|
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6116 '23 12/6
?@『本日の地震3回』 6日 19時16分 トカラ列島近海 M1.8 6日 12時08分 茨城県 M3.5 震度2 6日 03時30分 和歌山県 M2.6
6日の月齢は22.7
?A『Nictイオノ』 赤色3(稚内0、国分寺1、山川0、沖縄0) 未精査。
?B『再掲、沖縄N嵐』 12/4 16:15 から5時間半 最大20:30 +4.7MHz 14.4MHz。
12/5 17:45から3時間半 最大18:45 -4.2MHz 8.2MHz。
12/6 18:30から3時間 最大19:30 -4.6MHz 6.4MHz。
沖縄近辺では、これに見合う地震は起きていない。 連続しているN型嵐とフィリピン地震との相関について言及したが、N型との怪しい関係は比例しているように見える。
下記のように余震が多い。 余震前略。12/5 08:23から記載。 12/5 08:23 13.93N 120.46E 78 5.7M フィリピン 12/5 09:10 9.05N 126.67E 55 5.6M フィリピン 12/5 09:42 9.13N 126.71E 46 5.4M フィリピン 12/5 09:52 9.16N 126.75E 57 4.9M フィリピン 12/5 09:59 9.31N 126.57E 34 4.7M フィリピン 12/5 11:00 8.43N 126.87E 59 4.5M フィリピン 12/5 11:33 8.34N 126.53E 86 4.9M フィリピン 12/5 12:42 8.49N 126.64E 60 5.1M フィリピン 12/5 13:36 9.13N 126.87E 35 5.8M フィリピン 12/5 17:33 8.95N 126.62E 54 4.8M フィリピン 12/5 18:09 8.98N 126.91E 44 4.5M フィリピン 12/5 21:52 8.57N 126.72E 63 4.6M フィリピン 12/5 22:23 9.16N 126.59E 63 4.4M フィリピン 12/5 23:29 8.50N 127.18E 62 4.6M フィリピン 12/5 23:34 8.59N 126.54E 66 4.7M フィリピン 12/5 23:39 8.63N 126.56E 79 4.7M フィリピン 12/6 01:55 8.67N 126.54E 44 5.3M フィリピン 12/6 04:00 9.22N 126.59E 65 4.6M フィリピン 12/6 06:19 19.16N 121.03E 35 5.0M フィリピン
?C『篠原情報(12/ 6 12:41 更新)』 フレアが頻繁に発生しています。11月の黒点相対数は 105.4 でした。
?D略。
?E『「いつ起きてもおかしくない」と内閣府が警鐘 「南海トラフ地震」は過去に何度も発生』
続く。
|
No.247190 2023/12/06(Wed) 23:45:43
|