[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

コロナで延期になった前兆 / キター@甲府
トカナ:【警告】来年1月までに日本で巨大地震発生!? カリフォルニア地震は連鎖する… 500年ぶりに断層が再始動の緊急事態!2019.11.16
https://ameblo.jp/tamaichi2/entry-12545962645.html
★コロナ騒動でこんな警告など無視されてきましたが、新たな動画で再警告しています。
南海トラフ地震は間近?500年ぶりに再始動した断層に注目せよ!【衝撃の真実 !】
144 回視聴•2020/04/30

この動画では、昨年7月6日に起きた北米M7.1は、過去のデータからその半年前後で、日本で巨大地震が起こるデータを紹介しています。
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2019/07/06/2019-07-06-12-25-06.html

No.232083 2020/04/30(Thu) 16:23:13
、 / from関東 
足で、コトコトコト コトコトコトと強めに感じています。

   動いている様です。

No.232082 2020/04/30(Thu) 15:29:05
4月29日FMノイズバースト発生 / KS・兵庫県西宮市
昨晩久々にFMノイズにバースト発生しました。
22:00台45、23:00台58、29日記録数158
バーストは2月21日以来です。
取り急ぎレポートします。

No.232081 2020/04/30(Thu) 14:14:39
re:【学歴差別】 蓮舫「このままだと高卒みたいな可哀想な人達が増える / 牡丹鍋
ご存じの方も多いと思いますが、蓮舫さん(1967年11月28日生まれ、現在52歳)の世代(※1960年代後半生まれ)はいわゆる「バブル就職世代」です。
蓮舫さんの同級生は、大卒だと1990年春に卒業就職、短大卒だと1988年春に卒業就職、高卒だと1986年春に卒業就職しています。
蓮舫さん自身も1980年代後半のバブル絶頂期に芸能界入りして、テレビのバラエティ番組でビートたけしさんなどと共演されています。(当時は私もそのテレビ番組を観ていました。)

ただ、この「バブル就職世代」は余りにも恵まれているため、デリカシー(周囲に対する配慮)に欠ける傾向があることは否めません。
バブル絶頂期に有名大組織(※一流企業など)に就職して、それ以降ずっと高給取りを続けている人も珍しくありません。
バブル崩壊後に大学を卒業した学生達の多くが「就職氷河期」に巻き込まれて低収入・低資産の状況に置かれているのとは対照的です。

★日本の大卒(四年制大学)就職率の推移グラフ(1950年〜2019年)
http://pba.o.oo7.jp/000000.html#000000_emp_r
1991年春→男子 81.1% 女子 81.8%
2003年春→男子 52.6% 女子 58.8%
2019年春→男子 73.2% 女子 83.6%

★日経平均株価チャート(1949年〜2020年)
http://pba.o.oo7.jp/000000.html#000000_nik_m
1989年12月29日高値→3万8957円44銭
2003年4月28日安値→7603円76銭
2018年10月2日高値→2万4448円07銭

もう一つ頭に入れておく必要があるのは、日本では「人口の少ない世代の大学進学率が高い」という点です。
理由は簡単で、大学の募集定員があまり変わらないので、人口の少ない世代ほど大学に合格し易いからです。
(※最近では大学生のレベル低下が余りにも酷いので、一部の大学で募集定員を減らす動きが出ています。)

★日本の18歳(大学受験期)人口の推移グラフ(1920年〜2019年)
http://pba.o.oo7.jp/000000.html#000000_18yo
1967年10月1日→245万0千人(多い)
1975年10月1日→153万7千人(少ない)
1991年10月1日→206万8千人(多い)
2019年10月1日→118万8千人(少ない)

★日本の大学(四年制大学)進学率の推移グラフ(1954年〜2019年)
http://pba.o.oo7.jp/000000.html#000000_enr_r
1967年春→男子 20.5% 女子 4.9%(合計 31万2747人)
1975年春→男子 41.0% 女子 12.7%(合計 42万3942人)
1991年春→男子 34.5% 女子 16.1%(合計 52万1899人)
2019年春→男子 56.6% 女子 51.7%(合計 63万1273人)

人口の少ない世代は、層が薄い(同世代ライバルが少ない)おかげで、大学に合格し易いばかりでなく、スポーツ競技大会などでもタイトルを獲得し易くなっています。
最近では、スポーツウェアやスポーツ用具の進化(例:マラソンの厚底シューズなど)によって、上位タイトル獲得だけでなく、新記録も量産されるようになっています。

> 一般住宅・ビル・タワー・ダムなどは、誰が造っているのか

本当に世の中を支えているのはこういう人達です。(YouTube映像)




インドネシア・ジャワ島中南部の国鉄路線(ジョグジャカルタ〜ソロバラパン間)の電化工事の様子です。
他の映像も見たい方は下の2つのチャンネルが参考になります。
https://www.youtube.com/channel/UC807p9LolLjeuA20TOlvpBw/videos
https://www.youtube.com/channel/UChZgp7ND-c2ZbPby6yp47qw/videos

果たして、日本の大卒者がこういう仕事を出来るでしょうか?

No.232080 2020/04/30(Thu) 09:14:50
コロナの次は、巨大地震の暗号 / キター@甲府
2016年10月28日、トム・ハンクス主演、映画「インフェルノ」が日米同時公開された。
コロナ騒動:トムハンクスが感染!殺人ウィルステロ映画 「インフェルノ」
https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201611_post_11555/
★この映画の暗号は、宝永地震や濃尾地震が起きた10月28日に日米同時公開になっている事でしょう。
1707年10月28日 宝永地震&富士山噴火(日本史上最大の海洋地震)
1891年10月28日 濃尾地震(日本史上最大の内陸地震)

No.232079 2020/04/30(Thu) 06:20:01
一般住宅・ビル・タワー・ダム・道は「誰が造っているのか」。もう一度小学校に戻ろう、レンホウ・サン ❗️ / 参考
差別はするな。「区別」はしろ。
心に思っていることは、顔に表れる。←ちょっと古いか・・・。
(人も機械も全ぐ遊び゙が無いと壊れてしまう。
素敵な女性も゙余裕゙がないと、蓮舫さん。)
★ 区別:いいこと・悪いこと。 (政治家さんには難しいかも。)

学歴(学力)は、金槌やノコギリのような道具と同じで、その道に合ってこそ役立ちます。学歴社会であっても、高位の学歴や、自分以上の実力にコンプレックスを感じ、自分を騙して生きている人は星の数ほど…。
ブランド品の道具を持っていても、使いこなせなければ壊してしまいます。
また、世の中に出る準備(道具)だけではだめで、本当の実力を身に付けなくてはなりません。
資格も道具です。早くから道具を使う技術を身に付けなくてはならない職種が沢山有ります。社会で学んだものに比例して良い道具を得られた人が役立つものです。神様も放っておけないでしょう。さらに、黙っていても人が認めてくれる風格ができてきます。

らしいですよ。(^-^)v

ころぶな・風邪を引くな・義理を欠け。
(◯◯◯養生訓→コロナ3訓) ◯◯◯はグウゼンです。※人名
床・症状・3密に注意。

※ 何かを長くやると、それなりに風貌ができるそうです。
趣味のクラリネットを50年以上も吹いてきたのに、演奏前に
「クラリネットできるんですか?」と言う客がいる。そいつの方がイイ
格好してる。♪そういうときは、アドリブをバンバン使って
仕返ししています。(-_-#) その後の視線が気になる〜自粛!
「高齢・高血(圧)・糖尿病」コロナ御迎え三拍子です。ヤバイ。今日は事業ゴミ出しの日だ〜!

(私ごとですみません。 父親は慶応の経済卒でダンス部を創設し、ラグビーも楽しんでいたようです。学徒出陣でした。ヒロポンが流行した頃の大森山王での思い出話や、三田会幹事をやっていた頃に某総理と撮った写真など、戦争を経験した日本にも、それぞれの心に刻まれたよい時代があったんだと思いました。
私の小学低学年の頃でさえ東京タワーも無く、いまの都庁や高層ビルの場所にあった淀橋浄水場に社会科見学に行ったものです。その前は西新宿にも大きな古墳がいくつも有ったようです(新宿古墳群)。水田もあり、長閑な東京でした。
父親は当時の慶大経済卒や幹事経験のプライドを持っていたこともあって頑張り、当時石川県他に会社を持っていましたが、後の台風や経済の流れに翻弄されて全ての財産を失うことになりました。私も転居は10回ほどありました。これは道具を大事にし過ぎた例でもあります。こんな時ですので恥ずかしい話を長々と済みませんでした。(私は根っからの技系で、とくに文章下手です。)

No.232078 2020/04/30(Thu) 03:33:06
(No Subject) / From 関東
【学歴差別】 蓮舫「このままだと高卒みたいな可哀想な人達が増える!就職どうなる!
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2000025.html

No.232077 2020/04/30(Thu) 00:48:27
21号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4821 ’20 4/29

?@『本日の地震3回』
29日18時25分 岩手県沖 M3.7 震度2
29日14時26分 長野県 M2.7
29日13時44分 福岡県沖 M3.9

本日の月齢は6.0。明日は7.0。



?A『再掲、22日のTEC』
22日中緯度地域で●●●●。
長野県は間違いなく日本の中部に位置する。
120時間なので27日迄。
電子の振舞い、電子の温度上昇等、電離層観測衛星の諸データ等を合わせて研究しよう。



?B『M情報の合歓の木の長野連続』
一方、M情報の合歓の木予知は、かなり減った、昨日は3回に留まっている。
いかに電子の120時間(150時間)説が正しいか又、又証明された。

合歓の生体電位、電子の振舞い、電子の温度上昇等、電離層観測衛星の諸データ等を合わせて研究しよう。



?C『本日の長野県中部地震は遂に1回のみになった』
電流波形からマグマの影響が見られたので、向後、付近の「御嶽山」「浅間」「白根」の活動が心配である。
マグマ上昇速度は遅く又、マグマ溜りの膨張も時間がかかるので結果は遅い。


続く。

No.232076 2020/04/30(Thu) 00:09:10
ネットで最長寿の世界の雛形 / キター@甲府
私が一つだけ100%と断言出来ることは、この掲示板(付属掲示板含む)こそ世界の雛形であり、1999年から20年続いて来て、昨年末の新掲示板への移行の時期が、新型コロナ発生の時期とピタリと一致した事でした。
【Visitors since 09/01 1999】
http://quietrest.web.fc2.com/
★様々な掲示板やサイトがありましたが、ブログが登場するずっと以前から、ネットでこれほどの長寿でアクセスの多いサイトは他にはないでしょう。(世界遺産認定?)

No.232075 2020/04/29(Wed) 23:47:18
今回のコロナウイルス感染拡大問題で / 平和を願うアマガエル
【国は状況を把握できているか?】
れいわ新選組代表 山本太郎 2020年4月28日
&feature=youtu.be

今回のコロナウイルス感染拡大問題で
東京の小池知事や維新の吉村知事のメディア
露出が増加しているが、この人たちはこれまで
にいったい何をして来たのだろうかと思いますね。

中でも小池都知事のデタラメさ・軽薄さ・罪深さは
突出していて、本当に吐き気がするレベルです。

こんな愚かな人が首都1千万の都民のいのちなど
到底護れるハズがありません。

今年7月の東京五輪の開催実現のために、世界中が
感染拡大している中で、それでも五輪開催に固執し
PCR検査数を極端に抑制していたのは東京都です、

しかしそれがどうにもこうにもならなくなり、
3月24日五輪延期を決定、小池知事の緊急記者会見で

「東京ロックダウンの可能性」と今度は突然
「ロックダウン」?という表現を放ち対応が
それまでとは180度変更されたのです。

全く驚きました。ここまで対応が遅れた国は
都市はありません。遅すぎます。

そしてやはりそのの直後から陽性者が一気に
5倍に増えました。

つまり小池都知事は都民のいのちよりも五輪の開催
実現を優先しPCR検査、結果数を抑制していたことが
バレてしまったのです。

本当に嘆かわしいのは・・このように、国民の命を
ドイツのように、ニュージーランドのように、真剣に
護ろうとしないこの国の政府のフザケタ対応ではないか。

それからこのどうにもこうにもならないあまりにも
レベルが低すぎるアベ自民公明党政権と共に要注意
なのは意外にも維新です。

【新型コロナ】大阪市の保健所は僅か一カ所
住民の健康は身近な行政でこそ守られる 2020/3/5
新型コロナウイルス関連, 新型コロナウイルス関連, トピックス

http://ur0.work/w96y (URL短縮)

大阪維新の会は大阪市立環境科学研究所(環科研)と
大阪府立公衆衛生研究所(公衛研)は二重行政だとして、
統合・独立行政法人化し民営化を強行しました。

もしこの2つの研究所が無理に統合されていなければ、
今回の新型コロナウイルスに対して迅速な対応ができ、
各保健所に対しても適切な指示が行えていたと思います。

ところで「大阪都構想」って数年前に住民投票によって
否決されたはずだが、それがまたなぜ今もゾンビのように
出てくるのか。私にはさっぱりわからないw

自民党の賞味期限がそろそろ切れる頃だが・・
否、実情を見れば賞味期限などとっくに過ぎているw
そこでCIA・マスコミ、世界支配層は維新を次の日本支配の
ための準備にとりかかっていると思います。
そこにわたしは今、危機感をもって状況の変遷を見ています。

最近マスコミの露出が明らかに不自然な橋下さん、この人は
警戒すべきだ、今回のコロナ感染問題でも彼は一見まともな
ことを言うが、彼の本質は全く真逆、決して国民の側には
立たない。

大阪市での震災瓦礫焼却処理での市民説明会での
当時の橋下市長の説明に衝撃を受けました。

橋下市長に「うそつくな」がれき受け入れ説明会、騒然
http://www.asahi.com/special/10005/OSK201208310025.html

彼はつまり維新の会政党は完全に国民に敵対する
自民党にかわる勢力としてあるのだなと改めて
思いますね。

小池知事も本当にふざけている。
今年の都知事選挙のためなのか自己宣伝に都民の
税金を9億円も費ってのテレビCMオンエア、
本当にあきれてしまいます。

小池都知事、この機に9億円も費っていったい何を
訴えたのか。ふざけるのもいい加減にしろ!

検査体制をせめて諸外国並みにまず整えることが
誰がどう見ても絶対に必要だろう。

大阪吉村知事、それと松井のオッサンにも言いたいw
大阪都構想の是非をなぜ今になって蒸し返すのか、
大阪府民の民意はすでに前回の住民投票によって
否決されたではないか。

No.232074 2020/04/29(Wed) 23:03:49
何故、発症者数を公表しないんだ。 / From 関東
ゴトゴト風な滝の音が大変強く成っています。

   鼓膜が大変フルフルしています。

No.232073 2020/04/29(Wed) 22:50:56
「コロナ危機」に直面した時に必要な8つの視点 / @情報提供人
「コロナ危機」に直面した時に必要な8つの視点・・・・・・
経営危機に直面した企業に見いだした8つの「つまずきの石」は、内向きの企業文化、官僚主義、社内派閥、相互の信頼感の欠如、不活発なチームワーク、社内外に対しての傲慢な態度、中間管理層のリーダーシップの欠如、不確実に対する恐れである。
 そして、コッター教授は、これを乗り越え大規模な変革を推進するために、次の8段階のプロセスを経ることが必要であると主張する。
?@ 危機感を高める
?A 変革推進のためのチームを作る
?B 変革のためのビジョンと戦略を掲げる
?C ビジョンと戦略を周知徹底する
?D 自発的な行動を促す
?E 短期的成果を実現する
?F 成果を生かして、さらなる変革を推進する
?G 変革を根付かせる
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200429-00347378-toyo-bus_all
政府が過去の経験から何も学んでいない、この部分だけで既にこの文章の筆者が、大した学びも調べもせずに、政府の動きを自分のイメージ(もしくはマスメデイアの作ったイメージ)だけで評価した上で、自分の専門を誇示する方向へと進んでいることがよくわかり、これ以降に書いていることの質の悪さが暗示されてしまっています。
 もちろん政府の対応には問題もありますが、できていることも多くあります。それを正しく整理もせずに、全否定だけして、というのなら、それは学者としても、ジャーナリストとしても失格でしょう。

No.232072 2020/04/29(Wed) 21:33:12
今年最大震度5強の能登と長野群発 / キター@甲府
2011年6月30日17時14分、警戒していた牛伏寺断層付近で発生 松本で震度5強
長野県中部で30日朝に起きた地震の震源は、政府の地震調査委員会が将来、大地震発生の恐れがあると注意を呼びかけている牛伏寺断層の近くだった。
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201106300286.html
北海道でM9・3、津波30メートル 内閣府、国内最大の地震想定
https://www.sankei.com/life/news/200421/lif2004210024-n1.html
★先日の爆弾発表から、松本震度5強並の速さで起きたとしたら、コロナの第二波が北海道で起きているのは前兆かも知れません。

地元には竜岡将棋頭という武田信玄の石堤がありますが、そこが史跡として指定されたのは、2003年(平成15年)3月25日でした。
それから4年後の同じ3月25日に、能登半島地震震度6強(M6.9)が起きたのです。
それ以来となる今年の同じ3月に2020年最大震度5強も起きました。
2007年03月25日09時41分、石川県能登地方M6.9震度6強
2020年03月13日02時18分、石川県能登地方M5.5震度5強
それでこの将棋頭こそ、自然界という棋士が将棋に見立てた震度5強という一手を打ったと解釈しました。
次はどんな一手が来るかを分析するのが研究家ですが、竜岡将棋頭という地名が謎解きになりました。

4月27日のBS4k放送で「ローカル線聞きこみ旅(小海線)」という番組があり、名物の駅の一つに「竜岡城駅」がありまして、長野県中部の群発地震が起きている謎は、竜岡城には第二の五稜郭があるという事でしょう。
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_bstvtokyo/program/detail/202004/23475_202004271758.html
★次の一手こそ、巨大地震になるのか、場所はどこなのか、将棋の名手のような裏読みはできませんが、起きてからなるほどと思う一手となるでしょう。
いよいよ、王手飛車取りかどうかわかりませんが、日本が詰められるのは時間の問題でしょう。
★函館の五稜郭は、将棋の駒の五角形にもつながり、政府の爆弾発言の根拠は、ここに秘密があるかも知れません。

No.232071 2020/04/29(Wed) 17:37:39
硫黄島・諏訪之瀬島・口永良部島で噴火 / @桜紙吹雪
硫黄島・諏訪之瀬島・口永良部島で噴火
三島村の硫黄島で29日朝早く、噴火が発生し、噴煙が火口から1000メートルの高さまで上がりました。硫黄島で噴火が発生したのは去年11月以来です。
気象台によりますと、29日午前6時9分に三島村の硫黄島で噴火が発生し、噴煙が火口から1000メートルの高さまで上がりました。噴火はその後も継続し、午前6時50分に停止しました。硫黄島で噴火が発生したのは去年11月以来です。
https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2020042900041841&ap
28日から100回爆発を観測 諏訪之瀬島の御岳 鹿児島県十島村
鹿児島県十島村にある諏訪之瀬島の御岳では28日から噴火や爆発が相次いでいます。
鹿児島地方気象台によりますと諏訪之瀬島の御岳では、活発な火山活動が続いていて28日から29日午前9時までに100回の爆発が観測されています。https://www.kts-tv.co.jp/news/3114/
7日間で60回超 長野県中部震源の地震続く 気象台「焼岳に特段の変化はなし」https://this.kiji.is/627748678408602721

No.232070 2020/04/29(Wed) 15:57:12
re:諸説はありますが / 牡丹鍋
> ビルゲイツ
> 人口が増えすぎた惑星
> 特定地域には致死率が弱いウィルス


関連ワードとして挙げられるのは「新世界秩序(NWO)」「世界人口削減」「ビルダーバーグ会議」「シオン議定書」「アルバート・パイクの予言」などでしょうか。
世の中の動きに疑問(不満)を持ったことがある人なら一度は見聞きしたことがあるワード群だと思います。
リーマン・ショック後の不況期にもこれらのワードがネット上でよく見られました。
ビル・ゲイツは主要な植物の種子を北欧辺りの保管庫に貯蔵するプロジェクトに参加している、という話を聞いたこともあります。

★煩悩くん フルスロットル
https://aioi.blog.fc2.com

「煩悩くん」よりも凄いのはこちらのブログでしょうか。
こちらもFC2ブログですが。

★読めないニックネーム
https://yomenainickname.blog.fc2.com/page-1.html

今回のコロナについての言及もあります。
「読めないニックネーム」を運営している人は、そこら辺に居る小説家や脚本家、放送作家よりもかなり頭が切れるようです。
興味を持たれた方は他の記事(過去記事)を読んでみるのも面白いかと思います。

こういう記事に興味を持つのは20歳代〜30歳代くらいの人が一番多いかも知れません。
世の中の裏を知りたがる年齢ですね。

ただ、残念ながら日本では20歳代〜30歳代の人口がどんどん減少中です。

■日本全体の年齢別人口の推移グラフ(2005年〜2019年)
http://pba.o.oo7.jp/chronological.html

2005年には32歳人口が200万人を超えていましたが、2019年には32歳人口が約135万人にまで落ち込んでいます。
日本に住んでいる外国人を含めてこの数字ですから、少子化の深刻さがまさに浮き彫りとなっています。
少子化とともに若者のレベル低下も進んでいて、最近では大学生の識字率が低下していたり、分数が出来ない大学生が増えているそうです。
若者が減っているのに大学が募集定員を減らさないので、あまり勉強しなくても大学に入れるようになったからです。

私も若い頃に陰謀論サイトをよく見ていましたが、今は卒業して趣味系サイトに戻っています。
ネットコンテンツが昔よりもかなり充実していて、趣味関係の情報も10年前〜20年間前に比べると遥かに多く濃くなっています。

結局、自分が一番楽しいと感じられる場所に戻っちゃいますね。

No.232069 2020/04/29(Wed) 14:31:36
条件付でも経済再開をしたらどうなるのか。万単位の死者を出してまでのメリットは? / TOSHI@東京大田区
この辺りは「予備掲示板」でバードマン様がよく説明をしてくださっています。
また例年のように、多くの犠牲者を伴う自然災害が広く日本を襲う可能性があります。いま甘く考えると、近い将来に日本が転落した場合、暫くは立ち上がる復元力が得られなくなり、不況が長引くことになります。世の中のどんな試験でも、結果は100点から0点までひと様々。文系理系の考え方の違いもあるでしょう。誰もが満点を取れるわけでは有りません。人々が日常の生活を同じ視点で考え、自分を律して「乗り越えてゆく」ことは、かなりの努力が必要です。自粛さえ理屈をつけて守ろうとしない人、そして休むことさえできない人が多くいます。こんな混乱状態では、他国に隙を突かれることもあります。これからも、各種のニュースに見られるであろう他国の強烈な「演出」に騙されることなく、今は力を合わせて、目の前の殺人コロナに勝たなければ日本に前進ははないでしょう。影響力のある一国が乱れて、世界の調和が失われると戦争になります。私の子供時代は、まだ東京に沢山残っていた防空ごうの入り口に、古びたカーテンを下げて生活をしていた方(家族)もおりました。助かっただけでも幸せだったのです。

※ 現在の私的な「環境電磁波」観測は、メーターに変動がみられ、パルスも少しあります。 家庭ノイズの影響か、普段は見られない動作があります。
※ (=^ェ^=)~この一週間はねこ(茶々姫)も何となく落ち着かないようで、ひとり運動会が増えています。三月で21才になりました。

No.232068 2020/04/29(Wed) 12:12:38
千代田区震度5弱の謎 / キター@甲府
3・11の前兆と酷似する「飛騨群発地震」がGW中に発生!
2014年5月12日 13時3分 週プレNEWS
気象庁発表の地震データによると、この「飛騨地方群発地震」はM2〜4級・震度1〜3の有感地震が5月3日だけで32回も発生し、その後は回数が減りながらも数日間発生していた。
では、この群発地震の何が気がかりなのか? すでにネット上などで騒がれているように、それは3年前の2011年2月27日にもまったく同じ震源域で一日28回の群発地震が起き、その12日後、東日本大震災が発生しているからだ。
https://news.livedoor.com/article/detail/8822757/
★2014年のGWに起きたのは、千代田区が最大震度5弱を記録するヘンチクリンな深発地震でした。
2014年05月05日05時18分頃伊豆大島近海M6.0、160km最大震度5弱(東京都千代田区のみ)
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2014/05/05/2014-05-05-05-18-46.html
長野県中部の群発地震は、何度目の正直かも知れない。

No.232067 2020/04/29(Wed) 08:43:05
諸説はありますが / キター@甲府
故JFKジュニアが編集長をつとめた雑誌『GEORGE』(1997年)の表紙ですが、GEORGEは父JKFを暗殺指令した犯人(大ブッシュ)の名から付けたと云われる。
表紙には「ビルゲイツがジョン・ケネディにマードック、マネー、世界統治について語る」とあり、
"最悪のシナリオは何ですか?"
"人口が増えすぎた惑星に肺を攻撃するウィルスが蔓延し、人類が絶滅の道へと向かうだろう"と本文中に大きな文字で記されている。
■ディープステートがウィルス撒いた
■致死率が違いは、特定地域には致死率が弱いウィルスに差し替えている
https://aioi.blog.fc2.com/blog-entry-3291.html

No.232065 2020/04/29(Wed) 06:35:24
20号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4820 ’20 4/28

前略。

his magnetic map of the sun's surface (with sunspots inset) from NASA's Solar Dynamics Observatory:



?E『紫外線情報』
太陽の病状は長引いた。
4極構造は消滅したがサイクル24と25の鬩ぎあい、貧弱な黒点、フレアを発生させるエネすらない、F層を生成させる能無しの太陽!!
コロナウイルス達は喜んでいる。


しかし、西日本や南西諸島は天頂角の関係で増えてはいる。

JH6SDG局長のレポによると
JH6SDG局長(大分市) > JJ8KDZ(中川郡美深町)お声がけ有難うございました。
昨年、大分は29日から完全オープンしました。又、お願いします。 (4/28(火) 9:54 )

今年は未だのようだが、完全オープン迄どの位かかるのだろう。
待ち遠しい。



?F『気になること』

1)再掲、国土地理院の地殻変動情報
4日、硫黄島の更新を見てびっくり!!


2)再掲、最近地震が増えている
太陽エネ≪地球エネ。
特段の気象トリガー、天文トリガーは見受けられない。



3)再掲、世界規模で動物の行動を調べるプロジェクト
地震などの大災害の前に動物の異常行動が見られ事がある。
独のマックスプランク鳥類学研究所の生態学者M.ウイケルスキー氏によると鳥の群れが渡り鳥のルートを外れたり、異常な時間帯に活動したりすることがあると言う。

ウイケルスキー氏は今、地震がさし迫っていることを示す異常行動があるかどうかを調べる為に、宇宙を使った動物行動の国際連携(ICARUS)というプロジェクトを進めた。
シュバシコウなどの鳥や蝙蝠の背中,脚。頭に装着できる軽量の電子タグを使って何万もの生物行動を追跡している。
世界各地のボランティアが生物にタグをつけた結果が「国際宇宙ステーション(ISS)に送信されている。
ここからの一部データ、情報をキャッチしたので掲載しておいたのである。
このデータは私が直接入手したのではなく会員からの又聞きであることをお断りしておく。


4)例の俚諺、弱り目祟り目。


5)最近、首都直下に直結する関東近辺の地震が発生し始めた。

No.232064 2020/04/29(Wed) 00:29:12
新型コロナの「本当の致死率」はかなり低いのではないか?【新型コロナを正しく恐れる】 / @情報提供人
 新型コロナウイルス対策に大きな影響を与える数字は、「基本再生産数(R0)」と「致死率」だ。新型コロナウイルスのR0は季節性インフルエンザと同程度だが、致死率は数十倍も高いと考えられている。
 実際、インフルエンザの致死率が0・1%に対して、新型コロナは2%程度とされ。感染力が同じくらいなのに新型コロナウイルスの流行に対して非常事態宣言を出している理由のひとつがここにある。だからこそ、各国は厳しい対応を続けているのである。
 だがここにきて、肝心の致死率が大きく揺らぎ始めている。
 注目は米国ニューヨーク州が住民3000人を対象に行った抗体検査。その結果が24日に出た。陽性率(いままでに新型コロナに感染した人の割合)が13・9%だった。これを同州の人口約1945万人に当てはめると、270万人がすでに感染していた計算になる。ところが、PCR検査で確認された感染者数はわずか26万人。感染者の、たった1割しか把握できていなかったことになる。また死亡数は1万5000人余り(致死率0・56%)。これはインフルエンザより高いが、新型コロナウイルスが未知のウイルスと恐れられた当初にいわれていた致死率の4分の1に過ぎない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00000016-nkgendai-hlth
因みに、 東京都の死者は、23日時点で87人なので、140万人と仮定した場合は致死率は0・006%となる。現場の医療従事者や患者本人の話から、一度発病すると、症状がかなり厳しいことが分かる。とはいえ致死率を見る限りは、社会全体がもう少し冷静に行動した方がいいのではないか。
…勿論、反論もあることは十分承知なのです。

No.232063 2020/04/28(Tue) 23:55:19
全22917件 [ ページ : << 1 ... 1091 1092 1093 1094 1095 1096 1097 1098 1099 1100 1101 1102 1103 1104 1105 ... 1146 >> ]