[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

若い世代がどんどん減って「災害から復興する力」が落ちていく日本の田舎 / 牡丹鍋
★日本の民家 1962年カラー(YouTube)

1950年代ころから日本では「若い世代が田舎から都会へ出ていく」ことが目立つようになりました。
その結果、都会では「第2次ベビーブーム」が起きましたが、田舎では「第2次ベビーブーム」が起きませんでした。

下の表は、1920年から2023年までの「東京圏」「甲信越北陸」「日本全体」の出生数(生まれた赤ちゃんの数)を並べたものです。

■「東京圏」「甲信越北陸」「日本全体」の出生数(生まれた赤ちゃんの数)
--------------------------------------------------------------------------------
1920年 出生数【東京圏】25万4113人【甲信越北陸】23万0368人【日本全体】202万5564人
1921年 出生数【東京圏】26万5328人【甲信越北陸】22万3773人【日本全体】199万0876人
1922年 出生数【東京圏】25万9937人【甲信越北陸】21万4757人【日本全体】196万9314人
1923年 出生数【東京圏】26万2237人【甲信越北陸】21万8638人【日本全体】204万3297人
1924年 出生数【東京圏】26万2729人【甲信越北陸】22万1506人【日本全体】199万8520人
1925年 出生数【東京圏】29万7277人【甲信越北陸】22万5403人【日本全体】208万6091人
1926年 出生数【東京圏】28万9281人【甲信越北陸】22万4698人【日本全体】210万4405人
1927年 出生数【東京圏】29万3661人【甲信越北陸】22万0169人【日本全体】206万0737人
1928年 出生数【東京圏】30万5114人【甲信越北陸】22万5111人【日本全体】213万5852人
1929年 出生数【東京圏】29万4720人【甲信越北陸】21万7865人【日本全体】207万7026人
1930年 出生数【東京圏】29万8691人【甲信越北陸】22万0904人【日本全体】208万5101人
1931年 出生数【東京圏】31万2387人【甲信越北陸】21万8787人【日本全体】210万2784人
1932年 出生数【東京圏】31万2348人【甲信越北陸】22万4652人【日本全体】218万2742人
1933年 出生数【東京圏】31万6122人【甲信越北陸】21万9285人【日本全体】212万1253人
1934年 出生数【東京圏】29万7952人【甲信越北陸】20万6809人【日本全体】204万3783人
1935年 出生数【東京圏】33万5890人【甲信越北陸】21万8456人【日本全体】219万0704人
1936年 出生数【東京圏】32万4595人【甲信越北陸】21万4402人【日本全体】210万1969人
1937年 出生数【東京圏】32万9804人【甲信越北陸】21万4733人【日本全体】218万0734人
1938年 出生数【東京圏】29万6630人【甲信越北陸】19万0668人【日本全体】192万8321人
1939年 出生数【東京圏】30万7651人【甲信越北陸】18万4333人【日本全体】190万1573人
1940年 出生数【東京圏】35万0392人【甲信越北陸】20万0904人【日本全体】211万5867人
1941年 出生数【東京圏】39万6118人【甲信越北陸】20万6101人【日本全体】227万7283人
1942年 出生数【東京圏】39万4112人【甲信越北陸】20万8644人【日本全体】223万3660人
1943年 出生数【東京圏】41万7378人【甲信越北陸】20万6128人【日本全体】225万3535人
1944年 出生数【東京圏】--万----人【甲信越北陸】--万----人【日本全体】---万----人
1945年 出生数【東京圏】--万----人【甲信越北陸】--万----人【日本全体】---万----人
1946年 出生数【東京圏】--万----人【甲信越北陸】--万----人【日本全体】---万----人
1947年 出生数【東京圏】38万3194人【甲信越北陸】27万8591人【日本全体】267万8792人★
1948年 出生数【東京圏】37万1128人【甲信越北陸】26万3194人【日本全体】268万1624人★
1949年 出生数【東京圏】38万1282人【甲信越北陸】25万9335人【日本全体】269万6638人★
1950年 出生数【東京圏】33万4151人【甲信越北陸】21万8649人【日本全体】233万7507人
1951年 出生数【東京圏】30万6753人【甲信越北陸】19万4094人【日本全体】213万7689人
1952年 出生数【東京圏】29万3384人【甲信越北陸】18万0790人【日本全体】200万5162人
1953年 出生数【東京圏】27万3633人【甲信越北陸】16万6239人【日本全体】186万8040人
1954年 出生数【東京圏】26万9144人【甲信越北陸】15万8439人【日本全体】176万9580人
1955年 出生数【東京圏】27万1210人【甲信越北陸】15万4114人【日本全体】173万0692人
1956年 出生数【東京圏】26万0838人【甲信越北陸】14万4792人【日本全体】166万5278人
1957年 出生数【東京圏】26万2475人【甲信越北陸】13万4108人【日本全体】156万6713人
1958年 出生数【東京圏】28万4013人【甲信越北陸】13万9782人【日本全体】165万3469人
1959年 出生数【東京圏】29万2534人【甲信越北陸】13万2889人【日本全体】162万6088人
1960年 出生数【東京圏】30万8514人【甲信越北陸】12万9672人【日本全体】160万6041人
1961年 出生数【東京圏】32万0916人【甲信越北陸】12万4683人【日本全体】158万9372人
1962年 出生数【東京圏】34万1609人【甲信越北陸】12万3696人【日本全体】161万8616人
1963年 出生数【東京圏】36万7333人【甲信越北陸】12万4514人【日本全体】165万9521人
1964年 出生数【東京圏】40万0246人【甲信越北陸】12万5738人【日本全体】171万6761人
1965年 出生数【東京圏】44万3633人【甲信越北陸】13万0197人【日本全体】182万3697人
1966年 出生数【東京圏】34万5201人【甲信越北陸】9万5445人【日本全体】136万0974人
1967年 出生数【東京圏】48万9943人【甲信越北陸】13万6136人【日本全体】193万5647人
1968年 出生数【東京圏】48万2111人【甲信越北陸】12万8680人【日本全体】187万1839人
1969年 出生数【東京圏】49万6969人【甲信越北陸】12万7349人【日本全体】188万9815人
1970年 出生数【東京圏】51万6995人【甲信越北陸】12万8826人【日本全体】193万4239人
1971年 出生数【東京圏】53万7741人【甲信越北陸】13万2749人【日本全体】200万0973人◆
1972年 出生数【東京圏】54万6722人【甲信越北陸】13万4967人【日本全体】203万8682人◆
1973年 出生数【東京圏】55万1729人【甲信越北陸】13万8031人【日本全体】209万1983人◆
1974年 出生数【東京圏】52万2705人【甲信越北陸】13万6498人【日本全体】202万9989人◆
1975年 出生数【東京圏】47万8806人【甲信越北陸】12万9651人【日本全体】190万1440人
1976年 出生数【東京圏】45万4493人【甲信越北陸】12万7498人【日本全体】183万2617人
1977年 出生数【東京圏】43万3278人【甲信越北陸】12万1432人【日本全体】175万5100人
1978年 出生数【東京圏】41万8119人【甲信越北陸】11万8202人【日本全体】170万8643人
1979年 出生数【東京圏】39万9691人【甲信越北陸】11万3892人【日本全体】164万2580人
1980年 出生数【東京圏】37万4953人【甲信越北陸】10万9430人【日本全体】157万6889人
1981年 出生数【東京圏】36万9644人【甲信越北陸】10万4051人【日本全体】152万9455人
1982年 出生数【東京圏】36万2776人【甲信越北陸】10万3146人【日本全体】151万5392人
1983年 出生数【東京圏】35万8059人【甲信越北陸】10万2865人【日本全体】150万8687人
1984年 出生数【東京圏】35万2781人【甲信越北陸】10万2350人【日本全体】148万9780人
1985年 出生数【東京圏】34万0258人【甲信越北陸】9万8505人【日本全体】143万1577人
1986年 出生数【東京圏】32万7405人【甲信越北陸】9万5556人【日本全体】138万2946人
1987年 出生数【東京圏】32万3556人【甲信越北陸】9万2427人【日本全体】134万6658人
1988年 出生数【東京圏】32万0303人【甲信越北陸】9万0391人【日本全体】131万4006人
1989年 出生数【東京圏】30万3169人【甲信越北陸】8万6948人【日本全体】124万6802人
1990年 出生数【東京圏】30万0075人【甲信越北陸】8万4280人【日本全体】122万1585人
1991年 出生数【東京圏】30万4252人【甲信越北陸】8万4124人【日本全体】122万3245人
1992年 出生数【東京圏】29万9117人【甲信越北陸】8万3449人【日本全体】120万8989人
1993年 出生数【東京圏】29万7463人【甲信越北陸】8万1879人【日本全体】118万8282人
1994年 出生数【東京圏】31万2309人【甲信越北陸】8万6261人【日本全体】123万8328人
1995年 出生数【東京圏】29万9653人【甲信越北陸】8万2100人【日本全体】118万7064人
1996年 出生数【東京圏】30万4156人【甲信越北陸】8万3194人【日本全体】120万6555人
1997年 出生数【東京圏】30万1764人【甲信越北陸】8万1960人【日本全体】119万1665人
1998年 出生数【東京圏】30万4169人【甲信越北陸】8万2703人【日本全体】120万3147人
1999年 出生数【東京圏】29万9467人【甲信越北陸】8万0377人【日本全体】117万7669人
2000年 出生数【東京圏】30万4809人【甲信越北陸】8万1127人【日本全体】119万0547人
2001年 出生数【東京圏】30万0188人【甲信越北陸】7万9610人【日本全体】117万0662人
2002年 出生数【東京圏】30万0985人【甲信越北陸】7万6962人【日本全体】115万3855人
2003年 出生数【東京圏】29万4809人【甲信越北陸】7万4888人【日本全体】112万3610人
2004年 出生数【東京圏】29万3642人【甲信越北陸】7万3588人【日本全体】111万0721人
2005年 出生数【東京圏】28万3057人【甲信越北陸】7万0341人【日本全体】106万2530人
2006年 出生数【東京圏】29万3755人【甲信越北陸】7万1378人【日本全体】109万2674人
2007年 出生数【東京圏】29万5669人【甲信越北陸】7万0543人【日本全体】108万9818人
2008年 出生数【東京圏】29万8020人【甲信越北陸】6万9472人【日本全体】109万1156人
2009年 出生数【東京圏】29万6234人【甲信越北陸】6万7196人【日本全体】107万0036人
2010年 出生数【東京圏】29万7282人【甲信越北陸】6万6631人【日本全体】107万1305人
2011年 出生数【東京圏】29万0465人【甲信越北陸】6万5102人【日本全体】105万0807人
2012年 出生数【東京圏】28万8702人【甲信越北陸】6万4609人【日本全体】103万7232人
2013年 出生数【東京圏】29万0119人【甲信越北陸】6万3222人【日本全体】102万9817人
2014年 出生数【東京圏】28万6144人【甲信越北陸】6万1074人【日本全体】100万3609人
2015年 出生数【東京圏】28万9767人【甲信越北陸】6万0836人【日本全体】100万5721人
2016年 出生数【東京圏】28万2454人【甲信越北陸】5万9071人【日本全体】97万7242人
2017年 出生数【東京圏】27万4254人【甲信越北陸】5万6927人【日本全体】94万6146人
2018年 出生数【東京圏】26万8359人【甲信越北陸】5万5280人【日本全体】91万8400人
2019年 出生数【東京圏】25万3950人【甲信越北陸】5万2105人【日本全体】86万5239人
2020年 出生数【東京圏】24万8022人【甲信越北陸】5万0310人【日本全体】84万0835人
2021年 出生数【東京圏】23万8090人【甲信越北陸】4万8645人【日本全体】81万1622人
2022年 出生数【東京圏】22万8012人【甲信越北陸】4万6592人【日本全体】77万0759人
2023年 出生数【東京圏】21万8105人【甲信越北陸】4万3270人【日本全体】72万7288人
--------------------------------------------------------------------------------
※★…日本の「第1次ベビーブーム」(1947年〜1949年)
※◆…日本の「第2次ベビーブーム」(1971年〜1974年)
※日本人(日本国籍者)が対象
※東京圏は「埼玉県」「千葉県」「東京都」「神奈川県」の合計
※甲信越北陸は「新潟県」「富山県」「石川県」「福井県」「山梨県」「長野県」の合計
※日本全体には「海外の領土」「アメリカ占領時の沖縄県」を含まない
※出典:厚生労働省「人口動態統計(確定数)」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※転載自由

上の表を見てもわかるように、1970年代前半に日本の都会では「第2次ベビーブーム」が起きましたが、田舎では「第2次ベビーブーム」が起きませんでした。
田舎から「都会」へ出て行った若者たち(現在の70歳代〜80歳代)が「都会」で就職して結婚し、子供(第2次ベビーブーム世代)を作ったからです。

当時の若者たち(現在の70歳代〜80歳代)は都会の郊外にどんどん家を建てて、車や家具、家電を買いそろえて「都会の経済活動」を大いに盛り上げました。
都会の郊外が成長するのにあわせて、国鉄や私鉄の路線がどんどん整備されて、長い編成の通勤通学電車がどんどん走るようになりました。

1970年前後から日本では「都会で生まれ育つ子供」の割合が高くなりました。
現在の「50歳代前半」の日本人ですら「都会っ子」がかなり多いのです。

都会で生まれ育った人たちにとって「田舎は外国のような異世界」でしかありません。
旅行やキャンプで田舎に行く人は多いですが、わざわざ田舎に移住しようとする人はほんの一部しかいません。

反対に、田舎で生まれ育った若者たちは「簡単に」田舎を捨てて都会へ出て行きます。
中高年になるまで我慢して田舎で暮らしていた人が、親が亡くなったのをきっかけにして「横浜へ移住」したという話を聞いたこともあります。

マスコミが「田舎へ移住した若者」をよく取り上げますが、実際に田舎で生活してみると、田舎に移住する人の多くは「定年退職者」や「早期退職者」であることがわかります。
上の表を見てもわかるように、いくらマスコミが「若者移住キャンペーン」をやっても、日本の田舎では出生数がどんどん減り続けています。

「少子高齢化」と「人口減少」が止まらない日本の田舎では、これからも「災害から復興する力」がどんどん落ちていくでしょう。
近年では日本の都会でも再び「出生数」が減り始めているので、これからは都会が田舎を助ける余裕もなくなっていきます。

★粟野村 東京シネマ1954年制作(YouTube)

No.250276 2024/09/25(Wed) 21:44:21
東海・東南海・南海の三連動地震 / ハートキャッチプリキュア

■日本の命運を占う人物として、30年も前からバロメータにして来た大阪ブロガーは一時は天下を取りそうな勢いでしたが、コロナ感染以降は九死に一生を繰り返して、再び一生を得たようです。
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/b5daa4db51f465ff6ae69641ba1f1520
2023.07.26、メジャーで139年ぶりの激レア三重殺が誕生 1884年以来の“8-3-5”に米驚愕「アンビリバボー!」
https://the-ans.jp/news/340839/
★何でもない試合で飛び出した三重殺と比べたら、今日の三重殺は、東海・東南海・南海の三連動地震が起こる以上の確率でしょう。
■昨日は死にそうだった黒猫も立ち上がり、ゆるキャン漫画本とツーショットしましたが、漫画のカラーページの清里にも行きました。

No.250275 2024/09/25(Wed) 14:22:37
政府の予告的な番組プログラム / ハートキャッチプリキュア
追記・・ドジャースまさか…反撃ムードの9回トリプルプレーで敗戦、大谷はネクストで固まる
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf4ee6ed06cee93cc4b8db0cebd38706313b47cb

朝ドラ『カーネーション』を9/23(月)より再放送」
当初放送開始は2011年9月26日の予定だったが、3月11日に発生した東日本大震災により10月3日開始に延期された。
https://hochi.news/articles/20240726-OHT1T51153.html?page=1
★朝ドラ「てっぱん」のクライマックスで発生した311震災の話題が多かったが、その次のカーネーションの再放送が始まりました。
明日の9月26日は日本最悪の伊勢湾台風の日など、政府の予告的な番組プログラムにも目を向けたいものです。
■本日、大谷と対戦するパドレスのピッチャーから過去に本塁打を記録したシーンを見ましたが、外野席の309〜311の間に飛び込んだ事が印象的でした。

No.250274 2024/09/25(Wed) 09:12:47
自然界は無意味な災害は起こさない / ハートキャッチプリキュア
2024年7月25日【山形】3つの市町村で住宅の浸水被害 鶴岡市・遊佐町・鮭川村
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tuy/1319109
長南 年恵(1863年12月6日 - 1907年10月29日)は、結核で43歳で亡くなりましたが、明治時代の霊能者、超能力者。現在の山形県鶴岡市出身。
二十歳頃から20年以上もほとんど食事を取らないで、生水や生のサツマイモをちょっとかじる程度。
https://welcome-to-oze.com/osanami-tosie-syokuji/
■今年最初の洪水被害は長南の出身地だった事から、そろそろ彼女を見習う時代が到来しそうなのは、年内に食料価格が数倍どころか完全に消えると某チャンネルでも警告しています。
https://www.youtube.com/@cocomi-channel/videos

No.250273 2024/09/25(Wed) 08:42:40
耳鳴りが強まってきました。 / 西東京人
現在、多摩北東部の自宅に居ます。

関東大震災が、近いかも、、、

No.250272 2024/09/25(Wed) 05:00:06
CASIO MS-8Aに異常表示【【警戒】】 / 埼玉「うさぎ」
9/24 23:47点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.18317。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.250271 2024/09/25(Wed) 02:42:35
CASIO SL-210ET電卓の[無表示]現象【長期頻発】の終息状況一覧 / 埼玉「うさぎ」
[過去ログ入りして追記が出来なくなりましたので、24/3月1日以降分を下記します。]
★ 23/5月1日以降分は、No.246760【ご参照】。
☆【【 3年前の状況(20/11/1〜)はNo.235393を検索してご覧下さい。 】】
◆ 過去の詳細はKS氏の当掲示板のNo.233806を検索してご覧下さい。
◆ 最近のまとめ(〜2020年迄)は下記掲示板をご覧下さい。過去記事[64]でNo.15234を検索すると3件のまとめが出て来ます。
 トチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」[64]No.15234,No.15235,No.15236。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

◆ 更新状況は KSさんの当掲示板を[エスエル](大文字のアルファベット)+[うさぎ]で検索して下さい。最新状況を適宜、追記しております。

CASIO SL-210ET電卓の[無表示]現象【長期頻発】の終息状況一覧
 (■=点灯時[0.]→10数分で[無表示]に変化,□=[0.]のまま,★=点灯時[無表示],▼=点灯中[無表示]に変化)

10983)24/03/01■■▼▼▼■■■ 08:06,8:40,9:11,9:27,9:43,12:02,20:01,21:22 [01 05:43千葉県東方沖D31km,M5.3-4【広域】]
10991)24/03/02■■■■ 07:45,8:02,11:49,22:12
10995)24/03/03■▼■▼■■ 07:38,8:01,9:04,9:34,12:25,23:58
11001)24/03/04■■▼■■ 09:14,10:01,10:33,21:51,23:59
11006)24/03/05■■■■ 09:28,10:42,21:22,23:47
11010)24/03/06▼▼▼■▼▼■▼▼▼▼■ 00:01,1:15,3:16,7:40,8:07,8:37,9:17,12:16,13:28,13:38,15:22,23:08
11022)24/03/07■■■ 07:47,8:35,23:11
11025)24/03/08■■■■ 07:31,10:04,20:17,21:28
11029)24/03/09■■■■▼ 08:22,8:40,12:24,23:01,23:30
11034)24/03/10■■■■ 07:10,9:21,12:28,21:52
11038)24/03/11■■■■ 07:35,8:24,21:54,23:59
11042)24/03/12■■■▼■ 08:36,8:58,23:07,23:22,23:59
11047)24/03/13■■■■ 07:08,8:37,23:05,23:59
11051)24/03/14■■■■ 06:48,8:22,21:59,23:56
11055)24/03/15■■▼▼■■■■ 05:32,6:31,6:46,7:25,10:17,15:30,19:50,21:47 [15 00:14福島県沖D50km,M5.8-5弱▲[4は広域]]
11063)24/03/16■■■■ 07:48,8:44,12:36,23:55
11067)24/03/17■▼■▼▼■ 06:45,7:02,7:30,7:52,8:39,12:26
11073)24/03/18■■■■■ 02:06,8:59,9:45,21:29,3/19 1:12
11078)24/03/19■■■■ 10:10,10:47,23:15,23:56
11082)24/03/20■■■■ 08:42,9:34,23:26,23:57
11086)24/03/21■■■■ 07:53,9:10,22:36,23:59 [21 09:08茨城県南部D46km,M5.3-5弱▲[4は広域]]
11090)24/03/22■■■■ 07:23,7:41,19:14,21:40
11094)24/03/23■■■■ 07:16,9:06,12:27,21:25
11098)24/03/24■■■■ 08:03,9:09,12:30,22:03 [24 05:22ニューギニア中北部(PNG)D50km,M6.9◆]
11102)24/03/25■■■■ 07:49,8:24,22:00,23:55
11106)24/03/26■■■■ 09:53,10:09,22:39,23:55
11110)24/03/27■■■▼■ 06:51,7:08,23:00,23:18,23:54
11115)24/03/28■■■▼■ 06:52,7:29,22:41,22:55,23:52
11120)24/03/29■■■■■ 07:36,9:08,12:15,20:10,21:23
11125)24/03/30■■■■ 07:30,8:29,12:38,23:57
11129)24/03/31■■■■ 09:17,9:50,12:28,23:55
11133)24/04/01■■■■ 08:11,8:32,23:16,23:55
11137)24/04/02■■■■ 08:10,8:52,23:46,4/3 0:15 [02 04:24岩手県沿岸北部D71km,M6.0-5弱[広域]▲]
11141)24/04/03▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼■▼▼■▼■■ 00:38,1:00,1:42,2:58,4:23,4:45,6:00,7:45,7:58,8:09,8:42,9:12,9:52,10:18,11:04,22:52,23:53 [03 08:58台湾中部東岸沖D23km,M7.7-4(花蓮で6強)◆,9:11同D15km,M6.6▲,9:35同D12km,M6.3▲]
11158)24/04/04■■▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼■■ 07:30,9:04,9:17,9:36,10:02,10:18,11:00,11:38,12:08,12:38,13:40,14:44,15:38,23:07,23:55 [04 12:16福島県沖D44km,M6.3-4▲【広域】]
11173)24/04/05■■■■■ 07:13,8:18,11:28,20:09,21:40 [05 20:03マウグ諸島(北マリアナ諸島)D215km,M6.8◆]
11178)24/04/06■■■■ 07:12,8:23,13:26,23:54
11182)24/04/07■■■■ 06:26,7:26,12:24,23:58
11186)24/04/08■■■■ 09:28,10:31,21:16,23:57 [08 10:25大隅半島東方沖D39km,M5.1-5弱▲]
11190)24/04/09■■■■ 09:39,11:58,22:47,23:58
11194)24/04/10■■■■ 07:41,8:18,23:21,23:59
11198)24/04/11■■■■ 09:08,9:59,23:10,23:55
11202)24/04/12■■■■▼▼■▼▼▼▼▼ 07:32,8:52,12:05,19:53,20:07,21:24,21:36,22:07,22:38,23:11,23:38,23:57
11214)24/04/13▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼■▼■▼▼▼■▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼■ 00:18,0:31,0:53,1:18,1:37,1:57,2:21,2:43,3:06,3:47,4:07,4:21,5:06,5:54,6:32,6:46,7:03,7:44,8:09,8:20,12:18,12:46,13:13,13:56,14:24,14:54,15:54,16:22,16:31,18:02,18:46,20:03,20:57,21:47,22:50,23:22,23:58
11251)24/04/14▼▼▼▼■■▼■▼■ 01:15,2:04,4:38,5:53,6:21,6:36,6:52,12:23,12:38,23:48
11261)24/04/15■▼■▼▼▼▼▼▼▼■■ 07:29,7:49,8:29,9:07,9:49,10:47,12:49,13:17,15:55,16:36,23:25,23:58
11273)24/04/16▼▼▼▼▼■■▼▼▼■▼▼▼■ 00:34,0:49,2:09,4:25,7:54,8:21,8:39,9:54,10:56,12:48,22:24,22:43,22:56,23:17,23:58
11288)24/04/17▼▼▼▼▼■■▼▼▼▼■▼▼■ 00:40,1:50,3:52,6:42,7:20,7:47,8:24,8:54,10:01,10:55,14:15,21:47,22:29,23:16,23:54 [17 23:14豊後水道D39km,M6.6-6弱◆]
11303)24/04/18▼■■■■ 00:22,9:07,10:07,4/19 0:05,0:57
11308)24/04/19■■■▼▼▼▼▼■▼▼▼▼■▼▼▼▼▼ 09:23,10:08,11:48,12:44,13:01,13:26,14:44,15:23,19:13,19:24,19:39,20:04,20:17,21:19,21:30,22:18,22:30,23:26,23:58
11327)24/04/20▼▼▼▼▼■▼■▼■■ 01:00,2:05,3:04,5:35,6:44,7:37,7:59,8:10,8:41,12:33,22:51
11338)24/04/21■■■■■ 07:12,7:47,12:16,20:58,23:41
11343)24/04/22■■■■■ 01:47,3:40,8:51,18:53,4/23 0:38
11348)24/04/23■■■■ 09:25,10:13,20:56,23:57 [23 03:26台湾中部東岸沖D37km,M6.7▲(花蓮=5弱),3:32台湾中部東岸D19km,M6.5▲(花蓮=5弱)]
11352)24/04/24■■■■ 09:03,9:50,23:10,23:57
11356)24/04/25■■■▼▼■▼ 09:09,10:39,22:17,22:46,23:13,23:48,23:59
11363)24/04/26▼▼▼▼▼■■▼■■ 01:16,2:27,3:21,4:34,6:15,6:50,7:09,7:28,13:40,21:22
11373)24/04/27■■■■ 07:12,7:36,13:23,21:54 [27 17:35小笠原諸島西方沖D515km,M6.7-3▲]
11377)24/04/28■■■■ 06:21,6:37,12:19,22:14
11381)24/04/29■▼■■■ 10:24,10:44,10:59,23:27,23:57
11386)24/04/30■■▼▼▼■▼▼▼▼▼▼■ 11:22,11:52,12:32,13:01,13:27,20:07,20:28,20:49,21:38,22:17,23:02,23:14,23:55
11399)24/05/01▼▼▼■■■■ 01:37,2:48,4:35,10:24,11:20,23:03,23:55
11406)24/05/02■■■ 09:27,9:47,5/3 0:42
11409)24/05/03■■■■■ 07:36,8:12,11:11,19:28,21:31
11414)24/05/04■■■■ 06:38,7:24,13:10,21:20
11418)24/05/05■■■■ 07:41,8:14,12:25,22:27
11422)24/05/06■■▼▼▼■■ 09:22,9:48,9:59,11:21,11:58,21:51,23:58
11429)24/05/07■■■▼▼▼■ 06:48,8:29,21:48,22:24,23:09,23:21,23:57
11436)24/05/08▼▼▼▼▼▼▼■▼■▼▼▼▼▼■■ 00:25,1:44,2:42,3:08,4:12,5:48,6:18,7:14,7:34,7:51,9:56,10:10,10:55,11:27,13:34,22:49,23:54
11453)24/05/09■■■ 09:03,10:06,5/10 0:57
11456)24/05/10■■■■ 10:01,10:32,19:23,21:06 [10 16:45台湾中北部東岸沖D13km,M6.5▲(気象庁:無感)]
11460)24/05/11■■■■ 08:14,8:30,12:51,21:53
11464)24/05/12■■■■ 06:50,7:09,12:11,23:05
11468)24/05/13■■■■ 08:40,8:59,23:12,5/14 0:00
11472)24/05/14■■■■ 08:14,8:54,22:55,23:55
11476)24/05/15■■■ 10:58,12:01,5/16 0:32
11479)24/05/16■■■■ 08:19,8:55,22:48,23:55
11483)24/05/17■■■■▼▼■▼▼▼▼ 07:45,8:11,11:35,19:32,20:10,20:21,21:33,22:05,22:55,23:32,23:51
11494)24/05/18▼▼▼▼▼▼▼■■▼■■▼▼▼▼▼ 00:31,1:13,2:48,3:44,4:49,5:46,6:20,6:56,7:12,7:25,12:09,20:59,21:56,22:10,22:54,23:29,23:49
11511)24/05/19▼▼▼■■▼▼■▼▼▼▼▼■ 00:03,2:03,6:39,7:09,7:31,8:10,8:26,12:21,12:36,12:47,13:23,14:02,16:00,23:57
11525)24/05/20■▼▼■▼▼▼▼▼▼■ 06:27,6:40,6:59,7:22,7:33,11:09,12:46,16:20,16:52,18:03,23:58
11536)24/05/21■■■■ 11:11,11:39,22:29,23:57
11540)24/05/22■▼▼■■■ 10:04,10:25,10:37,11:04,22:20,23:57
11546)24/05/23■▼■■■ 07:11,7:40,8:27,23:15,23:58
11551)24/05/24▼▼▼▼▼▼▼□■■▼▼■▼▼ 00:14,0:49,3:01,3:19,5:47,6:47,8:24,9:32,10:05,19:24,19:44,20:09,21:20,22:39,23:51
11565)24/05/25▼▼▼▼■▼▼■■▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼■▼▼▼ 00:31,1:40,2:01,3:58,4:15,4:28,4:50,5:16,9:59,10:16,11:24,12:28,13:40,14:09,15:44,16:32,18:57,19:46,21:28,22:13,22:32,23:04,23:51
11588)24/05/26▼▼▼▼□■■■▼▼▼▼▼ 00:05,1:35,2:33,3:48,5:18,6:22,10:36,22:00,22:11,22:41,23:08,23:24,23:47
11600)24/05/27▼■■■■ 03:10,8:48,10:47,22:57,23:55
11605)24/05/28■■■■ 07:20,9:08,20:39,23:56
11609)24/05/29■■■ 06:18,7:25,5/30 1:45
11612)24/05/30■■■■ 11:00,11:40,23:03,5/31 0:06
11616)24/05/31■■■■■■ 07:51,8:28,12:04,14:05,19:06,21:20
11622)24/06/01■■■■ 06:10,7:07,12:21,22:56
11626)24/06/02■■■■ 08:02,8:42,12:44,22:56
11630)24/06/03■■■■ 07:56,8:23,22:43,23:56 [03 06:31石川県能登地方D14km,M6.0-5強◆]
11634)24/06/04■■■■ 08:32,9:17,23:43,6/5 0:18
11638)24/06/05■■■■■ 10:09,10:28,16:28,22:25,23:54
11643)24/06/06■■■■ 08:40,9:51,22:35,23:57
11647)24/06/07■■■■■■ 08:53,9:20,11:31,13:25,19:18,21:26
11653)24/06/08■■■■ 07:10,8:02,12:58,23:06
11657)24/06/09■■■■■ 03:56,8:02,8:43,12:51,6/10 0:52
11662)24/06/10■■■ 09:46,10:06,6/11 0:23
11665)24/06/11■■■■ 11:22,11:55,23:25,23:53
11669)24/06/12■■■ 09:04,9:48,6/13 0:15
11672)24/06/13■■■■ 11:08,12:14,23:33,6/14 0:02
11676)24/06/14■■■■■ 09:34,9:54,13:57,19:21,21:23
11681)24/06/15■■■■ 07:07,7:30,12:08,21:40
11685)24/06/16■■■■ 05:26,6:04,11:40,22:43
11689)24/06/17■■■■■ 02:00,3:14,4:31,9:27,17:17
11694)24/06/18■■■■ 07:46,8:31,22:25,23:58
11698)24/06/19■■■■ 08:39,8:57,13:39,6/20 0:47
11702)24/06/20■■■ 10:55,11:10,23:58
11705)24/06/21■■■■ 09:14,9:49,19:11,21:21
11709)24/06/22■■■■ 05:17,6:27,12:46,22:11
11713)24/06/23■■■■ 04:54,7:17,12:19,21:21
11717)24/06/24■■■■ 08:01,8:45,20:52,6/25 2:39
11721)24/06/25■■■■ 09:24,9:51,21:19,23:52
11725)24/06/26■■■ 07:51,9:03,6/27 0:37
11728)24/06/27■■■■ 09:43,10:34,23:14,23:58
11732)24/06/28■■■■■ 09:03,9:42,13:13,19:20,21:22 [28 14:36ペルー南部沿岸付近D30km,M7.2◆]
11737)24/06/29■■■■ 07:49,8:22,12:20,22:23
11741)24/06/30■■■■ 05:31,8:02,12:28,23:52
11745)24/07/01■■■■ 07:06,7:36,10:39,7/2 0:28
11749)24/07/02■■■■ 10:49,11:23,23:16,7/3 0:10
11753)24/07/03■■■■ 08:00,8:58,16:23,23:37
11757)24/07/04■■■■ 06:30,7:28,18:54,23:58
11761)24/07/05■■■■ 05:16,5:37,16:52,21:35
11765)24/07/06■■■■ 07:18,10:49,13:52,22:45
11769)24/07/07■■■■ 06:54,7:22,12:56,23:36
11773)24/07/08■■■■ 08:22,9:08,20:40,23:58 [08 05:01小笠原諸島西方沖D598km,M6.4-3▲]
11777)24/07/09■■■■ 06:53,8:07,22:29,23:56
11781)24/07/10■■■■ 08:26,9:13,17:29,23:53
11785)24/07/11■■■ 03:17,4:08,19:59 [11 11:13モロ湾(ミンダナオ/フィリピン)D620km,M7.1◆]
11788)24/07/12■■■■■ 05:07,12:54,13:13,19:43,21:26
11793)24/07/13■■■■ 07:58,8:19,12:43,22:39
11797)24/07/14■□■■ 09:14,9:36,14:25,23:58
11800)24/07/15■■■ 09:50,10:19,23:51
11803)24/07/16■■■■ 07:07,7:49,19:10,23:56
11807)24/07/17■■■■ 09:07,9:47,21:46,23:53
11811)24/07/18■■■■■ 06:38,7:23,14:11,17:14,23:52
11816)24/07/19■■■■■ 06:47,7:04,12:13,19:30,21:23 [19 10:50チリ北部(アントファガスタ)D128Km,M7.4◆]
11821)24/07/20■■■■ 08:26,9:36,12:32,23:53
11825)24/07/21■■■■ 06:53,8:37,13:33,23:54
11829)24/07/22■■■■■▼▼ 09:47,10:09,15:08,15:47,22:00,23:05,23:24
11836)24/07/23■■■■ 10:23,10:46,22:07,23:48
11840)24/07/24■■■■ 08:56,9:20,19:39,23:56
11844)24/07/25■■■■ 07:58,9:30,20:22,23:45
11848)24/07/26■■■■ 11:19,12:44,19:15,21:20
11852)24/07/27■■■■ 05:25,7:03,11:58,22:07
11856)24/07/28■■■■ 06:12,7:59,13:11,23:53
11860)24/07/29■■■■ 09:44,11:20,20:25,23:42
11864)24/07/30■■■■■ 09:29,10:43,11:28,22:07,23:54
11869)24/07/31■■■■ 07:21,8:14,21:23,23:49
11873)24/08/01■■■■ 09:07,9:37,17:36,23:46
11877)24/08/02■■■ 12:48,13:20,21:21
11880)24/08/03■■■■ 04:49,5:41,12:50,8/4 1:33 [03 07:23ミンダナオ島北東部沖D25km,M6.8◆]
11884)24/08/04■■■■ 05:23,6:04,13:00,22:55
11888)24/08/05■■■■■ 02:18,3:14,5:27,10:51,20:49
11893)24/08/06■■■■ 09:04,11:04,21:01,8/7 0:08
11897)24/08/07■■■ 08:49,9:15,23:54
11900)24/08/08■■■■ 10:46,11:07,14:01,23:11 [08 16:42日向灘D31km,M7.1-6弱◆]
11904)24/08/09■■■■ 09:34,11:03,19:25,21:39 [09 19:57神奈川県西部D13km,M5.3-5弱▲(震度4は広域)]
11908)24/08/10■■■■ 09:05,9:24,13:03,23:41 [10 12:28オホーツク海南部D447km,M6.7-3◆]
11912)24/08/11■■■■ 05:49,6:20,13:16,22:45
11916)24/08/12■■■■ 04:14,6:36,17:15,23:05
11920)24/08/13■□■■ 08:56,9:49,21:37,23:43
11923)24/08/14■■■■■ 07:10,7:28,10:55,18:08,20:54
11928)24/08/15■■■■■ 03:58,4:17,5:58,9:52,21:52
11933)24/08/16■■■■ 08:20,8:55,16:44,20:08 [16 08:35台湾中部東岸沖D0km,M6.1▲]
11937)24/08/17■■■■ 04:37,5:57,12:49,8/18 0:03
11941)24/08/18■■■■ 05:27,6:07,14:59,23:44 [18 04:10カムチャツカ半島東岸沖D27km,M7.0◆]
11945)24/08/19■■■■■ 08:01,11:04,13:27,18:27,23:22 [19 00:50茨城県北部D8km,M5.1-5弱▲]
11950)24/08/20■■■■ 10:00,10:34,19:48,23:55
11954)24/08/21■■■■ 06:58,7:15,20:08,23:48
11958)24/08/22■■■■ 07:12,7:35,18:34,23:49
11962)24/08/23■■■■ 06:43,9:20,17:30,21:40
11966)24/08/24■■■■ 07:15,7:37,13:31,23:02
11970)24/08/25■■■■ 06:06,7:23,14:06,23:49
11974)24/08/26■■■■ 05:57,6:35,19:00,23:47 [26 08:29トンガD102km,M6.9◆]
11978)24/08/27■■■■ 07:34,8:30,19:02,23:48
11982)24/08/28■■■■ 06:40,7:09,20:52,23:47
11986)24/08/29■■■■ 06:39,7:26,20:00,23:51
11990)24/08/30■■■■■ 05:44,6:17,10:16,19:43,21:03
11995)24/08/31■■■■ 05:47,7:04,12:59,23:49
11999)24/09/01■■■■ 08:50,9:12,12:15,9/2 0:10
12003)24/09/02■■■■ 07:14,7:51,13:17,22:30
12007)24/09/03■■■ 08:48,9:41,23:39
12010)24/09/04■■■■ 05:51,8:56,10:05,23:52
12014)24/09/05■□■■ 09:16,10:10,22:52,23:47
12017)24/09/06■■■■■ 07:51,8:42,10:28,19:37,21:49
12022)24/09/07■■■■ 07:14,7:50,12:52,23:47
12026)24/09/08■■■■ 04:12,6:09,11:50,23:55
12030)24/09/09■■■■ 08:58,9:22,23:08,23:49
12034)24/09/10■■■■ 08:51,10:13,21:46,23:52
12038)24/09/11■■■■ 09:04,10:00,23:00,23:53
12042)24/09/12■■■ 08:46,9:41,9/13 0:25
12045)24/09/13■■■■■ 08:59,9:24,12:50,19:29,21:26
12050)24/09/14■■■■ 07:36,8:10,12:52,23:51
12054)24/09/15■■■■ 06:42,7:44,13:00,23:58
12058)24/09/16■■■■ 05:45,6:43,12:44,23:28
12062)24/09/17■■■■ 06:33,7:03,11:51,23:32
12066)24/09/18■■■ 08:47,10:04,9/19 1:56
12069)24/09/19■■■ 11:10,11:48,23:44
12072)24/09/20■■■■ 10:23,11:06,20:56,23:54
12076)24/09/21■■■■ 08:08,8:36,12:45,21:25
12080)24/09/22■■■■ 05:47,6:21,11:58,23:54
12084)24/09/23■■■■ 08:56,9:22,22:48,23:56
12088)24/09/24■■■ 11:23,12:52,9/25 0:03
12091)24/09/25■■■ 10:07,10:39,9/26 0:39
12094)24/09/26■■■ 10:20,10:48,20:51
12097)24/09/27■■■■■ 04:23,12:51,13:17,19:19,21:14
12102)24/09/28■■■■ 08:12,9:10,12:59,23:41
12106)24/09/29■■■■ 07:28,7:45,12:59,23:51
12110)24/09/30■■■■ 07:06,7:28,13:53,21:36
12114)24/10/01■■■ 07:31,8:46,22:54
12117)24/10/02■■■ 08:02,8:24,23:28
12120)24/10/03■□■ 12:15,13:00,23:40
12122)24/10/04■■■■ 09:51,10:18,18:50,21:31
12126)24/10/05■■■■ 08:23,8:43,12:20,23:57
12130)24/10/06■■■■ 07:12,7:47,12:02,23:57
12134)24/10/07■■■ 08:12,8:45,10/8 0:51
12137)24/10/08■■■■ 11:35,12:38,20:30,23:50
12141)24/10/09□□■■ 11:40,12:25,16:46,23:24
12143)24/10/10□□■ 10:15,12:13,15:31
12144)24/10/11■□□■■ 03:42,11:49,12:09,19:15,21:13
12147)24/10/12■□■■ 06:37,7:07,12:38,23:52
12150)24/10/13■■■■ 05:55,6:15,10:19,23:52
12154)24/10/14■■■■ 07:12,7:30,12:40,23:55
12158)24/10/15■□■■ 07:42,8:01,19:46,23:53
12161)24/10/16■■■■ 10:11,10:50,21:01,10/17 0:43
12165)24/10/17■■■■ 09:31,10:33,20:22,23:40
12169)24/10/18■■■■■ 09:50,10:13,13:49,19:42,21:16
12174)24/10/19□□■■ 08:25,9:07,12:48,23:49
12176)24/10/20□□□■ 06:35,7:35,12:59,23:54
12177)24/10/21■■■□ 08:28,8:58,19:24,23:52
12180)24/10/22■□■■ 09:21,10:03,20:16,23:47
12183)24/10/23■■■□ 08:59,9:52,22:35,23:54
12186)24/10/24□□□■■ 09:23,10:02,11:48,22:11,23:51
12188)24/10/25■■■■■ 07:44,8:42,11:52,18:11,21:23
12193)24/10/26■■■■ 02:50,3:27,9:52,21:43
12197)24/10/27■□■■ 08:41,10:57,12:48,20:23
12200)24/10/28■■■■ 11:57,12:36,20:38,23:50【10/28 23:56更新】
12204)24/10/29■■ 08:38,9:49 …(10/29 9:52追記)

No.250270 2024/09/25(Wed) 01:47:05
自然界の謎かけクイズ / ハートキャッチプリキュア
2024年09月24日22時09分頃留萌地方中北部 M3.6震度4(北海道道923号線周辺)
2018年09月06日03時08分頃胆振地方中東部 M6.7震度7(北海道道924号線周辺)
■9月24日に希少な震度4を起こした地域は、923号線沿いですが、924号線なら北海道史上初の震度7が起きた地域です。
日付と号線の番号が1つズレると震度4が7になる自然界の謎かけクイズにしては、暇つぶしのような有感地震で遊ばないで欲しい。

No.250269 2024/09/24(Tue) 23:44:57
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、24日のラドン値は、33-30-26㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.250268 2024/09/24(Tue) 21:59:07
(No Subject) / 中央
ゴトゴト風な滝の音が大変強くなっています。鼓膜がフルフルしています。
No.250267 2024/09/24(Tue) 20:34:07
野良猫人間を即身成仏させるには? / ハートキャッチプリキュア
2024年9月24日 13:29、イスラエルがレバノンに大規模空爆 500人弱が死亡
https://www.nikkei.com/prime/ft/article/DGXZQOCB240VI0U4A920C2000000
ガザ戦争が始まった昨年10月7日は、標高1007m付近の農家で黒猫を撮影してから、10月だけで合計3匹の黒猫を撮影しました。
■今日は昨年10月以来、一匹も見なかった黒猫に遭遇したので、再び中東で悲劇が起こると思ったらレバノン最大の悲劇が起きたようです。
今日の黒猫はガリガリで以前は餌を与える人がいて、近所の住人の迷惑看板が貼ってありました。
人間も野良猫に等しい弱者に援助すると、弱者は貧乏子沢山の80億もの人口を増やしてしまった結果が現状で、戦争が起きない適正人口5億まで減らそうと世界の支配層が八百長戦争で、地球の野良猫人間を絶滅させる計画のようです。
野良犬が絶滅したように、野良猫人間には金より小判(ワクチン)を与えるのが人道的な結果を生むかどうかでしょう。

No.250266 2024/09/24(Tue) 20:20:52
上から降りなければ行けない階段 / ハートキャッチプリキュア
9月24日の日付の標高924m前後の場所を探し回りましたが、最も気になるのは海岸寺に上る階段の標高です。
二本の巨木が両脇に立つ最初の階段が916m前後で、1000m近い寺院まで続いています。
9月16日の段階で世界は四谷怪談のような恐怖の未来の階段を上っている事になりますが、階段の登り口への道は歩いても行けない湿地帯で、上から降りなければ行けません。
■海岸寺の名前の由来はいくつかありますが、大昔、甲斐の国の盆地一帯は湖水であったからという説です。海といえば八ヶ岳のふもとを走るJR鉄道も小海線と言います。沿線には小海や海ノ口など「海」の字の付いた地名がいくつかあります。
http://www.tsugane.jp/meiji/rekisi/sutama/kaiganji.html

No.250265 2024/09/24(Tue) 16:57:41
西暦808年(八嶽神社✖️2)の暗号 / ハートキャッチプリキュア
【速報】八丈島八重根で50センチの津波観測
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc19e2fddf04b1fd2a6e5aeffbf9e63eb413a94f
■八丈島八重根が最大なので、昨年世界最大の危険日だった10月7日を限定出来た2ヶ所の八ヶ岳南麓の標高1007mポイントの近くに今日の日付の924mの場所があるので、念のため調査に行きます。
2023年10月7日17:34頃 ニューギニア付近東部 M7.0
2023年10月7日現地時間午前6時30分イスラエルへのミサイル攻撃

No.250264 2024/09/24(Tue) 11:36:16
これかな? / ハートキャッチプリキュア
追記・・・カブスが負けると株が上がる法則。
https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/

No.250225 2024/09/19(Thu) 18:20:50★ ロシアの学者と少年 / 西暦808年(八嶽神社✖️2)
2024/06/22ナオキマン解説!2025年の地震予知について詳しく聞く
https://www.youtube.com/@y_nakamaru_94/videos
■ロシアの地震学者が警告したポイントこそ、本日海底火山噴火警報が出た八丈島方面なのです。
何度か紹介したロシア少年も9月限定で、日本の大災害を予告して来ました。

No.250263 2024/09/24(Tue) 08:51:46
1年前と15年前のその日の画像(夢) / ハートキャッチプリキュア
今日のトップニュースのロシア軍機による領空侵犯は2019年以来のようだが、数か月前から日本も巻き込まれる第三次世界大戦を9月に限定する動画を、数十件もアップして来た某チャンネルを紹介してきました。
https://www.youtube.com/@cocomi-channel/videos
■昨年の9月23日は、2022年3月16日に起きた福島県沖M7.4震度6強の長野県道316号の調査の画像の次が、滅多に見ない飛行機雲の旅客機の画像が写っていた。
■サビて泥色になっていた電気機関車は泥半島になった能登洪水のように、一年前の一日でも日付がズレていたらコジツケになる現象はたつき諒の夢と類似している。
2021年6月3日、「私が見た未来」では東日本大震災・コロナウイルス流行を予知してた!?これから起こる災害は、1996年3月11日に見た夢は「大災害は2011年3月東日本のどこか」の文字イメージと、自分の顔を怪我するイメージが現れる予知夢だったそうです。15年後である2011年3月11日に東日本大震災が発生し、実際にたつき諒先生は顔を怪我してしまったんだそうな。
https://www.kurukurukazoku.com/entry/2021/06/03/084700

No.250262 2024/09/24(Tue) 07:59:59
03号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6403号 '24 9/23

?@『本日の地震6回』
23日 18時04分 栃木県  M3.3
23日 16時39分 能登半島沖 M3.2
23日 15時53分 国後島付近 M4.2 震度3(最大)
23日 06時53分 静岡県  M3.9 震度2
23日 06時28分 山梨県 M2.8
23日 03時25分 石川県 M2.6

23日の月齢は20.0。


?A『本日のNictイオノ』
赤2(稚内0、国分寺1、山川0、沖縄1)
未精査。

【お知らせ】
Nictでは、2024年9月27日から9月30日の間に電気設備の法定点検に伴う停電を予定しており、データ等の更新に遅延が生じる場合があります。
ご迷惑をおかけいたしますがご了承くださいます様よろしくお願い申し上げます。


?B『沖縄N嵐警戒』
昨日のN嵐よりやや大きい。
9/23 20:30から1時間半
最大21:15 -7.2MHz  3.5MHz


?C『プロトン、TEC』
静穏
 
 
?D『放射線帯電子』
やや高いレベル


?E『M情報』
今朝がた、振り切れの地電流は84μA前後に低下した。完全収束ではないと思うが、イベント発生の確率は上がった。


?F『N情報』
今まで低かった放射線レベルが上昇しているようだ。
毎日測定しているが、こんなに上がったことはない。
平常値の約100倍以上のカウントである。
福島原発から何らかの事情で強い放射性物質が南風に乗って仙台近辺に飛来したものと推定している。


?G『私も測定してみた』
通常室内で0.05μS?Dだが,
何故か0.13μS?Dに上がっている。
目の前の公園を歩き回ったら、最大で0.48μS?D、96倍に上がっている。

東電は、原子炉格納容器内に挿入している装置を引き抜く作業を開始しているが、遠隔操作映像が送信できなくなっている。
伸縮式の釣りざお式装置を超危険な炉底部から引き戻している。
この時、大量な放射能漏れがあったのではいか??


続く

No.250261 2024/09/24(Tue) 00:47:40
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、23日のラドン値は、30-33㏃でした。
大阪東部観測点

No.250260 2024/09/23(Mon) 23:03:18
近年に何度も発生している能登大地震は「日本を破滅させる超巨大震災」の前ぶれなのだろうか / 牡丹鍋
最近、日本で起こっている地震について気になる点があります。
まず一つ目は、「震源の深い」有感地震が目立つということです。

■直近一か月に起こった「震源の深い」有感地震
----------------------------------------------------------
2024年09月23日18時04分 栃木県南部 深さ90km M3.3 震度1
2024年09月23日15時53分 国後島付近 深さ80km M4.2 震度3
2024年09月22日16時42分 東京都多摩西部 深さ120km M3.6 震度2
2024年09月20日14時14分 硫黄島近海 深さ120km M5.4 震度1
2024年09月20日12時07分 茨城県北部 深さ100km M3.9 震度2
2024年09月19日20時52分 宮城県沖 深さ70km M3.0 震度1
2024年09月19日05時46分 根室半島南東沖 深さ80km M4.6 震度3
2024年09月16日02時14分 釧路地方中南部 深さ120km M3.9 震度1
2024年09月16日01時51分 茨城県南部 深さ70km M4.1 震度2
2024年09月14日13時46分 日高地方西部 深さ100km M4.0 震度2
2024年09月14日06時59分 岩手県内陸北部 深さ90km M3.7 震度1
2024年09月12日13時09分 浦河沖 深さ70km M3.6 震度1
2024年09月09日16時17分 青森県三八上北地方 深さ100km M4.2 震度2
2024年09月07日22時43分 東海道南方沖 深さ390km M5.2 震度2
2024年09月07日17時20分 栃木県南部 深さ110km M3.5 震度1
2024年09月02日08時40分 沖縄本島北西沖 深さ140km M4.7 震度1
2024年09月01日20時42分 十勝地方中部 深さ110km M3.1 震度1
2024年08月27日02時45分 青森県東方沖 深さ110km M3.4 震度1
----------------------------------------------------------
※出典:気象庁「地震情報」

たった一か月のあいだに「震源の深い」有感地震がこんなに起こっています。
ほぼ毎日地震情報を見ていますが、この動きは少し気になります。

もう一つは、能登半島付近で発生する地震の震央が「海底の亀裂」に沿って北に向かっているということです。
グーグルマップで海底地形を表示させると、能登半島から北(ロシア)の方向へ「海底の亀裂」が続いていることがわかります。

下の図がそうですが、この動きも気になるところです。
近年に能登半島あたりで繰り返し起こっている大地震が、日本を破滅させるような「超巨大震災」の予兆でなければいいのですが。

No.250259 2024/09/23(Mon) 20:38:23
シルバーウィーク(銀)が終わるとき / ハートキャッチプリキュア
大谷や今永など日本人メジャーリーガーの活躍で、日本人が浮かれている時が一番の危険日と想定してきましたが、40−40(8月23日)は台風10号、50−50は能登洪水、徐々に被害の大きい災害を自然界が起こしそうです。
ドジャーズ地区優勝前か後か分かりませんが、ノストラダムスの3巻3番を3連休×2=シルバーウィーク(銀)と解釈するとアジアの大地震の時期が限定できそうです。
●銀(月曜日)、マルス(火曜日)、メルクリウス(水曜日)など2009年と2015年は5連休になった。
百詩篇第3巻3番(3連休&3連休?)
マルスとメルクリウスと銀がひとつに結びつく。南の方には極度の旱魃。
アジアの奥地で大地が震えると噂されるだろう。そのときコリントスとエフェソスは困惑する。
https://w.atwiki.jp/nostradamus/pages/450.html
■1999年9月21日の台湾震災もアジアの奥地に該当するが、時期は異なるが今年は世界的にも日本と台湾でしか被害地震は起きていない。

No.250258 2024/09/23(Mon) 20:32:41
9月23日だから / ハートキャッチプリキュア
ひふみ神示 第五巻 地(九二)つ巻 (昭和19年9月15日 - 10月11日) (全36帖)
https://hifumi.nakamuramakoto.net/05.html
日本列島って世界地図の縮図だって知ってた??
■第五巻 地つ巻 第十七帖、昭和十九年九月二十三日、旧八月七日(1944年)
https://matome.eternalcollegest.com/post-2134168576587904701#google_vignette
■昨年の9月23日は、2022年3月16日起きた福島県沖M7.4震度6強の長野県道316号の調査の帰りで、穏やかな秋祭りの風景しか記録されていないが、第六の封印と解釈した小六岩なども撮影して帰りました

No.250257 2024/09/23(Mon) 10:20:13
全18472件 [ ページ : << 1 ... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 ... 924 >> ]