[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ははは、、、オジサン、なんだけど〜^^; / 西東京人
45歳のオジちゃまです〜^^;

お婆ちゃんに間違えって、ちょっとだけ、栄光かも。

在宅勤務で、西東京市のアパートで図面作成中。

まあ、老害さんも、暇人さんみたいだね〜^^;

No.248926 2024/04/04(Thu) 13:53:24
(No Subject) / 老害老婆
さっきニュース見てて知ったんだけど福島辺りでM6あったんだって?

やったね長野都民お婆ちゃん、都内にいる僕は全く気が付かなかったけど東日本風の震源風だったんじゃないの?
カスリですら初なんじゃないの?長野都民お婆ちゃんw

いつもの長野都民お婆ちゃんなら狂喜乱舞レベルでしょ?
でもまた地震が来ていつものように喜んでたらまた叩かれかねないよねw
だから代わりに僕が祝福してあげるね、長野都民お婆ちゃんw

長野都民お婆ちゃんが生きてる内に次があるかは怪しいけど、取り敢えずおめでとう長野都民お婆ちゃんwま、次は要らないけどねw

クスッw

No.248925 2024/04/04(Thu) 12:56:07
(No Subject) / 老害老婆
今度はどこ設定なの?長野都民お婆ちゃんw
練馬区の隣じゃあんま西っぽくないけど、もしかして西東京市って言いたいのかな?wクスッw

東日本の前に似てるとか言わなければ、初のマグレアタリだったかも知れないのにザンネンだったねー長野都民お婆ちゃんw

一瞬グラッときてたよ、デスクに居たから気が付いたけど立って歩いていたら分からない位の奴、まぁ東日本には程遠いけどねw

クスクスクスw

No.248924 2024/04/04(Thu) 12:17:08
どうも、隣の練馬区が震源のようだ / 西東京人
11時の地震は、隣町が震源であったようだ。

まだ、耳鳴り継続中。

11時の地震は、内陸型地震なので、今後の海溝型地震は要警戒。

No.248923 2024/04/04(Thu) 11:56:02
(No Subject) / 老害老婆
懲りずに出たねー、長野都民www
お婆ちゃんさ、あれだけニセ都民丸出しなのに、この期に及んでその執念深さに一体何の意味があるのか謎すぎるよw

もうその伝家の宝刀の老害必殺技である(〇〇地震前に似ています)攻撃もさすがに使い古し感しか無いんじゃないかな?
少なくとも〇〇地震の前に似ている、と書いてある時点で必殺老害希望的妄想が確定しちゃっているのにもういい加減そろそろ気が付いても良いんじゃないかな?
よく恥ずかしくないよねと感心しちゃうよ、クスッw

またこんなゴミレスをわざわざ入れに来るって事は、やっぱお婆ちゃんのメインの画像掲示板にはそんなに誰も来ないのかい?まあ当たり前なんだけどねw

とは言ってもお婆ちゃんはいつも田舎者丸出しだから、常に東京近郊にに地震とか災害が来て欲しくてたまらないんだよねwそこはよーく分かっているよ田舎者お婆ちゃんw

まあ田舎者にはありがちだからそこはお婆ちゃんらしくて良いんだけどさ、田舎者丸出しのお婆ちゃんはかなり以前から全く同じ事ばかり言い続けているけど、ことごとく他の地方ばかりにデカイ地震が来てるよね?www
と、なるとそろそろ田舎お婆ちゃんの住んでる長野県あたり危ないんじゃないのかな?

ケラケラケラケラw

No.248922 2024/04/04(Thu) 11:17:30
4/4 9時過ぎから、また▼が頻発を始めました。【警戒】です。 / 埼玉「うさぎ」
CASIO ○○-210ET電卓の[無表示]現象【長期頻発】の終息状況一覧
 (■=点灯時[0.]→10数分で[無表示]に変化,□=[0.]のまま,★=点灯時[無表示],▼=点灯中[無表示]に変化)

11125)24/03/30■■■■ 07:30,8:29,12:38,23:57
11129)24/03/31■■■■ 09:17,9:50,12:28,23:55
11133)24/04/01■■■■ 08:11,8:32,23:16,23:55
11137)24/04/02■■■■ 08:10,8:52,23:46,4/3 0:15 [02 04:24岩手県沿岸北部D71km,M6.0-5弱[広域]▲]
11141)24/04/03▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼■▼▼■▼■■ 00:38,1:00,1:42,2:58,4:23,4:45,6:00,7:45,7:58,8:09,8:42,9:12,9:52,10:18,11:04,22:52,23:53 [03 08:58台湾中部東岸沖D23km,M7.7-4(花蓮で6強)◆,9:11同M6.6▲,9:35同M6.3▲]【4/4 0:15更新】
11158)24/04/04■■▼▼▼▼ 07:30,9:04,9:17,9:36,10:02,10:18 …(4/4 10:22追記)

◆ 更新状況等詳細は KSさんの当掲示板を[エスエル](大文字のアルファベット)+[うさぎ]で検索して下さい。

No.248921 2024/04/04(Thu) 10:29:04
久しぶりに、耳鳴りが強まってきました。 / 西東京人
現在、東京 多摩北東部の自宅に居ます。

久しぶりに、耳鳴りが強まってきました。
台灣の地震、能登半島の地震を見ていると、

東日本大震災前に、似ている印象を感じています。

関東地震が近いかもしれません。
お気をつけください。

No.248920 2024/04/04(Thu) 07:21:08
34号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6234 '24 4/23

?@『本日の地震12回』
3日14時56分 大分県 M2.8  
3日14時21分 大分県 M3.0
3日12時34分 千葉県  M3.6 震度3
3日11時14分 台湾付近 M6.0
3日10時56分 石川県 M3.4 震度3
3日09時56分 岐阜県 M1.8
3日09時55分 奄美大島近海 M2.7
3日09時46分 千葉県沖 M3.3
3日09時35分 台湾付近 M6.3  
3日09時11分 台湾付近 M6.6 震度2
3日08時58分 台湾付近 M7.7 震度4(最大)
3日06時27分 岩手県  M3.6

3日の月齢は23.7。


?A『本日の最大』
08時58分 台湾付近 M7.7 震度4


?B『この前兆は言わずもがな!!』
ほぼ連続的に発生していたしつっこい「山川」と「沖縄」の電離層嵐(特に負性嵐)、電離圏嵐、電離層擾乱等は全てこの前兆だった。
毎回、略している定パターンは以下である。

◎発生場所は九州から台湾。
◎発生日時は120時間(150時間)以内。
◎警戒級(M5以上)

参考1)
「山川」と「沖縄」の電離層嵐、電離圏嵐、電離層擾乱等の発生はこれでストップすると思う。
但し、純然たる太陽エネによるスポラディックE層は天頂角から見て、いつもの通り増加してゆくであろう。
これは地球エネによるものではない。

参考2)
M7.7の破壊がフイリッピン海プレートにどのような影響を与えたか、E層のfsに現れるかもしれない。
余震も多い。
かなりの分析が必要であるが南海トラフ地震が早まる可能性はゼロではないと考えられる。
折しも地球自転は減速中(地震発生促進)である。
安全な自転加速はまだ先である。


続く。

No.248919 2024/04/03(Wed) 23:56:14
(No Subject) / 老害老婆
だから何なのお婆ちゃん?
情弱のお婆ちゃんは知らなかったのかも知れないけど、今に始まった事でも無いようなローカル線の廃線とか一体それのどこが異常現象なのかな?

さすがに相変わらずアタマのお粗末なお婆ちゃんが毎度懲りずに鵜呑みにしてしまいそうなゴミネタ情報は削除したみたいだけど、(政府が言えない)とか予言だの占いだのエンターテイメント系のネタにいっつもコロッとやられてるよね?ネタを真に受けるとか毎度頭悪過ぎるよねw
まぁそこがお婆ちゃんの面白さなんだけどねwww

だからと言って鉄道の廃線とかは普通にニュースでやってるよね?
誰もが目にする特に特筆するような価値の無いものをわざわざクドクドと無断転載して挙げ句の果てには田舎の人が減っている、とか小学生でも普通に知っているような結論かい?

ほんとおめでたい脳みそだよね、お婆ちゃんwクスクスクスw

あのさ、お婆ちゃんが知り得るようなレベルの情報などは、わざわざ頭のお粗末なお婆ちゃんが暇に任せて無断転載する必要がどこにありそうなのか少しは考えた事はあるかい?お婆ちゃん

誰かしら興味あるような事柄であれば、ここにアクセス出来る環境があるならば誰でも簡単に知り得る、と言うか既に知っているであろうネタしかないよね?
しかも何なの?その誰からも需要の無いバカ丸出しの無駄に長い過去データの無能貼り付けwww

だから誰から見てもただの荒らしにしかならないんだよお婆ちゃんw
いつまでたってもお婆ちゃんはそこら辺が全く理解出来無いよね?
なので折角お婆ちゃんが必死になって(宏観現象画像掲示板)に書いてますよアピールをしたところでいつまでたっても誰一人来ないんじゃないの?ホントいつまでたっても何の進歩も無いよねw

ケラケラケラw

No.248918 2024/04/03(Wed) 17:10:54
田舎の災害復旧に「たくさんのお金」を使う時代が終わった日本 / 牡丹鍋
★【ありがとうJR根室線】 富良野〜新得 ラストランの1日を生配信!(YouTube)


2024年3月31日は「JR根室本線」の富良野駅〜新得駅(※上落合信号場)の「最終営業日」でした。
災害で不通になっていた「東鹿越駅〜新得駅(※上落合信号場)」は復旧しないまま廃線になりました。

近年、日本では災害から復旧しないまま「廃線」になるローカル鉄道が増えています。
「少子高齢化」と「人口減少」でローカル鉄道の沿線がかなり「衰退」していて、もし復旧したとしても将来性が「ほとんどない」からです。

下の表は、2020年代後半に廃線が予定されている「JR芸備線(備中神代駅〜備後庄原駅)」の沿線の年齢別人口を並べたものです。
都会で育った人には信じられないかもしれませんが、これが「日本の田舎」の現実です。

■2020年代後半に廃止予定の「JR芸備線」の沿線の年齢別人口(1965年→2020年)
--------------------------------------------------------------------
岡山県 新見市(旧市域) 0〜4歳 1965年 2628人→ 2020年 524人(-80.1%)▼
岡山県 新見市(旧市域) 5〜9歳 1965年 3388人→ 2020年 624人(-81.6%)▼
岡山県 新見市(旧市域) 10〜14歳 1965年 4165人→ 2020年 704人(-83.1%)▼
岡山県 新見市(旧市域) 15〜19歳 1965年 2942人→ 2020年 1041人(-64.6%)▼
岡山県 新見市(旧市域) 20〜24歳 1965年 1709人→ 2020年 763人(-55.4%)▼
岡山県 新見市(旧市域) 25〜29歳 1965年 2092人→ 2020年 610人(-70.8%)▼
岡山県 新見市(旧市域) 30〜34歳 1965年 2685人→ 2020年 740人(-72.4%)▼
岡山県 新見市(旧市域) 35〜39歳 1965年 2809人→ 2020年 831人(-70.4%)▼
岡山県 新見市(旧市域) 40〜44歳 1965年 2290人→ 2020年 925人(-59.6%)▼
岡山県 新見市(旧市域) 45〜49歳 1965年 1798人→ 2020年 1085人(-39.7%)▼
岡山県 新見市(旧市域) 50〜54歳 1965年 1832人→ 2020年 946人(-48.4%)▼
岡山県 新見市(旧市域) 55〜59歳 1965年 1561人→ 2020年 1116人(-28.5%)▼
岡山県 新見市(旧市域) 60〜64歳 1965年 1376人→ 2020年 1346人(-2.2%)▼
岡山県 新見市(旧市域) 65〜69歳 1965年 1097人→ 2020年 1493人(+36.1%)△
岡山県 新見市(旧市域) 70〜74歳 1965年 798人→ 2020年 1537人(+92.6%)△
岡山県 新見市(旧市域) 75〜79歳 1965年 499人→ 2020年 1206人(+141.7%)△
岡山県 新見市(旧市域) 80〜84歳 1965年 254人→ 2020年 1211人(+376.8%)△
岡山県 新見市(旧市域) 85〜89歳 1965年 105人→ 2020年 1049人(+899.0%)△
岡山県 新見市(旧市域) 90〜94歳 1965年 31人→ 2020年 578人(+1764.5%)△
岡山県 新見市(旧市域) 95〜99歳 1965年 4人→ 2020年 193人(+4725.0%)△
岡山県 新見市(旧市域) 100歳以上 1965年 0人→ 2020年 29人(+----.-%)△
岡山県 新見市(旧市域) 年齢不詳 1965年 0人→ 2020年 146人

岡山県 新見市(旧市域) 総人口 1965年 3万4063人→ 2020年 1万8697人(-45.1%)▼
--------------------------------------------------------------------
岡山県 神郷町 0〜4歳 1965年 310人→ 2020年 27人(-91.3%)▼
岡山県 神郷町 5〜9歳 1965年 374人→ 2020年 49人(-86.9%)▼
岡山県 神郷町 10〜14歳 1965年 545人→ 2020年 50人(-90.8%)▼
岡山県 神郷町 15〜19歳 1965年 373人→ 2020年 37人(-90.1%)▼
岡山県 神郷町 20〜24歳 1965年 170人→ 2020年 32人(-81.2%)▼
岡山県 神郷町 25〜29歳 1965年 262人→ 2020年 37人(-85.9%)▼
岡山県 神郷町 30〜34歳 1965年 317人→ 2020年 52人(-83.6%)▼
岡山県 神郷町 35〜39歳 1965年 309人→ 2020年 50人(-83.8%)▼
岡山県 神郷町 40〜44歳 1965年 311人→ 2020年 77人(-75.2%)▼
岡山県 神郷町 45〜49歳 1965年 251人→ 2020年 74人(-70.5%)▼
岡山県 神郷町 50〜54歳 1965年 266人→ 2020年 67人(-74.8%)▼
岡山県 神郷町 55〜59歳 1965年 231人→ 2020年 105人(-54.5%)▼
岡山県 神郷町 60〜64歳 1965年 207人→ 2020年 158人(-23.7%)▼
岡山県 神郷町 65〜69歳 1965年 167人→ 2020年 140人(-16.2%)▼
岡山県 神郷町 70〜74歳 1965年 139人→ 2020年 161人(+15.8%)△
岡山県 神郷町 75〜79歳 1965年 76人→ 2020年 124人(+63.2%)△
岡山県 神郷町 80〜84歳 1965年 45人→ 2020年 162人(+260.0%)△
岡山県 神郷町 85〜89歳 1965年 20人→ 2020年 138人(+590.0%)△
岡山県 神郷町 90〜94歳 1965年 3人→ 2020年 70人(+2233.3%)△
岡山県 神郷町 95〜99歳 1965年 0人→ 2020年 17人(+----.-%)△
岡山県 神郷町 100歳以上 1965年 0人→ 2020年 3人(+----.-%)△
岡山県 神郷町 年齢不詳 1965年 0人→ 2020年 1人

岡山県 神郷町 総人口 1965年 4376人→ 2020年 1631人(-62.7%)▼
--------------------------------------------------------------------
岡山県 哲西町 0〜4歳 1965年 322人→ 2020年 40人(-87.6%)▼
岡山県 哲西町 5〜9歳 1965年 438人→ 2020年 59人(-86.5%)▼
岡山県 哲西町 10〜14歳 1965年 597人→ 2020年 71人(-88.1%)▼
岡山県 哲西町 15〜19歳 1965年 451人→ 2020年 83人(-81.6%)▼
岡山県 哲西町 20〜24歳 1965年 183人→ 2020年 51人(-72.1%)▼
岡山県 哲西町 25〜29歳 1965年 261人→ 2020年 52人(-80.1%)▼
岡山県 哲西町 30〜34歳 1965年 348人→ 2020年 66人(-81.0%)▼
岡山県 哲西町 35〜39歳 1965年 382人→ 2020年 86人(-77.5%)▼
岡山県 哲西町 40〜44歳 1965年 357人→ 2020年 98人(-72.5%)▼
岡山県 哲西町 45〜49歳 1965年 310人→ 2020年 146人(-52.9%)▼
岡山県 哲西町 50〜54歳 1965年 292人→ 2020年 99人(-66.1%)▼
岡山県 哲西町 55〜59歳 1965年 263人→ 2020年 143人(-45.6%)▼
岡山県 哲西町 60〜64歳 1965年 241人→ 2020年 196人(-18.7%)▼
岡山県 哲西町 65〜69歳 1965年 206人→ 2020年 214人(+3.9%)△
岡山県 哲西町 70〜74歳 1965年 164人→ 2020年 237人(+44.5%)△
岡山県 哲西町 75〜79歳 1965年 107人→ 2020年 137人(+28.0%)△
岡山県 哲西町 80〜84歳 1965年 54人→ 2020年 181人(+235.2%)△
岡山県 哲西町 85〜89歳 1965年 22人→ 2020年 155人(+604.5%)△
岡山県 哲西町 90〜94歳 1965年 4人→ 2020年 88人(+2100.0%)△
岡山県 哲西町 95〜99歳 1965年 0人→ 2020年 25人(+----.-%)△
岡山県 哲西町 100歳以上 1965年 0人→ 2020年 3人(+----.-%)△
岡山県 哲西町 年齢不詳 1965年 0人→ 2020年 3人

岡山県 哲西町 総人口 1965年 5002人→ 2020年 2233人(-55.4%)▼
--------------------------------------------------------------------
広島県 東城町 0〜4歳 1965年 1125人→ 2020年 145人(-87.1%)▼
広島県 東城町 5〜9歳 1965年 1490人→ 2020年 236人(-84.2%)▼
広島県 東城町 10〜14歳 1965年 2017人→ 2020年 256人(-87.3%)▼
広島県 東城町 15〜19歳 1965年 1330人→ 2020年 200人(-85.0%)▼
広島県 東城町 20〜24歳 1965年 708人→ 2020年 164人(-76.8%)▼
広島県 東城町 25〜29歳 1965年 923人→ 2020年 175人(-81.0%)▼
広島県 東城町 30〜34歳 1965年 1269人→ 2020年 223人(-82.4%)▼
広島県 東城町 35〜39歳 1965年 1435人→ 2020年 253人(-82.4%)▼
広島県 東城町 40〜44歳 1965年 1199人→ 2020年 325人(-72.9%)▼
広島県 東城町 45〜49歳 1965年 992人→ 2020年 401人(-59.6%)▼
広島県 東城町 50〜54歳 1965年 934人→ 2020年 328人(-64.9%)▼
広島県 東城町 55〜59歳 1965年 874人→ 2020年 375人(-57.1%)▼
広島県 東城町 60〜64歳 1965年 822人→ 2020年 526人(-36.0%)▼
広島県 東城町 65〜69歳 1965年 695人→ 2020年 691人(-0.6%)▼
広島県 東城町 70〜74歳 1965年 468人→ 2020年 712人(+52.1%)△
広島県 東城町 75〜79歳 1965年 296人→ 2020年 527人(+78.0%)△
広島県 東城町 80〜84歳 1965年 178人→ 2020年 503人(+182.6%)△
広島県 東城町 85〜89歳 1965年 95人→ 2020年 527人(+454.7%)△
広島県 東城町 90〜94歳 1965年 16人→ 2020年 322人(+1912.5%)△
広島県 東城町 95〜99歳 1965年 0人→ 2020年 93人(+----.-%)△
広島県 東城町 100歳以上 1965年 0人→ 2020年 13人(+----.-%)△
広島県 東城町 年齢不詳 1965年 0人→ 2020年 4人

広島県 東城町 総人口 1965年 1万6866人→ 2020年 6999人(-58.5%)▼
--------------------------------------------------------------------
広島県 西城町 0〜4歳 1965年 489人→ 2020年 44人(-91.0%)▼
広島県 西城町 5〜9歳 1965年 721人→ 2020年 75人(-89.6%)▼
広島県 西城町 10〜14歳 1965年 1001人→ 2020年 133人(-86.7%)▼
広島県 西城町 15〜19歳 1965年 749人→ 2020年 117人(-84.4%)▼
広島県 西城町 20〜24歳 1965年 345人→ 2020年 43人(-87.5%)▼
広島県 西城町 25〜29歳 1965年 457人→ 2020年 54人(-88.2%)▼
広島県 西城町 30〜34歳 1965年 585人→ 2020年 64人(-89.1%)▼
広島県 西城町 35〜39歳 1965年 721人→ 2020年 115人(-84.0%)▼
広島県 西城町 40〜44歳 1965年 620人→ 2020年 133人(-78.5%)▼
広島県 西城町 45〜49歳 1965年 520人→ 2020年 139人(-73.3%)▼
広島県 西城町 50〜54歳 1965年 500人→ 2020年 136人(-72.8%)▼
広島県 西城町 55〜59歳 1965年 439人→ 2020年 156人(-64.5%)▼
広島県 西城町 60〜64歳 1965年 422人→ 2020年 256人(-39.3%)▼
広島県 西城町 65〜69歳 1965年 332人→ 2020年 329人(-0.9%)▼
広島県 西城町 70〜74歳 1965年 297人→ 2020年 337人(+13.5%)△
広島県 西城町 75〜79歳 1965年 160人→ 2020年 243人(+51.9%)△
広島県 西城町 80〜84歳 1965年 104人→ 2020年 251人(+141.3%)△
広島県 西城町 85〜89歳 1965年 48人→ 2020年 238人(+395.8%)△
広島県 西城町 90〜94歳 1965年 10人→ 2020年 140人(+1300.0%)△
広島県 西城町 95〜99歳 1965年 3人→ 2020年 40人(+1233.3%)△
広島県 西城町 100歳以上 1965年 0人→ 2020年 8人(+----.-%)△
広島県 西城町 年齢不詳 1965年 0人→ 2020年 1人

広島県 西城町 総人口 1965年 8523人→ 2020年 3052人(-64.2%)▼
--------------------------------------------------------------------
広島県 庄原市(旧市域) 0〜4歳 1965年 1649人→ 2020年 600人(-63.6%)▼
広島県 庄原市(旧市域) 5〜9歳 1965年 2089人→ 2020年 681人(-67.4%)▼
広島県 庄原市(旧市域) 10〜14歳 1965年 2758人→ 2020年 697人(-74.7%)▼
広島県 庄原市(旧市域) 15〜19歳 1965年 2686人→ 2020年 861人(-67.9%)▼
広島県 庄原市(旧市域) 20〜24歳 1965年 1268人→ 2020年 840人(-33.8%)▼
広島県 庄原市(旧市域) 25〜29歳 1965年 1544人→ 2020年 690人(-55.3%)▼
広島県 庄原市(旧市域) 30〜34歳 1965年 1930人→ 2020年 749人(-61.2%)▼
広島県 庄原市(旧市域) 35〜39歳 1965年 2010人→ 2020年 789人(-60.7%)▼
広島県 庄原市(旧市域) 40〜44歳 1965年 1782人→ 2020年 1007人(-43.5%)▼
広島県 庄原市(旧市域) 45〜49歳 1965年 1558人→ 2020年 1006人(-35.4%)▼
広島県 庄原市(旧市域) 50〜54歳 1965年 1600人→ 2020年 946人(-40.9%)▼
広島県 庄原市(旧市域) 55〜59歳 1965年 1470人→ 2020年 923人(-37.2%)▼
広島県 庄原市(旧市域) 60〜64歳 1965年 1293人→ 2020年 1125人(-13.0%)▼
広島県 庄原市(旧市域) 65〜69歳 1965年 1062人→ 2020年 1335人(+25.7%)△
広島県 庄原市(旧市域) 70〜74歳 1965年 818人→ 2020年 1457人(+78.1%)△
広島県 庄原市(旧市域) 75〜79歳 1965年 540人→ 2020年 1074人(+98.9%)△
広島県 庄原市(旧市域) 80〜84歳 1965年 301人→ 2020年 1055人(+250.5%)△
広島県 庄原市(旧市域) 85〜89歳 1965年 120人→ 2020年 922人(+668.3%)△
広島県 庄原市(旧市域) 90〜94歳 1965年 36人→ 2020年 586人(+1527.8%)△
広島県 庄原市(旧市域) 95〜99歳 1965年 0人→ 2020年 190人(+----.-%)△
広島県 庄原市(旧市域) 100歳以上 1965年 1人→ 2020年 41人(+4000.0%)△
広島県 庄原市(旧市域) 年齢不詳 1965年 0人→ 2020年 199人

広島県 庄原市(旧市域) 総人口 1965年 2万6515人→ 2020年 1万7773人(-33.0%)▼
--------------------------------------------------------------------
※△…増加、▼…減少
※2020年の「新見市」「庄原市」は「平成の大合併」前の旧市域にあたるエリア
※2020年の「神郷町」「哲西町」「東城町」「西城町」は旧町域にあたるエリア
※10月1日時点
※外国人を含む
※出典:岡山県庁「県政情報」、広島県庁「統計情報」、総務省統計局「国勢調査」

ローカル鉄道やローカルバスの主な利用客は「通学生」です。
日本の田舎では「中学生」や「高校生」の数が激減しているので、ローカル鉄道やローカルバスの利用客も激減しています。

「少子高齢化」と「人口減少」が進んでいる日本の田舎では「道路の通行量」も減っています。
1980年代や1990年代ころには日本の田舎でも立派な道路が次々と造られましたが、今ではあまり利用されなくなっています。

自治体の予算が限られているので、道路の舗装が「ひび割れ」「ガタガタ」のまま放置されているところも少なくありません。
「令和6年能登半島地震」では多くの施設が被害を受けましたが、これから利用されなくなることが明らかな施設については、規模を縮小したり廃止することが必要かもしれません。

田舎の高齢者と話をしていると「田舎はもうだめだ」「日本はもうだめだ」という声をよく聞きます。
ローカル鉄道やローカルバスが「終わっている」ことを一番よく知っているのは田舎の人たちなのでしょう。

No.248917 2024/04/03(Wed) 16:13:18
日付が4/3になってから▼が頻発したのが奇妙。 / 埼玉「うさぎ」
CASIO ○○-210ET電卓の[無表示]現象【長期頻発】の終息状況一覧
 (■=点灯時[0.]→10数分で[無表示]に変化,□=[0.]のまま,★=点灯時[無表示],▼=点灯中[無表示]に変化)

11137)24/04/02■■■■ 08:10,8:52,23:46,4/3 0:15 [02 04:24岩手県沿岸北部D71km,M6.0-5弱[広域]▲]【4/3 0:36更新】
11141)24/04/03▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼■▼▼■▼ 00:38,1:00,1:42,2:58,4:23,4:45,6:00,7:45,7:58,8:09,8:42,9:12,9:52,10:18,11:04 [03 08:58台湾中部東岸沖D23km,M7.7-4◆,9:11同M6.6▲,9:35同M6.3▲] …(4/3 11:22追記)

◆ 日付が4/3になってから▼が頻発したのが奇妙。何か人工的な刺激を感知しているのだろうか。4/3未明にNTTドコモで通信障害発生とのニュースもあった。……地震兵器 ??。
(但し、4/2 17:40〜23:32の時間は消灯中で観察していない)

◆ 4/3 11:04を最後に、とりあえず▼の[無表示]現象は止まりました。

◆ 更新状況等詳細は KSさんの当掲示板を[エスエル](大文字のアルファベット)+[うさぎ]で検索して下さい。

No.248916 2024/04/03(Wed) 11:39:00
善光寺平ライブカメラ / ながの
3月の動画がアップされました
https://nagano-city.com

No.248915 2024/04/03(Wed) 11:01:43
33号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6233 '24 4/2

?@『本日の地震9回』
2日17時24分 石川県 M3.5 震度3
2日10時41分 岩手県沿岸 M3.1
2日09時34分 紀伊水道 M2.8 震度2
2日05時57分 千葉県沖 M4.0
2日05時01分 岩手県沿岸 M3.1
2日04時43分 岩手県沿岸 M3.1
2日04時24分 岩手県沿岸 M6.0 震度5弱(最大)
2日03時27分 石川県 M1.8
2日02時49分 石川県 M2.1 震度2

2日の月齢は22.7。


?A『本日の最大』
04時24分 岩手県沿岸 M6.0 震度5弱
多忙で観測をしていなかった。
村山氏の地電流の観測点は新潟県柏崎、福島方向にはめっぽう強いが、南北方向ともなれば、完全に盲点となる。
資金カンパで南北方向もセットできればとつくづく思う。
更に、データレコーダーで24時間観測ができれば鬼に金棒である!!

参考)
1)30日のNIctイオノ
赤2(稚内1、国分寺0、山川0、沖縄1)

2)26日のNIctイオノ
赤1(稚内1、国分寺0、山川0、沖縄0)
他の観測所がゼロの時の1なのでかなりの情報量が含まれていたに違いない。
共に未精査で折角の下からのひび割れ信号を反映する上のイオノ分析はしていなかった。

3)26日の電離圏嵐
上空の全電子数(TEC)で、電離圏嵐が3/25 21時〜3/26 1時 : 北緯31〜47度で高いのを確認。

4)N嵐が警戒〜
3/25 06:15から7時間15分も嵐が続いた。
最大が-5.8MHzと高い。 
何かあるのが当然である。
これも未精査で見ていなかった。


?B『本日のNIctイオノ』
赤9(稚内0、国分寺8、山川1、沖縄0)
関東警戒。


?C『山川P型嵐警戒』
4/2 14:15から6時間
最大15:30 +4.4MHz 17.2MHz


?D『沖縄P型嵐警戒』
4/2 17:30 から1時間半
最大17:30 +5.1MHz 19.6MHz

続く‣

No.248914 2024/04/03(Wed) 00:38:02
(No Subject) / 老害老婆
で、言うに事欠いてこの世の闇をあばくとかw

お婆ちゃんのようなボケた老人がネットのでまかせ記事を見た程度で一体何を暴いたつもりになっているのさ?w
見ているコッチが恥ずかしくなるレベルだよwお婆ちゃんはよく恥ずかしくないよねwww

ゲラゲラケラw

No.248913 2024/04/02(Tue) 16:21:44
(No Subject) / 老害老婆
だからさお婆ちゃんw
何の価値もない下らなさ過ぎる妄想記事の無断転載とか、今までもこれからも誰からも必要とされていないただの迷惑行為だとそろそろ気が付こうねw

ただでさえお婆ちゃんは酷くアタマがお粗末なんだから、デマとか妄想と現実の区別が全くついてないよね?
だから信憑性など皆無に等しいネット記事をすーぐ鵜呑みにしちゃって(こりゃ大変だ、直ちに拡散しないと)ってなるんでしょ?w

お婆ちゃんには気の毒だけど、そう言った行為は(アホそのもの)でしかか無いんだよ、だから今までもこれからも誰からも必要とされず相手にもされないんだよ(僕はしてるけどねw)簡単な事だからそろそろ理解した方が良いと思うよお婆ちゃん。

No.248912 2024/04/02(Tue) 16:16:38
いい加減目を覚ませ! / この世の闇を暴く
※注意 最後までちゃんと読んでね!

【 小林社長激昂 我々は戦う!!と明言】

小林製薬は1日、健康被害が相次いでいる紅麹(べにこうじ)配合のサプリメントの問題で、これにより、同日午後、大阪市内で記者会見を開いた。
小林章浩社長らが被害状況などについて詳しく説明し、最後に力強い声でこう語った。

「最後に申し上げたい。
皆様、いい加減目を覚まされたらどうでしょうか。

コロナで騙され、ワクチンで騙され、ウクライナで騙され、イスラエルで騙され、今度は「紅麹」で騙されるのか。

そもそも、紅麹は我が国で数百年も昔から食されてきた日本の伝統食品です。
これを元にサプリメントとして商品化する過程において、なんらかの不具合があった可能性は無いとは言えません。
しかし、紅麹そのものにはそのような害も罪もありません。

それどころか、我が社の研究により、日本で古くから使われてきた紅麹菌には腎毒性の健康被害をもたらすカビ毒シトリニンが生成不能であることを世界に明らかにしました。

また、紅麹菌には高い抗がん作用もあり、日本の伝統的発酵食文化を繋いできた先人の智慧の素晴らしさに、感謝と敬意しか持ち合わす心がありません。

ですので、皆様。
今、起こっているこの現状の本質をしっかりと見ていただきたい。

はっきり申し上げます。
日本政府と厚労省は、マスコミを最大限に活用し、非常に恣意的に我が社と紅麹を槍玉にあげ、本質から目を背けようとしております。

今起こっている健康被害、亡くなった方のサプリメント接種状況も把握できておらず、サプリとの因果関係も根拠も何も出ていない現状において、今行われている報道の姿勢に異常性を感じない方が異常であると言わざるを得ません。

むしろ、コロナワクチン接種による死亡認定者は500名を超え、後遺症に悩む方々の数は6600件を超えている。
戦後最大のワクチン薬害であるにもかかわらず、ほとんど報道がされないのはなぜなのか?
この報道姿勢の差は一体なんなのか。

ここにこそ、大きな疑問と違和感があり、ある特定の意図的な圧力が働いていると思わざるを得ません。

さらにはっきり言います。
日本政府と厚労省は、ワクチン被害のスケープゴートとして、我が社を利用し、潰しにかかっています。

こんなことが許されていいのでしょうか。

私たちは、いかなる圧力・違法な権力・国中を包むおかしな空気には一切屈しません!

お天道様の元、堂々と戦います。
少しでも私の話に共鳴するところがあれば応援ください。

ありがとうございます。」

小林社長の発言に、ネット上で賛否両論の激しい物議を醸している。

#元記事のリンクに真実あり

#毎年エイプリルフールに騙される
#陰謀論真相論を精査すること

No.248911 2024/04/02(Tue) 12:10:29
32号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6232 '24 4/1

?@『本日の地震7回』
1日 23時05分 釧路地方 M3.3
1日 10時03分 釧路地方 M1.3
1日 09時28分 橘湾 M2.5
1日 07時54分 山梨県 M3.2 震度2
1日 04時59分 宮城県沖 M3.6
1日 03時59分 福島県沖 M3.3
1日 02時48分 宮崎県 M3.0

1日の月齢は21.7。


?A『本日のNIctイオノ』
赤0(稚内0、国分寺0、山川0、沖縄0)


?B『篠原情報(4/ 1 13:47 更新)』
太陽風は高速状態(500km)が続いています。太陽は穏やかになりそうです。
磁場強度は、6〜9nTの間を上下し、やや強まった状態です。
磁気圏は穏やかな状態が続いていますがこの後、変化が見られる様になるかもしれません。


?C『プロトン、電子、TEC』
静穏レベル。


?D『デリンジャー現象』
西端で発生したM3.9とM3.4フレアの影響により、1日10時30分から10時45分にかけて日本各地でデリンジャー現象が発生した。
今後1日間、デリンジャー現象の発生確率は低い予想。


?E『31日の活動度指数』
黒点数 64
黒点総面積 110
F10.7 133.6
地磁気K指数合計10、 最大2


?F『関東も要警戒

続く。

No.248910 2024/04/02(Tue) 00:05:31
31号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6231 '24 3/31

?@『再掲。地震ニュースの読み方』
当ニュースは旧号(バックナンバー)から逆に読んで頂きたい。古い順から見て欲しいのです。
連載なので、関連性や連続性があり、前記事(旧号)を見ないと意味が判りません。特に古い、専門用語は数箇所に解説が分散しています。
「赤単(旧型観測機)」や「銀雲電離」「火山性・マグマ性ノイズ」は勿論、「爆縮」「3種混合」「三連音符」「N型(負相)・P型(正相)電離層嵐」「電離層擾乱」「磁気嵐」「デリンジャー現象」「松明現象」「スペアナの幽霊現象」 「カラS」 「虚像」「偽像」「縦型Eスポ」「近距離Eスポ」「フォーブッシュ減少」「極中間圏夏期エコー」「乱流プラズマ中の磁気活動」「プラズマチューブ」「プラズマバブル」「アップルトン異常」「TID」「TEP」 「FAI」「スキャッター」「トロッポ」「G層・H層」「F層遮断」「孫5ノイズ」「孫6ノイズ」「背景ノイズ」「高空放電ノイズ」「地上放射ノイズ」「抑圧効果(ブロッキング)」「二つ玉天秤棒効果」「高気圧合体効果」「マクフェロン効果」「ブルージェット他の巨大放電」「太陽バースト」「井戸ラドン」「M・K・N・A情報」等はバックナンバーにあります。


?A『再掲。地震エッセーの循環』
「地震ニュース」などの各ブログ(コールサイン、ja7hoqで検索)の冒頭の自己紹介にもありまが、今出している全てのブログは、セザール・フランク(仏の作曲家)の循環形式を踏襲しています。
主題(テーマ=黒点、フレア、磁気嵐、電離層嵐・擾乱、雑音、縦E、イオノ、黄砂、PM2.5等)が循環して度々、変奏(主題展開部、再現部等)を重ねます。


?B『地震ニュースは匿名で書きません。予言、占いとか噂も書きません』
地震の前兆現象を軸に地震の雑学をニュース スタイル、随筆風に書ます。コールサインは実名と同じです。
地震ニュースの創刊、第1号は1993年、今年で31年になります。
宏観前兆等が出現しても地震が発生するとは限りませんし発生する場合もあります。地震の不安を抱いている方は、是非見て下さい。
「地震ニュースは匿名で書きません。予言、占いとか噂も書きません。予言、占いとか噂も書きません」


?C『出鱈目予知はしません』
ネット上に溢れる根拠なしの地震予知,予言は全部嘘ッパチ、何処、何処で大地震が発生する、日時指定の大地震等、まことに嘆かわしいものです。
本号はこれ等と一線を画し、科学的な根拠のある予知を行っています。
例えば、井戸ラドン(井戸は本物で約20メーター、上蓋の開口部は歯科医療用鉛エプロンで外部からの放射線を完全遮断、現在中止中)、高感度メーターによる地下電流、地熱等の測定、電離層の温度変化(約120時間をかけ温度が上昇してゆく)、電離層(D層、E層、ES層、F1層、F2層、G層、H層の電離密度の変化による異常伝搬)、地震性雑音(背景ノイズ、孫6ノイズ、高空放電ノイズ、地上放射ノイズ、カラS、幽霊雑音)共通感覚者の体感、高感度マグ、特許地震予知マグ他。


?D『出鱈目予知はしません』
繰り返しになりますが…
全く信用できないネット上に溢れる地震予知情報の数々…
でたらめ情報、フェークニュース、インチキ予想、根拠のない発生警告、うらない、地震発生の夢、体感変調、耳なり異状、ネットの地震に関する根拠なしの地震予知、予言は全部嘘ッパチ、何処、何処で大地震が発生する、日時指定の大地震等、まことに嘆かわしいものです。
本号はこれ等と一線を画し、科学的な根拠のある予知を行っています。


?E『本日の地震5回』
31日 21時14分 茨城県 M3.0
31日 20時44分 石川県 M3.0 震度2
31日 09時59分 福島県  M2.1
31日 06時47分 能登半島沖 M3.3
31日 01時24分 トカラ列島近海 M2.0

31日の月齢は20.7。


続く。

No.248909 2024/04/01(Mon) 00:13:25
30号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6230 '24 3/30

?@『本日の地震4回』
30日 23時23分 茨城県沖 M4.1
30日 17時05分 石川県 M3.0
30日 12時24分 播磨灘 M2.9
30日 08時31分 能登半島沖 M2.6 震度2

30日の月齢は19.7。

略。

?E『八木・宇田アンテナ発明100周年記念フォーラム』
2024年のイベント > 八木・宇田アンテナ発明100周年記念フォーラム。
今年は、1924年に東北大学八木秀次教授と宇田新太郎教授により八木・宇田アンテナが発明されてから100年目になります。
この発明100周年を記念して、東北大学青葉山東キャンパスにて講演会を中心とした市民参加型フォーラムを開催します。
指向性が強いことを特徴とする八木・宇田アンテナは、テレビ受信用の屋外アンテナや、無線通信における基地局アンテナなど、世界中でさまざまな用途に使用されています。
当日は講演会の他、アンテナに関する実験を行う為の電波無響室)や、電気情報物理工学科に展示されている八木・宇田アンテナの発明当時のレプリカ等を見学いただけます。又、東北大学学友会アマチュア無線部JA7YAAによる公開運用も実施します。
https://www.eng.tohoku.ac.jp/map/(全体地図)
https://www.eng.tohoku.ac.jp/map/ (構内地図)
  
主催 東北大学工学部電気情報物理工学科
共催 日本アマチュア無線連盟宮城県支部

内容
1.八木・宇田アンテナの原理と歴史 東北大学名誉教授 澤谷邦男先生
2.八木アンテナ100周年 ―テレビ放送の普及の歴史とともにテレビ受信に使用されてきた八木アンテナ― マスプロ電工?滑J発部部長 小澤 裕様
3.アマチュア無線と八木・宇田アンテナ(仮題) 日本アマチュア無線連盟宮城支部長 佐藤雄孝(JA7UQB)様

付随イベント
◎東北大学学友会アマチュア無線部JA7YAAによる体験運用

◎八木・宇田アンテナレプリカ,八木先生銅像見学
・ 電波無響室見学

その他  無料で参加可能ですので、ご関心をお持ちの方は是非ともお越しください。
尚、参加者数把握のため、参加を希望される方は
               Googleフォーム https://forms.gle/ureFVtvRuFKhVZMw5 
もしくはメール denki-prアットマークgrp.tohoku.ac.jp にて (アットマークを@に変更して下さい)
参加される人数を3月末までにお知らせ下さい。
尚、当日の飛び入り参加も歓迎いたします。

問い合わせ先
東北大工学部電気情報物理工学科 教育広報企画室
電 話:  022-795-7167
電子メール:denki-prアットマークgrp.tohoku.ac.jp


?F『現代日本を代表する彫刻家の舟越桂さんが29日、肺癌で死去。72歳』
1951年岩手県生まれ。クスノキを使った半身像に、彩色を施した大理石の目をはめ込む独自のスタイルを確立。具象彫刻の新しい地平を切り開いた。静けさをたたえた作品は本の表紙にも使われるなど広く注目を集めた。
97年平櫛田中賞、2003年中原悌二郎賞本賞。09年毎日芸術賞、芸術選奨文部科学大臣賞、11年紫綬褒章ほか。彫刻家の舟越保武さんは父。

参考)
14年も前、同氏の「ヤン・ファ−ブル×舟越桂(2476円淡交社)」という本を購入していた。
84、85頁に「森に浮くスフィインクス」という同氏の彫刻写真があったからである。
あまり見ることができない「両性具有(ヘルマフロディット)者」との彫刻だったからである。

漫画では『IS〜男でも女でもない性〜』がある…
社会的には現在、半陰陽の状態を持つ人は日本では殆んど認知されていない。
これらの作品でも半陰陽について分かりやすい解説を加えているにもかかわらず、上記の漫画ではその概念が理解できず、未だに「性同一性障害」「トランスジェンダー」と混同している人が多い。
古いバックナンバーには非常にわかりやすいビデオ略。

No.248908 2024/03/31(Sun) 00:17:02
CASIO DS-120第4の電卓実験で異変[月毎の一覧表] / 埼玉「うさぎ」
★ 2021年3月分を[220]として書き込みしてありましたが、[215]が正当と判明しましたので、下表の該当部分を訂正しました。(2024/5/1 13:03)

◆ 過去ログ入りして、追記が出来なくなりましたので、再度書き込みます。
 当面、下記一覧は毎日更新することにしました。⇒【5/8 10:08更新】
◆ 【ご参考】: 311と大気中ラドン濃度について
↓下記の中のグラフをご覧下さい。
https://yoshihide-sugiura.hatenablog.com/entry/2020/06/13/002615?_ga=2.209955413.1323329936.1589727482-126861778.1589727482
◆ 当掲示板の下記の一覧表と見比べてみて下さい。

CASIO DS-120第4電卓(電源はソーラーのみ)の指向性確認実験で観察回数が激減中。

[参考]: ↓実験開始以降の月毎の合計
**月[2008][2009][2010][2011][2012][2013][2014][2015][2016][2017]2018]2019]2020]2021]2022]2023]2024年
01月[===][*419][1053][*623][*350][*329][*845][1944][1490][1612]1481]1338]*666]*404]*280]*161]*106回
02月[===][*446][*673][*531][*300][*432][1337][1933][2096][1408]1399]1049]*471]*290]*265]*186]*129回
03月[===][*915][*775][*589][*374][*446][1076][1543][2176][1607]1130]*707]*396]*215]*142]**72]*101回
04月[2116][*736][*909][*866][*376][*509][*584][*751][*893][1151]*591]*427]*245]**51]**63]**49]**66回
05月[3634][*263][*367][*364][*569][*374][*538][*554][*381][*522]*438]*280]*195]*132]**84]**97]**30回(←5/7分迄)
06月[*159][*212][*298][*279][*492][*544][*582][*541][*497][*552]*530]*370]*372]*211]*226]*243]===回
07月[*110][*230][*252][*273][*730][*530][*621][*507][*529][*600]*632]*428]*416]*286]*305]*254]===回
08月[*269][*208][*126][*325][*778][*528][*665][*596][*466][*575]*578]*475]*389]*351]*355]*252]===回
09月[*273][*347][*178][*418][*975][*532][*609][*580][*490][*493]*510]*449]*422]*255]*353]*335]===回
10月[*272][*335][*463][*479][*877][*400][*625][*434][*421][*637]*465]*281]*146]*203]*137]*238]===回
11月[1173][*989][1169][*619][*255][*185][*636][*404][*651][*905]*507]*217]**49]**76]**66]**74]===回
12月[1020][1149][1130][*433][*379][*435][1577][*990][*963][1305]1084]*492]*264]*205]*195]**36]===回
合計[9026][6249][7393][5799][6455][5244]9695]10777]11053]11367]9345]6513]4031]2679]2471]1997]*432回(←5/7分迄)

(08/4月=4/20開始。19回分[1日複数回あり]),(08/5月=欠測2日。33回分[1日複数回あり])
(08/6月=欠測23日で7日分のみ),(08/7月=冷房なしで少ないと推測)

★ 単月で1000回以上を記録した月に注目してみる。
 
2008/04月〜2008/05月⇒2008/5/12四川省大地震M7.9(中国地震局M8.0)★
2008/11月〜2008/12月
2009/12月〜2010/01月
2010/11月〜2010/12月⇒2011/3/11三陸沖M9.0★他(東日本大震災)
2014/02月〜2014/03月
2014/12月〜2015/03月⇒2015/4/25ネパール大地震M7.8★
2016/01月〜2016/03月⇒2016/4/14=熊本地震M6.5-震度7■,4/17=同M7.3-震度7■
2017/01月〜2017/04月
2017/12月〜2018/03月⇒(2018/9/28スラウェシ中部(インドネシア)M7.5■ ユーラシアプレートだが南方過ぎる??)
2018/12月〜2019/02月⇒2021/2/13福島県沖M7.3-震度6強■(太平洋プレート内),3/20宮城県沖M6.9-5強■,5/1宮城県沖M6.8-5強■,22/3/16福島県沖M7.4-6強■(太平洋プレート内),……??

◆ 電卓実験で何を検知しているのか不明ですが、大気中のラドンを検知しているのかもしれませんね…?。
◆ 2017年から2019年の3回のピークに対応する大地震が接近している可能性を感じます。
◆ 2020年は、広く見て、2014年から2019年迄の6回のピークが、遂に終息した年と考えられますので、大地震の発生に十分な警戒が必要だと思います。

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」[63]No.15008。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

No.248907 2024/03/30(Sat) 08:38:24
全19599件 [ ページ : << 1 ... 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 ... 980 >> ]