[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

やはり、4月26日と5月6日は危険日だった / 噛みつきイルカに乗った少年
この動画の10分頃から、4月26日の危険日の真相を語っていますが、中国がその日に台湾有事を仕掛けようと計画していて、土壇場でためらってから、5月6日に延期してその日も中止になったようです。
中国も抜き足差し足忍び足で、三歩進んで二歩下がりながら、ドタキャンクッシー流の延期戦術を使っています。
https://macroanomaly.blogspot.com/2025/05/351.html
4月26日の真実 オープニング 前編 MUTube(ムー チューブ) 2025年6月号 #1

No.252352 2025/05/17(Sat) 20:57:02
(No Subject) / 花咲マユミ
シャーマンまゆみのきこえる声チャンネル登録者数 2.2万人•116 本の動画
https://www.youtube.com/@shaman_mayumi/videos
2025/05/15、5月17日、日本に起こる災い。神様から告げられた“危機”

No.252351 2025/05/17(Sat) 17:35:33
【恐怖】「大地震」が起きたあと日本では橋などの点検がきちんと行われているのでしょうか / 牡丹鍋
★通行再開メドたたず...国道8号「上輪橋」複数の部材腐食や損傷を発見【新潟・柏崎市】(UX)

★【通行止め続く】国道8号の「上輪橋」 部材の腐食などが複数箇所で確認される《新潟》(TeNY)

★【国道の橋に損傷】老朽化が進む橋…補修の現状は 県内の1割が「措置未着手」《新潟》(TeNY)

★【現地映像】柏崎市の国道8号で橋が損傷 通行止め続く《新潟》(TeNY)

新潟県を通る幹線道路「国道8号」の橋がボロボロになっているそうです。
もともとボロボロになっていた橋が、「令和6年能登半島地震」のせいで損傷した可能性もあります。

この橋があまりにも危険なので、国道8号が「通行止め」になって、近くを通る高速道路が「無料」になっているそうです。
仕事や旅行などで車を運転する人は、こういった古い橋をできるだけ通らないようにしたほうが良さそうです。

ちなみに、新潟県では「少子化」がどんどん進んでいます。
これから新潟県では「橋」や「トンネル」「水道管」「ガス管」などがどんどんボロボロになっていきますが、それらを直すための作業員はどんどん集まりにくくなります。

■新潟県の「出生数」(生まれた赤ちゃんの数)と「小学1年生」「中学3年生」の人数(1950年〜)
----------------------------------------------------------------------------------
1950年 新潟県【出生数】7万2013人【小学1年生】6万2060人【中学3年生】6万0974人
1951年 新潟県【出生数】6万5383人【小学1年生】5万2414人【中学3年生】5万6543人
1952年 新潟県【出生数】6万1635人【小学1年生】4万1627人【中学3年生】5万9431人
1953年 新潟県【出生数】5万6067人【小学1年生】5万8635人【中学3年生】5万0601人
1954年 新潟県【出生数】5万3276人【小学1年生】7万3055人【中学3年生】5万3219人
1955年 新潟県【出生数】5万1566人【小学1年生】7万0484人【中学3年生】5万6539人
1956年 新潟県【出生数】4万7994人【小学1年生】7万1693人【中学3年生】6万0648人
1957年 新潟県【出生数】4万4162人【小学1年生】6万3707人【中学3年生】5万5313人
1958年 新潟県【出生数】4万5070人【小学1年生】5万8358人【中学3年生】5万8916人
1959年 新潟県【出生数】4万2539人【小学1年生】5万5885人【中学3年生】5万0233人
1960年 新潟県【出生数】4万1131人【小学1年生】5万1476人【中学3年生】4万0062人
1961年 新潟県【出生数】3万8872人【小学1年生】4万9844人【中学3年生】5万6963人
1962年 新潟県【出生数】3万7906人【小学1年生】4万6638人【中学3年生】7万0800人
1963年 新潟県【出生数】3万8447人【小学1年生】4万3881人【中学3年生】6万8380人
1964年 新潟県【出生数】3万8852人【小学1年生】4万1447人【中学3年生】6万9795人
1965年 新潟県【出生数】4万0261人【小学1年生】4万2464人【中学3年生】6万2210人
1966年 新潟県【出生数】2万9544人【小学1年生】3万9283人【中学3年生】5万7141人
1967年 新潟県【出生数】4万1605人【小学1年生】3万8470人【中学3年生】5万4819人
1968年 新潟県【出生数】3万8559人【小学1年生】3万6859人【中学3年生】5万0484人
1969年 新潟県【出生数】3万8104人【小学1年生】3万6854人【中学3年生】4万9029人
1970年 新潟県【出生数】3万7368人【小学1年生】3万6640人【中学3年生】4万5711人
1971年 新潟県【出生数】3万7857人【小学1年生】3万7913人【中学3年生】4万2978人
1972年 新潟県【出生数】3万8065人【小学1年生】3万5110人【中学3年生】4万0657人
1973年 新潟県【出生数】3万9158人【小学1年生】3万3401人【中学3年生】4万1567人
1974年 新潟県【出生数】3万8905人【小学1年生】3万8673人【中学3年生】3万8486人
1975年 新潟県【出生数】3万7524人【小学1年生】3万7626人【中学3年生】3万7679人
1976年 新潟県【出生数】3万7602人【小学1年生】3万6969人【中学3年生】3万6069人
1977年 新潟県【出生数】3万6186人【小学1年生】3万7159人【中学3年生】3万6244人
1978年 新潟県【出生数】3万4957人【小学1年生】3万7926人【中学3年生】3万6270人
1979年 新潟県【出生数】3万4239人【小学1年生】3万8870人【中学3年生】3万7712人
1980年 新潟県【出生数】3万2812人【小学1年生】3万9518人【中学3年生】3万5037人
1981年 新潟県【出生数】3万1540人【小学1年生】3万9044人【中学3年生】3万3430人
1982年 新潟県【出生数】3万0850人【小学1年生】3万7934人【中学3年生】3万8738人
1983年 新潟県【出生数】3万0657人【小学1年生】3万7004人【中学3年生】3万7542人
1984年 新潟県【出生数】3万0610人【小学1年生】3万6005人【中学3年生】3万6894人
1985年 新潟県【出生数】2万9200人【小学1年生】3万4930人【中学3年生】3万6916人
1986年 新潟県【出生数】2万8265人【小学1年生】3万4302人【中学3年生】3万7714人
1987年 新潟県【出生数】2万6891人【小学1年生】3万2349人【中学3年生】3万8746人
1988年 新潟県【出生数】2万6204人【小学1年生】3万1252人【中学3年生】3万9344人
1989年 新潟県【出生数】2万5264人【小学1年生】3万0697人【中学3年生】3万8852人
1990年 新潟県【出生数】2万4061人【小学1年生】3万1077人【中学3年生】3万7760人
1991年 新潟県【出生数】2万4084人【小学1年生】3万0172人【中学3年生】3万6760人
1992年 新潟県【出生数】2万3434人【小学1年生】2万9081人【中学3年生】3万5883人
1993年 新潟県【出生数】2万3462人【小学1年生】2万8145人【中学3年生】3万4748人
1994年 新潟県【出生数】2万4116人【小学1年生】2万7183人【中学3年生】3万4320人
1995年 新潟県【出生数】2万2694人【小学1年生】2万6453人【中学3年生】3万2394人
1996年 新潟県【出生数】2万2873人【小学1年生】2万5559人【中学3年生】3万1339人
1997年 新潟県【出生数】2万2484人【小学1年生】2万4643人【中学3年生】3万0855人
1998年 新潟県【出生数】2万2661人【小学1年生】2万4650人【中学3年生】3万1218人
1999年 新潟県【出生数】2万1812人【小学1年生】2万3650人【中学3年生】3万0372人
2000年 新潟県【出生数】2万1886人【小学1年生】2万4147人【中学3年生】2万9285人
2001年 新潟県【出生数】2万1301人【小学1年生】2万4280人【中学3年生】2万8258人
2002年 新潟県【出生数】2万0221人【小学1年生】2万2815人【中学3年生】2万7246人
2003年 新潟県【出生数】1万9719人【小学1年生】2万3084人【中学3年生】2万6462人
2004年 新潟県【出生数】1万9531人【小学1年生】2万2689人【中学3年生】2万5612人
2005年 新潟県【出生数】1万8505人【小学1年生】2万2549人【中学3年生】2万4600人
2006年 新潟県【出生数】1万8985人【小学1年生】2万1918人【中学3年生】2万4612人
2007年 新潟県【出生数】1万8724人【小学1年生】2万1490人【中学3年生】2万3632人
2008年 新潟県【出生数】1万8388人【小学1年生】2万1310人【中学3年生】2万3998人
2009年 新潟県【出生数】1万7948人【小学1年生】2万0025人【中学3年生】2万4185人
2010年 新潟県【出生数】1万8083人【小学1年生】1万9949人【中学3年生】2万2635人
2011年 新潟県【出生数】1万7667人【小学1年生】1万9512人【中学3年生】2万3054人
2012年 新潟県【出生数】1万7476人【小学1年生】1万8722人【中学3年生】2万2544人
2013年 新潟県【出生数】1万7066人【小学1年生】1万9279人【中学3年生】2万2426人
2014年 新潟県【出生数】1万6480人【小学1年生】1万8778人【中学3年生】2万1874人
2015年 新潟県【出生数】1万6340人【小学1年生】1万8632人【中学3年生】2万1402人
2016年 新潟県【出生数】1万5737人【小学1年生】1万8113人【中学3年生】2万1324人
2017年 新潟県【出生数】1万4967人【小学1年生】1万8299人【中学3年生】1万9969人
2018年 新潟県【出生数】1万4509人【小学1年生】1万7760人【中学3年生】1万9900人
2019年 新潟県【出生数】1万3640人【小学1年生】1万7289人【中学3年生】1万9321人
2020年 新潟県【出生数】1万2981人【小学1年生】1万7183人【中学3年生】1万8554人
2021年 新潟県【出生数】1万2608人【小学1年生】1万6516人【中学3年生】1万9053人
2022年 新潟県【出生数】1万1732人【小学1年生】1万6436人【中学3年生】1万8614人
2023年 新潟県【出生数】1万0916人【小学1年生】1万5537人【中学3年生】1万8511人
2024年 新潟県【出生数】-万----人【小学1年生】1万4965人【中学3年生】1万7974人
----------------------------------------------------------------------------------
※出生数は日本人(日本国籍者)の数
※小学1年生は「義務教育学校1学年」「特別支援・盲・養護・聾学校小学部1学年」を含む
※中学3年生は「義務教育学校9学年」「中等教育学校前期課程3学年」「特別支援・盲・養護・聾学校中学部3学年」を含む
※小学校、中学校、義務教育学校、中等教育学校は「国立」「公立」「私立」の合計
※特別支援・盲・養護・聾学校は「公立」のみ
※出典:厚生労働省「人口動態統計」、文部科学省「学校基本調査」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※転載自由

これから日本では「少子化」と「ゆとり教育」の悪影響がどんどん出てくるでしょう。
北海道では「線路の点検」をさぼっていたJRの社員が処分されたそうです。

★線路点検を怠ったうえ虚偽報告して手当申請も JR北海道の保線社員3人処分(HBC)


日本に進出した台湾の半導体メーカーの関係者が「思ったよりも日本人が働かない」と言っているそうです。
「政治家」や「経営者」が自分の利益しか考えなくなった日本では、「現場」の人たちも自分の利益しか考えなくなったのでしょう。

No.252350 2025/05/17(Sat) 17:13:28
信者でなければ今日も明日も警戒 / 噛みつきイルカに乗った少年
【出口王仁三郎の真相】日本最強の霊能者を霊視!!2025年、何かが起こる!?

1942年4月18日に、日本は本土が初空襲にあいました。
出口王仁三郎は、「東京は空襲されるから早く疎開せよ」「大阪は焼野ヶ原になる」「九州は空襲の本場だな」「京都は安全、金沢は空襲をうけない」など、いちいち信者に指示を与えました。さらに、「火の雨がふる。火の雨とは焼夷弾だけではない」「新兵器の戦いや」と語り、「広島は最後に一番ひどい目にあう。最大の被害を受けて火の海と化し、それで戦争は終わりだ」と原爆投下まで予言していました。
https://www.omt.gr.jp/o32
★4時18分(7月5日)は日本初空襲の4月18日から来ていると思いますが、出口の予言は信者しか知らなかった話でした。
竜樹諒の安全宣言の予言は、2021年から今年7月4日までですが、信者でなければ今日も明日も警戒しなければなりません。
出口が指摘しなかった長崎に疎開して馬鹿を見るような事があるとしたら、6月5日も無視する人でしょう。

No.252349 2025/05/17(Sat) 16:38:28
証拠があっても逮捕は出来ません / 噛みつきイルカに乗った少年
2025/05/16【騙されるな】未来はすでに決まっている!?2025年7月5日!秋山眞人は何が起きるか予言的中!!

★5月15日から始まった前代未聞の事件 No.252344 2025/05/17(Sat) 08:29:19
「日本一の魚沼産コシヒカリの産地の新潟県の・・・」
2025年05月17日08時52分頃新潟県中越地方 M3.0震度2(魚沼市のみ)
2025年04月26日19時31分頃新潟県中越地方 M3.1震度2(小千谷市のみ)
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/371/
■魚沼産の話題を投稿してから、19分後にワンポイント魚沼市震度2の有感地震が発生しましたが、東京滅亡デマになった4月26日以来の有感地震です。
■小千谷市で撮影した画像も添付しましたが、有感地震を自由自在に操る犯人は、この掲示板も見ている証拠があっても逮捕は出来ません。

No.252348 2025/05/17(Sat) 14:42:32
全人類前代未聞の世界に突入しました / 噛みつきイルカに乗った少年
5/17(土) 6:00配信、7月の大災害を“予言”した『私が見た未来』ベストセラー1位に 同作モチーフ映画には発行元が「関与しておりません」と“注意喚起”も[エンターテインメントベストセラー]
また6月27日には、『2025年7月5日午前4時18分』というタイトルの映画が公開される。こちらはAKB48の小栗有以さん主演のホラー映画で、前掲の「私が見た未来」や数々の予言・うわさ話をモチーフにしたフィクション作品。
https://news.yahoo.co.jp/articles/900a312b99b9cdf429414a64f11661bf070985da
映画「2025年7月5日 午前4時18分」予告60秒 【6.27(金)公開】

No.252347 2025/05/17(Sat) 14:09:15
鹿児島へ出張や旅行に行く人はご注意ください / 牡丹鍋
★窓ガラスが揺れるほどの空振 噴火が続き山体の膨張は解消されず 灰の掃除に追われる人も(KYT)

★桜島 連続噴火 活発な活動続く 鹿児島市北部などで降灰・空の便に欠航も (25/05/16)(KTS)

地元の高齢者が「こんなに灰が多いのは何十年ぶり」と言っています。
むかし「富士山」が噴火したときに、こんな火山灰が「何十センチ」も積もったのかと思うとゾッとします。

■火山の状況に関する解説情報:火山名 桜島
------------------------------------------------------------------------
2025年05月16日16時15分 福岡管区気象台 鹿児島地方気象台 発表

<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>
 5月12日から16日15時までの桜島の活動状況をお知らせします。桜島では、山体が膨張した状態で経過しています。南岳山頂火口及び昭和火口から1kmを超えて飛散する大きな噴石や小規模な火砕流を伴う噴火が発生するおそれがあります。また、風下側では降灰に注意が必要です。

桜島では、活発な噴火活動が続いています。
12日20時頃から続いていた山体膨張は、昨日11時30分頃から15時30分頃にかけて噴火により一時的に山体収縮がみられたものの、再び膨張に転じ、その後も続いています。今後も桜島島内を中心に多量の降灰を伴う可能性があります。降灰や小さな噴石の落下が予想される範囲は、気象庁から発表される降灰予報を活用してください。
南岳山頂火口では、噴火が10回、爆発が7回発生しました。昨日(15日)10時45分に発生した噴火は本日(16日)04時頃まで継続し、噴煙は最高で火口縁上3000mまで上がりました。弾道を描いて飛散する大きな噴石は最大で6合目(南岳山頂火口より約1200m)まで達しました。その後も噴火が断続的に発生しています。
火山性地震は少ない状態で経過しています。主に噴火に伴う火山性微動が発生しました。
昨日及び本日実施した現地調査では、昨日は島内の東側を中心に、本日は島内の北側を中心に多量の降灰を確認しました。
12日に実施した現地調査では、火山ガス(二酸化硫黄)の放出量は1日あたり300トン(前回2日、900トン)とやや少ない状態でした。
GNSS連続観測では、姶良カルデラ(鹿児島湾奥部)を挟む基線で長期にわたり姶良カルデラの地下深部の膨張を示す緩やかな伸びがみられています。
桜島では、姶良カルデラ(鹿児島湾奥部)の地下深部にマグマが長期にわたり蓄積した状態であり、火山ガス(二酸化硫黄)の放出量も概ね多い状態であることから、今後も噴火活動が継続すると考えられます。今後の火山情報に注意してください。
火山性地震、爆発の回数は以下のとおりです。なお、火山性地震の回数は速報値であり、精査の結果、後日変更することがあります。

5月12日      火山性地震   0回 爆発  0回
  13日      火山性地震   0回 爆発  0回
  14日      火山性地震  10回 爆発  0回
  15日      火山性地震  31回 爆発  2回
  16日15時まで 火山性地震  35回 爆発  5回

南岳山頂火口及び昭和火口から概ね2kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石及び火砕流に警戒してください。
風下側では、火山灰だけでなく小さな噴石が遠方まで風に流されて降るため注意してください。
爆発に伴う大きな空振によって窓ガラスが割れるなどのおそれがあるため注意してください。なお、今後の降灰状況次第では、降雨時に土石流が発生する可能性がありますので留意してください。
------------------------------------------------------------------------
※出典:気象庁「噴火警報・噴火速報」

★【連続噴火】桜島 噴煙火口から最大3000mの高さに 降灰で空の便にも影響(KYT)

★桜島が連続噴火 噴煙の高さは最大3000mに ドカ灰も 山体膨張の影響か (25/05/15)(KTS)

No.252346 2025/05/17(Sat) 11:53:38
てっちゃん大予言 VS 2025年終末論 / 噛みつきイルカに乗った少年
1981年映画「さよなら銀河鉄道999〜アンドロメダ終着駅〜」に登場する幽霊列車。
http://galaxyrailway.com/ge999/honsha/sharyokyoku/yureiressha/index.html
★映画の人間の死体を運ぶ幽霊列車が現実になりましたが、昨年から話題となった「てっちゃん」という愛称の幽霊は鉄道マニアにつながります。
「てっちゃん大予言」のような2025年の番狂わせは起こるのだろうか?
・ 2025年隕石が降ってくるとか言われているが、大丈夫だ
ただし、台風とか線状降水帯のような雨が降って、ちょっと大規模な水害が発生する可能性があります。
・ 2026年新たな感染症の流行があるかも
・ 2027年第二次朝鮮戦争・ 台湾有事はない
・ 2028年以降 北海道と都セットで地震
https://ameblo.jp/nihon-8888/entry-12875932751.html
■的中率100%と言われた大予言はことごとく外れて来ましたが、山梨のじっちゃん予言のように年号は全て外れるでしょう。

No.252345 2025/05/17(Sat) 09:03:33
5月15日から始まった前代未聞の事件 / 噛みつきイルカに乗った少年
5月15日21時59分、新潟 十日町 駅に停車中の列車の屋根に男性の遺体
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20250515/1030033094.html
5/16(金) 18:14配信パンタグラフに“コウモリ”が…JRの運転士が発見 撤去と安全確認で身延線に運休と遅れ 山梨・甲府駅構内【JR東海】
https://news.yahoo.co.jp/articles/a66ad04d990574d6371dcd738f2b99eb0796e63f
★前代未聞の列車の屋根の死体ですが、その翌日に地元でも屋根コウモリ事件が起きた。
イチローの誕生日(10月22日)の翌日に起きた21世紀最初の震度7は、2004年10月23日新潟中越地震M6.8震度7で、日本一の魚沼産コシヒカリの産地の新潟県の南桑山油田は2004年の試験生産開始してから新潟中越と中越沖が連発しました。
https://response.jp/article/2015/06/25/254204.html
■愛知県は犬山市ですが、新潟県に向かう途中、必ず立ち寄ったのが屋根の死体が見つかった十日町市でした。

No.252344 2025/05/17(Sat) 08:29:19
CASIO MS-8Bに異常表示【厳重警戒】 / 埼玉「うさぎ」
5/16 21:08点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて、極めて、極めて稀な表示。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.18647。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.252343 2025/05/17(Sat) 00:44:02
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、16日のラドン値は、37-33㏃でした。
大阪東部観測点

No.252342 2025/05/16(Fri) 23:04:51
桜島から関東へ来るかも / 噛みつきイルカに乗った少年
動画の48分頃から、日本では数人が6月5日の危険日を予言していますが、米国でも6月5日を警告するサイキックが多いようです。
2025/05/16、ヤスのライブ第24回の代わり

原発事故を言い当てた山梨のじいちゃんが言ったとされる予言
2011年 九州は火山で震え、関東は地震で崩れ、東北は放射能で汚染される
2012年 2011年に始まっていた大陸での戦争が休戦
2013年 世界中の海岸が陥没してゆくらしい
2014年 とつぜん、地球に接近して来る小惑星が発見され、大戦争がひき起される
2015年 宇宙ステーションか何か大きなものが宇宙から落ちてくる
2015年からは、世界的に(呼吸器系の?)奇病が大流行するらしい
https://jishin-yogen.com/blog-entry-7.html
★年号は当てにならないが、東日本大震災とコロナは的中していて、起きていないのは九州の火山噴火(桜島?)と関東の震災級、そして7月5日の隕石や太陽フレアーによる落下事故です。

No.252341 2025/05/16(Fri) 21:16:16
入(鹿)池事故が予言した(鹿)児島のピンチ / 噛みつきイルカに乗った少年
【生放送!】先ほど、新たな噴火が発生!!生放送で解説します!!(2025年5月16日)

2009年9月9日、銀河鉄道999 ダイヤモンドリングの彼方へ
http://galaxyrailway.com/ge999/station/movie-theater/diamondring/index.html
■桜島が111年ぶりの大爆発なら桜島をバックにした銀河鉄道999のショートストーリーもあります。
2016年04月16日01時25分頃熊本県熊本地方M7.3震度7
2016年10月21日14時07分頃鳥取県中部 M6.6 震度6弱
熊本地震から半年ほどで鳥取で大地震が起きたので、次の震災級は動物の名前が含まれた鹿児島か群馬県だろうと思っていましたが、2024年元旦の能登地震が起きてしまった。
入鹿(イルカ)池の墜落事故から、イルカは漢字で「海豚(かいとん)」と書くので、事故が予告しているのは、鹿児島危機かも知れません。

No.252340 2025/05/16(Fri) 20:52:00
1912年に起きた「ミャンマー大地震」(M7.9)の2年後に大爆発した「桜島」で異様な噴火活動 / 牡丹鍋
いま鹿児島県にある「桜島」で噴火が起きています。
地元の人の動画投稿によると、今回の噴火は「かなり珍しい」そうです。

★20250515 緊急噴火映像(YouTube)

『本日昼前頃、仕事帰りに桜島を見て おお!久しぶりに高く噴いてるなーと思いながら普通に帰宅しましたが』
『家に近づくにつれ噴煙が大きくなり 只事ではない気がして急いで動画撮影した次第です』
『10分程になってますが実際は3〜4時間分の内容です』
『ここまで長時間噴煙が上がり続けるのはかなり珍しいので今後の異変が心配です』

ちなみに、1912年に起きた「ミャンマー大地震」(M7.9)の2年後に「桜島」が大噴火しています。
下の動画は、当時の噴火の記録です。

★「桜島の大正噴火」かごしま防災スイッチ(YouTube)

『1914年(大正3年)1月12日の桜島大正噴火。噴煙は1万8000メートルに上り、火山灰や溶岩などの量は通常の噴火の10万回分に相当するとされます。』
『噴火後にはマグニチュード7.1の地震も発生し、一連の死者行方不明者は58人にのぼりました。』
『京都大学の井口教授は、大正噴火級の大規模噴火を起こせるマグマの量はため込まれており、大規模噴火は、私たちが生きている間に起こる現象だと考える必要があると語ります。』

今回の「桜島」の噴火活動ですが、地元マスコミの報道によると、まだ「山体の膨張」は解消されていないそうです。
「えいしゅう博士」の動画によると、群発地震が続いている山口県の「阿武火山群」あたりでも地殻変動が見られるそうですが、どちらも要注意かもしれません。

★桜島で連続噴火は止まるも噴火・爆発続く 噴煙2700mの高さ 山体の膨張は解消されず(YouTube)

■火山の状況に関する解説情報:火山名 桜島
-----------------------------------------------------------------------------
2025年05月15日16時00分 福岡管区気象台 鹿児島地方気象台 発表

<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>
 桜島では、山体が膨張した状態で経過しています。南岳山頂火口及び昭和火口から1kmを超えて飛散する大きな噴石や小規模な火砕流を伴う噴火が発生するおそれがあります。また、風下側では降灰に注意が必要です。

南岳山頂火口では、本日(15日)未明から噴火が発生しており、噴煙は最高で火口縁上3000mまで上がりました。12日20時頃から続いていた山体膨張は15日11時30分頃から山体収縮の傾向に変化していますが、12日20時以前と比較すると膨張した状態が続いています。
 
南岳山頂火口または昭和火口において、この山体膨張が一度に解消されるような噴火が発生すると、桜島島内を中心に多量の降灰を伴う可能性があります。降灰や小さな噴石の落下が予想される範囲は、気象庁から発表される降灰予報を活用してください。

南岳山頂火口及び昭和火口から概ね2kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石及び火砕流に警戒してください。
風下側では、火山灰だけでなく小さな噴石が遠方まで風に流されて降るため注意してください。
爆発に伴う大きな空振によって窓ガラスが割れるなどのおそれがあるため注意してください。なお、今後の降灰状況次第では、降雨時に土石流が発生する可能性がありますので留意してください。
-----------------------------------------------------------------------------
出典:気象庁「噴火警報・噴火速報」

No.252339 2025/05/16(Fri) 15:14:05
2018年から2025年5月14日の事件が起こるのを待っていた / 噛みつきイルカに乗った少年
東海自然歩道:本線コース1『犬山城−入鹿池』の歩き方
http://www.kiyoshi-no-hakoniwa.jp/trail/tokai/aichi01a_inuyama/note.html
●池ポチャ事件が起きた犬山市には、2018年11月1日の犬の日と2020年4月23日にも行った愛知県では一番重要な都市でした。
僅か24時間で掛川城、吉田城(豊橋市)、名古屋城、犬山城(国宝)を調査して帰りましたが、2018年から2025年5月14日の事件が起こるのを待っていたかのような気がしてなりません。
1755年11月1日9時20分頃(現地時間)M8.5〜9.0ポルトガル・リスボン大地震(死者90,000人)
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/calendar/361/
ポルトガル・ファティマ第3の予言「サタンが世界を支配し、人類の93%は死滅し、残された7%も地獄を味わうことになるので、悪魔に気をつけろ」
https://plaza.rakuten.co.jp/mayanoouchi/diary/201410170000/
■犬の日は、11月1日と5月13日(愛犬の日)海外では8月26日の「ナショナルドッグデー」
ファティマの聖母の日こそ、5月13日なのです。
他にも8月26日生まれのエレクトーン奏者ASKAやチャゲ&ASKAの予言もありました。

No.252338 2025/05/16(Fri) 09:15:29
蚊みつきヤブ蚊だけ退治するには? / 噛みつきイルカに乗った少年
2062年未来人:タイムワープと呼ぶ時間移動を行うために必要なことは、疑うこと。
オカルトのように聞こえるかもしれないが、この世界は果たして本当に"現実世界"と呼べる存在なのかということに目を向けて見るべきだ。
https://www.bttp.info/pickup/twitter-2062/
昨日は今年初めて蚊に刺されましたが、刺した蚊を特定するにはタイムマシーンを発明して過去にタイムスリップするしかありません。
1000%不可能な地震予知もタイムマシーンの発明が不可欠ですが、過去や未来を全面的に知り尽くして、1ミリの不快もない世界にしても面白くはないかも知れません。
■昨日は前代未聞の御祈祷カップ麺も発見しました。
2025年2月24日(月)に新発売「日清の開運どん兵衛 きつねうどん」
香川県の「金刀比羅宮」で「運気上昇」「商売繁昌」の御祈祷を受けた商品です。
https://www.nissin.com/jp/company/news/13186/

No.252337 2025/05/16(Fri) 04:15:59
東日本大震災時分(14時46分)に起きた火災は? / 噛みつきイルカに乗った少年
廃炉作業中の浜岡原発2号機で耐火シートが燃える火災 けが人や外部への放射能の影響はなし (25/05/16 00:54)

■嘘動画の5月15日14時30分限定の危険時間は、大阪ではなかったが、静岡か北海道か選択肢の一つとして、静岡を選んだのは、この火災を意味していたのでしょう。

No.252336 2025/05/16(Fri) 03:36:34
5月15日限定危険日は、4月18日以来の震度4 / 噛みつきイルカに乗った少年
2025年04月18日20時19分頃長野県北部M5.1震度5弱
2025年05月15日22時06分頃十勝地方中部M4.5震度4
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/level-4/
2025年4月28日(月)・全国、静岡駿河湾産桜えびだし醤油/北海道産ホタテだし塩 新発売
https://cupmen.org/blog-entry-7709.html
■博士君の動画に騙されて、静岡県駿河湾のカップ麺を選択してしまいましたが、北海道が正解でした。

No.252335 2025/05/16(Fri) 01:55:17
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、15日のラドン値は、終日37㏃でした。
大阪東部観測点

No.252334 2025/05/15(Thu) 23:14:37
X2.7の太陽フレアーが代わりに発生 / 噛みつきイルカに乗った少年
2025年5月15日14時30分、大阪が水没!? 時速800kmの黒い壁の正体⁉ 生存率0.1%の恐怖
2025/ 5/15 12:45 X2.7の大規模フレアが発生しました。太陽風は平均的な状態です。
http://swnews.jp/swnews_log.php
2025年 重大情報 巨大太陽フレア 人類機能停止

■原因は太陽フレアーしか考えられないが、10年以上使っていた充電カードが4月22日からデータが消えてしまって、新しいカードを発行してもらったが新カードは頻繁に使う新型充電器はエラーとなるので、三菱に連絡したら充電器のメーカーと互換性がない事が分かり、私が第一発見者となりました。
本日は10年前と同じデータの新カードが届いて実験したら、問題なく使えましたが、太陽フレアーが原因の様々なトラブルは、これから地球文明を旧石器時代まで落とし込める危険性すらあります。
昨日の自衛隊機の墜落も太陽フレアーが原因と思いますが、地震にも天動説と地動説のような認識の違いで、発生確率の計算が出来るかも知れません。
大地震予測の第一発見者は充電カードの不良のように、見つかるかも知れません。

No.252333 2025/05/15(Thu) 18:45:23
全23304件 [ ページ : << 1 ... 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 ... 1166 >> ]