|
★能登半島大雨による災害派遣(YouTube)
いま日本では「第50回衆議院議員総選挙」の候補者を乗せた車が走り回っています。 マスコミでも「第50回衆議院議員総選挙」について色んなニュースを流しています。
日本では、選挙で投票できる年齢が「18歳」に下がったのに、若者の投票率が「低い」という報道もあります。 ちなみに、日本では「18歳〜19歳人口」が右肩下がりでどんどん減っています。
1967年に「487万1千人」だった日本の「18歳〜19歳人口」は、2023年には「224万5千人」にまで減っています。 日本の総人口に占める「18歳〜19歳人口」の割合は、1967年には「4.9%」でしたが、2023年には「1.8%」にまで下がっています。
日本では若者の「数」がどんどん減って、若者の「存在感」もどんどん薄くなっています。 下の表は、1947年から2023年までの日本の「総人口」と「18歳〜19歳人口」を並べたものです。
■日本の「総人口」と「18歳〜19歳人口」(1947年〜2023年) ----------------------------------------------------------------------- 1947年 日本【総人口】7810万1千人【18歳〜19歳】318万8千人(割合 4.082%) 1948年 日本【総人口】8000万2千人【18歳〜19歳】324万9千人(割合 4.061%) 1949年 日本【総人口】8177万3千人【18歳〜19歳】332万0千人(割合 4.060%) 1950年 日本【総人口】8320万0千人【18歳〜19歳】338万7千人(割合 4.071%) 1951年 日本【総人口】8457万3千人【18歳〜19歳】341万8千人(割合 4.041%) 1952年 日本【総人口】8585万2千人【18歳〜19歳】341万6千人(割合 3.979%) 1953年 日本【総人口】8703万3千人【18歳〜19歳】344万0千人(割合 3.953%) 1954年 日本【総人口】8829万3千人【18歳〜19歳】355万6千人(割合 4.027%) 1955年 日本【総人口】8927万6千人【18歳〜19歳】355万6千人(割合 3.983%) 1956年 日本【総人口】9025万9千人【18歳〜19歳】345万8千人(割合 3.831%) 1957年 日本【総人口】9108万8千人【18歳〜19歳】326万6千人(割合 3.586%) 1958年 日本【総人口】9201万0千人【18歳〜19歳】336万0千人(割合 3.652%) 1959年 日本【総人口】9297万3千人【18歳〜19歳】374万3千人(割合 4.026%)★ 1960年 日本【総人口】9341万9千人【18歳〜19歳】385万6千人(割合 4.128%)★ 1961年 日本【総人口】9428万5千人【18歳〜19歳】383万5千人(割合 4.067%)★ 1962年 日本【総人口】9517万8千人【18歳〜19歳】383万6千人(割合 4.030%)★ 1963年 日本【総人口】9615万6千人【18歳〜19歳】354万9千人(割合 3.691%) 1964年 日本【総人口】9718万6千人【18歳〜19歳】310万3千人(割合 3.193%) 1965年 日本【総人口】9827万5千人【18歳〜19歳】375万2千人(割合 3.818%)★ 1966年 日本【総人口】9905万4千人【18歳〜19歳】471万6千人(割合 4.761%)★ 1967年 日本【総人口】1億0024万3千人【18歳〜19歳】487万1千人(割合 4.859%)★ 1968年 日本【総人口】1億0140万8千人【18歳〜19歳】467万2千人(割合 4.607%)★ 1969年 日本【総人口】1億0264万8千人【18歳〜19歳】427万5千人(割合 4.165%)★ 1970年 日本【総人口】1億0372万0千人【18歳〜19歳】389万5千人(割合 3.755%)★ 1971年 日本【総人口】1億0501万4千人【18歳〜19歳】368万4千人(割合 3.508%)★ 1972年 日本【総人口】1億0733万2千人【18歳〜19歳】352万1千人(割合 3.280%) 1973年 日本【総人口】1億0871万0千人【18歳〜19歳】341万4千人(割合 3.140%) 1974年 日本【総人口】1億1004万9千人【18歳〜19歳】333万0千人(割合 3.026%) 1975年 日本【総人口】1億1194万0千人【18歳〜19歳】315万0千人(割合 2.814%) 1976年 日本【総人口】1億1308万9千人【18歳〜19歳】311万8千人(割合 2.757%) 1977年 日本【総人口】1億1415万4千人【18歳〜19歳】320万7千人(割合 2.809%) 1978年 日本【総人口】1億1517万4千人【18歳〜19歳】321万4千人(割合 2.791%) 1979年 日本【総人口】1億1613万3千人【18歳〜19歳】315万9千人(割合 2.720%) 1980年 日本【総人口】1億1706万0千人【18歳〜19歳】315万9千人(割合 2.699%) 1981年 日本【総人口】1億1788万4千人【18歳〜19歳】322万8千人(割合 2.738%) 1982年 日本【総人口】1億1869万3千人【18歳〜19歳】331万8千人(割合 2.795%) 1983年 日本【総人口】1億1948万3千人【18歳〜19歳】347万4千人(割合 2.908%) 1984年 日本【総人口】1億2023万5千人【18歳〜19歳】323万7千人(割合 2.692%) 1985年 日本【総人口】1億2104万9千人【18歳〜19歳】331万0千人(割合 2.734%) 1986年 日本【総人口】1億2167万2千人【18歳〜19歳】371万0千人(割合 3.049%)★ 1987年 日本【総人口】1億2226万4千人【18歳〜19歳】374万3千人(割合 3.061%)★ 1988年 日本【総人口】1億2278万3千人【18歳〜19歳】381万4千人(割合 3.106%)★ 1989年 日本【総人口】1億2325万5千人【18歳〜19歳】389万8千人(割合 3.163%)★ 1990年 日本【総人口】1億2361万1千人【18歳〜19歳】400万4千人(割合 3.239%)★ 1991年 日本【総人口】1億2404万3千人【18歳〜19歳】409万2千人(割合 3.299%)★ 1992年 日本【総人口】1億2445万2千人【18歳〜19歳】410万1千人(割合 3.295%)★ 1993年 日本【総人口】1億2476万4千人【18歳〜19歳】395万7千人(割合 3.172%)★ 1994年 日本【総人口】1億2503万4千人【18歳〜19歳】376万6千人(割合 3.012%)★ 1995年 日本【総人口】1億2557万0千人【18歳〜19歳】361万1千人(割合 2.876%) 1996年 日本【総人口】1億2586万4千人【18歳〜19歳】346万6千人(割合 2.754%) 1997年 日本【総人口】1億2616万6千人【18歳〜19歳】335万7千人(割合 2.661%) 1998年 日本【総人口】1億2648万6千人【18歳〜19歳】325万0千人(割合 2.569%) 1999年 日本【総人口】1億2668万6千人【18歳〜19歳】313万5千人(割合 2.475%) 2000年 日本【総人口】1億2692万6千人【18歳〜19歳】304万7千人(割合 2.401%) 2001年 日本【総人口】1億2729万1千人【18歳〜19歳】303万4千人(割合 2.384%) 2002年 日本【総人口】1億2743万5千人【18歳〜19歳】302万2千人(割合 2.371%) 2003年 日本【総人口】1億2761万9千人【18歳〜19歳】295万0千人(割合 2.312%) 2004年 日本【総人口】1億2768万7千人【18歳〜19歳】282万9千人(割合 2.216%) 2005年 日本【総人口】1億2776万8千人【18歳〜19歳】275万8千人(割合 2.159%) 2006年 日本【総人口】1億2777万0千人【18歳〜19歳】269万4千人(割合 2.108%) 2007年 日本【総人口】1億2777万1千人【18歳〜19歳】261万8千人(割合 2.049%) 2008年 日本【総人口】1億2769万2千人【18歳〜19歳】254万0千人(割合 1.989%) 2009年 日本【総人口】1億2751万0千人【18歳〜19歳】246万9千人(割合 1.936%) 2010年 日本【総人口】1億2805万7千人【18歳〜19歳】243万7千人(割合 1.903%) 2011年 日本【総人口】1億2779万9千人【18歳〜19歳】244万0千人(割合 1.909%) 2012年 日本【総人口】1億2751万5千人【18歳〜19歳】245万0千人(割合 1.921%) 2013年 日本【総人口】1億2729万8千人【18歳〜19歳】247万0千人(割合 1.940%) 2014年 日本【総人口】1億2708万3千人【18歳〜19歳】243万4千人(割合 1.915%) 2015年 日本【総人口】1億2709万5千人【18歳〜19歳】243万2千人(割合 1.914%) 2016年 日本【総人口】1億2704万2千人【18歳〜19歳】245万6千人(割合 1.933%) 2017年 日本【総人口】1億2691万9千人【18歳〜19歳】244万7千人(割合 1.928%) 2018年 日本【総人口】1億2674万9千人【18歳〜19歳】243万0千人(割合 1.917%) 2019年 日本【総人口】1億2655万5千人【18歳〜19歳】242万5千人(割合 1.916%) 2020年 日本【総人口】1億2614万6千人【18歳〜19歳】238万0千人(割合 1.887%) 2021年 日本【総人口】1億2550万2千人【18歳〜19歳】230万9千人(割合 1.840%) 2022年 日本【総人口】1億2494万7千人【18歳〜19歳】227万6千人(割合 1.822%) 2023年 日本【総人口】1億2435万2千人【18歳〜19歳】224万5千人(割合 1.805%) ----------------------------------------------------------------------- ※★…日本で「18歳〜19歳人口」の多かった年トップ20 ※10月1日時点 ※外国人を含む ※出典:総務省統計局「人口推計(確定値)」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中) ※転載自由
日本では若者がどんどん減っているので、「若者向け」のビジネスをしている会社が破産したりしています。 むかしから、「少数派」を相手にするビジネスは「失敗」するリスクが高いです。
若者がどんどん減っている日本では、巨大災害が起きても「自衛隊」が救助活動を出来なくなる可能性があります。 いま日本では出生数(生まれた赤ちゃんの数)がどんどん減っているので、これからも「18歳〜19歳人口」はどんどん減っていきます。
日本でも「徴兵制」を復活して、自衛隊員が減らないようにする必要があるのかもしれません。 「令和6年能登半島地震」「豪雨」の被災地を見てもわかるように、災害が起きたときの救助活動を「省力化」「自動化」「AI化」するのはかなり難しいでしょう。
日本では若者が「不要不急」の分野に流れないようにする仕組みも必要なのかもしれません。(※ただ原稿を読むだけのアナウンサーなどはAI化)
|
No.250537 2024/10/25(Fri) 00:48:02
|