[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

耳鳴りが強まっています。 / 西東京人
現在、多摩北東部の自宅に居ます。

耳鳴り、イラつきが、強まってきました。
関東地方の地震に、お気を付け下さい。

私は、危機回避の為に、長野県を散歩してきます〜

No.249382 2024/06/01(Sat) 05:22:07
■6月1日限定危険日 / さよなら銀河鉄道666
2024年06月01日04時02分頃豊後水道M4.5震度4
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/level-4/
★5月は2度しか起こらなかった震度4級が、6月1日限定危険日としてはいきなり起きています。
2年ぶりの惑星直列の6月3日や令和6年6月6日などさらに不気味な期間が続きます。

No.249381 2024/06/01(Sat) 04:53:01
91号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6291 '24 5/31

?@『本日の地震5回』
31日13時23分 根室地方 M3.5
31日 04時46分 熊本県  M4.6 震度4(最大)
31日 01時58分 静岡県  M4.1 震度2
31日 01時06分 長野県  M2.2
31日 00時47分 高知県 M2.9 震度2
本日の地震は全て内陸部、外洋はなし。

31日の月齢は23.0。


?A『本日の最大』
04時46分 熊本県  M4.6 震度4(最大)
5/30 19:46 4.7M 熊本県(信号機さん)

昨日のイオノを見ると、赤15(略。山川2、沖縄7)
南、注意だった。

注意級(M4以上)の警告とおり。警戒級(M5以上)には至らなかった。

注)
注意級(M4以上)
警戒〃(M5以上)
危険〃(M6以上)
津波〃(M7以上)


?B『Nictイオノ』
赤15(稚内0、国分寺2、山川1、沖縄15)
南、警戒〜警戒(+)。

続く。

No.249380 2024/06/01(Sat) 00:04:56
山梨県中・西部 VS ロト7 / ペンディングトレインin河口湖町
2024/5/31、ロト7、1口的中10億円!(キャリーオーバー23億円)
https://www.ohtashp.com/topics/takarakuji/
★3月8日以来の10億が出ましたが、キャリーオーバーが27億から23億に減っただけです。
2024年04月01日07時54分頃山梨県中・西部 M3.2震度2
2024年04月02日04時24分頃岩手県沿岸北部 M6.0震度5弱
2024年04月03日08時58分頃台湾付近M7.7
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/page-4.html
★山梨県中・西部の翌日には国内震度5弱に続いて、台湾大地震が起こりましたが、この時のキャリーオーバーは8億ありました。
2024年05月30日 11時54分頃山梨県中・西部 M3.9震度3
2024年05月31日 04時46分頃熊本県熊本地方 M4.6震度4
2024年06月01日??????

No.249379 2024/05/31(Fri) 20:27:54
恐怖のユラユラ遊具がある601号線 / ペンディングトレインin河口湖町
2022年06月19日15時08分頃石川県能登地方 M5.4震度6弱
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/level-6-minus/
山梨県道601と619号線が合流するポイントには、「のろしの里ふれあい公園」があり、例の「ゆらゆら遊具」が2基あります。
https://www.porta-y.jp/leisure_culture/1497
2年前の6月19日に起きた震度6弱が619号線から導き出せた危険日でしたが、6月1日に震度6以上の大地震が起きたデータは見つからないので1月1日以来の危険日の可能性はあります。
関東大震災の9月1日以来となったら大変ですが、今日のロト7の結果待ちでしょう。

No.249378 2024/05/31(Fri) 17:42:47
1年前の謎が解けそうな気がする / ペンディングトレインin河口湖町
昨年6月1日は山梨県道601号線の起点にある根古屋神社へ行ったら、いきなり5本もの飛行機雲が連なっていて、同時に何機もの旅客機が上空を通過して行きました。
神社の案内看板の「根古屋」の文字のところにカメ虫がたかっていた。飛行機雲は数分で消えてしまったが、絶好のタイミングで到着しました。
今日は事前に神社を調査しましたが、1年前の飛行機雲は惑星直列の雛形だったかもしれないが、カメムシは今年の大発生を預言していたのでしょう。
●根古屋神社の大ケヤキは二本セットで国指定天然記念物

No.249377 2024/05/31(Fri) 13:14:02
惑星直列の前後か? / ペンディングトレインin河口湖町
2024年6月3日の惑星直列
https://indeep.jp/the-collapse-of-the-entire-financial-system/
2024年5月31日04時46分頃熊本県熊本地方 M4.6震度4
2022年6月24日3時55分頃惑星直列「惑星パレード」
https://poteusa.hatenablog.jp/entry/2022/06/24/061838
2022年6月26日21時44分頃熊本県熊本地方M4.7震度5弱
★今年6月3日の惑星直列の3日前に起きたのが、熊本地方 M4.6震度4ですが、2年前の時も2日後に熊本地方M4.7震度5弱と場所も規模もほほ同じです。
2024-05-20、惑星直列と臨終予言〜6月東京大地震
https://ameblo.jp/takashi55hasegawa/entry-12846516004.html

No.249376 2024/05/31(Fri) 09:33:04
5月としては2度目の震度4 / ペンディングトレインin河口湖町
2024年05月31日04時46分頃熊本県熊本地方 M4.6震度4
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/level-4/
★山梨県中・西部トリガー地震から15時間ほどで起きたのが、5月としては2度目の震度4でしたが、台風一過まで油断は出来ません。
2023年台風2号(マーワー・MAWAR)
https://weathernews.jp/onebox/typhoon/2023/
2022年台風3号(チャバ・CHABA)
https://weathernews.jp/onebox/typhoon/2022/03/
●昨年は台風2号が今年の1号と類似した時期やコースで接近しましたが、2022年は中国を縦断したのです。
極東アジアが3−2−1号のようなカウントダウンのようなサインとなっています。

No.249375 2024/05/31(Fri) 06:36:44
90号 / 仙台ja7hoq

日本地震前兆現象観測ネットワーク 6290 '24 5/30

?@『本日の地震4回』
30日 20時42分 宮城県沖 M3.4
30日 11時54分 山梨県  M3.9 震度3
30日 06時11分 島根県  M3.3
30日 02時15分 東海道南方沖M5.4 震度2(最大)

30日の月齢は22.0。


?A『本日の最大』
02時15分 東海道南方沖 M5.4 震度2


?B『昨日(6289号)の「知らない」「何もできない」認知度わずか29%『南海トラフ地震臨時情報』発表されたら...適切行動はそれぞれ違う 更に「臨時情報が出るまで南海トラフ地震は起きない...』

南海トラフ地震の発生確率が普段よりも高まったかどうかは、未だ一度も発表されていない。


?C『今回も発表されていない』
過去の危ない地震は下記。だが発表されていない。
東海道南方沖を震源とする地震情報
▼発生時刻 震源地 マグニチュード 最大震度
2024年05月30日02時15分 東海道南方沖 M5.4 2
2024年02月24日08時11分 東海道南方沖 M5.5 1
2023年11月12日02時24分 東海道南方沖 M4.6 1
2021年10月21日17時37分 東海道南方沖 M5.8 3
2021年09月14日07時46分 東海道南方沖 M6.2 3


?D『Nictイオノ』

続く。

No.249374 2024/05/31(Fri) 00:59:55
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、30日のラドン値は、44‐41㏃でした。
大阪東部観測点

No.249373 2024/05/30(Thu) 23:14:26
三度目の巨大地震はあるか? / ペンディングトレインin河口湖町
2024年05月30日11時54分頃山梨県中・西部 M3.9震度3
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/411/
★今年3度目の有感が起こりましたが、過去に2度も震度6強が数時間で起きた事があります。
2007/03/25 00:50 35.7N 138.8E 10k M3.1震度1山梨県中・西部
■2007/03/25 09:42 37.3N 136.5E 11k M6.9 石川県能登半島沖震度6強
2021/02/13 19:52 35.7N 138.5E 10k M3.6震度3山梨県中・西部 
■2021/02/13 23:08 37.7N 141.7E 60k M7.3 福島県沖震度6強

No.249372 2024/05/30(Thu) 13:28:56
活躍は限定「お一人様」の時代 / ペンディングトレインin河口湖町
5/30(木) 9:37配信今永昇太がまさか大炎上…メジャーワーストの7失点 1試合2被弾&1イニング5失点もワースト 中10日の先発が影響か
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7ca26e9f95227b655f7a8531b8e990f90ab041d
5/30(木) 9:41配信、まさか??最弱チーム?≠ノ… ダルビッシュ有が3回3失点で2戦連続KO
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1d1f5a958d8e1a9cb2851c233a59c30602555f9
5/30(木) 7:58配信、大谷翔平、10戦46打席ぶり14号2ラン 今季自己最長ノーアーチの沈黙破る一発に敵地騒然
https://news.yahoo.co.jp/articles/7677cde2b6259cb537fca66f51d53f975e4df35e
★まさかまさかの日本人メジャー全滅かと思ったが、大谷が復活して活躍は限定「お一人様」の時代です。
■今日の今永は台風1号の影響で、大リーグボール1号を投げちゃった事がワースト記録の原因でしょう。

No.249371 2024/05/30(Thu) 10:05:19
2009年、2020年、2023年8月8日〜の次は? / ペンディングトレインin河口湖町
2024年05月30日02時15分頃東海道南方沖M5.4震度2
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/499/
●本日未明に「史上初の東海地震観測」2日前に起きた深発地震が起きていました。
2009年8月09日、19時56分頃東海道南方沖M6.9震度4
2009年8月11日、 駿河湾で地震 M6.5 最大震度6弱。死者1人。最大40 cmの津波を観測。気象庁は史上初の東海地震観測情報を発表
以上のように2009年8月9〜11日に起きた大地震ですが、当時の天気図は台風8号と熱帯低気圧が接近中でした。
https://tetujinn.exblog.jp/iv/detail/?s=8783580&i=200908%2F10%2F00%2Fa0135700_7503231.jpg
★2020年同時期の台風5号のコースも不気味でしたが、2009年8月11日に土星の環が消失(15年に一度)する現象もシンクロしたのです。
https://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200908/0811/index-j.shtml
2009年、2020年、2023年8月8日〜が極めて類似したツイン台風(熱帯低気圧)の共演となっています。

No.249370 2024/05/30(Thu) 05:58:48
続「巨人の星は実在した」 / ペンディングトレインin河口湖町
「平均球速よりも遅い今永昇太の速球は、なぜ特別なのか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e67ca09e307796b25bf360c60d87957a8d2645ad
★今日は5月14日以来、雨で16日もお休みした今永先発の待望の日ですが、散々話題にした「巨人の星は実在した」と言える大リーグボール3号で、完全試合でも期待したくなります。
一方、クルクル詐欺師のネット予言はノーヒットノーラン27三振という結果が続いていますが、令和のデマより平成時代のデマが約20年ぶりに、時間差攻撃でヒットしています。

No.249369 2024/05/30(Thu) 05:41:38
89号 / 仙台 ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6289 '24 5/29

?@『本日の地震6回』
29日 20時59分 能登半島沖M2.6
29日 18時12分 茨城県 M3.1
29日 08時22分 浦河沖 M3.7
29日 06時15分 石川県 M2.9
29日 02時02分 福島県 M2.2
29日 00時55分 兵庫県 M2.5

29日の月齢は21.0。


?A『阿蘇山火山情報(臨時) 第29号29日16時00分 福岡管区気象台』
火山活動の更なる活発化は認められなくなったので(臨時)の発表はこれで終了します。 
引き続き中岳第一火口から概ね1kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石や火砕流に警戒して下さい。


?B『Nictイオノ』
赤16(稚内11、国分寺3、山川0、沖縄2)
北、注意。


?C『篠原情報

続く。

No.249368 2024/05/30(Thu) 00:11:08
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、29日のラドン値は、44-41-44㏃でした。
大阪東部観測点

No.249367 2024/05/29(Wed) 23:14:59
相模原市の次は、河口湖町 / ペンディングトレインin河口湖町
2023年4月16日、キャンプ場で倒木、テントで寝ていた女性死亡 夫は重傷 相模原市
https://www.asahi.com/articles/ASR4J524QR4JULOB00D.html
5/29(水) 9:19配信、富士河口湖町で70代の男性が木の下敷きになり死亡しました。5月最大の最大瞬間風速28.8mを観測
https://news.yahoo.co.jp/articles/a58710f51e91871ed54f0bf86f7f90ed26d77ba2
★倒木死事件は全国的にも少ないと思いますが、2年連続で富士山麓方面で起きたので、世界遺産の白神マザーツリーの枯れ死は、一つのサインでしょう。

No.249366 2024/05/29(Wed) 12:28:09
88号 / 仙台ja7hoq

日本地震前兆現象観測ネットワーク 6288 '24 5/28

?@『本日の地震4回』
28日 18時55分 福島県沖 M4.2 震度2
28日 17時57分 日高地方 M3.4
28日 11時50分 能登半島 M3.0 震度2
28日 00時03分 福島県  M2.0

28日の月齢は20.0。


?A『阿蘇山 火山情報(臨時)第28号5月28日16時00分 福岡管区気象台)』
阿蘇山では、火山性微動の振幅が大きい状態で推移しています。今後、火山活動がさらに高まった場合は、噴火警戒レベル2(火口周辺規制)からレベル3(入山規制)に引き上げる可能性があります。
阿蘇山では、昨日(27日)10時頃から火山性微動の振幅が増大し、昨日14時頃に中岳西山腹観測点南北動成分の1分間平均振幅で一時的に8マイクロメートル毎秒を超えました。その後、振幅は増減を繰り返しながら概ね4マイクロメートル毎秒と大きい状態で推移しています。
昨日から本日(28日)にかけて、中岳第一火口では、白色の噴煙が最高で火口縁上300mまで上がりました。
火山性微動の振幅が大きい状態で推移していますので、今後火山活動に関する情報に注意して下さい。


?B『Nictイオノ』
赤33(稚内13、国分寺7、山川3、沖縄10)
北、南注意。


?C『篠原情報 (5/28 11:59 更新)』
続く。

No.249365 2024/05/29(Wed) 00:05:21
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、28日のラドン値は、44-41-37-41-44㏃でした。
大阪東部観測点

No.249364 2024/05/28(Tue) 23:06:45
887・888・889の数字の並び / ペンディングトレインin近江八幡市
2023/01/04、死亡の4人は家族か 福島県郡山市の交通事故 漏れたガソリンに引火か
https://mamastar.jp/bbs/topic/4194533
■画像は、昨年最初の悲劇が起きた事故現場(郡山市)の近くで撮影したナンバー887の車です。(2022年の広島原爆の日→仙台七夕に向かう途中)
2022年出版のエノク預言の解釈では、2029年(888日間)とあるが筆者は著述家として成功したい願望が強いので、最短2023年より2029年の最長を解釈しています。
1950年代のドイツのアロイス・アールメイヤによる「第三次世界大戦の予言」の壮絶な描写・・・私は非常に明確に「3つの数字」を見た。それはふたつの8と9(8・8・9)だ。しかし、この数字が何を意味している数字なのかはわからない。
https://pandaroom.blog.jp/archives/1077317338.html
■昨年から答えが見つかななかった887・888・889の数字の並びですが、エノク預言のビリーマイヤー最新887回コンタクトから秒読みの予感がします。
887回目のコンタクト 2024年5月8日水曜日 午後3時9分
http://yamanashi.jp.figu.org/?p=952
イギリスのエミッション・アナリティクス社のテストによると、車のタイヤは1キロメートル走行するごとに1兆個の超微粒子を排出する。(海に流れ込むマイクロプラスチックの4分の3以上は、タイヤに含まれる合成ゴムに由来する)
■地球環境汚染の最悪の犯人はタイヤですが、ゴム底の靴も磨り減るのです。
裸足しかありませんが、乗り物としては最小サイズの人力キックボードを普及しようとデモンストレーション走行をしています。

No.249363 2024/05/28(Tue) 21:25:24
全20399件 [ ページ : << 1 ... 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 ... 1020 >> ]