|
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6467号 '24 11/27
?@『本日の地震59回』 27日 23時29分 石川県沖 M3.0 27日 23時08分 石川県沖 M3.6 27日21時11分 石川県沖 M3.2 27日16時05分 石川県沖 M3.7震度2 27日16時03分 石川県沖 M3.3震度2 27日15時20分 石川県沖 M3.4 27日15時01分 石川県沖 M4.2震度2 27日14時55分 石川県沖 M2.7 27日13時24分 石川県沖 M2.8 27日13時04分 石川県沖 M4.1
27日13時01分 石川県沖 M3.7 27日12時51分 石川県沖 M3.6 27日12時48分 石川県沖 M3.9震度2 27日11時29分 石川県沖 M4.0震度2 27日10時54分 釧路沖 M3.7 27日09時56分 石川県沖 M2.8 27日08時08分 石川県沖 M3.1 27日08時03分 石川県沖 M3.6 27日07時50分 石川県沖 M3.5震度2 7日07時47分 石川県沖 M3.3
27日06時45分 石川県沖 M3.4 27日06時26分 石川県沖 M3.4 27日05時45分 石川県沖 M3.1 27日05時38分 石川県沖 M3.1 27日05時03分 石川県沖 M3.4 27日05時00分 愛知県 M3.0 27日04時17分 石川県沖 M3.8震度2 27日04時12分 石川県沖 M3.9 27日04時03分 石川県沖 M3.6 27日03時55分 石川県沖 M4.2
27日03時49分 石川県沖 M3.6震度2 27日03時46分 石川県沖 M3.5 27日03時27分 石川県沖 M3.3 27日03時17分 石川県沖 M3.2 27日03時09分 石川県沖 M3.3 27日03時08分 石川県沖 M3.9震度2 27日02時42分 石川県沖 M3.3 27日02時22分 石川県沖 M4.0震度2 27日02時19分 石川県沖 M4.9震度3 27日02時13分 石川県沖 M3.6震度2
27日02時10分 石川県沖 M3.8震度3
27日01時48分 石川県沖 M4.1震度2 27日01時46分 石川県沖 M3.5 27日01時43分 石川県沖 M3.3 27日01時42分 石川県沖 M3.5 27日01時32分 石川県沖 M3.3 27日01時24分 石川県沖 M3.3 27日01時20分 石川県沖 M2.8 27日01時03分 石川県沖 M3.4 27日00時59分 石川県沖 M3.5
27日00時45分 石川県沖 M3.5震度2 27日00時44分 石川県沖 M3.4 27日00時42分 石川県沖 M3.6 27日00時37分 石川県沖 M3.9 27日00時36分 石川県沖 M3.4 27日00時30分 石川県沖 M3.7震度2 27日00時26分 石川県沖 M3.0 27日00時20分 石川県沖 M3.7 27日00時17分 石川県沖 M3.8震度2
27日の月齢は25.8。
?A『十和田 火山情報 第3号11月27日11時00分 仙台管区気象台』
十和田では、22日に震源が中湖付近の深さ6kmと推定される火山性地震が一時的に増加しました。 23日以降は減少しましたが、M2度の地震が時折発生しています。 26日には、M2.9(速報値)の地震が発生し、青森県三戸町で震度1を観測しています。 22日以降の火山性地震の発生回数(速報値)は、次のとおりです。 火山性地震 22日 228回 23日 21回 24日 4回 25日 5回 26日 21回 27日 5回(10時まで)
今後の火山活動の推移に留意。
?B『霧島山(新燃岳)火山報 第4号11月27日16時10分 福岡管区気象台・鹿児島地方気象台』 新燃岳では、火口直下を震源とする火山性地震が23日から24日にかけて増加し、その後はやや多い状態で経過しています。 噴煙や地熱域、地殻変動の状況に特段の変化は認められませんが、10月下旬以降火山性地震の増減が繰り返されていることから、今後の火山に関する情報に注意して下さい。 25日からの火山性地震の回数は以下のとおりです。なお、回数は速報値 であり、精査の結果、後日変更することがあります。 火山性地震 11月25日 0回 26日 6回 27日15時まで 22回
?C『役割を終えた」火山噴火予知連絡会が活動終了
続く。
|
No.250886 2024/11/28(Thu) 00:35:02
|