[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

山梨と山口の間違い? / 新谷かおる&エオリヤ1988
南海先生【地学で命を守る】チャンネル登録者数 14.3万人•295 本の動画
2025/04/06【注意喚起】山口県北部で地震の発生リスクが極めて高まっていると考えられます。
https://www.youtube.com/@%E5%8D%97%E6%B5%B7%E5%85%88%E7%94%9F%E5%9C%B0%E5%AD%A6%E3%81%A7%E5%91%BD%E3%82%92%E5%AE%88%E3%82%8B/videos
★有感地震は最も気になる山梨県中西部の中でも静岡県寄りのM3.1震度1で停止していますが、最新の博士君の情報では、山口県北部となっている。
山梨と山口の間違いではなく、無感地震のようです。
無感地震に関しては何十年も前から100%無視してきたのは、有感地震の10倍も起きていて、そこまで突っ込んだら全世界のM3以上の地震まで分析する必要も出てきます。
またURLが長すぎて横長になるのが嫌いなので、チャンネルそのものを除外しています。

No.251998 2025/04/07(Mon) 06:37:04
CASIO DS-120第4に異常表示【【警戒】】 / 埼玉「うさぎ」
4/6 23:32点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて、極めて稀な表示[Mニ==== ̄  ̄= ̄==ア.](=は空白,ニ=上部,ア=0の左上・右上無)。01/9/28購入以降、同表示なし。
◆ 酷似表示が下記の4回あり。

(03)[M ̄==== ̄  ̄= ̄==ア.]03/9/20 18:45[〜省略]

(04)[M ̄==== ̄  ̄= ̄==ア]04/5/30 01:17[〜省略]
(05)[M ̄==== ̄  ̄= ̄==ア.]04/7/12 17:50[〜省略]

(12)[M ̄==== ̄  ̄= ̄==ア]06/1/10*03:48[〜省略]*=√[無表示]全キー不変、ON[0.]

136)[Mニ==== ̄  ̄= ̄==ア.](ニ=上部)25/04/06 23:32 【今回】

★ 上記の酷似表示(03)には、03/09/26釧路沖M8.0-6弱■,十勝沖M7.1-6弱■(6日後)が後続し、
  酷似表示(05)には、04/09/05紀伊半島沖M6.9-5弱■(USGS M7.2),東海道沖M7.4-5弱■(USGS M7.4)(55日後)が後続した。いずれもプレート境界型の大地震なのが、非常に気になる。

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.18592。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.251997 2025/04/07(Mon) 02:36:00
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、23時20分ラドン値が44㏃までさがりました。
No.251996 2025/04/06(Sun) 23:27:49
重要 / 埼玉「うさぎ」

【速報!】本日、ガチでヤバい地震が発生!最悪M9巨大地震の恐れがあります!わかりやすく解説します

No.251995 2025/04/06(Sun) 22:05:49
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、6日のラドン値は、59-56-52-48㏃で推移しています。
大阪東部観測点 23時の時点で更に低下した場合は、再度発表します。

No.251994 2025/04/06(Sun) 21:39:11
また起きた、4月6日限定のヘリ事故 / 新谷かおる&エオリヤ1988
4/6(日) 17:51配信、長崎・壱岐沖の海中で「福岡和白病院」の医療搬送用ヘリ発見 「フロート」にしがみついていた3人救助 3人不明
6日午後、長崎県の対馬空港を離陸し消息が途絶えた6人乗りの医療搬送用ヘリが、長崎県壱岐沖の海中で転覆しているのが見つかりました。これまでに3人が救助され残る3人の捜索活動が続いています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c234e58844eb8e6a8a63269dd3a1418556ecc88c
★この事故が起きた時間に近い時、山梨中央病院の屋上にドクターヘリが着陸しているのが見えて、狭い屋上に着陸するのもリスクが高いと思った。
■3月27日に書いたばかりの406号線(4月6日)の歴史的なヘリの事故の謎解きをしました。

No.251993 2025/04/06(Sun) 20:52:18
バッシングコメントが激増中 / 新谷かおる&エオリヤ1988
@快傑harimau3 分前
通常の10倍ってどういうこと💢懐柔や煽り動画は止めなよ💢
デマを流した時点で【犯罪】だよ💢毎日毎日ヨーやるわ💢
1、明治以降の大地震は(6~8月)多い最近の都合のいいデータ❌
2、バヌアツの法則はあくまで説であり❌データに有意性無し❌
3、大潮は満月と新月に起きる。地球にとっての引力は大地震に関連性は有りません❌
4,気象庁による大地震発生確率の計算式は信憑性❌
5、地震雲は大地震発生に無関係❌大先生よ地震🫨を恪勤しなさい📚
2025/04/06 、通常の10倍ヤバい!大地震警戒!地震研究家 レッサー

No.251992 2025/04/06(Sun) 19:51:29
あと2日(4月8日は釈迦の誕生日?) / 新谷かおる&エオリヤ1988
■地震発生量の信号機
2000年から世界で起きた大地震のスパン
最後のM8.0以上からの日数■■■ 1333日(21世紀最長)
http://gfg.g1.xrea.com/m7j.html
ダニエル書「1335日に至る者は幸いなるかな」
大本教出口王仁三郎の獄中生活は、昭和十年十二月八日から起算してみると、昭和十四年八月二日が、一時と二時と半時、すなわち三年六ヶ月後の一千三百三十五日目に当たる。この日を待っていると、午後、担当看守から、「持ち物を整理して房を出てくるように」といわれ、待合所に案内された。そこにはすでに、土井大靖、田中省二君等がみえていた。山科からの大国美都雄、中村純也氏等も到着し、九名の者が保釈出所することになったのである。
https://ameblo.jp/chousyu-jin/entry-12552348181.html
出口王仁三郎の1947年の鳥取における死の前の予言では、第三次世界大戦緒戦で、石川県小松市(小松基地)に核ミサイルが撃ち込まれて、周辺は家一軒残らないとされている。
https://ameblo.jp/chousyu-jin/entry-12731717518.html
■「出口」という名前のバス停の近くに「小松板金」という工場があり、年号不明の大本教の予言もこの板金屋がカギを握っているのか?

No.251991 2025/04/06(Sun) 18:54:35
(No Subject) / 最強震源山梨中西部また揺れました
4日に揺れた時は日本ではなかったですが翌日海外でM7クラス地震がありました。
No.251990 2025/04/06(Sun) 17:44:26
2月5日限定危険日は海外M7、国内震度4 / 新谷かおる&エオリヤ1988
鳥山 明(1955年4月5日 - 2024年3月1日)68歳没(ドラゴンボール)の作者。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E5%B1%B1%E6%98%8E
『鳥山 英雄著の2冊もある』ネムの木は地震を予知する (ゴマブックス) 出版社: ごま書房 。樹木・大地・地震―植物生理学と地球物理学の学際序説 出版社: 丸善プラネット 。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E5%B1%B1%E8%8B%B1%E9%9B%84
2025年04月04日19時52分頃山梨県中・西部 M3.0震度1
2025年04月05日05時05分頃パプアニューギニア、ニューブリテンM7.2
2025年04月05日04時15分頃津軽海峡M4.1震度4
■串田天文台を揺らしてから、速攻で起きた地震ですが、昨年突然死した超有名漫画家の誕生日でした。
オマケに日本地震前兆会会長にも「鳥山」がいました。

No.251989 2025/04/06(Sun) 08:21:17
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、5日のラドン値は、63-59㏃でした。
大阪東部観測点

No.251988 2025/04/05(Sat) 23:03:59
信者は一人もいなくなります / 新谷かおる&エオリヤ1988
2025. 04/05 (土曜)18 40 発表、続報 410、特異変動認識 誤認 ひとつの変動 4/11±3 を示す
http://www.jishin-yohou.com/1778zokuhou410.pdf
2025年04月05日18時42分頃有明海 M3.4震度2
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/785/
■有明海で3連発していますが、これは有明製菓の暗号か?
朝ドラ『てっぱん』の2011年3月11日の放送では、ヒロインの彼氏が後の震度6弱が起きた高槻市のマラソンで優勝した日でした。その彼氏のランニングシャツには、有明製菓のスポンサーの印刷がされていて、怪文書の震源の江東区有明にまたつながりました。
2021年1月27日 AM3時44分58秒 M7.2(江東区有明が震源)怪文書予言
https://golden-tamatama.com/blog-entry-next-tokyo.html
2011年1月27日、新燃岳が52年ぶり爆発
https://373news.com/_mov/detail/?id=CZKa0Mavl1o
■たかつきは、たつき諒の暗号で、最近噴火しそうな新燃岳大噴火の日がイタズラデマ(怪文書)の日付に使われたのでしょう。

No.251987 2025/04/05(Sat) 21:56:35
5年前どころか72年前に未来は決定していた / 新谷かおる&エオリヤ1988
二次トランプ政権の時期(2025年1月20日〜)に、アメリカは恐ろしい凶暴な国になり、日本は中国と軍事同盟を結ばざる負えなくなり、アメリカ国内でも内戦が2度起こり、日本は最終的に海中に没すると予告しています。
2020/09/09、プレヤーレンの「エノク予言」高島康司 今井の宇宙室 #5
https://www.youtube.com/channel/UC9yOhniOuokH6iiw4Q14XQg
★5年前に今日の日を正確に予言していた世界で唯一つの動画になりそうですが、2025年を知りたければ5年以上前の予言に手掛かりがありそうです。
2025年04月04日、ピラミッド「新情報」の72年前のビリー・マイヤーの記述
・・・省略・・・(読むのに1時間以上はかかるので最後の一文のみ)
2025年3月29日午後10時48分
・・彼は戦争の後に現れ,別の戦争を引き起こします。短期間ではありますが,非常に破壊的で,彼は暗殺されます... そして,私が知る限り,トランプとマスクは欺瞞的に意のままに火を降らせることはできません。
http://datasea.seesaa.net/article/513493478.html
67 分前にライブ配信開始、ヤスのライブ第18回
https://www.youtube.com/@ytaka2011/streams

No.251986 2025/04/05(Sat) 20:50:38
嘘動画でも前後賞はありそうだ / 新谷かおる&エオリヤ1988
2025/03/11【緊急警告】3.11を予言した男が見た予知夢!3月27日の大地震の真相とは?
https://www.youtube.com/@mystery.yofukashi/videos
●2025年03月28日15:20頃ミャンマーM7.7
2025/03/25 【奇跡の神社】京都女子高生が最新予言...2025年4月4日、震度7の大地震から“無傷”だった場所とその理由とは?
https://www.youtube.com/@okaruto-d7p/videos
日付限定以外は論外ですが、3月は27日に日本で大震災が起こるという動画が多かったが、それでも翌日にトルコ以来の大震災が起きたので、4月4日の嘘動画も翌日に延期する可能性はあります。

No.251985 2025/04/05(Sat) 18:08:24
買ったばかりのノートパソコンが故障した / 新谷かおる&エオリヤ1988
◎遂に判明、大地震警戒!!★4月5日発生の可能性極めて高い
https://ameblo.jp/neo-classic/entry-12892588184.html
■ACアダプターを抜くと瞬時にシャットダウンするので、バラしてバッテリーを調べたが異常はなかった。
原因不明だが、必要ないものは速攻で故障して来たので、まもなくネットも何もかも使えなくなる日が来ると解釈するしかない。

No.251984 2025/04/05(Sat) 16:19:53
「株価の暴落」「自民党の弱体化」「円高」のときに起きた「阪神淡路大震災」「東日本大震災」 / 牡丹鍋
★【世界同時株安】NYダウ2200ドル超の大幅下落、史上3番目の下げ幅(YouTube)

いま日本やアメリカなど世界のあちこちで株価が暴落しています。
日本では、バブル崩壊のあとに「阪神淡路大震災」が起きて、リーマンショックのあとに「東日本大震災」が起きました。

下の表を見ると、株価が暴落して、さらに円高になったときに「阪神淡路大震災」と「東日本大震災」が起きたことがわかります。
また、「阪神淡路大震災」と「東日本大震災」が起きたときに日本では自民党が弱体化していて、「日本社会党」や「民主党」の代表が日本の総理大臣になっていました。

■「日経平均株価」と「米ドル」の「高値」〜「安値」(1950年〜2025年)
--------------------------------------------------------------------
1950年【日経平均】114円99銭〜85円25銭【米ドル】360円00銭(固定相場)
1951年【日経平均】170円32銭〜102円10銭【米ドル】360円00銭(固定相場)
1952年【日経平均】370円55銭〜167円80銭【米ドル】360円00銭(固定相場)
1953年【日経平均】474円43銭〜295円18銭【米ドル】360円00銭(固定相場)
1954年【日経平均】377円27銭〜314円08銭【米ドル】360円00銭(固定相場)
1955年【日経平均】425円69銭〜345円89銭【米ドル】360円00銭(固定相場)
1956年【日経平均】566円30銭〜420円14銭【米ドル】360円00銭(固定相場)
1957年【日経平均】595円46銭〜471円53銭【米ドル】360円00銭(固定相場)
1958年【日経平均】666円54銭〜475円20銭【米ドル】360円00銭(固定相場)
1959年【日経平均】976円93銭〜664円69銭【米ドル】360円00銭(固定相場)
1960年【日経平均】1356円71銭〜869円34銭【米ドル】360円00銭(固定相場)
1961年【日経平均】1829円74銭〜1258円00銭【米ドル】360円00銭(固定相場)▲
1962年【日経平均】1589円76銭〜1216円04銭【米ドル】360円00銭(固定相場)
1963年【日経平均】1634円37銭〜1200円64銭【米ドル】360円00銭(固定相場)
1964年【日経平均】1369円00銭〜1202円69銭【米ドル】360円00銭(固定相場)
1965年【日経平均】1417円83銭〜1020円49銭【米ドル】360円00銭(固定相場)
1966年【日経平均】1588円73銭〜1364円34銭【米ドル】360円00銭(固定相場)
1967年【日経平均】1506円27銭〜1250円14銭【米ドル】360円00銭(固定相場)
1968年【日経平均】1851円49銭〜1266円27銭【米ドル】360円00銭(固定相場)
1969年【日経平均】2358円96銭〜1733円64銭【米ドル】360円00銭(固定相場)
1970年【日経平均】2534円45銭〜1929円64銭【米ドル】360円00銭(固定相場)
1971年【日経平均】2740円98銭〜1981円74銭【米ドル】359円34銭〜314円96銭
1972年【日経平均】5207円94銭〜2712円31銭【米ドル】314円97銭〜294円12銭
1973年【日経平均】5359円74銭〜3958円57銭【米ドル】302円57銭〜254円45銭▲
1974年【日経平均】4787円54銭〜3355円13銭【米ドル】305円33銭〜274円43銭
1975年【日経平均】4564円52銭〜3627円04銭【米ドル】306円85銭〜284円66銭
1976年【日経平均】4990円85銭〜4403円06銭【米ドル】306円00銭〜286円03銭
1977年【日経平均】5287円65銭〜4597円26銭【米ドル】292円91銭〜237円81銭
1978年【日経平均】6097円26銭〜4867円91銭【米ドル】242円42銭〜177円06銭
1979年【日経平均】6590円69銭〜5925円87銭【米ドル】250円86銭〜194円58銭
1980年【日経平均】7188円28銭〜6475円93銭【米ドル】261円41銭〜203円09銭
1981年【日経平均】8019円14銭〜6956円52銭【米ドル】246円11銭〜199円06銭
1982年【日経平均】8026円99銭〜6849円78銭【米ドル】277円66銭〜218円76銭
1983年【日経平均】9893円82銭〜7803円18銭【米ドル】247円04銭〜226円76銭
1984年【日経平均】1万1577円44銭〜9703円35銭【米ドル】251円60銭〜222円69銭
1985年【日経平均】1万3128円94銭〜1万1545円16銭【米ドル】262円81銭〜200円24銭
1986年【日経平均】1万8936円24銭〜1万2881円50銭【米ドル】202円71銭〜151円99銭
1987年【日経平均】2万6646円43銭〜1万8544円05銭【米ドル】159円41銭〜121円25銭
1988年【日経平均】3万0159円00銭〜2万1217円04銭【米ドル】136円52銭〜121円10銭
1989年【日経平均】3万8915円87銭〜3万0183円79銭【米ドル】149円63銭〜123円60銭▲
1990年【日経平均】3万8712円88銭〜2万0221円86銭【米ドル】160円20銭〜123円75銭
1991年【日経平均】2万7146円91銭〜2万1456円76銭【米ドル】142円05銭〜124円65銭
1992年【日経平均】2万3801円18銭〜1万4309円41銭【米ドル】135円05銭〜118円65銭
1993年【日経平均】2万1148円11銭〜1万6078円71銭【米ドル】125円95銭〜100円40銭
1994年【日経平均】2万1552円81銭〜1万7369円74銭【米ドル】113円60銭〜96円35銭
1995年【日経平均】2万0011円76銭〜1万4485円41銭【米ドル】104円70銭〜79円75銭◆☆
1996年【日経平均】2万2666円80銭〜1万9161円71銭【米ドル】116円18銭〜103円97銭
1997年【日経平均】2万0681円07銭〜1万4775円22銭【米ドル】131円60銭〜110円68銭
1998年【日経平均】1万7264円34銭〜1万2879円97銭【米ドル】147円64銭〜113円81銭
1999年【日経平均】1万8934円34銭〜1万3232円74銭【米ドル】124円75銭〜101円35銭
2000年【日経平均】2万0833円21銭〜1万3423円21銭【米ドル】114円98銭〜101円46銭
2001年【日経平均】1万4529円41銭〜9504円41銭【米ドル】132円08銭〜113円57銭
2002年【日経平均】1万1979円85銭〜8303円39銭【米ドル】135円04銭〜115円63銭
2003年【日経平均】1万1161円71銭〜7607円88銭【米ドル】121円48銭〜106円93銭▼
2004年【日経平均】1万2163円89銭〜1万0365円40銭【米ドル】114円80銭〜101円83銭
2005年【日経平均】1万6344円20銭〜1万0825円39銭【米ドル】121円40銭〜101円87銭
2006年【日経平均】1万7563円37銭〜1万4218円60銭【米ドル】119円80銭〜109円02銭
2007年【日経平均】1万8261円98銭〜1万4837円66銭【米ドル】124円14銭〜107円29銭▲
2008年【日経平均】1万4691円41銭〜7162円90銭【米ドル】110円48銭〜87円19銭▼
2009年【日経平均】1万0639円71銭〜7054円98銭【米ドル】101円24銭〜84円82銭▼
2010年【日経平均】1万1339円30銭〜8824円06銭【米ドル】94円70銭〜80円24銭
2011年【日経平均】1万0857円53銭〜8160円01銭【米ドル】85円53銭〜75円52銭◆☆
2012年【日経平均】1万0395円18銭〜8295円63銭【米ドル】86円63銭〜76円11銭◆
2013年【日経平均】1万6291円31銭〜1万0486円99銭【米ドル】105円41銭〜86円83銭
2014年【日経平均】1万7935円64銭〜1万3910円16銭【米ドル】121円86銭〜100円76銭
2015年【日経平均】2万0868円03銭〜1万6795円96銭【米ドル】125円66銭〜115円85銭
2016年【日経平均】1万9494円53銭〜1万4952円02銭【米ドル】121円49銭〜99円00銭
2017年【日経平均】2万2939円18銭〜1万8335円63銭【米ドル】118円18銭〜107円59銭
2018年【日経平均】2万4270円62銭〜1万9155円74銭【米ドル】114円55銭〜104円64銭
2019年【日経平均】2万4066円12銭〜1万9561円96銭【米ドル】112円24銭〜104円46銭
2020年【日経平均】2万7568円15銭〜1万6552円83銭【米ドル】112円18銭〜101円60銭
2021年【日経平均】3万0670円10銭〜2万7013円25銭【米ドル】115円45銭〜102円60銭
2022年【日経平均】2万9332円16銭〜2万4717円53銭【米ドル】150円48銭〜113円63銭
2023年【日経平均】3万3753円33銭〜2万5716円86銭【米ドル】151円80銭〜127円22銭
2024年【日経平均】4万2224円02銭〜3万1458円42銭【米ドル】161円94銭〜140円34銭▲
2025年【日経平均】4万0083円30銭〜3万3780円58銭【米ドル】158円88銭〜144円53銭
--------------------------------------------------------------------
※▲…日経平均株価のおもな高値
※▼…日経平均株価が「7000円台」を記録(バブル崩壊後)
※◆…米ドルが「70円台」(超円高)を記録
※☆…阪神淡路大震災(1995年)、東日本大震災(2011年)
※日経平均株価は日足終値ベース
※米ドルは日足ザラバ値ベース
※出典:「日経平均プロフィル」「株価データ倉庫」「日本銀行」ほか

ちなみに、今年(2025年)は「巳年」ですが、十二支の「巳」には「止む」「草木の成長が極限に達した状態」という意味があるそうです。
また、来年(2026年)は「午年」ですが、十二支の「午」には「つきあたる」「草木の成長が極限を過ぎ、衰えの兆しを見せ始めた状態」という意味があるそうです。

さらに、再来年(2027年)は「未年」ですが、十二支の「未」には「暗い」「植物が鬱蒼と茂って暗く覆う状態」という意味があるそうです。
いまアメリカが「肥(ふと)らせた豚」(育てた国々)を食べようとしていますが、もしかすると、2020年代後半はいろんな意味で「収穫期」なのかもしれません。

ちなみに、来年(2026年)は「ひのえうま」です。
前回の「ひのえうま」だった1966年に日本では生まれた赤ちゃんの数が前の年(1965年)にくらべて「25.4%」も減りました。

■日本の出生数(1955年〜1975年)
------------------------------
1955年 日本 出生数 173万0692人
1956年 日本 出生数 166万5278人
1957年 日本 出生数 156万6713人
1958年 日本 出生数 165万3469人
1959年 日本 出生数 162万6088人
1960年 日本 出生数 160万6041人
1961年 日本 出生数 158万9372人
1962年 日本 出生数 161万8616人
1963年 日本 出生数 165万9521人
1964年 日本 出生数 171万6761人
1965年 日本 出生数 182万3697人
1966年 日本 出生数 136万0974人★ひのえうま
1967年 日本 出生数 193万5647人
1968年 日本 出生数 187万1839人
1969年 日本 出生数 188万9815人
1970年 日本 出生数 193万4239人
1971年 日本 出生数 200万0973人
1972年 日本 出生数 203万8682人
1973年 日本 出生数 209万1983人
1974年 日本 出生数 202万9989人
1975年 日本 出生数 190万1440人
------------------------------
出典:厚生労働省「人口動態統計(確定数)」

若者だらけで「高度成長期」だった1960年代の日本と違って、いまの日本は「高度衰退期」に入っていて、「少子高齢化」と「人口減少」がどんどん進んでいます。
「ひのえうま」の2026年に日本で生まれる赤ちゃんの数が大きく減ってしまうと、日本の衰退がさらに進んでしまうかもしれません。

★買い物に来たら…住民衝撃 老舗スーパーが突然の閉店 青森・むつ市(YouTube)

★千葉の最南端に残り続ける巨大ホテル廃墟 ライズリゾート(YouTube)


下の図は、「日経平均株価」(1949年〜2025年)、「NTT」(1987年〜2025年)、「ナスダック」(1971年〜2025年)、「S&P500」(1978年〜2025年)、「NYダウ」(1971年〜2025年)などの株価チャートです。
日経平均株価は「バブル最高値」と同じレベルまで上がりましたが、日本の個別株を見ると「バブルが崩壊したまま」という銘柄がたくさんあります。

No.251983 2025/04/05(Sat) 16:07:56
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、4日のラドン値は、終日63㏃でした。
大阪東部観測点

No.251982 2025/04/04(Fri) 23:06:37
串田天文台も揺らした希少地震発生 / 新谷かおる&エオリヤ1988
日本時間4月3日23:09頃、北大西洋・レイキャネス海嶺付近を震源とするM6.9の地震が発生しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/61377eaffdeafa0e759c0c31dddba3f2f950eaa7
以下の通り、数時間レベルで震度6強が起きた事もあるので、油断は出来ません。
2007/03/25 00:50 M3.1震度1山梨県中・西部
2007/03/25 09:42 M6.9震度★6強 石川県能登半島沖
2021/02/13 19:52 M3.6震度3山梨県中・西部 
2021/02/13 23:08 M7.3 福島県沖震度★6強
2025年01月22日09時45分頃山梨県中・西部 M3.4震度2
2025年01月23日02時49分頃福島県会津M5.2震度5弱
2025年04月04日 19時52分頃山梨県中・西部 M3.0震度1
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/411/

No.251981 2025/04/04(Fri) 20:39:56
部分日食の前後に合わせて株価を大暴落させる / 新谷かおる&エオリヤ1988
2025年3月29日 部分日食(北大西洋、ヨーロッパなど)
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/13772_ph250329
2025年4月3日のニューヨーク株式市場ではダウ平均株価の終値は1600ドル以上の下落となり、2020年6月以来の下落幅となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250403/k10014769571000.html
2020年6月21日(日)、夏至の日の夕方16時ごろから18時ごろにかけて、日本全国で部分日食が見られました。
https://www.astroarts.co.jp/special/20200621solar_eclipse/index-j.shtml
2020年1月6日よりYouTubeデビュー「やぁ君まぁ君の知恵袋」
2020年5月24日【大地震の予知夢の続編】を見ました!
https://www.youtube.com/channel/UCXubgS0-pBOE2vYlD7iy_kQ
マー君「ヘビロテ中」3日中日戦で586日ぶり勝利
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20250404-0260.html
「やぁ君まぁ君」というハンドルネームは、ヤン坊マー坊天気予報(ヤンマー)から付けたと思ったが、4月3日に勝利したマー君と解釈もできます。
明日NHKの番組に出ます。NHKですから顔モザイクで出ますが、私が誰かわかると思います。
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/9a8a10f9f6e3c228bddcd2f2a3390e30
■何度もTVに出演している大阪ブロガーも4月5日がXデーのようです。

No.251980 2025/04/04(Fri) 19:52:40
4月5日限定危険日と思わせるドラマ / 新谷かおる&エオリヤ1988
【地震のあとで】4/5(土)スタート!原作:村上春樹×主演:岡田将生、鳴海唯、渡辺大知、佐藤浩市 | 毎週土曜 夜10時放送 | NHK

No.251979 2025/04/04(Fri) 18:17:59
全22436件 [ ページ : << 1 ... 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 ... 1122 >> ]