|
★能登半島地震 死者128人に 195人が安否不明
「令和6年能登半島地震」では正月休みで都会から実家に帰省していた人たちも犠牲になっているそうです。 実家に帰省していた娘さん2人が「家の下敷き」になって亡くなったという高齢夫妻もいます。
ご両親の年齢からすると娘さんたちは「30歳代〜40歳代」だったと思われます。 もし娘さんたちが実家に一人で帰省したのであれば、彼女たちには「夫」も「子供」もいなかったのかも知れません。
せっかく育て上げた娘さんが「結婚」も「出産」もすることなく家の下敷きになって亡くなった…。 ご両親の悲しみは計り知れません。
下の表は、「令和6年能登半島地震」の主要被災地の1990年と2020年の「年齢別人口」を比べたものです。 日経平均株価が「バブル最高値」(史上最高値)を記録したのは1989年ですが、能登半島ではバブル時代に比べて「子供」「若者」「現役世代」の人口が激減していることがわかります。
■「令和6年能登半島地震」主要被災地の年齢別人口(1990年→2020年) ---------------------------------------------------------- 石川県七尾市 0〜4歳 1990年 3424人→ 2020年 1319人(-61.5%)▼ 石川県七尾市 5〜9歳 1990年 4099人→ 2020年 1690人(-58.8%)▼ 石川県七尾市 10〜14歳 1990年 5029人→ 2020年 1988人(-60.5%)▼ 石川県七尾市 15〜19歳 1990年◆5289人→ 2020年 2024人(-61.7%)▼ 石川県七尾市 20〜24歳 1990年 2842人→ 2020年 1678人(-41.0%)▼ 石川県七尾市 25〜29歳 1990年 3353人→ 2020年 1771人(-47.2%)▼ 石川県七尾市 30〜34歳 1990年 3873人→ 2020年 1818人(-53.1%)▼ 石川県七尾市 35〜39歳 1990年 4801人→ 2020年 2156人(-55.1%)▼ 石川県七尾市 40〜44歳 1990年★6088人→ 2020年 2827人(-53.6%)▼ 石川県七尾市 45〜49歳 1990年 4648人→ 2020年◆3445人(-25.9%)▼ 石川県七尾市 50〜54歳 1990年 4235人→ 2020年 2966人(-30.0%)▼ 石川県七尾市 55〜59歳 1990年 4770人→ 2020年 3172人(-33.5%)▼ 石川県七尾市 60〜64歳 1990年 4692人→ 2020年 3538人(-24.6%)▼ 石川県七尾市 65〜69歳 1990年 3775人→ 2020年 4276人(+13.3%)△ 石川県七尾市 70〜74歳 1990年 3111人→ 2020年★5126人(+64.8%)△ 石川県七尾市 75〜79歳 1990年 2370人→ 2020年 3552人(+49.9%)△ 石川県七尾市 80〜84歳 1990年 1390人→ 2020年 2680人(+92.8%)△ 石川県七尾市 85〜89歳 1990年 665人→ 2020年 2094人(+214.9%)△ 石川県七尾市 90〜94歳 1990年 179人→ 2020年 1216人(+579.3%)△ 石川県七尾市 95〜99歳 1990年 28人→ 2020年 355人(+1167.9%)△ 石川県七尾市 100歳以上 1990年 1人→ 2020年 71人(+7000.0%)△ 石川県七尾市 年齢不詳 1990年 30人→ 2020年 538人
石川県七尾市 総人口 1990年 6万8692人→ 2020年 5万0300人(-26.8%)▼ ---------------------------------------------------------- 石川県輪島市 0〜4歳 1990年 1622人→ 2020年 497人(-69.4%)▼ 石川県輪島市 5〜9歳 1990年 2184人→ 2020年 588人(-73.1%)▼ 石川県輪島市 10〜14歳 1990年 2722人→ 2020年 722人(-73.5%)▼ 石川県輪島市 15〜19歳 1990年◆2463人→ 2020年 1510人(-38.7%)▼ 石川県輪島市 20〜24歳 1990年 1146人→ 2020年 651人(-43.2%)▼ 石川県輪島市 25〜29歳 1990年 1604人→ 2020年 576人(-64.1%)▼ 石川県輪島市 30〜34歳 1990年 2092人→ 2020年 638人(-69.5%)▼ 石川県輪島市 35〜39歳 1990年 2507人→ 2020年 909人(-63.7%)▼ 石川県輪島市 40〜44歳 1990年★3238人→ 2020年 1104人(-65.9%)▼ 石川県輪島市 45〜49歳 1990年 2549人→ 2020年◆1253人(-50.8%)▼ 石川県輪島市 50〜54歳 1990年 2832人→ 2020年 1268人(-55.2%)▼ 石川県輪島市 55〜59歳 1990年 3350人→ 2020年 1526人(-54.4%)▼ 石川県輪島市 60〜64歳 1990年 3500人→ 2020年 1916人(-45.3%)▼ 石川県輪島市 65〜69歳 1990年 2777人→ 2020年 2231人(-19.7%)▼ 石川県輪島市 70〜74歳 1990年 2201人→ 2020年★2761人(+25.4%)△ 石川県輪島市 75〜79歳 1990年 1833人→ 2020年 1936人(+5.6%)△ 石川県輪島市 80〜84歳 1990年 1029人→ 2020年 1801人(+75.0%)△ 石川県輪島市 85〜89歳 1990年 478人→ 2020年 1496人(+213.0%)△ 石川県輪島市 90〜94歳 1990年 120人→ 2020年 837人(+597.5%)△ 石川県輪島市 95〜99歳 1990年 17人→ 2020年 228人(+1241.2%)△ 石川県輪島市 100歳以上 1990年 1人→ 2020年 37人(+3600.0%)△ 石川県輪島市 年齢不詳 1990年 44人→ 2020年 123人
石川県輪島市 総人口 1990年 4万0309人→ 2020年 2万4608人(-39.0%)▼ ---------------------------------------------------------- 石川県珠洲市 0〜4歳 1990年 932人→ 2020年 258人(-72.3%)▼ 石川県珠洲市 5〜9歳 1990年 1332人→ 2020年 315人(-76.4%)▼ 石川県珠洲市 10〜14歳 1990年 1716人→ 2020年 353人(-79.4%)▼ 石川県珠洲市 15〜19歳 1990年◆1474人→ 2020年 328人(-77.7%)▼ 石川県珠洲市 20〜24歳 1990年 556人→ 2020年 211人(-62.1%)▼ 石川県珠洲市 25〜29歳 1990年 821人→ 2020年 311人(-62.1%)▼ 石川県珠洲市 30〜34歳 1990年 1052人→ 2020年 309人(-70.6%)▼ 石川県珠洲市 35〜39歳 1990年 1484人→ 2020年 431人(-71.0%)▼ 石川県珠洲市 40〜44歳 1990年★1833人→ 2020年 573人(-68.7%)▼ 石川県珠洲市 45〜49歳 1990年 1488人→ 2020年◆668人(-55.1%)▼ 石川県珠洲市 50〜54歳 1990年 1611人→ 2020年 711人(-55.9%)▼ 石川県珠洲市 55〜59歳 1990年 1976人→ 2020年 789人(-60.1%)▼ 石川県珠洲市 60〜64歳 1990年 2088人→ 2020年 978人(-53.2%)▼ 石川県珠洲市 65〜69歳 1990年 1737人→ 2020年 1353人(-22.1%)▼ 石川県珠洲市 70〜74歳 1990年 1312人→ 2020年★1587人(+21.0%)△ 石川県珠洲市 75〜79歳 1990年 1064人→ 2020年 1223人(+14.9%)△ 石川県珠洲市 80〜84歳 1990年 617人→ 2020年 1041人(+68.7%)△ 石川県珠洲市 85〜89歳 1990年 288人→ 2020年 870人(+202.1%)△ 石川県珠洲市 90〜94歳 1990年 76人→ 2020年 446人(+486.8%)△ 石川県珠洲市 95〜99歳 1990年 14人→ 2020年 131人(+835.7%)△ 石川県珠洲市 100歳以上 1990年 0人→ 2020年 22人(+---.-%)△ 石川県珠洲市 年齢不詳 1990年 0人→ 2020年 21人
石川県珠洲市 総人口 1990年 2万3471人→ 2020年 1万2929人(-44.9%)▼ ---------------------------------------------------------- 石川県穴水町 0〜4歳 1990年 518人→ 2020年 158人(-69.5%)▼ 石川県穴水町 5〜9歳 1990年 691人→ 2020年 167人(-75.8%)▼ 石川県穴水町 10〜14歳 1990年 887人→ 2020年 230人(-74.1%)▼ 石川県穴水町 15〜19歳 1990年◆834人→ 2020年 265人(-68.2%)▼ 石川県穴水町 20〜24歳 1990年 336人→ 2020年 153人(-54.5%)▼ 石川県穴水町 25〜29歳 1990年 465人→ 2020年 199人(-57.2%)▼ 石川県穴水町 30〜34歳 1990年 666人→ 2020年 241人(-63.8%)▼ 石川県穴水町 35〜39歳 1990年 848人→ 2020年 249人(-70.6%)▼ 石川県穴水町 40〜44歳 1990年★1021人→ 2020年 364人(-64.3%)▼ 石川県穴水町 45〜49歳 1990年 782人→ 2020年◆419人(-46.4%)▼ 石川県穴水町 50〜54歳 1990年 869人→ 2020年 412人(-52.6%)▼ 石川県穴水町 55〜59歳 1990年 1085人→ 2020年 474人(-56.3%)▼ 石川県穴水町 60〜64歳 1990年 1129人→ 2020年 624人(-44.7%)▼ 石川県穴水町 65〜69歳 1990年 900人→ 2020年 792人(-12.0%)▼ 石川県穴水町 70〜74歳 1990年 683人→ 2020年★908人(+32.9%)△ 石川県穴水町 75〜79歳 1990年 550人→ 2020年 658人(+19.6%)△ 石川県穴水町 80〜84歳 1990年 361人→ 2020年 619人(+71.5%)△ 石川県穴水町 85〜89歳 1990年 163人→ 2020年 513人(+214.7%)△ 石川県穴水町 90〜94歳 1990年 32人→ 2020年 274人(+756.3%)△ 石川県穴水町 95〜99歳 1990年 10人→ 2020年 93人(+830.0%)△ 石川県穴水町 100歳以上 1990年 1人→ 2020年 15人(+1400.0%)△ 石川県穴水町 年齢不詳 1990年 0人→ 2020年 63人
石川県穴水町 総人口 1990年 1万2831人→ 2020年 7890人(-38.5%)▼ ---------------------------------------------------------- 石川県能登町 0〜4歳 1990年 1276人→ 2020年 312人(-75.5%)▼ 石川県能登町 5〜9歳 1990年 1660人→ 2020年 383人(-76.9%)▼ 石川県能登町 10〜14歳 1990年 2112人→ 2020年 459人(-78.3%)▼ 石川県能登町 15〜19歳 1990年◆1894人→ 2020年 460人(-75.7%)▼ 石川県能登町 20〜24歳 1990年 744人→ 2020年 291人(-60.9%)▼ 石川県能登町 25〜29歳 1990年 1019人→ 2020年 364人(-64.3%)▼ 石川県能登町 30〜34歳 1990年 1496人→ 2020年 423人(-71.7%)▼ 石川県能登町 35〜39歳 1990年 1834人→ 2020年 505人(-72.5%)▼ 石川県能登町 40〜44歳 1990年★2249人→ 2020年 713人(-68.3%)▼ 石川県能登町 45〜49歳 1990年 1829人→ 2020年◆807人(-55.9%)▼ 石川県能登町 50〜54歳 1990年 1864人→ 2020年 809人(-56.6%)▼ 石川県能登町 55〜59歳 1990年 2292人→ 2020年 938人(-59.1%)▼ 石川県能登町 60〜64歳 1990年 2284人→ 2020年 1311人(-42.6%)▼ 石川県能登町 65〜69歳 1990年 1858人→ 2020年 1610人(-13.3%)▼ 石川県能登町 70〜74歳 1990年 1398人→ 2020年★1897人(+35.7%)△ 石川県能登町 75〜79歳 1990年 1108人→ 2020年 1409人(+27.2%)△ 石川県能登町 80〜84歳 1990年 739人→ 2020年 1208人(+63.5%)△ 石川県能登町 85〜89歳 1990年 321人→ 2020年 1035人(+222.4%)△ 石川県能登町 90〜94歳 1990年 77人→ 2020年 567人(+636.4%)△ 石川県能登町 95〜99歳 1990年 11人→ 2020年 151人(+1272.7%)△ 石川県能登町 100歳以上 1990年 0人→ 2020年 33人(+---.-%)△ 石川県能登町 年齢不詳 1990年 0人→ 2020年 2人
石川県能登町 総人口 1990年 2万8065人→ 2020年 1万5687人(-44.1%)▼ ---------------------------------------------------------- ※△…増加、▼…減少 ※★…日本の「第1次ベビーブーム世代」(1947年〜1949年生まれ)を含む ※◆…日本の「第2次ベビーブーム世代」(1971年〜1974年生まれ)を含む ※10月1日時点 ※外国人を含む ※1990年の「石川県七尾市」には「田鶴浜町」「中島町」「能登島町」を含む ※1990年の「石川県輪島市」には「門前町」を含む ※1990年の「石川県能登町」は「能都町」「柳田村」「内浦町」の合計 ※出典:総務省統計局「国勢調査」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中) ※次回の「国勢調査」は2025年に実施(5年ごと) ※転載自由
日本では色々な業界で「人手不足」が起きていますが、一番大きな原因は「少子高齢化による若者の減少」です。 日本では「高齢者」の人口は増えていますが、「子供」「若者」「現役世代」の人口は減っています。
能登半島のような地方の「農山漁村」「中小都市」では、上の表のように「少子高齢化」がかなり進んでいます。 東京のような大都会では「人口バブル」が起きていますが、田舎では「人口デフレ」が起きているのです。
マスコミなどでは「待遇改善」すれば人材が集まるような話をしています。 しかし、日本では「若者」「子供」がどんどん減っているので、そう簡単にはいきません。
やはり、「待遇改善」の恩恵を受けるのは「外国人出稼ぎ労働者」の若者かもしれません。
■インドネシアで列車が正面衝突(2024年1月5日)
「日航機の炎上事故」もそうですが、世の中が「悪魔モード」に入っている可能性があります。
|
No.247650 2024/01/07(Sun) 16:37:42
|