[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

3月3日午前3時の津波で死者約3000人三陸地震 / 海運なんでも鑑定団(海峡封鎖)
2024年03月02日23時00分頃宮崎県北部平野部M4.3震度4
2024年03月02日01時49分頃千葉県南部M5.0震度4
2024年03月01日05時43分頃千葉県東方沖M5.2震度4
2024年02月29日18時35分頃千葉県東方沖M4.9震度4
2024年02月26日15時24分頃愛媛県南予M5.1震度4
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/level-4/
★フェイントも多いが、震度5こそ起きていないが、震度4ばかりです。
2023年12月10日 「冬の大地震で死者20万人」の試算が…あの昭和三陸地震と「函館の海岸に大量イワシ」奇妙な符号
地震の前日には、神奈川沖にまるまると太ったイワシの群れが押し寄せた、との別の記録もある。
https://www.asagei.com/excerpt/292524
●定番の3月3日と言えば、昭和三(3)陸地震M8.1は、1933年3月3日午前3時ころの津波で死者約3000人
2023年3月3日, 14:52、日本に大地震発生の恐れ 東京には大津波 ロシア人地球物理学者(デマに終わった昨年の予測)
https://sputniknews.jp/20230303/15137436.html
3月3日 破滅し、新しい時代がついに動き出します。248年に一度しかない地球の転換期。今までの不運や不幸が破壊し、
スピな暮らし【ゆっくり解説】チャンネル登録者数 12.5万人‧160 本の動画
https://www.youtube.com/@spiritual-slowlife/videos

■今年は1月1日より2月2日より、3月3日がクライマックス。

No.248437 2024/03/02(Sat) 23:19:21
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、2日のラドン値は、52−56㏃でした。
大阪東部観測点

No.248436 2024/03/02(Sat) 23:03:48
CASIO JS-25第1に異常表示【【警戒】】 / 埼玉「うさぎ」
3/2 11:37点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて、極めて稀な表示。また、定例的表示の途絶え現象(19日後)が発生した。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.17971,No.17972。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.248435 2024/03/02(Sat) 20:33:47
庶民に備蓄させない目的は? / 海運なんでも鑑定団(海峡封鎖)
2024/03/02、ホルモン街道 おまたせしました!
https://www.youtube.com/@cocomi-channel/videos
★YouTubeの規制がかかり10日も動画がアップできなかったチャンネルが復活しましたが、日本の生命線でもあるホルムズ海峡封鎖も着実に進んでいるようです。
生活防衛LABO@labo8860‧チャンネル登録者数 4.37万人‧345 本の動画
https://www.youtube.com/@labo8860/videos

No.248434 2024/03/02(Sat) 20:05:09
本物は、最後の最後まで秘密にしています / 海運なんでも鑑定団(海峡封鎖)
日本では奇跡のリンゴの木村さんが有名な宇宙人コンタクトマンですが、先月初めてUFOに何度も乗せられて、自分で操縦した体験のある人で、NASAの隕石情報を直接受けとるほどの知られざるコンタクトマンがいます。
何年何十年前の話か語っていませんが、木村さんのように何十年も前から2031年や最近は2025年に変更したり、単なる名声欲しさの芸人と違って、重要な内容でした。
2024/03/02、安眠のためのつまらないラジオ#427『2025年いよいよ明らかにされる神の正体』【ラジオ系 都市伝説 YouTube 作業用】
&t=925s

No.248433 2024/03/02(Sat) 19:34:41
東京の唯一の親戚が三鷹市牟礼 / 海運なんでも鑑定団(海峡封鎖)
三鷹市で早朝に「震度5強」無線で流れる…自動的に放送されるシステム、機器交換時に設定ミスか
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240302-OYT1T50052/
★三鷹市でなければ無視するミスだが、昨年は香川県「牟礼町」に行く計画をしていたのは、東京の親戚が三鷹市「牟礼」という地区にあり、人類が5億人にまで激減(最短2025年)する未来の謎解きの為でした。
ジョージアガイドストーンのレプリカ:香川県牟礼町役場
https://toshitattoo.com/archives/4749
2023年08月18日(金)特別開帳、コンサート… 空海1250年、秋も盛大に 総本山善通寺 イベント概要発表
https://www.coolkagawa.jp/news/entry-3169.html
■昨年は1250年という節目の年でもあり、御開帳もあるようです。

No.248432 2024/03/02(Sat) 19:01:48
動画サイトに「地学者」の興味深い動画がありました(千葉県東方沖関連) / 牡丹鍋
★関東地方で検出された前兆現象とは?房総沖でM8クラス巨大地震が切迫!?(YouTube)

なんと「国が想定していない関東地方で切迫していると考えられている巨大地震」があるそうです。
「学者」「専門家」「研究者」は知っているのに、国が見て見ぬふりをしているというのは一体どういうことなのでしょうか。

ちなみに、2020年に行われた「国勢調査」の時点で、東京圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)の人口は日本全体の「29.3%」となっています。
日本の人口の「約3割」がこの「1都3県」に集まっています。
-------------------------------------------------------------------------
1990年 総人口 東京圏 3179万6702人(25.7%) 東京圏以外 9181万4465人(74.3%)
 ↓
2020年 総人口 東京圏 3691万4176人(29.3%) 東京圏以外 8923万1923人(70.7%)
-------------------------------------------------------------------------

下の表は、1990年と2020年の「東京圏」と「東京圏以外」の年齢別人口を並べたものです。

■「東京圏」と「東京圏以外」の年齢別人口(1990年→2020年)
----------------------------------------------------------------
東京圏 0〜4歳 1990年 155万4538人→ 2020年 133万2643人(-14.3%)▼
東京圏 5〜9歳 1990年 175万2937人→ 2020年 144万0984人(-17.8%)▼
東京圏 10〜14歳 1990年 202万7027人→ 2020年 147万1856人(-27.4%)▼
東京圏 15〜19歳 1990年◆272万5957人→ 2020年 156万2961人(-42.7%)▼
東京圏 20〜24歳 1990年 289万8393人→ 2020年 196万8330人(-32.1%)▼
東京圏 25〜29歳 1990年 243万0972人→ 2020年 206万5749人(-15.0%)▼
東京圏 30〜34歳 1990年 209万2523人→ 2020年 212万2822人(+1.4%)△
東京圏 35〜39歳 1990年 231万4589人→ 2020年 234万2198人(+1.2%)△
東京圏 40〜44歳 1990年★284万7807人→ 2020年 259万8385人(-8.8%)▼
東京圏 45〜49歳 1990年 252万5187人→ 2020年◆303万2406人(+20.1%)△
東京圏 50〜54歳 1990年 216万2219人→ 2020年 272万3148人(+25.9%)△
東京圏 55〜59歳 1990年 186万3905人→ 2020年 229万3574人(+23.1%)△
東京圏 60〜64歳 1990年 145万7865人→ 2020年 191万4417人(+31.3%)△
東京圏 65〜69歳 1990年 105万2038人→ 2020年 202万1353人(+92.1%)△
東京圏 70〜74歳 1990年 77万5231人→ 2020年★235万3374人(+203.6%)△
東京圏 75〜79歳 1990年 60万1322人→ 2020年 189万2919人(+214.8%)△
東京圏 80〜84歳 1990年 34万9382人→ 2020年 138万6452人(+296.8%)△
東京圏 85〜89歳 1990年 15万7798人→ 2020年 88万4824人(+460.7%)△
東京圏 90〜94歳 1990年 4万5858人→ 2020年 39万2701人(+756.3%)△
東京圏 95〜99歳 1990年 6802人→ 2020年 10万2948人(+1413.5%)△
東京圏 100歳以上 1990年 567人→ 2020年 1万6814人(+2865.4%)△
東京圏 年齢不詳 1990年 15万3785人→ 2020年 99万3318人

東京圏 総人口 1990年 3179万6702人→ 2020年 3691万4176人(+16.1%)△
----------------------------------------------------------------
東京圏以外 0〜4歳 1990年 493万8359人→ 2020年 318万3439人(-35.5%)▼
東京圏以外 5〜9歳 1990年 571万3620人→ 2020年 364万8109人(-36.2%)▼
東京圏以外 10〜14歳 1990年 649万9758人→ 2020年 387万8661人(-40.3%)▼
東京圏以外 15〜19歳 1990年◆728万1130人→ 2020年 405万4479人(-44.3%)▼
東京圏以外 20〜24歳 1990年 590万1728人→ 2020年 396万2976人(-32.9%)▼
東京圏以外 25〜29歳 1990年 563万9741人→ 2020年 396万6215人(-29.7%)▼
東京圏以外 30〜34歳 1990年 569万5162人→ 2020年 436万1772人(-23.4%)▼
東京圏以外 35〜39歳 1990年 668万9191人→ 2020年 496万9369人(-25.7%)▼
東京圏以外 40〜44歳 1990年★781万0483人→ 2020年 569万2692人(-27.1%)▼
東京圏以外 45〜49歳 1990年 649万2825人→ 2020年◆661万7887人(+1.9%)△
東京圏以外 50〜54歳 1990年 592万6167人→ 2020年 581万6703人(-1.8%)▼
東京圏以外 55〜59歳 1990年 586万0983人→ 2020年 547万3908人(-6.6%)▼
東京圏以外 60〜64歳 1990年 528万7149人→ 2020年 538万2773人(+1.8%)△
東京圏以外 65〜69歳 1990年 405万1538人→ 2020年 605万3915人(+49.4%)△
東京圏以外 70〜74歳 1990年 304万2303人→ 2020年★665万8421人(+118.9%)△
東京圏以外 75〜79歳 1990年 241万6891人→ 2020年 503万8009人(+108.4%)△
東京圏以外 80〜84歳 1990年 148万3476人→ 2020年 391万0276人(+163.6%)△
東京圏以外 85〜89歳 1990年 67万5252人→ 2020年 278万4999人(+312.4%)△
東京圏以外 90〜94歳 1990年 20万2061人→ 2020年 138万6315人(+586.1%)△
東京圏以外 95〜99歳 1990年 3万1420人→ 2020年 38万9776人(+1140.5%)△
東京圏以外 100歳以上 1990年 2656人→ 2020年 6万2709人(+2261.0%)△
東京圏以外 年齢不詳 1990年 17万2572人→ 2020年 193万8520人

東京圏以外 総人口 1990年 9181万4465人→ 2020年 8923万1923人(-2.8%)▼
----------------------------------------------------------------
※△…増加、▼…減少
※★…日本の「第1次ベビーブーム世代」(1947年〜1949年生まれ)が含まれる
※◆…日本の「第2次ベビーブーム世代」(1971年〜1974年生まれ)が含まれる
※「東京圏」…埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県の合計
※「東京圏以外」…上記以外の43道府県の合計
※10月1日時点
※外国人を含む
※出典:総務省統計局「国勢調査」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※次回の「国勢調査」は2025年に実施(5年ごと)
※転載自由

上の表を見るとわかりますが、東京圏の「高齢者の増加率」は地方よりも高くなっています。
もし関東地方で「巨大地震」が起きたら、これらの高齢者の対応も重要になってくるでしょう。

No.248431 2024/03/02(Sat) 16:52:40
(No Subject) / 中央
大変強く成りました。鼓膜が大変フルフルしています。
No.248430 2024/03/02(Sat) 16:36:51
3月3日の三連動ゾロ目のサンデー毎日 / 海運なんでも鑑定団(海峡封鎖)
昨年11月29日に自宅の直径20cmほどの木を切ったが、向かいの木に寄りかかったまま放っておきました。
いつの日か風や雪で倒れるだろうと思って、自然任せのタイムカプセルのようなXデーがいつ訪れるかと観察していたら、元旦前後に角度が変わったと思ったが、昨日ついに倒れました。
千葉県の群発地震を予告するバロメータになりましたが、巨大地震へと発展するXデーなら3月3日のゾロ目のサンデー毎日でしょう。

No.248429 2024/03/02(Sat) 12:47:55
(No Subject) / ・・・
28日18時頃南東に噴出したCMEと、19日1時に北西に噴出したCME、
http://swnews.jp/2024/swnews_2402291319.html

No.248428 2024/03/02(Sat) 12:38:49
(No Subject) / ・・・
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

No.248427 2024/03/02(Sat) 12:36:32
(No Subject) / ・・・
ACE衛星の太陽風等の推移グラフと、https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフだは、https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html
2日10時と12時頃に太陽風密度が50立方cm声と100立方cm付近まで上昇していますが、28日18時頃に南東側に噴出委したCMEと、29日1時半頃北西端3590黒点群で発生したM1.5フレアに伴って北西方向に噴出したCMEが、http://swnews.jp/2024/swnews_2402291319.html
深層スラブに時空間転送された模様。

No.248426 2024/03/02(Sat) 12:35:59
(No Subject) / ・・・
1時49分ごろ、M5.0 千葉県南部
北緯35.3度 東経140.3度 深さ20km
最大震度4 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/03/02/2024-03-02-01-49-09.html
ま3時50分まで、震度3が1回、震度2が2回発生、
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/342/
震源地が東方沖から内陸部に移動している。

No.248425 2024/03/02(Sat) 06:52:07
2024年日本終了でも、きっといいことある / 海運なんでも鑑定団(海峡封鎖)
島田秀平の旅杯、チャンネル登録者数 1.72万人‧81 本の動画
2024/03/01、全人類を5億人に減らすのシナリオ 第三次世界大戦の可能性!?
https://www.youtube.com/@user-ew9fx8bt1v/videos
★学研ムーの編集長(三上丈晴)も昨年からガザ戦争を予告して的中しましたが、今日のトークではイランの暴走による第三次世界大戦が年内と予告しています。
20世紀最大の予言者、エドガー・ケイシーは「1998年、日本は海中に没する」と予言した(14000件の予言的中率99%)
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784331651001
★20世紀は日本が最初に滅ぶ国として、1999年の1年前の予言が謎だったが、現在に当てはめると2024年の元旦が最後の正月になるかも知れない。
舩木元旦(ふなき・もとかつ1942年1月1日生まれ)西原中(現上野原中)卒。71年船木鉄板(現元旦ビューティ工業)設立、社長。09年会長。山梨県出身
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ280DY_Y4A420C1TJ1000/
■毎年、1月1日には地元企業のこの会社を調査してきましたが、元旦に4000年に一度とまで言われた能登地震が起きた謎は、社長の誕生日でもあった事に気が付きました。

No.248424 2024/03/02(Sat) 00:30:30
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、3月1日のラドン値は、52-56-52㏃でした。
大阪東部観測点

No.248423 2024/03/01(Fri) 23:56:54
(No Subject) / 老害老婆
2/29の統失お婆ちゃんの投稿は21回でした、20回を超えるとは凄まじいですね。
変わって3/1はこれまで14回です、昨日ほどではないにしろおぞましい数の投稿であることには変わりありませんね。

No.248422 2024/03/01(Fri) 23:09:21
CASIO DS-120第4に異常表示 / 埼玉「うさぎ」
3/1 21:01点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。同系表示の観察日を下記。

  【2024年】 中間計=【11回】
[01月]4,12,18,22,23,26,29=【7回】[1/1 16:10石川県能登地方D16km,M7.6-震度7★,16:12志賀町北部沖D9km,M5.7-6弱■]
[02月]2,2,5=【3回】
[03月]1,……??=【現時点(3/1)【1回】

★ 1ヶ月で7回も観察した2024年1月は、過去最多だった。
★ 今年に入ってからの異様な頻発は、全く前例がなく、非常に気になる。
★ 24/1/1の能登半島地震の発生後に頻発しているのが気になる。

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.17970。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.248421 2024/03/01(Fri) 23:04:11
(No Subject) / ・・・
2月19日〜25日までの全国のコビット19新規感染者は1医療機関(定点)当たり7.92人で、前週10.10人から2.18人減少、
総数は前週から1万697人減少の3万9,124人に、
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240301/k10014376191000.html

No.248420 2024/03/01(Fri) 21:15:38
(No Subject) / ・・・
2月19日〜25日までの1週間の全国のインフルエンザ感染者は定点(1医療機関)当たり16.76人で、前週20.64人から3.88人で、2週連続減少、
総数は前週10万1,832人より1万9,091人少ない8万2,741人、
https://www.mhlw.go.jp/content/001216270.pdf
https://www.mhlw.go.jp/content/001213753.pdf
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240301/k10014376191000.html

No.248419 2024/03/01(Fri) 21:11:45
「新北杜の拳」&「リアル北斗の拳」 / 海運なんでも鑑定団(海峡封鎖)
2024/03/01 【アメリカ崩壊】日本のマスコミが絶対に流さない ”リアル北斗の拳”もう人は住めない米国の真実(マックス×石田和靖)

2024/03/01【テキサス州の山火事】核兵器工場の従業員ら一時退避/施設内には2万個のプルトニウムの炉心
&t=49s
■アメリカなんてとっくに死んでいる。大谷が北杜市に避難してきたら「新北杜の拳」伝説になりそう・・・なんてラインで送信していたら、「リアル北斗の拳」という動画が飛び出した。

No.248418 2024/03/01(Fri) 21:09:01
全19599件 [ ページ : << 1 ... 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 ... 980 >> ]