[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

CASIO DS-120第1に異常現象 / 埼玉「うさぎ」
5/28 8:33消灯・点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な現象。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.18109。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.249361 2024/05/28(Tue) 09:18:34
ご飯と言えば「サトウのごはん」 / ペンディングトレインin近江八幡市
インディ500決勝速報|ニューガーデンが連覇! 佐藤琢磨は14位フィニッシュ
https://jp.motorsport.com/indycar/news/108th-indy500-race-result/10616288/#google_vignette
2003年11月26日「スイスペ!国民的SOS!巨大地震が東京を襲う!世界の超能力者 日本のXデー警告予知SP!」。
それはアメリカで毎年5月に行われてるインディ500と日本国際凧揚げ大会(石川県内灘町?)と同じ日で、その他こんな前兆もある。
https://www.zbiegieni.pl/pdf/japanese.pdf
★注目のレースの結果が出ましたが、2003年スイスぺ大予言の時期を限定する材料に過ぎません。
昨日は円安で中国人が買占めして米が店頭から消える予感がしたので、30kg買い増ししましたが、ご飯と言えば「サトウのごはん」なので、佐藤琢磨のV3は延期となりました。

No.249360 2024/05/28(Tue) 06:41:34
87号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6287 '24 5/27

?@『本日の地震3回』
27日 14時13分 豊後水道 M3.1
27日 02時47分 石川県  M1.7
27日 02時04分 和歌山県 M2.3

27日の月齢は19.0。

?A『Nict 臨時情報(2024/05/27 16:30 更新)』
27日7時8分UTに、太陽面東端付近の領域でX2.9フレアが発生しました。

?B『Nictイオノ』
赤23(稚内7、国分寺4、山川6、沖縄7)
北よりも南警戒。

?C『浅間山 火山情報 (第43号5月27日16時00分 気象庁)』
火山性地震の日回数は、24日14回、25日33回、26日28回、27日15時までに9回(速報値)でした。
火山性地震は、4月中旬以降増加しています。2023年11月頃より停滞していた山体の西側での膨張を示すと考えられる傾斜変動が、3月中旬から再び認められています。火山ガス(二酸化硫黄)の放出量は、2023年3月以前に比べて多い状態が続いています。
引き続き、山頂火口から概ね2kmの範囲に影響を及ぼす噴火が発生する可能性があります。


?D『篠原情報 (5/27 14:06 更新)』
太陽風はやや低速です。Cクラスのフレアが続いています。

?E『デリンジャー現象』
続く。

No.249359 2024/05/28(Tue) 00:05:57
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、27日のラドン値は、44-41-44㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.249358 2024/05/27(Mon) 22:18:49
日本初の世界遺産は富士山よりも重要 / ペンディングトレインin近江八幡市
5/27(月) 18:58配信、ブナの巨木「マザーツリー」が枯死 世界自然遺産「白神山地」の象徴的な存在 台風で幹折れ芽吹き見られず
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e837409f0633f5d59683990d8c7d22a36bd7a07
▲日本一の巨木が倒れても前兆とは思えないが、白神山地の白神山の標高(1231〜1235m)から12月31日+αの日付として、元旦(1232m)能登地震の危険日が限定できただけに、日本初の世界遺産は富士山よりも重要かも知れない。
マザーツリーのあるポイントは標高650m付近なので6月の日付になりませんが、別の角度から日付の限定が出来るかも知れない。

No.249357 2024/05/27(Mon) 22:00:51
駿河湾地震 M6.5 最大震度6弱と類似 / ペンディングトレインin近江八幡市
5/27(月) 13:24配信、土星の環、2025年春に消える
1995年5月22日や2009年8月11日にもこうした現象があった。今度は2025年3月23日にこのようなことが発生する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/be37b60c544f3c62baeadfd1522cc582725cd026
★何故、来年の天体ショーのニュースを今日配信したのが謎ですが、気象庁が史上初の東海地震観測情報を発表した日に起きた大地震こそ土星の環が消えた日でした。
2009年8月11日、駿河湾で地震 M6.5 最大震度6弱。死者1人。最大40 cmの津波を観測。
2009年8月11日に土星の環が消失(15年に一度)
https://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200908/0811/index-j.shtml
さらに2009年8月11日に起きた大地震当時の天気図は台風8号と熱帯低気圧が接近中でした。
https://tetujinn.exblog.jp/8783580/
★土星の環の早出しニュースが暗示する台風1号によるトリガーが、2009年最大の地震の引き金になった弱い台風や低気圧の接近と類似する5月末を警告しているかも知れません。

No.249356 2024/05/27(Mon) 19:10:10
CASIO DS-120第4に異常現象 / 埼玉「うさぎ」
5/27 9:50消灯・点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて、極めて稀な現象。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.18108。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.249355 2024/05/27(Mon) 11:03:40
松戸の戸締り(スルメの戸締り) / ペンディングトレインin近江八幡市
「安否確認してほしい」と通報 集合住宅の一室で男女2人の遺体見つかる 成人男性と女子高校生 千葉・松戸市
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1192037
史上最速Vの大の里(石川県河北郡津幡町出身)と琴桜(千葉県松戸市出身)の千秋楽
https://news.yahoo.co.jp/articles/74b0eee7a754810f9354a485e9471ae0b6b8e876
★松戸市の事件が今日のトップニュースですが、昨日の千秋楽対決は、能登地震の被災地出身力士の快挙でしたが、松戸市出身の力士があと1勝で優勝に届かなかった。
★照ノ富士不在の大相撲ですが、忘れた頃の横綱予言者はどんな警告をしているのか?
2024-05-26(世見)、ギリギリセーフ、噴火も海も心配
https://ameblo.jp/shinzitunosekai/entry-12853625551.html

No.249354 2024/05/27(Mon) 09:32:48
令和6年6月6日には日本は大気圏に突入 / ペンディングトレインin近江八幡市
5月19日のダルビッシュ200勝までの日本人メジャー数人は、北朝鮮のICBMのように垂直急上昇の大活躍が続いてきましたが、ここ数日はいきなり180度反転して垂直急降下しています。
https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/schedule/
雨天延期となった今永を残して全滅した日本人メジャーがバロメーターなら、年に一度の元旦おめでとう能登地震よりパニックとなる底抜け脱線転覆ペンディング・タイタニックの前兆かも知れません。
昨日アップされた4本の動画を見ると、天変地異が起こらなくても令和6年6月6日には日本ICBMは大気圏に突入して大炎上しそうです。
https://www.youtube.com/@cocomi-channel/videos

No.249353 2024/05/27(Mon) 06:41:47
86号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6286 '24 5/26

?@『本日の地震6回』
26日 23時13分 島根県 M3.0 震度2
26日 16時59分 宮城県沖 M4.0 震度2
26日 14時23分 大分県 M3.1 震度3
26日 05時32分 石川県  M2.7
26日 00時55分 茨城県 M4.6 震度3(最大)
26日 00時07分 八丈島沖 M4.6 (最大)

26日の月齢は18.0。


?A『昨日のM情報と本日の宮城県沖小地震』
地電流、17μAに増加。日本海側の公算が強いが、福島県沖周辺(隣県、隣々県)のイベントもあり得る。小変化なので大きくはない。

要は福島県沖周辺(隣県は宮城県である)のイベント、小変化なので大きくはない。Ⅿ4だった。 


?B『福島県沖周辺(隣県)を調べてみると…』
昨日の地震2回。
24日 石川県 M3.3 震度2
24日 三重県 M2.0
福島県沖周辺(隣県)の地震はなかった。静かであった。

一昨日の地震3回。
25日 石川県  M2.5
25日 京都府  M3.2 震度2
25日 豊後水道 M3.0
福島県沖周辺(隣県)の地震は皆無。


?C『24日のイオノ国分寺の赤10と本日の関東方面の地震』
赤(合計)24(略、国分寺10)。
南は少ないが、関東以北、道近辺は警戒。
26日 茨城県 M4.6と八丈島沖M4.6が発生。

注)
定パターン。関東(遥か沖)とその以北


?D『Nictイオノ』
赤20(稚内0、国分寺9、山川7、沖縄4)
関東、九州方面は警戒。


続く。

No.249352 2024/05/27(Mon) 00:19:25
(No Subject) / From首都圏
少し中かな。。。。。。
No.249351 2024/05/26(Sun) 23:40:53
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、26日のラドン値は、37-41-44㏃でした。
大阪東部観測点

No.249350 2024/05/26(Sun) 23:18:40
様々な有感地震のメッセージ / ペンディングトレインin近江八幡市
2022年7月6日も県道706号の精進湖畔を調査したら、千葉県産のスイカのダンボールに腐ったトウモロコシ10本以上が入っていた。
道端に捨てる不自然さはありますが、千葉県も気になり本栖湖を一周したら、大分ナンバーのサーファーで、湖畔でギターを演奏していました。
千葉と大分のコラボは散々書いて来たので重要なショットでした。
滑って転んで大分県の由来
千葉県のゆるキャラ「チーバくん」を見かけると、いつも大分県を思い出してしまう。「チーバくん」は、千葉県の外形から由来しているそうだが、「チーバくん」を左右反転すると、少し大分県に似てくる。
http://nihongo.junglekouen.com/e926760.html

No.249349 2024/05/26(Sun) 18:11:13
イランの指導者が変わり、その人物は核を強力に推し進め / ペンディングトレインin近江八幡市
5月9日以来の大分県中部有感が起きたので、再び臨終予言に注目すべきメッセージでしょう。
2024年5月26日14時23分頃大分県中部M3.1震度3
2024年5月9日午前4時34分頃大分県中部M4.2震度2
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/751/
2006年6月12日午前5時1分に大分県西部M6.2震度5弱
本日起きた大分県中部地震で思い出すのは、2006年に話題となった臨終予言で、2006年に起きた最大震度の地震が、6月12日に起きたM6.2震度5弱でした。
5月か6月か曖昧な予言でしたが、全体の予言としては2024年にして初めて実現しそうな18年もフライングした迷惑なデマでした。
ある男性が臨終間際に見た2006年6月の大災害のビジョン
来年(今年2006年)5月から東京に行かないで、6月は絶対いかないで。知人や友人にも行っちゃいけないと、住んでちゃだめなんだよ。早く…。三度も来るんだ、(何が?)地震だよ。病気だよ。ああ…。皇族が東京を離れたら、危険の知らせだ。休養を理由に移動する。皇太子一家は、どうやら那須らしいなあ。
●イランの指導者が変わり、その人物は核を強力に推し進め、中東の紛争が拡大する。そのため、石油高騰する。
日本への石油供給量は激減する。(私は石油どのくらい買っておけばいいの) ふた冬分かなぁ…
冬は、石油の供給量が減っている。激減だ。まったく手に入らなくなったら炭を使うように。寒い冬だ。
11月頃、銀行が機能を停止する。ハイパー(?)インフレ状態。大きな銀行の貸金庫→危険、今すぐ出して。日本円は暴落、ユーロは生き残る。見せ掛けの好景気。株上昇→破滅。
『ハルメギッドゥユーフラテスの頭の先、アジアの軍ロシアの軍がその地へおもむく。
http://blog.livedoor.jp/uminokiokuhakobu/archives/10466350.html
★ロシアの次にイランも動き出し、円が160円まで暴落した今年にしか当てはまらない予言です。

No.249348 2024/05/26(Sun) 17:13:59
(No Subject) / ペンディングトレインin近江八幡市
2024/05/26 、不吉な兆候!?中国各地で真っ赤な空!!
鳴霞の「月刊中国」YouTubeチャンネル登録者数 13.6万

No.249347 2024/05/26(Sun) 14:09:05
85号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6285 '24 5/25

?@『本日の地震3回』
25日 15時44分 石川県  M2.5
25日 13時35分 京都府  M3.2 震度2
25日 09時03分 豊後水道 M3.0

25日の月齢は17.0。


?A『震源地ごとの地震観測回数』
期間:2024年2月15日〜5月25日(5月25日更新)
地震観測回数 震源地 地震規模
の最大
143回 石川県能登地方 M4.3
74回 豊後水道 M6.6
43回 能登半島沖 M4.4
40回 千葉県東方沖 M5.2
22回 福島県沖 M6.0


?B『Nictイオノ』
赤16(稚内1、国分寺4、山川9、沖縄2)
九州方面は警戒。


?C『篠原情報 (5/25 13:57 更新)』
太陽風は、速度は380kmとやや低速、磁気圏は穏やかです。
AE指数は、始めの頃は500nT前後の中規模の変化が起きていますが、その後は変化がなくなっています。
現在の磁気圏は穏やかです。


?D『電離圏嵐』
F領域臨界周波数で、電離圏嵐が確認された地域と時間帯。
5/24 9時〜16時 : 稚内で非常に低い状態
5/24 10時〜16時 : 国分寺で低い状態

日本上空の全電子数(TEC)で、電離圏嵐が確認された地域と時間帯。
5/24 10時〜14時 : 北緯31〜47度で低い状態


?E『プロトン、放射線帯電子、TEC』
続く。

No.249346 2024/05/26(Sun) 00:24:50
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、25日のラドン値は、終日37㏃でした。
大阪東部観測点

No.249345 2024/05/25(Sat) 23:14:03
魔の5月26日スイスぺ・インディー500 / ペンディングトレインin近江八幡市
明日5月26日と言えば、日本海中部地震(秋田県が最大の被災地)や20年周期で3回5月26日に大地震が起きた「ハットトリックミステリー地震」として呼んできました。
1983年5月26日 日本海中部地震 - M7.7、日本海に大津波、死者104人。
2003年5月26日 宮城県沖で地震 M7.1岩手県・宮城県で最大震度6弱。太平洋プレート内部の地震。
2023年5月26日19時03分頃千葉県東方沖M6.2震度5弱
インディ500の決勝が5月26日(日本時間27日)に米インディアナポリスで開催される。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024052400768&g=spo
2003年11月26日「スイスペ!国民的SOS!巨大地震が東京を襲う!世界の超能力者 日本のXデー警告予知SP!」
この番組では、全米No.1超能力者と言われるエド・デームズが東京大地震を予知しました。
それはアメリカで毎年5月上旬に行われてるインディ500と日本国際凧揚げ大会(石川県内灘町?)と同じ日で、その他こんな前兆もある。
空高くに黒いリングのようなものが見える。川や海の水位が上がっているように見える。
https://www.zbiegieni.pl/pdf/japanese.pdf

No.249344 2024/05/25(Sat) 22:38:01
全ての品物がこれから最低2倍になる / ペンディングトレインin近江八幡市
2024年05月24日、コメが高騰 去年に比べ2倍近くに “猛暑不作”寿司屋も悲鳴
https://www.nagoyatv.com/news/keizai.html?id=000350830
★備蓄煽りが始まった2020年前後は、コロナ禍外食産業の休業で、米だけが値段が下がって、大量備蓄したユーチューバがボロクソにたたかれましたが、コロナ明けの2022年は8080円だった玄米が現在、13000円と1.6倍以上値上がりしています。
どちらも税込み価格で、玄米としては最安値のチーバ君はカインズホームで発見しました。(玄米なら2年はもちます)
アマゾンでもほぼ同じ値段でしたが、送料無料なら悪くはありません。
老後2000万円が4000万円問題になりましたが、全ての品物がこれから最低2倍になることが、どんな天変地異より恐ろしいのです。

No.249343 2024/05/25(Sat) 21:56:16
Xフレアやバヌアツの法則は消滅、これからはパプアの法則 / ペンディングトレインin近江八幡市
▲2012年11月、ウラウン山大噴火(パプアニューギニア)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E5%B1%B1
■2013年04月13日05時33分頃淡路島付近M6.3震度6弱
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2013/04/13/2013-04-13-05-33-20.html
▲2023年11月20日、パプアニューギニアのウラウン火山で大規模噴火 日本への津波の影響を調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/9331086685217f023191f38519edf00a61c04c54
■2024年04月17日23時14分頃豊後水道M6.6震度6弱
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/04/17/2024-04-17-23-14-54.html
●ウラウン山大噴火から約5ヶ月後に日本でM6級震度6弱が起こる事例が見つかりましたが、同じパプアニューギニアで土砂崩れの不明者が300人を超えました。
2024/05/25、パプアニューギニア地滑り 地元メディア「300人以上が土砂に埋まった」
https://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/world/ntv_news24-2024052506896535.html
5ヶ月後ではお話にならないので、即効で何かが起こるかも?

No.249342 2024/05/25(Sat) 19:52:22
全21498件 [ ページ : << 1 ... 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 ... 1075 >> ]