[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

定番の前兆としては? / 海運なんでも鑑定団(海峡封鎖)
突然の115人“大量解雇”…大谷番も契約解除 日米が衝撃「本当に残念」「なんで?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f57b2c7f4b8984cebb71c7319563376405603bae
?si=TjdeKwJem8NqqBRP
1/23(火)東北・上越・北陸新幹線、停電の影響で一部区間・終日運休
1/24(水) 22:49、露軍機が墜落し74人死亡 露発表
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6489385
●2009年のアメリカ映画『ノウイング』
第1の予知・高速道路で飛行機が墜落する。犠牲者は81人。
第2の予知・地下鉄で電車が電線不良で脱線し、ホームへと衝突する。犠牲者はおよそ100人近く。
第3の予知・太陽のスーパーフレアが地球を直撃する、犠牲者数はEE(EVERY ONE ELSE:選ばれた者以外のすべて)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0

No.247848 2024/01/25(Thu) 08:10:44
相模湾が揺れ始めました。 / 西東京人
ハイネット上で、相模湾が揺れ始めました。
まだ、有感地震に、至っていませんが、湯河原沖の地震は、大きくなると、相模湾地震=関東大震災になります。
関東南部にお住まいの皆さんは、大正関東大震災の周りの被害状況を確認し、減災を!

現在、東京、港区に居ますが、ここ、数週間、耳鳴りが、強い状態が続いています。

No.247847 2024/01/25(Thu) 07:50:56
CASIO MS-8B,DS-120第2に異常表示【【警戒】】 / 埼玉「うさぎ」
1/24 23:43点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.17877,No.17878。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.247846 2024/01/25(Thu) 01:53:25
64号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6164 '24 1/24

?@『本日の地震、未整理』
略。

?A『再掲、22日のイオノ』
赤2(稚内2、国分寺0、山川0、沖縄0)
北警戒。

上記の警告を2日前に発した。
警戒級なのでM5以上である。

結果は、24日 06時33分 釧路沖でM5.2 震度は2だった。


?B『阿蘇火山情報 第2号(1月24日16時00分 福岡管区気象台)』

略。

?C赤2(稚内0、国分寺0、山川0、沖縄2)
南警戒。


?D『沖縄N嵐警戒』
1/24 18:30から4時間
最大 21:15 -3.6MHz 7.0MHz
またぞろ、沖縄の電離層異常が起きている。今回はN型嵐で規模は警戒級である。



?F『デリンジャー現象』
以下略。

No.247845 2024/01/25(Thu) 00:14:21
諏訪之瀬島で爆発2回 大きな噴石が200m飛ぶ 噴煙は600mまで上がる / 🌸桜紙吹雪
★諏訪之瀬島で爆発2回 大きな噴石が200m飛ぶ 噴煙は600mまで上がる
🌋十島村・諏訪之瀬島の御岳で23日午後11時までに、爆発が2回あった。福岡管区気象台によると、確認できた噴煙の高さは最高600メートル。大きな噴石が最大で南西に200メートル飛んだ。噴火警戒レベルは2(火口周辺規制)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/17a10ce47e9cba1a9edc7a6f07b67822c148ad2f

No.247844 2024/01/24(Wed) 21:32:38
1月1日(一粒万倍日)と1月25日(一粒万倍日) / 海運なんでも鑑定団(海峡封鎖)
2024年01月24日 19時33分頃長野県南部M3.3震度2(木曽町のみ)
2024年01月24日 13時29分頃長野県中部M3.4震度2(松本市のみ)
長野県中部と南部で連発しましたが、木曽町の隣の上松町には地震計はなく、気になる名所として、寝覚ノ床があります。
玉手箱はここで開けた?!浦島太郎の伝説が遺る【寝覚めの床】(木曽)
https://tripnote.jp/agematsu-shi/nezamenotoko
★日本のどこかで巨大地震でも起きて、日本人が一瞬で老人(白髪)になるほどのビックリポンの何かを連想させられる予告有感地震なのか?
2024/01/24【重大警告⚠️】1月25日 もうすぐ世界が動く。この瞬間は2度と来ません。今この時、世界がひっくり返ります。《天王星の留×一粒万倍日》
https://www.youtube.com/@shokubutsukazemizu/videos

No.247843 2024/01/24(Wed) 21:18:18
天下分け目の冠山(1月25〜26日) / 海運なんでも鑑定団(海峡封鎖)
12 分 前に開始済み【超危険!】これは、M9.5!!震度7超巨大地震の前兆です!今すぐ備える必要があります!
https://www.youtube.com/@Dr-Eishu/videos
2023/11/20(月)福井県と岐阜県を結ぶ新ルート「冠山峠道路」が開通 池田―揖斐川は1時間の短縮、通年で通行可能に
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ab6542a3069067363e3723a7ffd5ea377e8c0d5
▲マッターホルンそっくりの冠山(岐阜県・福井県)
http://yamabiko440.blog.fc2.com/blog-entry-163.html
1231m(12月31日)+25日=1256.6m(1月25〜26日)のなかなかの名山が、立ち往生した関ケ原の近くにあり、明日から危険日になるか鑑定しています。

No.247842 2024/01/24(Wed) 20:38:20
1923年に隆起した「三ツ石(真鶴岬)」と2024年に隆起した「ゴジラ岩(珠洲市)」 / 牡丹鍋
★【能登半島地震】珠洲市の観光名所「ゴジラ岩」が完全に陸続きに(YouTube)

1923年の「関東大震災」のときに隆起した「三ツ石(真鶴岬)」の写真と似ています。
【関東大地震】真鶴岬(三ツ石)の隆起(国立科学博物館)
https://www.kahaku.go.jp/research/db/science_engineering/namazu/03kanto/syounan/syounan_html/ka_138.html

★国立科学博物館 1923年(大正12年)関東大地震写真(千葉、東京、神奈川)
https://www.kahaku.go.jp/research/db/science_engineering/namazu/03kanto/03kanto.html
やはり、歴史は繰り返しているようです。
「新紙幣」が発行されたあとの数年間は「株価が上昇する」という歴史は繰り返すのでしょうか。

■1950年以降に日本で発行された「新紙幣」
-------------------------------------------------
1950年1月7日発行開始 B千円券(聖徳太子)
1951年4月2日発行開始 B五百円券(岩倉具視)
1951年12月1日発行開始 B五十円券(高橋是清)
1953年12月1日発行開始 B百円券(板垣退助)

1957年10月1日発行開始 C五千円券(聖徳太子)
1958年12月1日発行開始 C一万円券(聖徳太子)
1963年11月1日発行開始 C千円券(伊藤博文)
1969年11月1日発行開始 C五百円券(岩倉具視)

1984年11月1日発行開始 D一万円券(福沢諭吉)
1984年11月1日発行開始 D五千円券(新渡戸稲造)
1984年11月1日発行開始 D千円券(夏目漱石)
2000年7月19日発行開始 D二千円券(守礼門)

2004年11月1日発行開始 E一万円券(福沢諭吉)
2004年11月1日発行開始 E五千円券(樋口一葉)
2004年11月1日発行開始 E千円券(野口英世)

2024年7月3日発行開始(予定) 新一万円券(渋沢栄一)
2024年7月3日発行開始(予定) 新五千円券(津田梅子)
2024年7月3日発行開始(予定) 新千円券(北里柴三郎)
-------------------------------------------------
※出典:「日本銀行」

■「日経平均株価」「米ドル」の高値〜安値(1950年〜2024年)
---------------------------------------------------------------------
1950年 日経平均株価 114円99銭〜85円25銭 米ドル 360円00銭(固定相場)
1951年 日経平均株価 170円32銭〜102円10銭 米ドル 360円00銭(固定相場)
1952年 日経平均株価 370円55銭〜167円80銭 米ドル 360円00銭(固定相場)
1953年 日経平均株価 474円43銭〜295円18銭 米ドル 360円00銭(固定相場)
1954年 日経平均株価 377円27銭〜314円08銭 米ドル 360円00銭(固定相場)
1955年 日経平均株価 425円69銭〜345円89銭 米ドル 360円00銭(固定相場)
1956年 日経平均株価 566円30銭〜420円14銭 米ドル 360円00銭(固定相場)
1957年 日経平均株価 595円46銭〜471円53銭 米ドル 360円00銭(固定相場)
1958年☆日経平均株価 666円54銭〜475円20銭 米ドル 360円00銭(固定相場)
1959年 日経平均株価 976円93銭〜664円69銭 米ドル 360円00銭(固定相場)
1960年 日経平均株価 1356円71銭〜869円34銭 米ドル 360円00銭(固定相場)
1961年 日経平均株価 1829円74銭〜1258円00銭 米ドル 360円00銭(固定相場)
1962年 日経平均株価 1589円76銭〜1216円04銭 米ドル 360円00銭(固定相場)
1963年 日経平均株価 1634円37銭〜1200円64銭 米ドル 360円00銭(固定相場)
1964年 日経平均株価 1369円00銭〜1202円69銭 米ドル 360円00銭(固定相場)
1965年 日経平均株価 1417円83銭〜1020円49銭 米ドル 360円00銭(固定相場)
1966年 日経平均株価 1588円73銭〜1364円34銭 米ドル 360円00銭(固定相場)
1967年 日経平均株価 1506円27銭〜1250円14銭 米ドル 360円00銭(固定相場)
1968年 日経平均株価 1851円49銭〜1266円27銭 米ドル 360円00銭(固定相場)
1969年 日経平均株価 2358円96銭〜1733円64銭 米ドル 360円00銭(固定相場)
1970年 日経平均株価 2534円45銭〜1929円64銭 米ドル 360円00銭(固定相場)
1971年 日経平均株価 2740円98銭〜1981円74銭 米ドル 359円34銭〜314円96銭
1972年 日経平均株価 5207円94銭〜2712円31銭 米ドル 314円97銭〜294円12銭
1973年 日経平均株価 5359円74銭〜3958円57銭 米ドル 302円57銭〜254円45銭
1974年 日経平均株価 4787円54銭〜3355円13銭 米ドル 305円33銭〜274円43銭
1975年 日経平均株価 4564円52銭〜3627円04銭 米ドル 306円85銭〜284円66銭
1976年 日経平均株価 4990円85銭〜4403円06銭 米ドル 306円00銭〜286円03銭
1977年 日経平均株価 5287円65銭〜4597円26銭 米ドル 292円91銭〜237円81銭
1978年 日経平均株価 6097円26銭〜4867円91銭 米ドル 242円42銭〜177円06銭
1979年 日経平均株価 6590円69銭〜5925円87銭 米ドル 250円86銭〜194円58銭
1980年 日経平均株価 7188円28銭〜6475円93銭 米ドル 261円41銭〜203円09銭
1981年 日経平均株価 8019円14銭〜6956円52銭 米ドル 246円11銭〜199円06銭
1982年 日経平均株価 8026円99銭〜6849円78銭 米ドル 277円66銭〜218円76銭
1983年 日経平均株価 9893円82銭〜7803円18銭 米ドル 247円04銭〜226円76銭
1984年☆日経平均株価 1万1577円44銭〜9703円35銭 米ドル 251円60銭〜222円69銭
1985年 日経平均株価 1万3128円94銭〜1万1545円16銭 米ドル 262円81銭〜200円24銭
1986年 日経平均株価 1万8936円24銭〜1万2881円50銭 米ドル 202円71銭〜151円99銭
1987年 日経平均株価 2万6646円43銭〜1万8544円05銭 米ドル 159円41銭〜121円25銭
1988年 日経平均株価 3万0159円00銭〜2万1217円04銭 米ドル 136円52銭〜121円10銭
1989年★日経平均株価 3万8915円87銭〜3万0183円79銭 米ドル 149円63銭〜123円60銭
1990年 日経平均株価 3万8712円88銭〜2万0221円86銭 米ドル 159円91銭〜125円05銭
1991年 日経平均株価 2万7146円91銭〜2万1456円76銭 米ドル 141円94銭〜124円85銭
1992年 日経平均株価 2万3801円18銭〜1万4309円41銭 米ドル 134円55銭〜119円36銭
1993年 日経平均株価 2万1148円11銭〜1万6078円71銭 米ドル 126円08銭〜101円07銭
1994年 日経平均株価 2万1552円81銭〜1万7369円74銭 米ドル 113円13銭〜96円73銭
1995年◆日経平均株価 2万0011円76銭〜1万4485円41銭 米ドル 104円70銭〜79円70銭
1996年 日経平均株価 2万2666円80銭〜1万9161円71銭 米ドル 116円40銭〜103円07銭
1997年 日経平均株価 2万0681円07銭〜1万4775円22銭 米ドル 131円56銭〜110円52銭
1998年 日経平均株価 1万7264円34銭〜1万2879円97銭 米ドル 147円63銭〜111円53銭
1999年 日経平均株価 1万8934円34銭〜1万3232円74銭 米ドル 124円79銭〜101円22銭
2000年 日経平均株価 2万0833円21銭〜1万3423円21銭 米ドル 115円05銭〜101円31銭
2001年 日経平均株価 1万4529円41銭〜9504円41銭 米ドル 132円01銭〜113円52銭
2002年 日経平均株価 1万1979円85銭〜8303円39銭 米ドル 134円99銭〜115円57銭
2003年 日経平均株価 1万1161円71銭〜7607円88銭 米ドル 121円89銭〜106円73銭
2004年☆日経平均株価 1万2163円89銭〜1万0365円40銭 米ドル 114円97銭〜101円83銭
2005年 日経平均株価 1万6344円20銭〜1万0825円39銭 米ドル 121円39銭〜101円67銭
2006年 日経平均株価 1万7563円37銭〜1万4218円60銭 米ドル 119円87銭〜108円99銭
2007年 日経平均株価 1万8261円98銭〜1万4837円66銭 米ドル 124円16銭〜107円20銭
2008年 日経平均株価 1万4691円41銭〜7162円90銭 米ドル 111円97銭〜87円17銭
2009年 日経平均株価 1万0639円71銭〜7054円98銭 米ドル 101円43銭〜84円84銭
2010年 日経平均株価 1万1339円30銭〜8824円06銭 米ドル 94円97銭〜80円30銭
2011年◆日経平均株価 1万0857円53銭〜8160円01銭 米ドル 85円52銭〜75円57銭
2012年◆日経平均株価 1万0395円18銭〜8295円63銭 米ドル 86円66銭〜76円03銭
2013年 日経平均株価 1万6291円31銭〜1万0486円99銭 米ドル 105円41銭〜86円76銭
2014年 日経平均株価 1万7935円64銭〜1万3910円16銭 米ドル 121円80銭〜100円75銭
2015年 日経平均株価 2万0868円03銭〜1万6795円96銭 米ドル 125円85銭〜115円84銭
2016年 日経平均株価 1万9494円53銭〜1万4952円02銭 米ドル 121円69銭〜99円10銭
2017年 日経平均株価 2万2939円18銭〜1万8335円63銭 米ドル 118円61銭〜107円33銭
2018年 日経平均株価 2万4270円62銭〜1万9155円74銭 米ドル 114円55銭〜104円65銭
2019年 日経平均株価 2万4066円12銭〜1万9561円96銭 米ドル 112円40銭〜104円47銭
2020年 日経平均株価 2万7568円15銭〜1万6552円83銭 米ドル 112円22銭〜101円20銭
2021年 日経平均株価 3万0670円10銭〜2万7013円25銭 米ドル 115円52銭〜102円60銭
2022年 日経平均株価 2万9332円16銭〜2万4717円53銭 米ドル 151円94銭〜113円48銭
2023年 日経平均株価 3万3753円33銭〜2万5716円86銭 米ドル 151円91銭〜127円24銭
2024年☆日経平均株価 3万6546円95銭〜3万3288円29銭 米ドル 148円81銭〜140円82銭
---------------------------------------------------------------------
※★…日経平均株価が「バブル最高値」(史上最高値)を記録
※◆…超円高(米ドル=70円台)を記録
※☆…「新一万円札」発行
※日経平均株価は日足終値ベース
※米ドル相場は日足ザラバ値ベース
※出典:「日経平均プロフィル」「株価データ倉庫」

ちなみに、「日経平均株価」と「TOPIX東証株価指数」はいまだに「バブル最高値」(史上最高値)を超えていません。
「TOPIX東証株価指数」は国内景気(内需)の影響を受けやすいので、海外景気(外需)の影響を受けやすい「日経平均株価」よりも動きが重いです。

■日経平均株価の「バブル最高値」と現在値
------------------------------------------
1989年12月29日 3万8915円87銭(終値)
1989年12月29日 3万8957円44銭(ザラバ値)

2024年1月24日 3万6226円48銭(終値)←バブル最高値(終値)よりも「6.9%」安い
------------------------------------------

■TOPIX東証株価指数の「バブル最高値」と現在値
----------------------------------------------------
1989年12月18日 2884.80ポイント(終値)

2024年1月24日 2529.22ポイント(終値)←バブル最高値よりも「12.3%」安い
----------------------------------------------------

地方の放送局でも「新紙幣」について報道されています。

★7月発行の新紙幣がお披露目 1万円札は約40年ぶりに福沢諭吉からバトンタッチ(YouTube)

★20年ぶりに新しくなる紙幣公開(YouTube)

今年の夏からは「ご祝儀」「香典」「お年玉」などで「新紙幣」を見ることが多くなるのではないでしょうか。

No.247841 2024/01/24(Wed) 19:57:04
2匹目のドジョウは、1月26日(満月)か? / 海運なんでも鑑定団(海峡封鎖)
占いTV Love Me Do ラブちゃん@lovemedolovechan‧チャンネル登録者数 11.6万人‧648 本の動画
https://www.youtube.com/@lovemedolovechan/streams
18 時間前にライブ配信【予言的中】1月25日、26日の運勢 12星座別 タロット占いも⁉︎

★トルコ地震が起きた2月6日の満月を匂わせる動画ですが、1月1〜2日の元旦連動パニックを予告して世界一?有名になった占い師ですが、トルコ地震を的中させて世界一有名になったオランダの予想屋は、その後の予想が全滅したのでマグレ当たりだった事がバレました。
フッガービーツという地震予測者?がいるらしいですけど、その人ってよく当たるものなのでしょうか?
地震は予言できません。予言したという方はトリックを使ってだましているだけです。だましてお金を稼いでいる人がいるということです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14200150934

No.247840 2024/01/24(Wed) 18:20:56
(No Subject) / ・・・
22日18時頃の太陽南部のフィラメントの噴出に伴う勢いの良いCMEが深層スラブに時空間転送された場合、http://swnews.jp/2024/swnews_2401231302.html
元速度は3,000を軽く超えて4,000km/sはありそうで、X20フレア規模の模様なので、空間だけの転送だと90%の減退になるので、M12の破壊エネルギーが57か所時空間転送可能となる。
北米・欧州・英国・イスラエル・朝鮮半島・富士山東山麓以東・以東は消滅することになるが、既に4,000km/sだと10.285時間後の23日3時を過ぎていいて、
90%の3、600km/sだと11.42時間後で、50%の2,000km/sでも20.57時間後の23日14時34分を過ぎているので、今回は前12宇宙創造主の誰かの力によって既に回避された模様。。。

No.247839 2024/01/24(Wed) 16:54:24
人類の天下分け目の時を予告する立往生 / 海運なんでも鑑定団(海峡封鎖)
1/23(火) 12:00配信、サウジアラビアは石油に見切りをつけるのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bacaf3b5c374a3073d11d5be1cc5e9b835bed45
名神高速 岐阜県関ヶ原IC付近で車両が立往生 解消のメド立たず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240124/k10014332611000.html
★能登の次は、関ケ原がターゲットになりましたが、昨年9月13日に能登へ行ってから3ヶ月半で能登震災が起こり、昨年11月に地球人口を5億人に減らす香川県のガイドストーンの調査に行った時は、行きも帰りも関ケ原を調査しました。
大地震ではなかったが、人類の天下分け目の時を予告する、雪国ではない数年に一度もない関ケ原の雪害と報道していました。

No.247838 2024/01/24(Wed) 16:04:31
(No Subject) / ・・・
22日5時前に南側のフィラメントの噴出による勢い良く南東に噴出したCMEが時空間転送された模様で、
ACE衛星の太陽風等の推移グラフでは、8時頃10立方cm」を超えてきて、9時〜11時が不明で、11時半頃に太陽風速度(550km/s)と密度(50立方cm超え)が急上昇しています。南北磁場強度も、DSCOVR衛星では11時45分と11時53分に10.1nT超に成っています。
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites
http://swnews.jp/swnews_infl.html
スウェーデン観測地磁気には自然飛来のCMEが到来した時の衝撃波がみられないので、https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers
深層スラブへの時空間転送の一部がACE衛星やDSCOVR衛星を通過した模様。
DSCOVR衛星ではCMEの発生から約27時間後なので、時空間転送後は55%程度になるので、元(初)速度は550km/s÷55%=1,000km/s、密度は50÷55%=91立方cm、磁場強度は10.1nT÷55%=ー18.36nTと成ります。

No.247837 2024/01/24(Wed) 16:02:16
1月23日限定の危険日 / 海運なんでも鑑定団(海峡封鎖)
一二三神示の魔法が作用したのか?
【速報】停電で東北新幹線の東京〜仙台間、北陸新幹線の東京〜長野駅間、上越新幹線の東京〜越後湯沢駅間で運転見合わせ
★1月23日限定の危険日としては、新幹線の前代未聞?のトラブルだけでしたが、何度注意しても食べ歩きしか楽しみのない大阪ブロガーに災いが降りかかりました。
2024-01-23 02:26:06 、本日は三宮へ。自転車で緩やかな坂が上れず下車するときに転倒。7時間血が止まらず。
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/3c41ceb5e52c482231cb0d1d573cf150
★ブログの日付は1月23日ですが、転倒したのは前日のようです。

No.247836 2024/01/24(Wed) 09:57:58
(No Subject) / 中央
低い音でゴトゴトと強く成っています。鼓膜がフルフルしています。
No.247835 2024/01/24(Wed) 08:53:34
1月9日以来のM5級2回&最強寒波 / 海運なんでも鑑定団(海峡封鎖)
2024年01月24日06時33分頃、釧路沖M5.2震度2
2024年01月24日00時22分頃、硫黄島近海M5.4震度2
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/level-2/
★1月24日限定危険日は、1月9日(1240m)以来のM5級が2発起きました。
標高1255m(−1231)の山が教えてくれた危険日はこれだけか?

No.247834 2024/01/24(Wed) 08:29:49
63号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6163 '24 1/23

?@『本日の地震、未整理』


?A『Nictイオノ』
赤2(稚内0、国分寺0、山川0、沖縄2)
南警戒。


?B『山川P嵐警戒』
1/23 08:45から1時間15分
最大09:15 +4.4MHz 14.5MHz


?C『沖縄P嵐警戒』
1/23 17:15から5時間30分
最大 21:00 +4.9MHz 16.0MHz


?D『篠原情報(1/23 13:02 更新)』
太陽風の乱れは小規模でした。Mクラスのフレアが次々に発生しています。


?E『電離圏嵐』
日本上空の全電子数(TEC)で、電離圏嵐が確認された地域と時間帯。
1/23 13時〜21時 : 北緯27〜31度で高い状態


?F『デリンジャー現象』
活動領域3559で発生したM5.1フレアの影響により、23日12時30分に国分寺と大宜味でデリンジャー現象が発生した。
今後1日間、M級フレアの発生に伴い、デリンジャー現象が発生する可能性、30〜50%。


?G『22日の活動度指数』

F10.7は、178.5から196.1、かなり増加した。


?H『天秤棒効果関連』
天気図を見ると問題の1064hpaは更に発達、1068hpaになった。
1068hpaである。
物凄い寒冷な超低温の重い重い重い高気圧。過去には、こんな高気圧はあまり見ていない。
とにかくすごい。
地球は寒冷化している。


?I『地球自転の変化関連』
地球表面及び地下で行われる核爆発→地球の自転を変化させる→地球の公転のパターンが変化し異常になる→氷河期の早期到来
略。


?J『強い二重太陽フレア』
今朝(1月23日 0331 UTC)、500,000km離れた2つの黒点が同時に噴火した。NASAのソーラー・ダイナミクス・オブザーバトリーは、二重紫外線閃光を記録した。
黒点AR3559とAR3561が、北と南の反対側の半球での2つの爆発の強度を合わせると、カテゴリーM5.1に達した。
これを「交感神経型太陽フレア」といいう。
交感神経フレアは、偶然ではなく、何等かの物理的なつながりのために、異なる活動領域でほぼ同時に発生するペアフレアである。
2002年に行われたこのようなフレアの統計解析では、フレアが実在し、太陽のコロナの磁気ループでつながっていることが証明さた。
交感神経フレアに関する更に大規模な40年間の研究では、このペアは緯度で90°以上離れていることもわかった。
今日の交感神経フレアは、オーストラリアとインドネシア上空で短波電波の減衰を引き起こした。
アマチュア無線家等は、フレアのピークから30分もの間、30MHz未満の周波数で信号が失われていることに気付いたかも。

参考)
時間帯は少し違うが30MHz未満の周波数帯で感度低下、雑音減少なのをワッチしている。


?K『太陽活動』
確かに、おかしい。
根拠を示してあるがどうも「巨大フレア」の発生がありそうである。
パソコン、スマホ等を保護するための対策が必要になったきた。

?L『2024年は「太陽フレアの活動」がピークの年だった!「大停電が発生しスマホが使えなくなる(アサ芸biz)』
略。
アサ芸biz参照のこと。

No.247833 2024/01/24(Wed) 00:28:54
ガンマ線 / コスモス@清瀬市
今日 01/23 17:00頃から 10分間 平常値 −21%という強いマイナスを記録しました
https://tokaiama.bbs.fc2.com/

No.247832 2024/01/23(Tue) 23:18:12
1月24日も危険日となるか? / 海運なんでも鑑定団(海峡封鎖)
改めて白神岳の標高1231.9〜1235m(12月31日〜1月4日)を日付換算した危険日に起きた事件をまとめます。
1月1日(1232m)能登半島M7.6震度7(東日本大震災以来の被害)
1月2日(1233m)海上保安庁と日航機と衝突(死者5人)
1月3日(1234m)北九州の大規模商店街火災
★日付限定に苦しんだのは、白神岳の山頂と最高点に幅があり、標高も微妙に変更していたからです。
この計算で新年も繰越すと、1月24日の山は標高1255m(1255−1231=24日)の山があります。
那岐山(岡山県奈義町)最高点 1255mH 三角点 1240.3mH
https://mountain.saloon.jp/kikou/chugoku/nagisan.html
▲こちらは1240m(1月9日)と1255m(1月24日)に限定できますが、1月9日は今年有数の危険日でした。
2024年01月09日05:49頃、インドネシア、タラウド諸島 M7.0
2024年01月09日17時59分頃佐渡付近M6.0震度5弱

No.247831 2024/01/23(Tue) 22:48:40
諏訪之瀬島で爆発2回 天候不良で噴煙の高さなどは不明 / 🌸桜紙吹雪
★諏訪之瀬島で爆発2回 天候不良で噴煙の高さなどは不明
🌋鹿児島県十島村・諏訪之瀬島の御岳で22日、爆発が2回あった。福岡管区気象台によると、天候不良のため、噴煙の高さなどは不明。噴火警戒レベルは2(火口周辺規制)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec5ac35e1679928e59c86719a7095db8e2483d18
★阿蘇山で火山活動が活発化、噴火警戒レベル2に引き上げ 噴石に警戒
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3b376ddc15c81efc7348758854af69f0947d882

No.247830 2024/01/23(Tue) 21:36:06
(No Subject) / ・・・
太陽では、22日18時に南側でフィラメントの噴出、21時に北側でフィラメントの噴出、23日2時に西端でプロミネンスの噴出が在り、これに伴って勢い良くCMEが噴出しているので、
http://swnews.jp/2024/swnews_2401231302.html
特に南側で噴出したフィラメントに伴うCMEは量と勢いが良いので各地の深層スラブに時空間転送されれば、かなりの破壊現象(空洞化)が発生します。

No.247829 2024/01/23(Tue) 21:14:51
全18493件 [ ページ : << 1 ... 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 ... 925 >> ]