[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

CASIO MS-8Aに異常表示【【警戒】】 / 埼玉「うさぎ」
8/27 18:23点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて、極めて稀な表示。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.18258。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.250021 2024/08/27(Tue) 21:09:39
8月27日から全世界が動き出した / 開湯大同3年(西暦808年)
中露の世界征服が始まりそうですが、日本は大災害でガタガタになるので侵略されないでしょう。
?si=xzf2ntqzr4glDV0w
8月22日、ガザの停戦と人質解放の可能性についてカイロで協議を行うなか、フィラデルフィア回廊が主要な対立点となっている。
https://www.arabnews.jp/article/middle-east/article_127388/
■フィラデルフィア実験はこの回廊が暗号のようです。

No.250020 2024/08/27(Tue) 10:18:27
仮に核戦争や隕石衝突がなくても / 開湯大同3年(西暦808年)
8/26(月) 21:09配信、空から??恐怖の大王?@?たる? 伊豆で激写された「撮れてはいけない光景」に21万人戦慄
https://article.yahoo.co.jp/detail/11476619d08175a50cfcfe2e84d949cc9406b9a9
▲学研ムー(2023.08.15)、2025年に世界核戦争で人類は3億人に激減する!? 「フィラデルフィア実験」生還者が見た戦慄の未来
https://web-mu.jp/paranormal/24348/
●2024年08月27日、WEFの文書は、2025年に60億人の人間が死亡することが確認されています
5G、WiFi、Bluetoothによって人類が被っている神経毒性や発がん性のある放射線、海洋生物に壊滅的な被害を与えているプラスチックの大量生産、あらゆる家庭用品や化粧品に含まれている非常に有毒な化学物質など、挙げればきりがありません。
https://genkimaru1.livedoor.blog/archives/2307980.html
★仮に核戦争や隕石衝突がなくても、来年には地球人口は20億人に激減する原因は身近に満ち溢れていますが、ドコモから割高のワイモバに乗り換えたら5Gが受信出来なくなりバカを見たと思ったが、少しは5G電波から逃げられるかも?
■1943年8月13日、ビエレクと兄のダンカンはフィラデルフィア実験が行われる海軍艦艇「USSエルドリッジ」に乗船した。
艦船に搭載された周囲の光を歪曲させる装置が起動すると、発生した奇妙な光に身の危険を感じたビエレクとダンカンは甲板から海に飛び込んだのだった。
この81年前の8月の実験のような恐怖の大王が、伊豆で撮影されました。

No.250019 2024/08/27(Tue) 08:08:17
CASIO DS-120第2,第5に異常表示【【警戒】】 / 埼玉「うさぎ」
8/27 6:00消灯6:05点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)の前者に顕著表示、後者に極めて稀な表示。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.18256,No.18257。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.250018 2024/08/27(Tue) 07:43:03
76号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6376号 '24 8/26

?@『本日の地震3回』
26日 13時26分 岐阜県 M2.0
26日 13時20分 岐阜県 M2.0
26日 10時33分 鹿児島県M1.8

26日の月齢は21.7。


?A『Nictイオノ』
赤4(稚内0、国分寺3、山川1、沖縄0)
未精査


?B『10m帯の異常伝搬あり』
7K1ARR局長(深谷市) > JF8FAZ小樽市59+20で入感10時40分頃でした ( 2024/8/26(月) 12:29 )


?C『プロトン、電子、TEC』
続く。

No.250017 2024/08/26(Mon) 23:59:19
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、26日のラドン値は、26-22-26-30㏃でした。
大阪東部観測点

No.250016 2024/08/26(Mon) 23:08:36
8月27日は、日本が消える魔球となるか? / 開湯大同3年(西暦808年)
2011年6月7日(火)、ミニロト第617回抽選結果(1等 24口 8,270,400円)
http://sougaku.com/miniloto/data/detail/index617.html
■東日本大震災が起きてから3ヶ月程度に飛び出した827万円の当選宣伝のペイントの最高金額の宝くじ売り場に注目して来たのは、三桁数字では827が一番重要と感じて来たからです。
昨年2月2日に撮影した時(上)は、赤い塗りつぶしも残っていましたが、昨日撮影(下)に行ったら完全に消えかけています。
これは8月27日に台風10号が、日本をボコボコにするサインなのか?画像から判断してもらうしかありません。

No.250015 2024/08/26(Mon) 23:02:27
8時23分の次は、8時29分(8月29日?) / 開湯大同3年(西暦808年)
8/26(月) 、南太平洋の島国トンガの首都ヌクアロファ北方沖で26日午後0時29分(日本時間午前8時29分)ごろ、マグニチュード(M)6.9の地震があった。
太平洋諸島フォーラム(PIF)の首脳会議が開かれており、国連のグテレス事務総長も参加している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/70ef5c993878e7c5316bbe3985119ff972edfe63
■首脳会議中に起きたり日本時間8時29分など、ノストラダムスの日付不明の地震津波の予言こそ、8巻29番なのです。
詩百篇第8巻29番(8月29日?)
サトゥルヌスに捧げられた第四の柱にて、地震と洪水によって割られた
サチュルナンの建物の下から発見されるのだ、カエピオに奪われ、そして戻された黄金の壺が。
https://w.atwiki.jp/nostradamus/pages/860.html

No.250014 2024/08/26(Mon) 16:33:20
今年起きた世界的大地震は、能登と台湾だけ? / 開湯大同3年(西暦808年)
なぜ十二支には熊や鹿がないのですか。教えてください。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1022379565
★近所の熊騒動の謎解きの答えは見つからないが、台風10号が(鹿)児島県と(熊)本県方面から上陸するコースに変更したのは、鹿年と熊年がないとか何とかくらいしか分からない。
動物名が含まれる都道府県は他に、鳥取県と群馬県しかない。
■台風と言えば1999年TVアニメの神風怪盗ジャンヌ(パリ五輪応援ソング)だが、ヒロインとペアが「名古屋稚空」で、台湾ラーメンは何故、名古屋が発祥なのか?
【名古屋名物】台湾ラーメンとは?発祥や特徴、おすすめ店舗を一挙紹介!
https://www.tabemaro.jp/gourmet/taiwanramen/

No.250013 2024/08/26(Mon) 14:41:37
特別な地震の歴史は、8月22〜26日 / 開湯大同3年(西暦808年)
『日本書紀』允恭天皇5年7月14日(ユリウス暦416年8月22日、グレゴリオ暦8月23日)日本史上最初の地震 (允恭地震)
仁和3年7月30日申刻(ユリウス暦887年8月22日16時ごろ、グレゴリオ暦887年8月26日)五畿七道諸国地震(仁和地震)
2024年は辰年ではなく甲辰(きのえたつ年)にあたるんですね。
https://note.com/ayafull/n/n77c2c8b755e5
2024年1月1日(甲辰) 能登半島地震 - M7.6(死者341人)
1964年6月16日 (甲辰)新潟地震 - M7.5(死者26人)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%9C%B0%E9%9C%87%E5%B9%B4%E8%A1%A8
●甲辰(きのえたつ、こうぼくのたつ、こうしん、ちんそうのたつ)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B2%E8%BE%B0
■60年周期の甲辰の年に大地震が起きたのは、直近の今年と前回のみなのが不自然に思います。

No.250012 2024/08/26(Mon) 12:42:40
雲 / 東京都からでした。
5時14分頃:北方面の奥に大きな白い、かなとこ雲が2つある。
5時36分:揺れた? 下から変な気持ち悪い感じが来た?

No.250011 2024/08/26(Mon) 05:19:54
第虹おやつ大会と中東も極東も空襲警報 / 開湯大同3年(西暦808年)
中東は無人機の空襲が始まりましたが、極東も台風10号の空襲による影響も未知数です。
https://www.youtube.com/@cocomi-channel/videos
■近所の熊騒動の早朝パトロールをしていたら、かすかだが今年二度目の椋平虹の撮影に成功しました。
第虹おやつ大会でも始まりそうな空模様で、ピンクの岡山ナンバーも前を走り、首都移転の桃太郎伝説が始まりそう。
2024.7.3、ウエストランドが岡山県の未来を予言 太田光代社長とのPRバトルも
https://www.advertimes.com/20240703/article466229/

No.250010 2024/08/26(Mon) 05:13:54
75号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6375号 '24 8/25

?@『本日の地震3回』
25日 14時05分 和歌山県M2.8
25日 13時54分  長野県 M2.7
25日 02時17分 根室半島沖 M3.3

25日の月齢は20.7。


?A『浅間山火山情報 (第68号8月23日16時00分 気象庁)』
火山性地震の日回数は、19日55回、20日61回、21日54回、22日82回、23日15時までに59回(速報値)でした。
又、21日に実施した火山ガス(二酸化硫黄)観測では、1日あたりの放出量は500トン(前回7月29日、200トン)でした。
火山性地震は、4月中旬以降増加した状態が続いています。3月中旬から認められていた山体の西側での膨張を示すと考えられる傾斜変動は、4月下旬から鈍化し、5月以降、停滞しています。火山ガス(二酸化硫黄)の放出量は、2023年3月以前に比べて多い状態が続いています。
引き続き、山頂火口から概ね2kmの範囲に影響を及ぼす噴火が発生する可能性があります。


?B『Nictイオノ』
赤12(稚内0、国分寺2、山川2、沖縄8)
南は警戒。


?C『プロトン、電子、TEC』
続く。

No.250009 2024/08/25(Sun) 23:54:09
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、25日のラドン値は、22-26㏃でした。
大阪東部観測点

No.250008 2024/08/25(Sun) 23:05:29
関東大震災以外は、台風接近は安全宣言 / 開湯大同3年(西暦808年)
山梨県道10号線を往復しましたが、ユラユラ遊具も見かける事無く、気が付いたのはJR身延線十島駅近くのお宅の車が830(8月30日)だった事くらいです。
台風10号は日本列島を縦断しそうなコースですが。8月30日には北海道を抜けそうです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240825/k10014558451000.html
■近くのスーパーで発見した初めて見るカップ麺は、山形大洪水のニュータッチバージョンと信玄(震源?)や名古屋発台湾まぜそばですが、再び山形や新たに名古屋も気になる台風です。

No.250007 2024/08/25(Sun) 20:00:24
テレビ局 / 東京都からでした。
ビデオ用のテレビの番組の予約表を見ていたら、今までなかった「テレビ埼玉」の欄があって、ビデオでのテレビ画面にしたら映っていて、またリモコンのチャンネルにも登録がされていた?
でもテレビで見ると同じリモコンボタンの番号には「チャンネルが登録されていません」になっていた。
テレビでは「テレビ埼玉」の放送が受信出来ないので見られないようだった?

No.250006 2024/08/25(Sun) 17:55:06
蛇の次は、熊が出た / 開湯大同3年(西暦808年)
(山梨)甲府市善光寺町でクマ出没 8月25日早朝
https://nordot.app/1200243673094045957
★今朝は自宅近くでクマ出没の防災無線があり、10年以上前に出没して以来の事ですが、先日は7年間見たことがなかった蛇を目撃して、長野県辰野町の蛇石に行きました。
熊の地名ならどこにでもありそうですが、身延町方面の熊沢と畑熊があるので、台風10号を占う山梨県道10号線(身延町)の調査も予定しています。
2023年5月?供用開始!静岡県道・山梨県道10号 富士川身延線 山梨県南部町のバイパス整備区間[4K/車載動画]

No.250005 2024/08/25(Sun) 12:29:04
少子化がひどくなっている日本では「外国人自衛官」や「外国人警察官」が災害現場で活躍するのでしょうか / 牡丹鍋
★「30代前半女性の未婚率4割」の背景(YouTube)

いま日本の「出生数」(生まれる赤ちゃんの数)がどんどん減っています。
「第2次ベビーブーム」のピークだった1973年から1983年までの10年間に日本の出生数は「27.9%」減りましたが、2013年から2023年までの10年間に日本の出生数は「29.4%」も減っています。

■日本の出生数
----------------------------------------------------------------
1973年 209万1983人→ 1983年 150万8687人【10年間に「27.9%」減少】
2013年 102万9817人→ 2023年 72万7277人【10年間に「29.4%」減少】
----------------------------------------------------------------

ちなみに、1973年から1983年までの10年間に日本の死亡数は「4.3%」しか増えませんでしたが、2013年から2023年までの10年間に日本の死亡数は「24.4%」も増えています。
これは、日本社会の「高齢化」によって病気や老衰などで亡くなる高齢者がどんどん増えているからです。

■日本の死亡数
----------------------------------------------------------------
1973年 70万9416人→ 1983年 74万0038人【10年間に「4.3%」増加】
2013年 126万8438人→ 2023年 157万5936人【10年間に「24.4%」増加】
----------------------------------------------------------------

下の表は、「関東大震災」が起こった1923年から2023年までの日本の「出生数」と「死亡数」を並べたものです。
(2013年以前のデータは5年ごとの抜粋です。)

■日本の「出生数」と「死亡数」
---------------------------------------------------
1923年 日本【出生数】204万3297人【死亡数】133万2485人
1928年 日本【出生数】213万5852人【死亡数】123万6711人
1933年 日本【出生数】212万1253人【死亡数】119万3987人
1938年 日本【出生数】192万8321人【死亡数】125万9805人
1943年 日本【出生数】225万3535人【死亡数】121万3811人
1948年 日本【出生数】268万1624人【死亡数】95万0610人
1953年 日本【出生数】186万8040人【死亡数】77万2547人
1958年 日本【出生数】165万3469人【死亡数】68万4189人
1963年 日本【出生数】165万9521人【死亡数】67万0770人
1968年 日本【出生数】187万1839人【死亡数】68万6555人
1973年 日本【出生数】209万1983人【死亡数】70万9416人
1978年 日本【出生数】170万8643人【死亡数】69万5821人
1983年 日本【出生数】150万8687人【死亡数】74万0038人
1988年 日本【出生数】131万4006人【死亡数】79万3014人
1993年 日本【出生数】118万8282人【死亡数】87万8532人
1998年 日本【出生数】120万3147人【死亡数】93万6484人
2003年 日本【出生数】112万3610人【死亡数】101万4951人
2008年 日本【出生数】109万1156人【死亡数】114万2407人

2013年 日本【出生数】102万9817人【死亡数】126万8438人
2014年 日本【出生数】100万3609人【死亡数】127万3025人
2015年 日本【出生数】100万5721人【死亡数】129万0510人
2016年 日本【出生数】97万7242人【死亡数】130万8158人
2017年 日本【出生数】94万6146人【死亡数】134万0567人
2018年 日本【出生数】91万8400人【死亡数】136万2470人
2019年 日本【出生数】86万5239人【死亡数】138万1093人
2020年 日本【出生数】84万0835人【死亡数】137万2755人
2021年 日本【出生数】81万1622人【死亡数】143万9856人
2022年 日本【出生数】77万0759人【死亡数】156万9050人
2023年 日本【出生数】72万7277人【死亡数】157万5936人
---------------------------------------------------
※日本人(日本国籍者)が対象
※2023年の数値は概数(確定数は2024年9月に公表予定)
※アメリカ占領時代の沖縄県を含まない
※出典:厚生労働省「人口動態統計」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※転載自由

日本で生まれる赤ちゃんの数がどんどん減っている大きな理由は、1990年代以降に若い世代の「独身率」が上昇したことです。
とくに「1970年代以降に生まれた日本人」の独身率が高くなっています。

ちなみに、独身とは「未婚」(入籍経験がまったくない人)と「離別」(離婚して再婚していない人)と「死別」(結婚相手が亡くなって再婚していない人)を合わせたものです。
「独身率」(いま結婚していない人の割合)と「未婚率」(入籍経験がまったくない人の割合)は違うのでご注意ください。

■「25歳〜39歳の独身女性」の人数と「独身率」(日本人・外国人)※2020年10月1日時点
---------------------------------------------------------------------------------
東京都【日本人】72万8641人(独身率 54.314%)【外国人】6万5245人(独身率 56.784%)
京都府【日本人】9万8189人(独身率 50.565%)【外国人】5037人(独身率 58.995%)
大阪府【日本人】35万0450人(独身率 49.395%)【外国人】2万0552人(独身率 54.221%)
福岡県【日本人】20万3521人(独身率 48.265%)【外国人】7494人(独身率 53.805%)
高知県【日本人】2万1208人(独身率 47.715%)【外国人】402人(独身率 55.602%)
北海道【日本人】17万8027人(独身率 47.295%)【外国人】5128人(独身率 57.976%)
奈良県【日本人】4万3424人(独身率 47.172%)【外国人】1175人(独身率 51.762%)
神奈川県【日本人】34万1315人(独身率 47.110%)【外国人】1万8729人(独身率 44.194%)★
宮城県【日本人】8万6017人(独身率 46.735%)【外国人】2417人(独身率 57.493%)
青森県【日本人】3万7634人(独身率 46.524%)【外国人】607人(独身率 52.014%)
千葉県【日本人】22万1056人(独身率 46.219%)【外国人】1万2487人(独身率 42.906%)★
沖縄県【日本人】5万7900人(独身率 46.046%)【外国人】1783人(独身率 54.014%)
埼玉県【日本人】25万7725人(独身率 45.726%)【外国人】1万3344人(独身率 40.099%)★
徳島県【日本人】2万1652人(独身率 45.650%)【外国人】750人(独身率 47.801%)
秋田県【日本人】2万6232人(独身率 45.429%)【外国人】353人(独身率 43.634%)★
兵庫県【日本人】18万0903人(独身率 45.045%)【外国人】8363人(独身率 53.410%)
和歌山県【日本人】2万7867人(独身率 44.856%)【外国人】511人(独身率 47.010%)
岩手県【日本人】3万5606人(独身率 44.541%)【外国人】735人(独身率 45.455%)
鹿児島県【日本人】5万0501人(独身率 44.336%)【外国人】1486人(独身率 52.789%)
岡山県【日本人】6万1367人(独身率 44.177%)【外国人】2829人(独身率 48.810%)
愛媛県【日本人】3万9881人(独身率 44.100%)【外国人】1247人(独身率 50.609%)
群馬県【日本人】5万6763人(独身率 44.060%)【外国人】3878人(独身率 41.282%)★
鳥取県【日本人】1万6982人(独身率 44.047%)【外国人】494人(独身率 47.546%)
新潟県【日本人】6万6001人(独身率 43.958%)【外国人】1468人(独身率 47.294%)
熊本県【日本人】5万5414人(独身率 43.844%)【外国人】2144人(独身率 54.416%)
茨城県【日本人】8万6978人(独身率 43.710%)【外国人】4424人(独身率 43.746%)
長崎県【日本人】3万9041人(独身率 43.696%)【外国人】1062人(独身率 54.912%)
山梨県【日本人】2万3077人(独身率 43.574%)【外国人】1040人(独身率 44.789%)
佐賀県【日本人】2万5656人(独身率 43.514%)【外国人】724人(独身率 50.523%)
大分県【日本人】3万3185人(独身率 43.427%)【外国人】1132人(独身率 50.968%)
福島県【日本人】5万4713人(独身率 43.169%)【外国人】1082人(独身率 42.415%)★
栃木県【日本人】5万9298人(独身率 43.124%)【外国人】2981人(独身率 45.030%)
宮崎県【日本人】3万1988人(独身率 42.829%)【外国人】774人(独身率 52.156%)
石川県【日本人】3万4199人(独身率 42.746%)【外国人】1465人(独身率 52.210%)
長野県【日本人】5万7441人(独身率 42.680%)【外国人】2071人(独身率 41.536%)★
山口県【日本人】3万6521人(独身率 42.355%)【外国人】1219人(独身率 47.432%)
広島県【日本人】8万6052人(独身率 42.295%)【外国人】4495人(独身率 46.503%)
香川県【日本人】2万7726人(独身率 42.180%)【外国人】1242人(独身率 48.859%)
山形県【日本人】2万9849人(独身率 41.990%)【外国人】635人(独身率 44.067%)
三重県【日本人】5万0365人(独身率 41.902%)【外国人】3407人(独身率 40.258%)★
富山県【日本人】2万7888人(独身率 41.801%)【外国人】1437人(独身率 43.932%)
静岡県【日本人】10万4528人(独身率 41.784%)【外国人】5825人(独身率 38.828%)★
愛知県【日本人】24万1437人(独身率 41.224%)【外国人】1万7994人(独身率 39.730%)★
島根県【日本人】1万7961人(独身率 41.163%)【外国人】681人(独身率 36.223%)★
岐阜県【日本人】5万3688人(独身率 41.127%)【外国人】3909人(独身率 38.399%)★
福井県【日本人】2万1531人(独身率 41.090%)【外国人】1314人(独身率 41.543%)
滋賀県【日本人】4万3091人(独身率 40.594%)【外国人】1990人(独身率 39.181%)★

日本全体【日本人】445万0489人(独身率 46.431%)【外国人】23万9561人(独身率 48.411%)
---------------------------------------------------------------------------------
※★…外国人女性よりも日本人女性のほうが独身率が高い
※不詳補完値
※出典:総務省統計局「国勢調査」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※次回の「国勢調査」は2025年に実施(5年ごと)
※転載自由

皆さんのまわりにも、若いころに結婚したのに何年かして離婚して、実家に戻って親と暮らしているという女性がいるでしょう。
離婚したまま40歳代や50歳代になって、結婚も出産もあきらめたという女性が意外と多くいます。

このように、日本では「出生数」(生まれる赤ちゃんの数)がどんどん減っていて、出産適齢期の女性の「独身率」も高くなっています。
少子化がひどくなっている日本では「自衛官」「警察官」「消防士」「救急隊員」「医師」「看護師」「建設作業員」などがどんどん不足していくでしょう。

もし「南海トラフ巨大地震」や「首都直下巨大地震」「第3次世界大戦」のような巨大災害が起こっても、むかしと違って復旧や復興に必要な人材が集まらなくなります。
人手不足がひどくなった日本では「自衛官」や「警察官」にも外国人を採用するようになるのでしょうか。

「国防」や「治安」といった分野では、採用する人材の「血筋」や「経歴」などをきちんと調べるという話も聞いたことがあります。
すでに「看護師」や「建設作業員」などには外国人が採用されていますが、これから「自衛官」や「警察官」の人手不足を一体どうしていくのか気になるところです。

体力が低下して草刈りすらできなくなった高齢者が増えている日本の田舎では、夏になっても雑草だらけの畑や田んぼ、墓地、空き地が増えてきています。
お盆休みに田舎に帰省して地元の衰退を実感した人も多いでしょうが、日本列島全体が雑草まみれになる時代もそう遠くないのかもしれません。

No.250004 2024/08/25(Sun) 09:11:47
CASIO DS-120第2に異常表示 / 埼玉「うさぎ」
8/25 5:11消灯5:18点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に顕著表示。同系表示の前回を下記。

(59)24/04/07 06:03[55555555555n]
=[08 10:25大隅半島東方沖D39km,M5.1-5弱▲,13:57日向灘D28km,M4.5,9モルッカ海D33km,M6.4,12奄美大島近海D41km,M4.9-3,14択捉島南東沖D0km,M4.4(7日後),15ニューブリテン(PNG/陸域)D51km,M6.5▲(8日後),16種子島南東沖D70km,M5.6(9日後),17 5:19父島近海D14km,M5.1,21:00頃[インドネシアのルアング火山(北スラウェシ州のサンギヘ諸島)で大規模噴火(噴煙高度=約1万9000m)],23:14豊後水道D39km,M6.6-6弱■,23:19同D41km,M5.1-4(10日後)(以下省略)]

(60)24/08/25 05:18[555585555A五n](A=8の下無,五=5の下無)…【今回】
 
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.18254。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.250003 2024/08/25(Sun) 07:30:00
「高島」で記事検索すると / 開湯大同3年(西暦808年)
2019年2月10日出版、高島康司の未来激変!!2019〜2024年/高島康司(2116年から来た未来人情報として次の予言があった)
新元号は、「安久」(平成は35年まで続くとあったが、31年で終わった)
2019年5月9日、東京直下型地震が襲う・・・など
https://lohaco.jp/product/L06127148/
■数か月先の近未来を警告した本としては絶賛に値しますが、地震予言が外れた2019年後半には一冊も売れなくなる内容でした。
コロナ禍、ロシア侵攻、中東危機など1ミリの予測もされてなくて、世界の裏事情に詳しいシンクタンク情報も未来人以上にハズレまくっています。(100%イタズラが目的の情報)
日付を限定しない悪質なデマ本は数年後の未来を予測しますが、9年後に実現した本もあります。
2010年12月出版“予言書”で話題「首都感染」 高嶋哲夫さん執筆
https://www.sanyonews.jp/article/994652
★高島と高嶋の違いだけで、山があっても山梨県、島があっても島根県のような感じの「たかしま」本の最後は、高島トレイルの山々がヒントになりました。
昨年末のノストラダムスの誕生日(1503年12月14日 - 1566年7月2日)に自然界が数年ぶりの希少な地震を起こした場所こそ、高島トレイルの近くの標高1214mの名山でした。(ノストラダムスの預言だけは永遠に不滅です)
2023年12月14日17時26分頃福井県嶺南M3.4震度1(高島市他)
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/401/

No.250002 2024/08/25(Sun) 06:32:41
全21469件 [ ページ : << 1 ... 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 ... 1074 >> ]