源周波数は50HZ。



9)「合歓、南がゼロになり」
参考、旧号のデータより)
合歓、南がゼロになったのは収束したと考えられる。

尚。このパターンは、東日本大震災前の前兆に酷似しているという。
今回は東が振り切れ寸前だったが上記の前は完全に振り切れていた。



10)Nictイオノ
これから4か所中、2か所をチェックしてみた。
まず沖縄。前日の「銀雲」「松明」「fx異常」を確認した。


山川は、近いだけにもっとすごい前兆が出ていた。
即ち、「松明」「強い地震性ノイズ」「高密度電離による偽像多発」等。
決定的だったのは2日早朝の30メガ近いfx!!!
これは薩摩半島の震源の地殻破壊による地球エネに間違いない。
こんなに顕著なイオノ異変が生じていたのだ!!

参考)篠原情報( 5/ 3 )
太陽風は低速、磁気圏も穏やかです。


太陽エネで≪地球エネ。
今回の電離層の異常に

この後続く。

No.232121 2020/05/05(Tue) 00:25:48
東日本大震災年と類似する / キター@甲府
東日本大震災が起きた2011年の台風1号は、5月6日に発生したアイレーでした。
年間を通しての台風の発生数は21個で、1951年の統計開始以降では4番目に少ない記録である。ちなみに前年の台風発生数はわずか14個で、こちらは統計史上最少であった。
2020年もまだ1号の発生はないが、5月6日だったら不気味。
”台風のたまごのたまご”が発生、台風1号への発達の可能性は?
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20200428-00175768/
●卵が先か、巨大地震が先かなんて前兆も無きにしも非ず。

No.232120 2020/05/04(Mon) 13:43:12
(No Subject) / from関東
外国から輸入した防護服を信用して良いのだろうか。
オゾンガスか、何かで、燻蒸殺菌した方が良いと思うのだが。

No.232119 2020/05/04(Mon) 13:07:59
安倍首相の地元(選挙区)である山口県も悲惨な状況に / 牡丹鍋
安倍首相のお膝元(選挙区)である山口県でも、4月だけで2件の中規模ホテルが破産(廃業)しています。
コロナ騒動以前から宿泊業界では倒産が相次いでいることから、今月以降の動きも非常に気になるところです。

★秋芳ロイヤルホテル秋芳館(43室)(外観写真あり)
https://www.asahi.com/articles/ASN4Z6WVTN4ZTZNB005.html
2020/4/30閉館、廃業、従業員解雇

★萩グランドホテル天空(183室)(外観写真あり)
https://www.data-max.co.jp/article/35066
2020/4/6閉館、萩市内最大のホテル、廃業、従業員解雇

ちなみに、萩市内には放置されたままのホテルや旅館の廃墟があちこちにあります。(現地確認済み)
https://goo.gl/maps/k7pt6v6SfZ6E6MyKA
https://goo.gl/maps/kYuwjkYt5RvNLehH7
(※Googleストリートビュー)

恐らく、建物を解体する資金すら無いものと思われます。

首相の地元(選挙区)の事業者ですら救済不可能な現状。
太平洋戦争前には資産家の娘で裕福に暮らしていた女性が、戦後は旅館に住み込みで働くようになったという話を聞いたことがありますが、今はまさに「経済戦争真っ只中」という状況にあるのかも知れません。

太平洋戦争中には世間に隠蔽された大地震があった(中京エリア)という話も聞きますが、今回は果たしてどうなるんでしょうか。

ちなみに、4月末で廃業したホテル「秋芳ロイヤルホテル秋芳館」がある観光地「秋吉台」(カルスト台地)のバスターミナルはこんな建物です。(廃墟同然)
https://goo.gl/maps/EthP6tinjWB9iorL9
(※Googleストリートビュー)

★倒産情報(東京経済)
https://www.tokyo-keizai.com/tosan-archive

★大型倒産情報(東京商工リサーチ)
https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/

No.232118 2020/05/04(Mon) 09:54:22
(=^ェ^=)~ 人にはそれぞれの心の大きさが。みんな同じ被害者。 / TOSHI@東京大田区
米軍の恩返しが凄すぎる!縁が繋いだ感動。
たった一人の本当の「おもてなし」から。

人の心の傷・すき間に気づいてあげられるでしょうか。
相手がだれであっても。

https://m.youtube.com/watch?v=X0U_LF7MSWY

No.232117 2020/05/04(Mon) 07:18:29
コロナウイルスの影響は更に続く / 南海トラフ周辺域
宇宙の法則による自然淘汰がくだされた。
太陽黒点数の0日の継続・マウンダー極小期。過去のスペイン風邪の流行。人類滅亡のシナリオか?
現代病の救世主は糖鎖だろう。
https://tousa-tuhan.com/

No.232116 2020/05/04(Mon) 01:02:30
コロナウイルスに負けないように免疫力を高める / 南海トラフ周辺域
コロナウイルスが蔓延してますが免疫力を高める糖鎖栄養素を毎日一包(3g)服用しています。現代人は体内の糖鎖が(細胞のアンテナ)が40%も不足しているのでインフルエンザ及びコロナウイルスの侵入を防ぐ事が出来ないのでしょう。コロナウイルスに怯えて生きていく事より良いサプリメントが出来ているので調べてみて下さい。命の鎖・糖鎖
No.232115 2020/05/04(Mon) 00:24:47
コロナ疲れで病む人・病まない人の決定的な差 / @ネットニュース紹介者
 コロナ拡大にともなう「外出自粛」が長期化するにつれ、精神的に疲れを感じている、いわゆる「コロナ疲れ」に悩む人が増えています。「コロナ疲れ」が悪化すると、うつ病や自律神経失調症の発症につながる危険性もあります。
 今回、「コロナ疲れになる人」の特徴を5つお伝えします。1つでも当てはまる方は注意してください。
特徴その1.情報過多の人
基本的には「正しい情報」は不安を取り除くのに役立ちます。しかし、今流れているコロナ関連の情報のほとんどは、ネガティブなものばかり。中には不安や心配を煽る情報も多く、情報を集めれば集めるほど、不安は増加し、あなたのメンタルは疲弊していきます。
「暗いニュース」の見過ぎは要注意!
特徴その2.外出自粛でピリピリしている人
 今回の外出自粛は、コロナ感染を防ぐためのものです。「ウイルスに感染しない、ウイルスを人にうつさない」ことが目的ですから、家にいるのであれば、何をしようが自由なはず。実際、東京都のホームページにも、「ウチで楽しもう」というスローガンが掲げられています。
特徴その3.夜更かしする人…後略
特徴その4.毎日1人でお酒を飲む人⁈
上記3.4の項目はコロナ疲れ以前の問題なので省略する。
特徴その5.孤独な人
 「孤独」は、うつ病や認知症のリスクを増やすだけじゃなく、メンタルにも悪影響を与えます。
 外出自粛とは、家に閉じこもって、「誰にも会わない」こと。人間関係のロックダウンと勘違いすると「コロナ疲れ」を進めます。https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200503-00347671-toyo-soci
感染予防の手洗いと自粛だけ守っています。
ひとり散歩で道端の草花や空、雲を見たりして楽しみます。
悩んでも一日。
だから一日、一日を大切に楽しみながら生きています。
ひとりもいいものです。

No.232114 2020/05/03(Sun) 22:46:57
鹿児島県で有感地震連発 / @桜紙吹雪
鹿児島県で震度3の地震発生
05月03日 20:54 鹿児島県で震度3の地震が発生しました。
震源地:薩摩半島西方沖
マグニチュード:6.0
震源の深さ:約10km
この地震による津波の心配はありませんhttps://weathernews.jp/s/topics/202005/032054quake/
3日21時01分ころ、地震がありました。
震源地は、薩摩半島西方沖(北緯31.4度、東経128.8度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20200503120459495-03210138.html
地中海 ギリシャでM6.6の地震
震源近傍で小規模な津波を観測https://weathernews.jp/s/topics/202005/020195/

No.232113 2020/05/03(Sun) 22:23:38
(No Subject) / from関東
大変強く続いています。巨大な怪獣が動いています。鼓膜がフルフルしています。
No.232112 2020/05/03(Sun) 20:13:10
号外 / 仙台ja7hoq
号外 5/3

?@『全国的なオープンでない特殊スポラディックE層がオープン』
時間差がある(11時ころから午後)が西は岡山県が強く、関西、関東、東北の山形・岩手県が入感!地震性QSBを伴っていた。

九州方面もよく聞こえていた。
これは通常の水平型のスポラディックE層による反射だろう。

部分的、局部的、断続的なオープンは珍しく「縦型Eスポ」もも含まれているようだ。

いずれにせよ特殊オープンのスポラディックE層で西日本から東北方面の地下岩盤破壊の地球エネと思われる。


?A『村山情報』
地熱に次いで地電流の異常が昼過ぎに発生した。
続く

No.232111 2020/05/03(Sun) 18:44:40
re:この世はヤラセやフェイクだらけ / 牡丹鍋
> 志村けん死亡報道

疑っている人は結構居るでしょうね。(※特にネット住民)
あのヒトラーもアルゼンチン辺りで余生を過ごしていたという話がありますし。
ただ、世間的には亡くなったことになっているので、別人として生きていくしかありませんが。

> イラン
> 貧困層などへの支援や、困ったときに親戚同士で食べ物・物資を融通し合うことは日常茶飯事


1980年代以前の昭和感溢れる日本では、今のイランのような光景があちこちで見られました。
現在40歳代以上の日本人であれば、当時の様子をよく覚えていると思います。
近所に引っ越して来たり、転勤などで他所へ引っ越す人が周囲の家々に挨拶する光景もよく見られました。
しかし、現在30歳代以下の日本人(※在日帰化外国人を含む)は引っ越しても周囲の家々に挨拶しない人間が多いですね。
彼らは近隣住民に挨拶もしないし町内会にも入っていないので、町内では「居るのに居ない人間」という扱いになっています。

> 寄付や貢献をしようとしない企業、個人

1990年代にバブルが大崩壊した日本では、1980年代以前とは価値観が逆転してしまい、自分さえ生き抜ければ良いという発想(個人主義)が急速に広まりました。
バブル大崩壊によって経営難やリストラ(大量解雇)等の大きな痛手を被った日本の企業や個人は、他人を援助する余裕が無くなったばかりでなく、社会(取引先、経営者、政治家、官僚など)に対する疑心暗鬼が非常に強くなったのです。
現在30歳代以下の日本人(※在日帰化外国人を含む)はそういう環境(家庭)の中で育ったので、社会的コミュニケーション能力が乏しい人たちが多いわけです。
現在40歳代以上の日本人であれば、旅先で出会った見ず知らずの人ともスムーズに世間話を出来たりしますが、現在30歳代以下の日本人(※在日帰化外国人を含む)は初対面の人との会話を非常に苦手とします。
勤務先の研修で学ぶようなマニュアル会話(定型会話)は卒なくこなすが、アドリブが必要な見ず知らずの人との世間話を非常に苦手とするのが現在30歳代以下の日本人(※在日帰化外国人を含む)なのです。

> コロナ ワクチン

下のコラムに気になる記事が載っていますね。
マスコミはこの件に全く触れていないようですが。

★時事直言 No.1391(2020年4月30日)
http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/back_R2.html

それにしても、昨年までのゴールデンウィークであれば買い物客や行楽客、外国人観光客でごった返していた地方大都市の繁華街がスカスカです。
繁華街周辺にあるコイン駐車場や立体駐車場もガラガラ。
これでは駐車場の経営者も大幅減収が避けられないでしょう。

ただ、住宅街にある食品中心のスーパーマーケットの駐車場は満車状態ですが。
食料、水、空気(酸素)は生きていくために絶対に必要なので当たり前ですが。
果たして、自分でスーパーマーケットに買い物に行く政治家やキャリア官僚はどれだけ居るのやら。

今の経済状況がもう少し続くと、1990年代後半〜2000年代前半の日本で発生した「平成大恐慌」のような特大不況がやって来そうです。
以下のような社会現象が再び見られるようになるでしょう。

・倒産する企業が増加(※既に増加中)
・休廃業解散する企業が増加(※既に増加中)
・ビルや店舗の空きテナントが増加(※既に増加中)
・従業員削減や賃下げや拠点閉鎖を行う企業が増加
・新卒採用を大幅抑制したり完全凍結する企業が増加
・有力大企業に買収される優良中小企業が増加
・失業して再就職出来ないサラリーマンが増加
・全財産を失う経営者が増加
・ローン返済不能者が増加
・マイホームを手放す人が増加
・マイカーを手放す人が増加
・サラ金(カードローン)に手を出す人が増加
・アパート家賃を払えなくなる人が増加(※安い物件や公営住宅に移動)
・実家の経済難で授業料や生活費を払えなくなる学生が増加(※進学断念や退学)
・生活苦で風俗業界入りする女性が増加(※富裕女性を顧客とするイケメン男性も)
・一家心中する家族が増加(※支出額が多い子持ち家庭など)
・生活苦で喧嘩を繰り返して離婚する夫婦が増加(※実家へ戻る人も)
・債権者(ヤクザ等)から逃れるために夜逃げする人が増加(※行方不明音信不通)
などなど

★倒産情報(東京経済)
https://www.tokyo-keizai.com/tosan-archive

★大型倒産情報(東京商工リサーチ)
https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/

No.232109 2020/05/03(Sun) 09:07:09
(No Subject) / 西東京人
現在、東京・多摩北東部の自宅に居ます。
耳鳴りが強い状態  継続中

先日の長野県と岐阜県にまたがる地震は、Hi−net上では、まだ、継続しています。

そして、今、Hi−netを見ていると、外房での地震が散見されるようになってきました。
今後、外房での地震は、気を付ける必要があると思っています。

GWで、家族で海にお出かけと言う方も多いかと思いますが、この状況下だと、「津波」も起きる可能性があるかもしれません。
コロナの惨禍の中での大地震発生は、多大なる被害、そして、多くの人が集合してしまう避難所生活が出来ない事も起きるかもしれないです。

ちょっと、個人個人が「家」が潰れても生きられる対策が必要そうな気がしますので、十分、お気を付けください。

No.232108 2020/05/03(Sun) 07:59:18
「地球震」発動中 / 埼玉「うさぎ」
>CASIO DS-120第4に異常【【警戒】】 / 埼玉「うさぎ」

> 4/12 20:22点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に[M 0.]表示。点検内容が、極めて稀なパターン。同様なケースには強い地震の後続が多い。
> 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.14535。http://www.arcadia-jp.org.uk/index.html


>[↓4/13 0:44追記]
>★ これは、「地球震」活動の前兆現象だと断言してよいくらい強い地震がよく後続しています。
> とりあえず、1ヶ月先程度まで、世界の地震帯(日本含む)で地震活動が活発化すると思います。
> 地球震とは…?⇒当掲示板を検索して下さい。


◆地球震の起点=20/4/12 20:22⇒[18小笠原諸島西方沖D477km,M6.8-4■(6日後),20宮城県沖D46km,M6.2-4【広域】▲(8日後),23長野県中部D3km,M5.5-4(11日後),26茨城県南部D66km,M4.8-4【広域】(14日後),5/2 21:51クレタ島の南沖(ギリシャ)D17km,M6.6▲(20日後),……??]

No.232107 2020/05/03(Sun) 03:48:49
(No Subject) / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4824 ’20 5/2

略。。

?C 『本日の地震2回』
2日13時32分 浦河沖 M3.6
2日11時26分 千葉県沖 M3.7 震度2

本日月齢は9.0。明日は10.0。



?D『村山情報』
2か所の昨日の地熱は10.2℃迄上昇した。今日は、外気温はかなり上昇し軽く30度を超えた。
この影響はあまり考えられないが11.3℃になった。

合歓は低下中。
東の地電流は、平常値から下がり変動が激しく0〜30μAに。
南は変動は少ない。
イベントはやはり昨日のとおりだと思われる。
向後1〜2か月の火山活動の活発化も昨日のとおり。



?E『Nictイオノ』
赤34。急増。略。

観測は殆どストップしているので各自データは収集されたし。
続く。

No.232105 2020/05/03(Sun) 00:04:19
全22917件 [ ページ : << 1 ... 1089 1090 1091 1092 1093 1094 1095 1096 1097 1098 1099 1100 1101 1102 1103 ... 1146 >> ]