|
★神戸・大阪の交通網に大打撃を与えた阪神淡路大震災(YouTube)
若いころに「神戸」の学校に行くか「横浜」の学校に行くか迷った人もいるのではないでしょうか。 「阪神淡路大震災」が起きるまで神戸は「おしゃれな港町」というイメージが広まっていました。
ところが、「阪神淡路大震災」のあと神戸は「震災の町」というイメージが広まってしまいました。 東京に近い「横浜」と東京から遠く離れた「神戸」の格差はどんどん拡大していきました。
下の表は、「阪神淡路大震災」が起きた1995年時点と2020年の「兵庫県神戸市」「神奈川県横浜市」「長崎県長崎市」の年齢別人口をならべたものです。
■「兵庫県神戸市」「神奈川県横浜市」「長崎県長崎市」の年齢別人口(1995年→2020年) -------------------------------------------------------------------------- 兵庫県神戸市 日本人【0〜4歳】1995年 6万2652人→ 2020年 5万0904人(-18.8%)▼ 兵庫県神戸市 日本人【5〜9歳】1995年 7万2480人→ 2020年 5万8404人(-19.4%)▼ 兵庫県神戸市 日本人【10〜14歳】1995年 8万2923人→ 2020年 6万2741人(-24.3%)▼ 兵庫県神戸市 日本人【15〜19歳】1995年 9万5590人→ 2020年 6万7918人(-28.9%)▼ 兵庫県神戸市 日本人【20〜24歳】1995年◆11万5658人→ 2020年 7万6394人(-33.9%)▼ 兵庫県神戸市 日本人【25〜29歳】1995年 9万4412人→ 2020年 6万8232人(-27.7%)▼ 兵庫県神戸市 日本人【30〜34歳】1995年 8万8843人→ 2020年 7万2677人(-18.2%)▼ 兵庫県神戸市 日本人【35〜39歳】1995年 8万6336人→ 2020年 8万2765人(-4.1%)▼ 兵庫県神戸市 日本人【40〜44歳】1995年 9万7995人→ 2020年 9万5847人(-2.2%)▼ 兵庫県神戸市 日本人【45〜49歳】1995年★12万1867人→ 2020年◆11万7886人(-3.3%)▼ 兵庫県神戸市 日本人【50〜54歳】1995年 10万3576人→ 2020年 10万4939人(+1.3%)△ 兵庫県神戸市 日本人【55〜59歳】1995年 9万0226人→ 2020年 9万5672人(+6.0%)△ 兵庫県神戸市 日本人【60〜64歳】1995年 8万6742人→ 2020年 8万8260人(+1.8%)△ 兵庫県神戸市 日本人【65〜69歳】1995年 7万0730人→ 2020年 9万5455人(+35.0%)△ 兵庫県神戸市 日本人【70〜74歳】1995年 4万8751人→ 2020年★11万2499人(+130.8%)△ 兵庫県神戸市 日本人【75〜79歳】1995年 3万2434人→ 2020年 8万7781人(+170.6%)△ 兵庫県神戸市 日本人【80〜84歳】1995年 2万2614人→ 2020年 6万5738人(+190.7%)△ 兵庫県神戸市 日本人【85〜89歳】1995年 1万0772人→ 2020年 4万6625人(+332.8%)△ 兵庫県神戸市 日本人【90〜94歳】1995年 3483人→ 2020年 2万1626人(+520.9%)△ 兵庫県神戸市 日本人【95〜99歳】1995年 653人→ 2020年 5910人(+805.1%)△ 兵庫県神戸市 日本人【100歳以上】1995年 57人→ 2020年 892人(+1464.9%)△
兵庫県神戸市 日本人【総人口】1995年 138万8794人→ 2020年 147万9165人(+6.5%)△ -------------------------------------------------------------------------- 神奈川県横浜市 日本人【0〜4歳】1995年 15万5281人→ 2020年 13万0774人(-15.8%)▼ 神奈川県横浜市 日本人【5〜9歳】1995年 15万6816人→ 2020年 14万6616人(-6.5%)▼ 神奈川県横浜市 日本人【10〜14歳】1995年 17万4480人→ 2020年 15万4186人(-11.6%)▼ 神奈川県横浜市 日本人【15〜19歳】1995年 21万0782人→ 2020年 16万5379人(-21.5%)▼ 神奈川県横浜市 日本人【20〜24歳】1995年◆29万4559人→ 2020年 20万0776人(-31.8%)▼ 神奈川県横浜市 日本人【25〜29歳】1995年 28万8441人→ 2020年 19万6229人(-32.0%)▼ 神奈川県横浜市 日本人【30〜34歳】1995年 25万2527人→ 2020年 19万5068人(-22.8%)▼ 神奈川県横浜市 日本人【35〜39歳】1995年 21万2531人→ 2020年 22万2055人(+4.5%)△ 神奈川県横浜市 日本人【40〜44歳】1995年 22万9231人→ 2020年 25万6634人(+12.0%)△ 神奈川県横浜市 日本人【45〜49歳】1995年★28万3355人→ 2020年◆31万5131人(+11.2%)△ 神奈川県横浜市 日本人【50〜54歳】1995年 24万8525人→ 2020年 29万8388人(+20.1%)△ 神奈川県横浜市 日本人【55〜59歳】1995年 21万4271人→ 2020年 25万0818人(+17.1%)△ 神奈川県横浜市 日本人【60〜64歳】1995年 18万2858人→ 2020年 20万1470人(+10.2%)△ 神奈川県横浜市 日本人【65〜69歳】1995年 13万9319人→ 2020年 20万5070人(+47.2%)△ 神奈川県横浜市 日本人【70〜74歳】1995年 9万2872人→ 2020年★23万9237人(+157.6%)△ 神奈川県横浜市 日本人【75〜79歳】1995年 6万2117人→ 2020年 19万4186人(+212.6%)△ 神奈川県横浜市 日本人【80〜84歳】1995年 4万1774人→ 2020年 14万7883人(+254.0%)△ 神奈川県横浜市 日本人【85〜89歳】1995年 1万9230人→ 2020年 9万7605人(+407.6%)△ 神奈川県横浜市 日本人【90〜94歳】1995年 6172人→ 2020年 4万3480人(+604.5%)△ 神奈川県横浜市 日本人【95〜99歳】1995年 1109人→ 2020年 1万1157人(+906.0%)△ 神奈川県横浜市 日本人【100歳以上】1995年 108人→ 2020年 1758人(+1527.8%)△
神奈川県横浜市 日本人【総人口】1995年 326万6358人→ 2020年 367万3900人(+12.5%)△ -------------------------------------------------------------------------- 長崎県長崎市 日本人【0〜4歳】1995年 2万3023人→ 2020年 1万4006人(-39.2%)▼ 長崎県長崎市 日本人【5〜9歳】1995年 2万6571人→ 2020年 1万5942人(-40.0%)▼ 長崎県長崎市 日本人【10〜14歳】1995年 3万0998人→ 2020年 1万6773人(-45.9%)▼ 長崎県長崎市 日本人【15〜19歳】1995年 3万5109人→ 2020年 1万8351人(-47.7%)▼ 長崎県長崎市 日本人【20〜24歳】1995年◆3万4343人→ 2020年 1万8207人(-47.0%)▼ 長崎県長崎市 日本人【25〜29歳】1995年 2万8510人→ 2020年 1万6172人(-43.3%)▼ 長崎県長崎市 日本人【30〜34歳】1995年 2万9322人→ 2020年 1万8473人(-37.0%)▼ 長崎県長崎市 日本人【35〜39歳】1995年 3万1616人→ 2020年 2万0848人(-34.1%)▼ 長崎県長崎市 日本人【40〜44歳】1995年 3万8207人→ 2020年 2万3665人(-38.1%)▼ 長崎県長崎市 日本人【45〜49歳】1995年★3万9862人→ 2020年◆2万8385人(-28.8%)▼ 長崎県長崎市 日本人【50〜54歳】1995年 3万0041人→ 2020年 2万6028人(-13.4%)▼ 長崎県長崎市 日本人【55〜59歳】1995年 2万9359人→ 2020年 2万6955人(-8.2%)▼ 長崎県長崎市 日本人【60〜64歳】1995年 3万0024人→ 2020年 2万8403人(-5.4%)▼ 長崎県長崎市 日本人【65〜69歳】1995年 2万6938人→ 2020年 3万3169人(+23.1%)△ 長崎県長崎市 日本人【70〜74歳】1995年 2万1096人→ 2020年★3万3235人(+57.5%)△ 長崎県長崎市 日本人【75〜79歳】1995年 1万4051人→ 2020年 2万3035人(+63.9%)△ 長崎県長崎市 日本人【80〜84歳】1995年 9308人→ 2020年 1万9745人(+112.1%)△ 長崎県長崎市 日本人【85〜89歳】1995年 4776人→ 2020年 1万4575人(+205.2%)△ 長崎県長崎市 日本人【90〜94歳】1995年 1591人→ 2020年 7336人(+361.1%)△ 長崎県長崎市 日本人【95〜99歳】1995年 352人→ 2020年 2219人(+530.4%)△ 長崎県長崎市 日本人【100歳以上】1995年 33人→ 2020年 342人(+936.4%)△
長崎県長崎市 日本人【総人口】1995年 48万5130人→ 2020年 40万5864人(-16.3%)▼ -------------------------------------------------------------------------- ※△…増加、▼…減少 ※★…日本の「第1次ベビーブーム世代」(1947年〜1949年生まれ)が含まれている ※◆…日本の「第2次ベビーブーム世代」(1971年〜1974年生まれ)が含まれている ※10月1日時点 ※日本人(日本国籍者)が対象 ※1995年の長崎県長崎市は「香焼町」「伊王島町」「高島町」「野母崎町」「三和町」「外海町」「琴海町」を含む ※出典:総務省統計局「国勢調査(不詳補完値)」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中) ※次回の「国勢調査」は2025年に実施(5年ごと) ※近年の「国勢調査」では不詳者が増加傾向にあるため「不詳補完値」を使用 ※転載自由
上の表を見るとわかるように、1995年から2020年までの25年のあいだに「神戸市」では「40歳代以下」のすべての日本人が減っています。 1995年から2020年までの25年のあいだに「横浜市」では「30歳代前半以下」のすべての日本人が減っていて、「長崎市」では「60歳代前半以下」のすべての日本人が減っています。
「神戸市」は、「長崎市」よりも恵まれていますが、「横浜市」よりも劣っていることがわかります。 下の表は、「阪神淡路大震災」が起きた1995年時点と2020年の「兵庫県」「千葉県」「日本全体」の年齢別人口をならべたものです。
■「兵庫県」「千葉県」「日本全体」の年齢別人口(1995年→2020年) ---------------------------------------------------------------------- 兵庫県 日本人【0〜4歳】1995年 25万8251人→ 2020年 19万6279人(-24.0%)▼ 兵庫県 日本人【5〜9歳】1995年 28万5074人→ 2020年 22万4873人(-21.1%)▼ 兵庫県 日本人【10〜14歳】1995年 32万4191人→ 2020年 23万8983人(-26.3%)▼ 兵庫県 日本人【15〜19歳】1995年 36万2374人→ 2020年 25万1220人(-30.7%)▼ 兵庫県 日本人【20〜24歳】1995年◆41万4932人→ 2020年 24万9760人(-39.8%)▼ 兵庫県 日本人【25〜29歳】1995年 36万6990人→ 2020年 23万6252人(-35.6%)▼ 兵庫県 日本人【30〜34歳】1995年 33万9680人→ 2020年 26万0620人(-23.3%)▼ 兵庫県 日本人【35〜39歳】1995年 32万2224人→ 2020年 29万9220人(-7.1%)▼ 兵庫県 日本人【40〜44歳】1995年 37万2273人→ 2020年 34万8156人(-6.5%)▼ 兵庫県 日本人【45〜49歳】1995年★46万1004人→ 2020年◆42万7867人(-7.2%)▼ 兵庫県 日本人【50〜54歳】1995年 39万5000人→ 2020年 38万0186人(-3.8%)▼ 兵庫県 日本人【55〜59歳】1995年 33万9895人→ 2020年 34万3474人(+1.1%)△ 兵庫県 日本人【60〜64歳】1995年 32万0171人→ 2020年 31万6519人(-1.1%)▼ 兵庫県 日本人【65〜69歳】1995年 26万9587人→ 2020年 35万0239人(+29.9%)△ 兵庫県 日本人【70〜74歳】1995年 19万2942人→ 2020年★41万0467人(+112.7%)△ 兵庫県 日本人【75〜79歳】1995年 13万3115人→ 2020年 32万1397人(+141.4%)△ 兵庫県 日本人【80〜84歳】1995年 9万6105人→ 2020年 23万5928人(+145.5%)△ 兵庫県 日本人【85〜89歳】1995年 4万7263人→ 2020年 16万3532人(+246.0%)△ 兵庫県 日本人【90〜94歳】1995年 1万4863人→ 2020年 7万7108人(+418.8%)△ 兵庫県 日本人【95〜99歳】1995年 2757人→ 2020年 2万1187人(+668.5%)△ 兵庫県 日本人【100歳以上】1995年 222人→ 2020年 3381人(+1423.0%)△
兵庫県 日本人【総人口】1995年 531万8913人→ 2020年 535万6648人(+0.7%)△ ---------------------------------------------------------------------- 千葉県 日本人【0〜4歳】1995年 27万0604人→ 2020年 21万5916人(-20.2%)▼ 千葉県 日本人【5〜9歳】1995年 29万2861人→ 2020年 24万4496人(-16.5%)▼ 千葉県 日本人【10〜14歳】1995年 34万7120人→ 2020年 26万1760人(-24.6%)▼ 千葉県 日本人【15〜19歳】1995年 41万2364人→ 2020年 27万9540人(-32.2%)▼ 千葉県 日本人【20〜24歳】1995年◆50万6646人→ 2020年 31万0274人(-38.8%)▼ 千葉県 日本人【25〜29歳】1995年 44万3612人→ 2020年 30万2756人(-31.8%)▼ 千葉県 日本人【30〜34歳】1995年 38万5266人→ 2020年 31万9187人(-17.2%)▼ 千葉県 日本人【35〜39歳】1995年 35万7155人→ 2020年 36万5206人(+2.3%)△ 千葉県 日本人【40〜44歳】1995年 42万3608人→ 2020年 41万8962人(-1.1%)▼ 千葉県 日本人【45〜49歳】1995年★52万3040人→ 2020年◆50万6616人(-3.1%)▼ 千葉県 日本人【50〜54歳】1995年 45万2464人→ 2020年 44万5438人(-1.6%)▼ 千葉県 日本人【55〜59歳】1995年 37万2296人→ 2020年 38万1141人(+2.4%)△ 千葉県 日本人【60〜64歳】1995年 30万6570人→ 2020年 34万4211人(+12.3%)△ 千葉県 日本人【65〜69歳】1995年 23万6045人→ 2020年 39万2238人(+66.2%)△ 千葉県 日本人【70〜74歳】1995年 16万4917人→ 2020年★45万9441人(+178.6%)△ 千葉県 日本人【75〜79歳】1995年 11万6248人→ 2020年 36万6567人(+215.3%)△ 千葉県 日本人【80〜84歳】1995年 8万1005人→ 2020年 25万9160人(+219.9%)△ 千葉県 日本人【85〜89歳】1995年 3万7857人→ 2020年 15万8328人(+318.2%)△ 千葉県 日本人【90〜94歳】1995年 1万2039人→ 2020年 6万9964人(+481.1%)△ 千葉県 日本人【95〜99歳】1995年 2148人→ 2020年 1万8119人(+743.5%)△ 千葉県 日本人【100歳以上】1995年 145人→ 2020年 2885人(+1889.7%)△
千葉県 日本人【総人口】1995年 574万4010人→ 2020年 612万2205人(+6.6%)△ ---------------------------------------------------------------------- 日本全体 日本人【0〜4歳】1995年 594万9623人→ 2020年 445万8252人(-25.1%)▼ 日本全体 日本人【5〜9歳】1995年 649万3110人→ 2020年 503万7460人(-22.4%)▼ 日本全体 日本人【10〜14歳】1995年 742万4703人→ 2020年 531万4777人(-28.4%)▼ 日本全体 日本人【15〜19歳】1995年 849万1929人→ 2020年 561万8948人(-33.8%)▼ 日本全体 日本人【20〜24歳】1995年◆976万5295人→ 2020年 591万5893人(-39.4%)▼ 日本全体 日本人【25〜29歳】1995年 861万4403人→ 2020年 595万1370人(-30.9%)▼ 日本全体 日本人【30〜34歳】1995年 796万8686人→ 2020年 636万3470人(-20.1%)▼ 日本全体 日本人【35〜39歳】1995年 770万9028人→ 2020年 722万8540人(-6.2%)▼ 日本全体 日本人【40〜44歳】1995年 891万6937人→ 2020年 826万0105人(-7.4%)▼ 日本全体 日本人【45〜49歳】1995年★1054万4944人→ 2020年◆967万9218人(-8.2%)▼ 日本全体 日本人【50〜54歳】1995年 886万7530人→ 2020年 856万9317人(-3.4%)▼ 日本全体 日本人【55〜59歳】1995年 791万2482人→ 2020年 780万9254人(-1.3%)▼ 日本全体 日本人【60〜64歳】1995年 744万5934人→ 2020年 735万2566人(-1.3%)▼ 日本全体 日本人【65〜69歳】1995年 637万3007人→ 2020年 817万0011人(+28.2%)△ 日本全体 日本人【70〜74歳】1995年 467万4557人→ 2020年★913万9735人(+95.5%)△ 日本全体 日本人【75〜79歳】1995年 327万6736人→ 2020年 703万1238人(+114.6%)△ 日本全体 日本人【80〜84歳】1995年 229万3864人→ 2020年 538万2047人(+134.6%)△ 日本全体 日本人【85〜89歳】1995年 113万4102人→ 2020年 373万1031人(+229.0%)△ 日本全体 日本人【90〜94歳】1995年 36万7092人→ 2020年 180万6431人(+392.1%)△ 日本全体 日本人【95〜99歳】1995年 6万8822人→ 2020年 49万9145人(+625.3%)△ 日本全体 日本人【100歳以上】1995年 6163人→ 2020年 8万0154人(+1200.6%)△
日本全体 日本人【総人口】1995年 1億2429万8947人→ 2020年 1億2339万8962人(-0.7%)▼ ---------------------------------------------------------------------- ※△…増加、▼…減少 ※★…日本の「第1次ベビーブーム世代」(1947年〜1949年生まれ)が含まれている ※◆…日本の「第2次ベビーブーム世代」(1971年〜1974年生まれ)が含まれている ※10月1日時点 ※日本人(日本国籍者)が対象 ※出典:総務省統計局「国勢調査(不詳補完値)」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中) ※次回の「国勢調査」は2025年に実施(5年ごと) ※近年の「国勢調査」では不詳者が増加傾向にあるため「不詳補完値」を使用 ※転載自由
上の表を見るとわかるように、東京に近い「千葉県」と東京から遠く離れた「兵庫県」の格差が拡大しています。 1995年から2020年までの25年のあいだに「千葉県」では日本人の総人口が「6.6%」増えていますが、「兵庫県」では日本人の総人口が「0.7%」しか増えていません。
ちなみに、千葉県では「房総半島」の衰退がひどくなっていて、兵庫県では「日本海側」の衰退がひどくなっています。 いま日本では、田舎へ行くほど「少子高齢化」と「人口減少」がひどくなっています。
いまだに「高度経済成長期」や「バブル景気」のころの「右肩上がり」の発想から抜け出せていない人がいますが、日本全体は確実に「縮小衰退」しています。 業績のいい日本企業は「外国」や「外国人」を相手に取引しているところがほとんどです。
日本の田舎では「空き家」「空き地」「空きテナント」「廃商店」「廃スーパー」「廃ホテル」「廃旅館」「廃リゾート施設」「廃工場」「廃校」「廃線」などがどんどん増えています。 日本の田舎で災害が起きると、「都会」から作業員や業者が「出張」して復旧作業をしますが、復旧作業が終わると田舎は「スッカラカン」状態にもどります。
これから日本では「南海トラフ巨大地震」や「首都直下巨大地震」が起きるといわれています。 もしこれらの巨大地震が起きたら、「東日本大震災」の被災地のように、日本の田舎は「無人地帯」だらけになるのかもしれません。
|
No.251349 2025/01/18(Sat) 16:40:07
|