[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / セーラー土星2025
愛車を取りに行く途中、天然記念物の夫婦サイカチに立ち寄ったら、Skキャンプ場と同じユラユラ遊具を発見しましたが、愛車は今度は充電が出来なくなり、再びディーラーに戻す事になった。
愛車は人間より生き物に近いので機嫌が悪いと何をするか分からない。

No.253342 2025/07/25(Fri) 16:58:31
「南海トラフ巨大地震」が起きたときに大きな揺れと津波に襲われる「宮崎県」はどうなっているか / 牡丹鍋
★最悪の被害想定は“死者29万人超” 南海トラフ巨大地震 新たに福島にも津波到達(YouTube)

★宮崎県都城市 空き家ルームツアー No310・空き家(美川町)売買350万円(YouTube)

「少子高齢化」と「人口減少」が進んでいる日本の田舎では「空き家」「空き地」「空きテナント」「廃墟」がどんどん増えています。
ちなみに、1995年から2024年までの約30年のあいだに「宮崎県」で「日本人の総人口」が増えた市町村は「宮崎県三股町」「宮崎県宮崎市」の2か所だけとなっています。

田舎から都会へ出て行った人のなかには「いざとなれば、田舎にある実家の土地・建物を売って生活費の足しにしよう」と思っている人がいるかもしれません。
ただ、いま日本の田舎では「土地・建物」がたくさん余っていて、売りに出してもあまり売れない状況になっています。

下の表は、1995年と2024年時点での「宮崎県」にあるすべての市町村の「0歳〜49歳の日本人」の数をならべたものです。

■「宮崎県」にある市町村の「0歳〜49歳の日本人」減少率ランキング(1995年→2024年)
-----------------------------------------------------------------------------------------
日本人 0〜49歳 宮崎県諸塚村【1995年】1591人→【2024年】483人(-69.642%)▼
日本人 0〜49歳 宮崎県美郷町【1995年】4310人→【2024年】1388人(-67.796%)▼
日本人 0〜49歳 宮崎県椎葉村【1995年】2378人→【2024年】848人(-64.340%)▼
日本人 0〜49歳 宮崎県日之影町【1995年】3130人→【2024年】1138人(-63.642%)▼
日本人 0〜49歳 宮崎県五ヶ瀬町【1995年】2956人→【2024年】1247人(-57.815%)▼
日本人 0〜49歳 宮崎県高千穂町【1995年】9608人→【2024年】4098人(-57.348%)▼
日本人 0〜49歳 宮崎県えびの市【1995年】1万4524人→【2024年】6263人(-56.878%)▼
日本人 0〜49歳 宮崎県串間市【1995年】1万4508人→【2024年】6267人(-56.803%)▼
日本人 0〜49歳 宮崎県高原町【1995年】6928人→【2024年】3187人(-53.998%)▼
日本人 0〜49歳 宮崎県日南市【1995年】3万9723人→【2024年】1万9852人(-50.024%)▼
日本人 0〜49歳 宮崎県西都市【1995年】2万2378人→【2024年】1万1965人(-46.532%)▼
日本人 0〜49歳 宮崎県国富町【1995年】1万4284人→【2024年】7661人(-46.367%)▼
日本人 0〜49歳 宮崎県都農町【1995年】8022人→【2024年】4349人(-45.787%)▼
日本人 0〜49歳 宮崎県川南町【1995年】1万1812人→【2024年】6440人(-45.479%)▼
日本人 0〜49歳 宮崎県小林市【1995年】3万2865人→【2024年】1万8228人(-44.537%)▼
日本人 0〜49歳 宮崎県延岡市【1995年】9万1559人→【2024年】5万2282人(-42.898%)▼
日本人 0〜49歳 宮崎県西米良村【1995年】716人→【2024年】427人(-40.363%)▼
日本人 0〜49歳 宮崎県木城町【1995年】3497人→【2024年】2188人(-37.432%)▼
日本人 0〜49歳 宮崎県高鍋町【1995年】1万4575人→【2024年】9216人(-36.768%)▼
日本人 0〜49歳 宮崎県門川町【1995年】1万2317人→【2024年】7789人(-36.762%)▼
日本人 0〜49歳 宮崎県日向市【1995年】4万3079人→【2024年】2万7494人(-36.178%)▼
日本人 0〜49歳 宮崎県新富町【1995年】1万2344人→【2024年】8013人(-35.086%)▼
日本人 0〜49歳 宮崎県綾町【1995年】4555人→【2024年】2972人(-34.753%)▼
日本人 0〜49歳 宮崎県都城市【1995年】10万9652人→【2024年】7万8250人(-28.638%)▼
日本人 0〜49歳 宮崎県宮崎市【1995年】26万3135人→【2024年】20万0929人(-23.640%)▼
日本人 0〜49歳 宮崎県三股町【1995年】1万5296人→【2024年】1万3732人(-10.225%)▼
-----------------------------------------------------------------------------------------
※△…増加、▼…減少
※住民基本台帳に登録されている日本人(日本国籍者)
※1995年3月31日と2024年1月1日時点
※1995年の数値は現在の市町村域にあたるエリアのもの
※出典:総務省「住民基本台帳に基づく人口」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※転載自由

上の表を見てもわかるように、1995年から2024年までの約30年のあいだに「宮崎県諸塚村」で「0歳〜49歳の日本人」が「69.642%」も減っています。
また、1995年から2024年までの約30年のあいだに「宮崎県美郷町」で「0歳〜49歳の日本人」が「67.796%」も減っています。

下の表は、1995年と2024年時点での「宮崎県」にあるすべての市町村の「50歳以上の日本人」の数をならべたものです。

■「宮崎県」にある市町村の「50歳以上の日本人」増加率ランキング(1995年→2024年)
-----------------------------------------------------------------------------------------
日本人 50歳以上 宮崎県宮崎市【1995年】11万6332人→【2024年】19万3520人(+66.351%)△
日本人 50歳以上 宮崎県三股町【1995年】7554人→【2024年】1万1957人(+58.287%)△
日本人 50歳以上 宮崎県新富町【1995年】6032人→【2024年】8503人(+40.965%)△
日本人 50歳以上 宮崎県日向市【1995年】2万2290人→【2024年】3万0732人(+37.873%)△
日本人 50歳以上 宮崎県門川町【1995年】7045人→【2024年】9321人(+32.307%)△
日本人 50歳以上 宮崎県高鍋町【1995年】7969人→【2024年】1万0186人(+27.820%)△
日本人 50歳以上 宮崎県綾町【1995年】3099人→【2024年】3946人(+27.331%)△
日本人 50歳以上 宮崎県国富町【1995年】8394人→【2024年】1万0542人(+25.590%)△
日本人 50歳以上 宮崎県都城市【1995年】6万5787人→【2024年】8万1046人(+23.195%)△
日本人 50歳以上 宮崎県川南町【1995年】6636人→【2024年】8129人(+22.498%)△
日本人 50歳以上 宮崎県延岡市【1995年】5万3997人→【2024年】6万2972人(+16.621%)△
日本人 50歳以上 宮崎県小林市【1995年】2万1057人→【2024年】2万4041人(+14.171%)△
日本人 50歳以上 宮崎県都農町【1995年】5105人→【2024年】5697人(+11.596%)△
日本人 50歳以上 宮崎県西都市【1995年】1万4942人→【2024年】1万6285人(+8.988%)△
日本人 50歳以上 宮崎県木城町【1995年】2443人→【2024年】2618人(+7.163%)△
日本人 50歳以上 宮崎県日南市【1995年】2万7934人→【2024年】2万8681人(+2.674%)△
日本人 50歳以上 宮崎県高原町【1995年】5266人→【2024年】5358人(+1.747%)△
日本人 50歳以上 宮崎県高千穂町【1995年】7545人→【2024年】6881人(-8.801%)▼
日本人 50歳以上 宮崎県えびの市【1995年】1万2126人→【2024年】1万0924人(-9.913%)▼
日本人 50歳以上 宮崎県五ヶ瀬町【1995年】2422人→【2024年】2129人(-12.097%)▼
日本人 50歳以上 宮崎県串間市【1995年】1万1685人→【2024年】1万0124人(-13.359%)▼
日本人 50歳以上 宮崎県椎葉村【1995年】2054人→【2024年】1644人(-19.961%)▼
日本人 50歳以上 宮崎県諸塚村【1995年】1301人→【2024年】973人(-25.211%)▼
日本人 50歳以上 宮崎県日之影町【1995年】3177人→【2024年】2342人(-26.283%)▼
日本人 50歳以上 宮崎県美郷町【1995年】4559人→【2024年】3270人(-28.274%)▼
日本人 50歳以上 宮崎県西米良村【1995年】945人→【2024年】591人(-37.460%)▼
-----------------------------------------------------------------------------------------
※△…増加、▼…減少
※住民基本台帳に登録されている日本人(日本国籍者)
※1995年3月31日と2024年1月1日時点
※1995年の数値は現在の市町村域にあたるエリアのもの
※出典:総務省「住民基本台帳に基づく人口」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※転載自由

上の表を見てもわかるように、1995年から2024年までの約30年のあいだに「宮崎県宮崎市」で「50歳以上の日本人」が「66.351%」増えています。
また、1995年から2024年までの約30年のあいだに「宮崎県三股町」で「50歳以上の日本人」が「58.287%」増えています。

下の表は、1995年と2024年時点での「宮崎県」にあるすべての市町村の「日本人の総人口」をならべたものです。

■「宮崎県」にある市町村の「日本人の総人口」増加率ランキング(1995年→2024年)
-----------------------------------------------------------------------------------------
日本人 総人口 宮崎県三股町【1995年】2万2850人→【2024年】2万5689人(+12.425%)△
日本人 総人口 宮崎県宮崎市【1995年】37万9468人→【2024年】39万4449人(+3.948%)△
日本人 総人口 宮崎県都城市【1995年】17万5439人→【2024年】15万9296人(-9.201%)▼
日本人 総人口 宮崎県綾町【1995年】7654人→【2024年】6918人(-9.616%)▼
日本人 総人口 宮崎県新富町【1995年】1万8376人→【2024年】1万6516人(-10.122%)▼
日本人 総人口 宮崎県日向市【1995年】6万5369人→【2024年】5万8226人(-10.927%)▼
日本人 総人口 宮崎県門川町【1995年】1万9362人→【2024年】1万7110人(-11.631%)▼
日本人 総人口 宮崎県高鍋町【1995年】2万2544人→【2024年】1万9402人(-13.937%)▼
日本人 総人口 宮崎県木城町【1995年】5940人→【2024年】4806人(-19.091%)▼
日本人 総人口 宮崎県国富町【1995年】2万2678人→【2024年】1万8203人(-19.733%)▼
日本人 総人口 宮崎県延岡市【1995年】14万5556人→【2024年】11万5254人(-20.818%)▼
日本人 総人口 宮崎県川南町【1995年】1万8448人→【2024年】1万4569人(-21.027%)▼
日本人 総人口 宮崎県小林市【1995年】5万3922人→【2024年】4万2269人(-21.611%)▼
日本人 総人口 宮崎県都農町【1995年】1万3127人→【2024年】1万0046人(-23.471%)▼
日本人 総人口 宮崎県西都市【1995年】3万7320人→【2024年】2万8250人(-24.303%)▼
日本人 総人口 宮崎県日南市【1995年】6万7657人→【2024年】4万8533人(-28.266%)▼
日本人 総人口 宮崎県高原町【1995年】1万2194人→【2024年】8545人(-29.925%)▼
日本人 総人口 宮崎県えびの市【1995年】2万6650人→【2024年】1万7187人(-35.508%)▼
日本人 総人口 宮崎県高千穂町【1995年】1万7153人→【2024年】1万0979人(-35.994%)▼
日本人 総人口 宮崎県五ヶ瀬町【1995年】5378人→【2024年】3376人(-37.226%)▼
日本人 総人口 宮崎県串間市【1995年】2万6193人→【2024年】1万6391人(-37.422%)▼
日本人 総人口 宮崎県西米良村【1995年】1661人→【2024年】1018人(-38.712%)▼
日本人 総人口 宮崎県椎葉村【1995年】4432人→【2024年】2492人(-43.773%)▼
日本人 総人口 宮崎県日之影町【1995年】6307人→【2024年】3480人(-44.823%)▼
日本人 総人口 宮崎県美郷町【1995年】8869人→【2024年】4658人(-47.480%)▼
日本人 総人口 宮崎県諸塚村【1995年】2892人→【2024年】1456人(-49.654%)▼
-----------------------------------------------------------------------------------------
※△…増加、▼…減少
※住民基本台帳に登録されている日本人(日本国籍者)
※1995年3月31日と2024年1月1日時点
※1995年の数値は現在の市町村域にあたるエリアのもの
※出典:総務省「住民基本台帳に基づく人口」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※転載自由

上の表を見てもわかるように、1995年から2024年までの約30年のあいだに「宮崎県三股町」で「日本人の総人口」が「12.425%」増えています。
また、1995年から2024年までの約30年のあいだに「宮崎県宮崎市」で「日本人の総人口」が「3.948%」増えています。

下の表は、1995年と2024年時点での「宮崎県」にあるすべての市町村の「0歳〜19歳の日本人」の数をならべたものです。

■「宮崎県」にある市町村の「0歳〜19歳の日本人」減少率ランキング(1995年→2024年)
-----------------------------------------------------------------------------------------
日本人 0〜19歳 宮崎県諸塚村【1995年】675人→【2024年】187人(-72.296%)▼
日本人 0〜19歳 宮崎県美郷町【1995年】1703人→【2024年】513人(-69.877%)▼
日本人 0〜19歳 宮崎県日之影町【1995年】1282人→【2024年】436人(-65.991%)▼
日本人 0〜19歳 宮崎県椎葉村【1995年】982人→【2024年】336人(-65.784%)▼
日本人 0〜19歳 宮崎県串間市【1995年】6180人→【2024年】2475人(-59.951%)▼
日本人 0〜19歳 宮崎県高千穂町【1995年】3982人→【2024年】1598人(-59.869%)▼
日本人 0〜19歳 宮崎県えびの市【1995年】5944人→【2024年】2408人(-59.489%)▼
日本人 0〜19歳 宮崎県高原町【1995年】2816人→【2024年】1238人(-56.037%)▼
日本人 0〜19歳 宮崎県日南市【1995年】1万6025人→【2024年】7431人(-53.629%)▼
日本人 0〜19歳 宮崎県五ヶ瀬町【1995年】1244人→【2024年】605人(-51.367%)▼
日本人 0〜19歳 宮崎県国富町【1995年】5793人→【2024年】2829人(-51.165%)▼
日本人 0〜19歳 宮崎県川南町【1995年】4888人→【2024年】2449人(-49.898%)▼
日本人 0〜19歳 宮崎県小林市【1995年】1万3504人→【2024年】6891人(-48.971%)▼
日本人 0〜19歳 宮崎県西都市【1995年】8678人→【2024年】4443人(-48.802%)▼
日本人 0〜19歳 宮崎県都農町【1995年】3220人→【2024年】1685人(-47.671%)▼
日本人 0〜19歳 宮崎県延岡市【1995年】3万5747人→【2024年】1万9090人(-46.597%)▼
日本人 0〜19歳 宮崎県高鍋町【1995年】5843人→【2024年】3363人(-42.444%)▼
日本人 0〜19歳 宮崎県西米良村【1995年】279人→【2024年】164人(-41.219%)▼
日本人 0〜19歳 宮崎県日向市【1995年】1万6922人→【2024年】1万0162人(-39.948%)▼
日本人 0〜19歳 宮崎県門川町【1995年】4952人→【2024年】2979人(-39.842%)▼
日本人 0〜19歳 宮崎県新富町【1995年】4805人→【2024年】2904人(-39.563%)▼
日本人 0〜19歳 宮崎県木城町【1995年】1428人→【2024年】911人(-36.204%)▼
日本人 0〜19歳 宮崎県綾町【1995年】1810人→【2024年】1189人(-34.309%)▼
日本人 0〜19歳 宮崎県都城市【1995年】4万3982人→【2024年】2万9504人(-32.918%)▼
日本人 0〜19歳 宮崎県宮崎市【1995年】9万8139人→【2024年】7万2005人(-26.630%)▼
日本人 0〜19歳 宮崎県三股町【1995年】6356人→【2024年】5745人(-9.613%)▼
-----------------------------------------------------------------------------------------
※△…増加、▼…減少
※住民基本台帳に登録されている日本人(日本国籍者)
※1995年3月31日と2024年1月1日時点
※1995年の数値は現在の市町村域にあたるエリアのもの
※出典:総務省「住民基本台帳に基づく人口」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※転載自由

上の表を見てもわかるように、1995年から2024年までの約30年のあいだに「宮崎県諸塚村」で「0歳〜19歳の日本人」が「72.296%」も減っています。
また、1995年から2024年までの約30年のあいだに「宮崎県美郷町」で「0歳〜19歳の日本人」が「69.877%」も減っています。

★宮崎市中心部の3D津波シミュレーション(YouTube)

★肝試しのつもりが本物の遺体発見 廃ホテルはなぜ放置されるのか(YouTube)

★内山(うちやま)小学校・中学校跡をめぐる 宮崎(YouTube)

上の表を見るとわかるように、1995年から2024年までの約30年のあいだに「宮崎県」で「0歳〜49歳の日本人」「0歳〜19歳の日本人」が増えた自治体は「ゼロ」です。
「少子化」のせいで子供がどんどん減っている「宮崎県」では、学校の廃墟もどんどん増えています。

「南海トラフ巨大地震」が起きたときに「宮崎県」では大きな被害がでるといわれています。
若い世代がどんどん減っている「宮崎県」では、被災したあとに「救助活動」や「復旧作業」が思うように進まない可能性があるので気をつけておいたほうがいいのかもしれません。

「年齢別人口」に興味のある人は、総務省が運営している政府統計サイト「e-Stat」でお住まいの市区町村のデータを調べてみるといいかもしれません。
なお、ホームページで最新の「年齢別人口」を公開している市区町村もあります。

No.253341 2025/07/25(Fri) 14:32:09
100%あり得ない事だけが起こる未来 / 北野恵宝&高梨宝山
愛車の車検が取れなかったら、とりあえず格安電動キックボードでも買ってみようかと、ドン・キホーテのブランドを調査していたら、ありえ値(3万円台)価格のボードでも問題ないことが分かったが、もっとあり得ない事が起きました。
2025/07/25、ロシアが中国領事館を爆撃!#中国#中国経済#習近平#米中対立#台湾##アメリカ#ロシア

2025.04.19、2025年に関する不気味な予言:ロシアと中国の衝突
2025年という年に再び注目されているのが、1969年に出版された彼女の著書『私の人生と予言(My Life and Prophecies)』に記された内容だ。その中でジーン・ディクソンは、2025年から2036年の間に、ロシアと中国の間で紛争が始まると予言している。彼女によれば、中国軍がロシア北部へ侵攻し、フィンランド、ノルウェー、スウェーデン、デンマークを次々と制圧、ドイツ国境でようやく停止するというのだ。現代の視点から見ればあまりにも非現実的なシナリオだが、現在の国際情勢が、この予言に奇妙なリアリティを与えている。
現在のロシアと中国は、歴史上でも有数の蜜月関係にあると言える。2024年以降、両国は貿易や軍事面での連携を強化し、合同軍事演習や防衛協定も結んでいる。
https://tocana.jp/2025/04/post_280164_entry.html
■エノクの預言、クウェッツァルによる説明第215 回会見(1987年2月28日土曜日2時9分)
新しく生まれ変わったロシアは、内モンゴルを巡って中国と衝突(ロシアは領土の一部を中国に譲渡)
中国はインドに侵攻(ニューデリーとその周辺だけで3000万人死亡)
そのときまだ知られていない恐ろしい伝染病が発生して急速に広がり、多くの地域を見舞うであろう。
ロシアはスカンジナビアを攻撃し、その結果、すべてがヨーロッパ中に拡大するであろう。
https://sankabito.hatenablog.com/entry/2018/12/24/213104

No.253340 2025/07/25(Fri) 13:45:22
新たなる動き / ダル星人グレイ
2025年07月25日 11時17分頃長崎県南西部長崎県島原半島震度4
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/07/25/2025-07-25-11-17-07.html
ダルビッシュ沈没&グレイは勝ち投手となれるか?
21世紀最悪の大震災のハイチ人とのハーフの大坂も大活躍が始まってから、2018年には大阪M6.1震度6弱と北海道M6.7震度7が連発しました。
ダルビッシュ(イラン人ハーフ)に関しては、イランの首都テヘランは灼熱地獄のようです。

No.253339 2025/07/25(Fri) 11:26:17
CASIO DS-120第4の電卓実験で異変[月毎の一覧表] / 埼玉「うさぎ」
◆ 過去ログ入りして、追記が出来なくなりましたので、再度書き込みます。
 当面、下記一覧は毎日更新することにしました。⇒【8/12 4:24更新】
◆ 【ご参考】: 311と大気中ラドン濃度について
↓下記の中のグラフをご覧下さい。
https://yoshihide-sugiura.hatenablog.com/entry/2020/06/13/002615?_ga=2.209955413.1323329936.1589727482-126861778.1589727482
◆ 当掲示板の下記の一覧表と見比べてみて下さい。

CASIO DS-120第4電卓(電源はソーラーのみ)の指向性確認実験で観察回数が激減中。

[参考]: ↓実験開始以降の月毎の合計
**月[2008][2009][2010][2011][2012][2013][2014][2015][2016][2017]2018]2019]2020]2021]2022]2023]2024]2025年
01月[===][*419][1053][*623][*350][*329][*845][1944][1490][1612]1481]1338]*666]*404]*280]*161]*106]*93回
02月[===][*446][*673][*531][*300][*432][1337][1933][2096][1408]1399]1049]*471]*290]*265]*186]*129]*93回
03月[===][*915][*775][*589][*374][*446][1076][1543][2176][1607]1130]*707]*396]*215]*142]**72]*101]*82回
04月[2116][*736][*909][*866][*376][*509][*584][*751][*893][1151]*591]*427]*245]**51]**63]**49]**66]*77回
05月[3634][*263][*367][*364][*569][*374][*538][*554][*381][*522]*438]*280]*195]*132]**84]**97]*177]166回
06月[*159][*212][*298][*279][*492][*544][*582][*541][*497][*552]*530]*370]*372]*211]*226]*243]*280]372回
07月[*110][*230][*252][*273][*730][*530][*621][*507][*529][*600]*632]*428]*416]*286]*305]*254]*330]428回
08月[*269][*208][*126][*325][*778][*528][*665][*596][*466][*575]*578]*475]*389]*351]*355]*252]*292]155回~8/11分迄
09月[*273][*347][*178][*418][*975][*532][*609][*580][*490][*493]*510]*449]*422]*255]*353]*335]*370]===回
10月[*272][*335][*463][*479][*877][*400][*625][*434][*421][*637]*465]*281]*146]*203]*137]*238]*289]===回
11月[1173][*989][1169][*619][*255][*185][*636][*404][*651][*905]*507]*217]**49]**76]**66]**74]*141]===回
12月[1020][1149][1130][*433][*379][*435][1577][*990][*963][1305]1084]*492]*264]*205]*195]**36]**74]===回
合計[9026][6249][7393][5799][6455][5244]9695]10777]11053]11367]9345]6513]4031]2679]2471]1997]2355]1466回~8/11分迄

(08/4月=4/20開始。19回分[1日複数回あり]),(08/5月=欠測2日。33回分[1日複数回あり])
(08/6月=欠測23日で7日分のみ),(08/7月=冷房なしで少ないと推測)

★ 単月で1000回以上を記録した月に注目してみる。
 
2008/04月〜2008/05月⇒2008/5/12四川省大地震M7.9(中国地震局M8.0)★
2008/11月〜2008/12月
2009/12月〜2010/01月
2010/11月〜2010/12月⇒2011/3/11三陸沖M9.0★他(東日本大震災)
2014/02月〜2014/03月
2014/12月〜2015/03月⇒2015/4/25ネパール大地震M7.8★
2016/01月〜2016/03月⇒2016/4/14=熊本地震M6.5-震度7■,4/17=同M7.3-震度7■
2017/01月〜2017/04月
2017/12月〜2018/03月⇒(2018/9/28スラウェシ中部(インドネシア)M7.5■ ユーラシアプレートだが南方過ぎる??)
2018/12月〜2019/02月⇒2021/2/13福島県沖M7.3-震度6強■(太平洋プレート内),3/20宮城県沖M6.9-5強■,5/1宮城県沖M6.8-5強■,22/3/16福島県沖M7.4-6強■(太平洋プレート内),……??

◆ 電卓実験で何を検知しているのか不明ですが、大気中のラドンを検知しているのかもしれませんね…?。
◆ 2017年から2019年の3回のピークに対応する大地震が接近している可能性を感じます。
◆ 2020年は、広く見て、2014年から2019年迄の6回のピークが、遂に終息した年と考えられますので、大地震の発生に十分な警戒が必要だと思います。

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」[63]No.15008。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

No.253338 2025/07/25(Fri) 10:32:21
CASIO DS-120第4の電卓実験で異変[2020年以降の一覧表] / 埼玉「うさぎ」
過去ログ入りして追記が出来なくなりましたので、再度書き込みます。
CASIO DS-120第4電卓で日課としている電卓実験の結果(8/11分)は下記のとおり。
25/8/12 04:01〜04:14 異常表示[M……]等 観察回数は14回となった(実験所要時間=13分)。実験終了時=室温29.7,湿度60%。
  【2020年】年間計[4031]  (実験開始以降の月毎の合計は別表をご参照)
**月[単月合計]=→以下は日付→……(尚、1日複数回実施分は小さい数値は合計に入れず)(**=欠測)
**月[****]=01,02,*03,04,05,06,07,08,09,10,11,*12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,*29,*30,31日
01月[*666]=24,18,*16,14,11,10,23,22,21,19,25,*29,20,20,17,30,26,24,29,24,36,16,31,11,16,23,20,34,*20,*16,21回
02月[*471]=24,16,*18,17,23,17,18,15,13,16,15,*25,17,16,15,22,16,16,14,10,15,22,08,14,21,09,11,08,*20回
03月[*396]=16,19,*08,16,19,23,08,19,25,09,07,*10,07,14,12,33,14,20,07,10,02,03,07,12,16,06,01,14,*19,*09,11回
04月[*245]=08,11,*08,13,10,09,10,07,13,24,01,*08,10,13,11,12,06,10,04,08,05,08,03,04,04,08,05,05,*03,*04回
05月[*195]=01,05,*01,05,11,05,06,01,00,07,12,*11,12,05,10,07,06,08,07,01,02,01,03,02,16,08,07,09,*04,*12,10回
06月[*372]=06,11,*13,11,10,07,13,16,15,12,10,*26,10,12,12,15,10,13,12,14,07,07,12,10,12,08,19,15,*20,*14回
07月[*416]=15,16,*07,10,16,15,15,10,17,14,11,*19,14,09,11,13,14,08,09,17,16,20,14,12,11,15,11,14,*13,*18,12回
08月[*389]=12,11,*11,13,21,15,11,10,15,13,22,*16,14,08,12,10,14,08,06,11,10,13,14,12,15,11,17,09,*13,*13,09回
09月[*422]=18,16,*14,21,21,09,16,13,13,24,10,*15,11,17,13,19,16,13,10,17,16,16,11,10,11,08,10,10,*12,*12回
10月[*146]=13,15,*11,08,08,15,10,07,01,03,07,*03,05,03,06,06,00,02,01,02,04,01,00,01,01,01,03,05,*02,*02,00回
11月[**49]=02,00,*01,01,02,00,02,02,00,01,01,*04,02,00,01,00,01,06,05,04,02,00,00,02,02,01,02,01,*02,*02回
12月[*264]=04,05,*01,03,09,02,09,04,05,06,06,*06,02,10,11,10,05,07,09,15,13,28,14,12,08,11,08,09,*10,*08,14回

  【2021年】年間計[2679]  (実験開始以降の月毎の合計は別表をご参照)
**月[単月合計]=→以下は日付→……(尚、1日複数回実施分は小さい数値は合計に入れず)(**=欠測)
**月[****]=01,02,*03,04,05,06,07,08,09,10,11,*12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,*29,*30,31日
01月[*404]=09,06,*18,08,16,11,12,13,09,10,16,*13,16,14,15,07,15,12,16,22,08,10,18,12,15,11,17,15,*25,*04,11回
02月[*290]=08,14,*16,19,08,10,13,13,10,12,08,*12,06,06,01,21,09,14,14,07,10,02,06,09,17,12,09,04回
03月[*215]=10,16,*14,15,13,05,04,13,13,21,03,*04,08,11,09,05,02,01,06,02,01,11,07,01,03,00,02,04,*03,*03,05回
04月[**51]=02,04,*01,01,00,00,02,01,00,01,03,*00,01,06,00,03,03,04,03,02,02,02,03,01,02,00,01,00,*02,*01回
05月[*132]=02,03,*02,00,03,07,02,05,09,04,04,*02,03,01,00,04,06,09,01,04,03,02,05,13,08,03,01,07,*06,*03,10回
06月[*211]=04,04,*04,04,05,07,08,04,04,09,06,*09,16,11,10,05,02,09,06,08,07,05,09,07,03,05,05,13,*12,*10回
07月[*286]=11,07,*04,03,12,13,05,16,07,06,04,*07,14,17,09,11,12,12,11,09,11,05,09,07,10,05,07,08,*08,*19,07回
08月[*351]=07,11,*09,12,19,05,14,13,05,07,08,*18,16,10,09,08,09,15,11,08,12,14,16,12,16,18,08,08,*08,*09,16回
09月[*255]=09,14,*15,06,06,06,05,03,11,09,18,*12,11,05,07,11,05,07,10,09,11,08,07,10,12,02,07,04,*09,*06回
10月[*203]=07,13,*05,12,03,07,10,06,09,08,18,*13,16,11,14,12,07,04,03,06,02,04,00,01,00,00,03,02,*01,*01,05回
11月[**76]=03,04,*05,05,01,04,03,01,04,01,05,*03,01,01,01,00,03,01,02,02,01,01,01,01,02,03,04,03,*00,*10回
12月[*205]=11,04,*07,03,08,06,03,12,04,05,03,*03,08,10,11,04,05,07,05,11,03,10,08,05,05,08,03,06,*12,*09,06回

  【2022年】年間計[2471]  (実験開始以降の月毎の合計は別表をご参照)
**月[単月合計]=→以下は日付→……(尚、1日複数回実施分は小さい数値は合計に入れず)(**=欠測)
**月[****]=01,02,*03,04,05,06,07,08,09,10,11,*12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,*29,*30,31日
01月[*280]=12,12,*08,09,13,18,14,08,03,10,14,*11,06,14,05,06,10,13,09,09,08,08,04,07,11,05,01,09,*04,*09,10回。
02月[*265]=11,14,*08,13,15,09,16,07,11,09,09,*05,08,08,06,10,05,10,01,14,09,15,11,08,12,09,06,06回。
03月[*142]=08,20,*06,05,11,03,05,15,04,06,02,*01,00,03,03,00,04,01,01,02,02,06,11,08,00,04,01,01,*03,*04,02回。
04月[**63]=02,05,*04,05,07,01,07,01,01,00,01,*04,07,00,01,01,00,01,04,00,01,01,02,00,02,00,03,01,*00,*01回。
05月[**84]=01,03,*01,03,02,00,02,02,00,01,00,*03,03,01,02,04,05,00,00,05,02,04,08,05,04,06,03,03,*03,*06,02回。
06月[*226]=02,09,*10,08,03,02,06,01,02,02,05,*05,06,05,05,03,04,07,07,09,14,06,10,22,09,16,19,12,*06,*11回。
07月[*305]=08,09,*11,08,13,14,09,14,07,09,14,*08,13,02,09,10,08,07,13,07,08,10,14,05,09,14,10,11,*07,*17,07回。
08月[*355]=09,13,*11,06,13,17,12,12,18,12,12,*07,11,11,12,12,08,10,10,08,16,19,13,07,06,10,08,15,*15,*10,12回。
09月[*353]=20,14,*11,13,13,10,14,15,02,13,10,*08,17,10,14,11,18,14,09,11,11,10,09,12,04,11,17,08,*14,*10回。
10月[*137]=17,06,*13,09,08,04,08,01,03,02,04,*05,03,02,05,07,08,03,02,03,02,01,05,05,03,01,01,02,*01,*01,02回。
11月[**66]=00,02,*11,05,02,03,02,00,02,02,02,*01,01,03,00,00,02,00,01,01,03,03,05,03,00,01,01,02,*03,*05回。
12月[*195]=06,01,*02,04,08,11,10,07,05,04,05,*07,10,08,04,06,02,07,08,05,06,11,03,11,07,03,05,03,*11,*05,10回。

  【2023年】年間計[1997]  (実験開始以降の月毎の合計は別表をご参照)
**月[単月合計]=→以下は日付→……(尚、1日複数回実施分は小さい数値は合計に入れず)(**=欠測)
**月[****]=01,02,*03,04,05,06,07,08,09,10,11,*12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,*29,*30,31日
01月[*161]=09,14,*03,02,04,04,04,03,01,06,03,*04,00,00,01,06,04,11,06,01,01,02,06,14,12,05,07,04,*03,*15,06回
02月[*186]=03,09,*08,05,07,09,03,05,07,10,04,*03,03,12,27,20,07,06,02,04,02,03,07,04,01,10,01,04回
03月[**72]=07,05,*04,00,02,05,01,02,00,01,00,*03,02,03,00,00,01,01,02,01,01,03,02,00,05,01,05,11,*01,*01,02回
04月[**49]=01,00,*01,01,01,01,01,01,00,01,03,*02,05,00,00,03,01,02,00,02,06,00,01,04,04,02,00,02,*00,*04回
05月[**97]=02,02,*03,06,04,04,02,02,01,01,02,*00,00,00,02,01,04,06,03,02,06,04,03,05,05,03,03,03,*07,*04,07回
06月[*243]=00,04,*01,02,07,08,04,05,07,01,05,*03,04,06,16,04,04,15,08,07,14,08,06,12,16,14,17,17,*12,*16回
07月[*254]=08,10,*07,07,12,14,10,07,03,13,01,*07,04,08,06,11,09,04,09,02,09,08,12,12,06,07,04,14,*14,*04,12回
08月[*252]=07,01,*05,09,09,02,08,13,08,08,10,*04,12,06,10,14,09,14,12,07,07,04,08,06,08,07,13,08,*09,*06,08回
09月[*335]=14,09,*10,17,03,21,13,09,17,12,06,*08,09,14,10,13,15,16,08,04,10,09,12,16,08,12,09,05,*12,*14回
10月[*238]=16,14,*14,11,08,13,07,07,03,01,07,*20,07,03,04,02,07,06,09,09,05,03,03,08,14,15,11,02,*02,*02,05回
11月[**74]=05,01,*05,09,04,10,02,13,04,04,00,*03,01,00,00,03,01,02,00,01,02,00,00,00,00,01,00,02,*00,*01回
12月[**36]=00,00,*02,01,01,00,01.00,00,01,00,*00,01,00,00,01,01,01,02,03,02,02,02,02,02,02,01,03,*00.*02,03回

  【2024年】年間計[2355]  (実験開始以降の月毎の合計は別表をご参照)
**月[単月合計]=→以下は日付→……(尚、1日複数回実施分は小さい数値は合計に入れず)(**=欠測)
**月[****]=01,02,*03,04,05,06,07,08,09,10,11,*12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,*29,*30,31日
01月[*106]=00,07,*04,01,05,01,01,01,01,03,07,*05,02,06,08,01,06,07,02,02,02,00,05,04,06,00,02,04,*07,*05,01回
02月[*129]=03,01,*00,07,10,08,08,06,07,06,04,*03,05,04,01,03,04,04,00,00,04,03,02,05,04,06,01,04,*16回
03月[*101]=05,03,*02,04,06,08,07,00,02,07,01,*08,03,02,02,00,02,02,02,03,05,02,02,01,02,06,04,04,*03,*03,00回
04月[**66]=00,03,*03,01,02,05,03,02,01,00,00,*01,01,01,00,00,03,03,04,01,02,00,00,01,00,02,00,10,*16,*01回
05月[*177]=07,06,*01,03,07,03,03,02,02,03,02,*02,04,02,07,00,01,12,05,09,10,09,11,09,08,07,11,08,*16,*06,01回
06月[*280]=08,03,*10,06,09,09,04,04,01,16,05,*17,06,15,08,08,10,13,14,17,09,08,04,19,14,12,04,09,*07,*11回
07月[*330]=15,10,*11,15,19,06,09,05,02,10,15,*13,05,10,09,12,06,05,09,11,12,18,20,14,10,13,12,08,*06,*12,08回
08月[*292]=09,18,*11,09,06,16,07,06,03,13,09,*12,12,08,06,05,10,09,10,14,09,06,08,07,17,10,07,02,*12,*12,09回
09月[*370]=14,13,*17,07,12,06,11,14,13,19,20,*14,10,07,15,22,13,11,07,15,17,12,11,12,09,12,09,10,*11,*07回
10月[*289]=09,10,*05,11,08,12,10,04,08,20,09,*08,14,10,20,13,07,04,12,10,09,09,12,16,05,03,06,05,*03,*07,10回
11月[*141]=02,10,*07,11,07,15,19,01,00,00,08,*15,05,01,03,04,02,07,02,00,03,00,00,00,01,03,12,03,*00,*00回
12月[**74]=00,01,*00,02,00,03,00,01,01,04,02,*05,01,00,02,07,02,01,00,01,01,04,07,07,03,06,02,04,*05,*02,00回

  【2025年】中間計[1466]  (実験開始以降の月毎の合計は別表をご参照)
**月[単月合計]=→以下は日付→……(尚、1日複数回実施分は小さい数値は合計に入れず)(**=欠測)
**月[****]=01,02,*03,04,05,06,07,08,09,10,11,*12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,*29,*30,31日
01月[**93]=01,01,*02,04,03,08,01,03,04,02,01,*06,00,03,04,00,07,05,03,01,05,01,01,02,06,01,04,05,*02,*03,04回
02月[**93]=02,06,*15,05,07,07,01,07,01,04,02,*04,01,01,02,01,02,04,02,00,02,05,00,02,05,02,01,02回
03月[**82]=00,00,*01,07,01,01,08,06,10,03,02,*00,04,00,00,00,03,01,02,05,02,00,04,01,03,05,05,04,*01,*02,01回
04月[**77]=04,05,*03,07,04,01,00,01,01,02,02,*00,03,03,01,02,02,03,01,04,05,03,02,04,01,01,05,03,*00,*04回
05月[*166]=01,03,*04,05,02,00,03,07,02,02,03,*07,12,08,08,05,10,03,06,12,12,12,02,07,05,07,08,**,*06,*02,02回
06月[*372]=01,11,*01,14,07,10,17,14,09,07,07,*19,11,05,15,06,09,15,16,18,17,09,12,16,21,10,17,14,*23,*21回
07月[*428]=11,21,*14,11,09,13,09,17,10,10,15,*14,12,21,12,19,19,12,14,16,16,20,16,12,13,12,10,13,*13,*11,13回
08月[*155]=14,11,*14,12,04,18,21,14,18,15,14回←[8/11分迄]

★ 20/10/8分=7回辺り以降、観察回数が前月同日比、激減しているのが、非常に気になる。

 【特記事項】
◆ 2008/4月に実験開始以降、2020/11月の49回が最大の落ち込みでしたが、2023/12月が36回となり最少記録を更新しました。

◆ 表示観察回数の激減が大きな地震の前兆である可能性(2021年以降分)
(1)21/01/29分の25回から01/30分が4回へと激減(01/31 02:48〜03:02)【4/25=0.160】⇒2/13 23:07福島県沖M7.3-6強■(13日後)。
(2)21/03/10分の21回から03/11分が3回へと激減(03/11 23:25〜23:40)【3/21=0.142】⇒3/20 18:09宮城県沖M6.9-5強■(9日後)。
(3)22/03/02分の20回から03/03分が6回へと急減(03/04 03:53〜04:10)【6/20=0.300】⇒3/16 23:36福島県沖M7.4-6強■(12日後)。
◆ ↓下記(4)(5)は上記事例(1)(2)(3)とは異なり、20台が2日連続してから、7回へと急減した。
(4)23/02/16分の20回から02/17分が7回へと急減(02/18 05:49〜06:03)【7/20=0.350】
(5)23/02/15分の27回から02/17分が7回へと急減(02/18 05:49〜06:03)【7/27=0.259】⇒5/05 14:42能登半島沖D12km,M6.5-6強■,21:58同D14km,M5.9-5強■(76日後)。電卓実験と能登半島沖地震のタイムラグ⇒6/1No.244280ご参照。
(但し、2日分の合計47回を分母にすると、【7/47=0.148】となり、激減と解釈することも出来ようか…?。3/2No.242840ご参照)

(6)23/10/12分の20回から10/13分が7回へと急減(10/14 06:51〜07:03)【7/20=0.350】⇒01/01 16:10石川県能登地方D16km,M7.6-震度7■(79日後)。
(7)24/11/07分の19回から11/08分が1回へと激減(11/09 07:52〜08:05)【1/19=0.052】⇒11/26 22:47石川県西方沖D7km,M6.6-5弱[4は広域]▲(17日後)。11/9No.250694ご参照。

◆ 当面、毎日更新していく予定です。⇒【8/12 4:23更新】
◆ 興味のある方は、当掲示板を[電卓実験](=検索用キーワード)で検索して下さい。

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」[63]No.15008。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

No.253337 2025/07/25(Fri) 10:30:03
ソニー・グレイ VS ダルビッシュ / ダル星人グレイ
2023.06.08、日本は津波による大きな被害をうけるだろう。  UFOパラレル・ワールド
阪神・淡路大震災も、3回にわたる新潟地震も、犯人はグレイであった(ただし、東日本大震災だけは宇宙人ではなく、高天原の外から侵入してきたポリープ創造主によって引き起こされた、反重力装置による人工地震である)。(15)
http://fumitakasan.jugem.jp/?day=20230608
●地球人による人工地震説は100%デマだった事には疑いの余地はないが、超宇宙人的な創造主なら可能性はあるでしょう。(他にもこのサイトの情報も参考になる)
ソニー・グレイ VS ダルビッシュ
https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/2025072503/stats
【MLB】投球が2つに分裂!?レッズ“ソニー・グレイ”真逆2球種同時再生”に米驚愕

ダル宇宙とは以前の地球天体期の事を言います。
第一太陽系が未来の空間でアコン太陽系、第二太陽系が現在の空間でゾル太陽系、第三太陽系が過去の空間でダル太陽系と呼びます。
野球のダル選手が復旧したニュースはフィールドがダル宇宙に合っているのだと思います。
https://ameblo.jp/rokoterape/entry-12512781642.html

No.253336 2025/07/25(Fri) 09:14:46
7月25日は二つのドラマのクライマックス / 同時多発プロポーズ
「とと姉ちゃん」7月25日OA第58回【あらすじ】「結婚してください」俺たちの星野(坂口健太郎)求婚→常子(高畑充希)発熱で寝込むが
https://www.iza.ne.jp/article/20250724-7FBO5RNHSFFPZI24GT3CVBANLY/
【7月25日のあんぱん】第85話 嵩は黙々と表紙絵を描き始めて ガード下、のぶに近づく人影が!
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d12feb1c3b599d5319ef319407584fd5bdcbb41
朝ドラ『てっぱん』の2011年3月11日の放送では、ヒロインの彼氏が後の震度6弱が起きた高槻市のマラソンで優勝した日にプロポーズする事を予告していました。
その彼氏のランニングシャツには、有明製菓のスポンサーの印刷がされていて、怪文書の震源の江東区有明にまたつながりました。
2021年1月27日 AM3時44分58秒 M7.2(江東区有明が震源)怪文書予言
https://golden-tamatama.com/blog-entry-next-tokyo.html
2011年1月27日、新燃岳が52年ぶり爆発
https://373news.com/_mov/detail/?id=CZKa0Mavl1o
ボンタンアメはセイカ食品ですが、有明製菓は架空の会社。
■高槻(たつきりょう?)が暗号のマラソン地震でした。
http://okonomiyakiteppan.blog89.fc2.com/blog-category-28.html

No.253335 2025/07/25(Fri) 08:38:13
(No Subject) / 気を付けましょう
今度は8月ですか?L
はいはい、老害老害L

あんだけ一人で馬鹿丸出しで騒いでいた7月はどうしましたか?しかもまだ7月は終わってませんよ?7月末までに人類滅亡はまさかもう忘れてしまったのですか?大丈夫てすか?
さすが最強老害を自称するだけあって、頭の悪さも宇宙最強即身成仏クラスですね

No.253334 2025/07/25(Fri) 08:05:08
(No Subject) / 忘れた頃の旧暦説
でっかいのがくるよ…島田秀平×三上編集長が断言!本当のXデーは“2025年8月15日”だと判明した

No.253333 2025/07/25(Fri) 07:47:33
(No Subject) / 気を付けましょう
何度か申し上げていますが、全知全能宇宙最強老害さんは妄想が酷すぎて、コピペ以外の記述では何をおっしゃりたいのかがよく分からないのですよ

最強老害さんのような症状の方にはよく見られるのですが、自分が分かる事は他人も当然分かっている、と言う意味不明な前提があるらしいので仕方無いと言えば仕方無い話ではありますが、最強老害さんから人が離れて行く一因にもなっているのは間違いありません

No.253332 2025/07/25(Fri) 07:39:58
コメントを翻訳してみると / ゴジライベント
皆さん、ゴジライベントがもうすぐ起こると言っているわけではありません。この動画は、地球上で起こりうるイベントの規模、日本の近年の地質学的過去、そして新たなゴジライベントが発生する可能性のある場所について探究したものです。正直なところ、ゴジライベントに備えることは不可能です。あまりにも規模が大きすぎるからです。幸いなことに、私たち全員にとって、しばらくゴジライベントは発生していません :)
Could a "Godzilla" Event Occur Near Japan Soon? The Cataclysmic Power of the Ryukyu Trench 💥
&t=72s
過去に記憶のないようなゴジラのような雲を撮影出来ましたが、一瞬で形が変わる不気味な雲ではなく、1時間も同じ形を維持していました。
7月23日は山梨県立美術館の近くのディーラに車検を出す前に、赤い117ナンバー(阪神大震災)が前を走り、美術館を散歩しようとしたら、今日ナンバー(723)がポツンと駐車していました。
■通算走行距離は、202571km(2025年7月1日)を意味していますが、先月予約した車検の日が今日なら、今日は旧暦の7月1日のような時間軸かも知れません。

No.253331 2025/07/25(Fri) 07:30:07
(No Subject) / 気を付けましょう
全知全能宇宙最強神仏って何度でも同じエサに食い付く、ハラを空かせた釣り堀の魚よりも頭の悪い人の事だったんですか?
知りませんでしたL

しかし全知全能宇宙最強老害さんは恥ずかしく無いのでしょうか?
これが老害パワーなんでしょうか?
まあいつでもいじれる便利な玩具ではありますけどねL

No.253330 2025/07/25(Fri) 07:19:36
昨日は6月30日、今日は6月1日 / 全知全能宇宙最強神仏
【TIMES】2025年7月25日 04時11分 閏水無月の新月/晩夏
簡単に言うと一年(太陽)と一ヶ月(月)の長さの周期が違うために、どこかで余りを調整する必要があるわけです。これは暦作りにおいて紀元前から知られていた基本的なセオリーで、19年に7ヶ月ほど閏月を設ける(※メトン周期)としてずいぶん前からよく知られていたことでした。
https://note.com/helio_compass/n/nada61ac7e797
【今日中に必ず!】最後の日に、やるべき事は‥

No.253329 2025/07/25(Fri) 07:13:10
(No Subject) / 気を付けましょう
全知全能宇宙最強神仏って妄想壁のある人って意味だったんですか?ᒪ

それとも自分から言い出した移住を何時まで経っても実行しない嘘つきって意味なんでしょうか?随分とみっともない名前なんですねᒪ

No.253328 2025/07/25(Fri) 06:55:40
7月5日は旧暦だったのか? / 全知全能宇宙最強神仏
2015年6月22日は「使徒襲来」の日? 「エヴァンゲリオン」第1話のその日が来たので第3新東京市が危ない
https://nlab.itmedia.co.jp/cont/articles/3245094/
米国が日本時間の6月22日に、歴史上初めてイランを爆撃した謎は、エバンゲリオンの唯一のXデーでもあった事から、何故、箱根が舞台なのかは神奈川県道75号線こそ、エヴァの聖地の屋台骨といえる県道であり、合衆国建国記念日(7月4日)こそ、日本時間の7月5日なので、7月5日は、たつきの専売特許のXデーではなく、世界を牛耳って来た米国の記念日でもあります。
【エヴァンゲリオン】作中に登場する聖地まとめてみたよ!



No.253327 2025/07/25(Fri) 06:45:30
(No Subject) / 気を付けましょう
全知全能宇宙最強神仏って老害の別名なんですね?
知りませんでしたよᒪ

No.253326 2025/07/25(Fri) 06:43:14
箱根大地震ならいいが / 全知全能宇宙最強神仏
オウムアムア2?新たな星間物体3iアトラスは、実は彗星ではないかもしれない!

2025年07月11日、別の恒星から来た3番目の天体の姿が徐々に明らかに。10月に地球に最接近
https://genkimaru1.livedoor.blog/archives/2341554.html
★新世紀エヴァンゲリオンは、2000年9月13日に起きた大災害セカンドインパクト(10センチメートルに満たない極小の隕石が光速の95%のスピードで落下)によって世界人口の半数が失われた世界。その15年後の2015年が舞台ですが今年が10年後です。
昨日、セブンイレブンで発見した週刊ポストの記事の箱根大地震ならいいが、エヴァンゲリオンの舞台が箱根だけに、謎の天体が超高速で太陽系を横切る歴史的なタイミングには、NASAの情報なんて4%しか公開されていない現状から、油断の出来ない宇宙でしょう。

No.253325 2025/07/25(Fri) 06:39:59
(No Subject) / 気を付けましょう
神奈川県西部で震度2がそんなに珍しいのですか?
本当に老害さんって何度でもどんなエサにでも食い付くんですね?

釣り堀の腹をすかせた魚でさえ、二回も釣られればハリには食ってきませんよ、本当に老害さんってずば抜けで間抜けな素晴らしいお客さんなんですねL

7月末に箱根に大地震とかもう何度目ですかソレ?
老害さんって本当に記憶力が全く無いのか?耄碌して何でもすぐに忘れてしまうのか?そもそも日本語自体を理解出来ないのか?それとも全部当てはまるのか知りませんが、何度も申し上げますが風説の流布は犯罪ですよ?箱根に大地震とか無責任な発言をして大丈夫だと思っていますか?
これだから老害は百害あって一利無しなんですよ

そんな事より老害さんは移住と孤独死を気にしましょうね

No.253324 2025/07/25(Fri) 06:06:26
2025年7月末限定大予言 / 全知全能宇宙最強神仏



MEGA地震予測 最警戒MAP 7月末までに箱根に大地震危機
https://www.news-postseven.com/archives/20250705_2050883.html?DETAIL
県道711号線では711mの丘くらいしか手がかりはなかったが、近くのセブンイレブンに入ったら何かが見つかると思って探してみたが、ヒカキンカップ麺のようなお宝はなかった。
店を出ようとした瞬間に、猛烈な雷雨となったので、本のコーナーで暇つぶしをしたら週刊ポストの大予言を発見した。
的中実績はゼロでもあり、科学的根拠もゼロに等しくとっくに首を切られていたと思っていましたが、まだ掲載されていたようです。
■せめて竜樹のように東日本大震災の年月を限定するような実績すら全くないペテン師予想屋です。

No.253323 2025/07/25(Fri) 05:43:46
全21468件 [ ページ : << 1 ... 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 ... 1074 >> ]