[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / ・・・
10月30日〜11月5日までの1週間の全国のインフルエンザ感染者は、定点(1医療機関)当たり21.13人で前週の19.68人から1.45人増加、
総数10万4,359人で、前週の9万7,292人より7,067人増加。
https://www.mhlw.go.jp/content/001163846.pdf
警報レベルの30人超えは、
山梨県39.63人、
埼玉県34.84人、
愛知県34.62人、
長野県32.89人、
福島県32.66人、
愛媛県30.62人。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231110/k10014253771000.html

No.246895 2023/11/10(Fri) 19:08:47
一年遅れのジュセリーノデマ11月16日(高知M9) / 月光仮面ライダー「お遍路さん」
追記・・帰宅したら香川県全体や岡山県まで揺れる有感が起きていましたが、日本で一番地震活動の少ないのはこの両県でしょう。
2023年11月10日 10時54分頃土佐湾 M4.3震度3
香川県の地震活動の特徴
https://www.jma-net.go.jp/takamatsu/3_bousai/shizengenshou/jishin/kagawa_jishinkatsudou.html
【大警告!】 ジュセリーノ予言【巨大地震 11月16日 高知水道 M9・0 巨大津波】
それまでに根室・千葉・横浜のいずれかで大地震
https://ameblo.jp/maruya369/entry-12771250167.html

旅行中の7日以上秋晴れが続いたので、今日は雨が降って来たので帰宅を急いでいます。
このように登山でも旅行でも天気に裏切られた事のない百戦錬磨だけが自慢ですが、少しのトラブルでも未来の危険を知らせる前兆なので、警戒心を緩めた事はありません。

No.246894 2023/11/10(Fri) 11:12:35
(No Subject) / ・・・
10時00分ごろ、M4.2 神奈川県東部
北緯35.5度 東経139.5度 深さ110km
最大震度3 千代田区 町田市 相模原緑区 厚木市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2023/11/10/2023-11-10-10-00-25.html
関東地下深層スラブへの太陽エネルギーの時空間転送の影響が地上にも出てきた模様。

No.246893 2023/11/10(Fri) 10:13:03
3年前の予言が現実になりそう / 月光仮面ライダー「お遍路さん」
帰路も関ケ原を調査しようとしたら、石田三成の陣営ばかりに導かれたので、世界情勢なら一番信頼してきた石田動画が参考になりそうです。
【越境3.0チャンネル】石田和靖 @3.0‧チャンネル登録者数 19.1万人‧1122 本の動画
こんにちは!石田和靖です。僕はこれまでアジア・中東・アフリカを中心に世界50カ国以上訪問し、各国要人との関係を構築し様々なプロジェクトを企画・主催してきました
2023/11/09【パレスチナ情勢】”イスラエルとパレスチナはどちらか無くなるか?” アメリカ人の思想は二つに一つどちらかが消える
https://www.youtube.com/@3.0/videos
■この動画では逮捕されそうなトランプが再び政権に返り咲きそうな現状で、3年以上前に紹介した動画の予言では、トランプが主導する米国で2度内戦が起こり、その予言を阻止しようと世界の支配層が不正選挙までやったと思いますが、最終的には米国は日本の敵となり、中国と軍事同盟を結ぶというシナリオです。
2020/09/09 プレヤーレンの「エノク予言」高島康司 今井の宇宙室 #5
https://www.youtube.com/@natuspir/videos

No.246892 2023/11/10(Fri) 06:08:29
虎の異変(38年ぶり)の次は、ダムの異変 / 月光仮面ライダー「お遍路さん」
11/9(木) 20:17配信、ダム干上がり…貯水率「0%」“幻の橋”出現も 西日本で“深刻渇水”(愛媛県大洲市の鹿野川ダム)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ee62741a4611871edf3434dc2bcce2dcd4df17c
2023-11-09、干ばつで古代に彫られた人の顔出現 ブラジル・アマゾン
https://sp.m.jiji.com/article/show/3094218
★世界各地でも川やダムが干上がっていますが、四国の鹿野川と野洲川も今回調査しようと思いました。
■2020年8月に調査した滋賀県野洲市(やす市)は、ノス市とも読めて、野洲川の上流には野洲川ダムがあり、日本人にしか分からない「ノストラ(ダム)ス」の暗号は、世界的にもダムの崩落が一つの大予言と解釈して来ました。

No.246891 2023/11/10(Fri) 05:39:18
89号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6089 '23 11/9

?@『本日の地震3回』
9日 19時56分 トカラ列島近海 M2.6
9日 19時30分 熊本県 M2.8 震度2
9日 17時53分 福島県沖 M3.8

9日の月齢は25.4


?A『南海トラフ地震特段の変化なしも「大規模地震への備えを」 気象庁(11月8日)日テレ』
気象庁は南海トラフでの巨大地震発生の可能性を評価する定例の検討会を開き、先月は、巨大地震に影響を与えるような目立った地震活動はなく、「特段の変化は観測されなかった」とする見解をまとめた。
気象庁は今後30年以内の発生確率が70%から80%とされる南海トラフ巨大地震について、専門家による定例の評価検討会を開き、想定震源域でおきた地震や観測データの分析をおこなった。
先月1日から今月6日までの期間に南海トラフ巨大地震の想定震源域とその周辺ではM3.5以上の地震が3回発生したという。
先月5日には、徳島県北部を震源とするM3.6の地震があり、震度1の揺れを観測した。
又、先月23日には、四国沖を震源とするM3.6の地震で震度2の揺れを観測した。
更に今月1日には紀伊水道を震源とするM4.9の地震があり、和歌山県と徳島県で震度3の揺れを観測している。
これらの地震はいずれもフィリピン海プレートの「内部」でおきた地震で南海トラフ巨大地震で想定されるプレート境界の地震とはメカが異なる上、地震の規模が小さいことから検討会は「特に目立った地震活動ではない」と評価した。
一方、御前崎などで長期的に観測されている地盤の沈降はフィリピン海プレートの沈み込みに伴うものでその傾向に大きな変化はないとしている。
検討会は、こうした観測結果を総合的に判断し南海トラフ周辺で「特段の変化は観測されなかった」とする見解をまとめた。
ただ、評価検討会の会長で東京大学の平田直名誉教授は、「大規模地震がいつ起きても不思議ではない状況は続いている」として、強い揺れと津波への備えとして、家具の固定や避難経路などを確認してほしいと話している。


?B『全国の活火山 火山の状況に関する情報 第12号
(令和5年11月9日16時00分 気象庁)』

本日、全国の活火山の活動状況や警戒事項を取りまとめた月間火山概況を発表した。
1.主な火山活動の状況
警報・予報事項に変更のあった火山はない(令和5年11月9日14時現在)。

2.噴火警報、噴火予報の発表状況

噴火警報発表火山
 桜島 :火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)
 口永良部島 :火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)
 浅間山 :火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)
 薩摩硫黄島 :火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)
 諏訪之瀬島 :火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)
 霧島山(硫黄山)周辺):火口周辺警報(噴火警戒レベル2
、火口周辺規制)
 西之島 :火口周辺警報(入山危険)
 硫黄島 :火口周辺警報(火口周辺危険)
 ベヨネース列岩 :噴火警報(周辺海域) (周辺海域警戒)
 海徳海山 :噴火警報(周辺海域) (周辺海域警戒)
 福徳岡ノ場 :噴火警報(周辺海域) (周辺海域警戒)

噴火予報発表火山(噴火警戒レベル対象火山)
以下の活火山[噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)

 アトサヌプリ、雌阿寒岳、大雪山、十勝岳、樽前山、倶多楽、有珠山、北
 海道駒ヶ岳、恵山、岩木山、八甲田山、十和田、秋田焼山、岩手山、秋田
 駒ヶ岳、鳥海山、栗駒山、蔵王山、吾妻山、安達太良山、磐梯山、那須岳
 、日光白根山、新潟焼山、弥陀ヶ原、焼岳、乗鞍岳、御嶽山、白山、富士
 山、箱根山、伊豆東部火山群、伊豆大島、新島、神津島、三宅島、八丈島
 、青ヶ島、草津白根山(白根山(湯釜付近))、草津白根山(本白根山)
 、九重山、阿蘇山、雲仙岳、鶴見岳・伽藍岳、霧島山(御鉢)、霧島山(
 新燃岳)、霧島山(大幡池)

噴火予報発表火山(噴火警戒レベル対象外火山)
 以下の活火山[噴火予報(活火山であることに留意)]
 知床硫黄山、羅臼岳、摩周、丸山、恵庭岳、渡島大島、利尻山、羊蹄山、
 ニセコ、天頂山、雄阿寒岳、茂世路岳、散布山、指臼岳、小田萌山、択捉
 焼山、択捉阿登佐岳、ベルタルベ山、爺爺岳、羅臼山、泊山、ルルイ岳、
 恐山、八幡平、鳴子、燧ヶ岳、肘折、沼沢、赤城山、榛名山、草津白根山
 、妙高山、伊豆鳥島、高原山、横岳、アカンダナ山、利島、御蔵島、男体
 山、三瓶山、霧島山、開聞岳、中之島、阿武火山群、由布岳、福江火山群
 、米丸・住吉池、池田・山川、口之島、硫黄鳥島、須美寿島、噴火浅根、
 北福徳堆、孀婦岩、海形海山、南日吉海山、日光海山、若尊、西表島北北
 東海底火山


?C『Nictイオノ』 
続く。

No.246890 2023/11/09(Thu) 23:30:30
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、9日のラドン値は、33−37㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.246889 2023/11/09(Thu) 22:49:29
運命の壁に逆らってばかりいると / 月光仮面ライダー「お遍路さん」
2023/11/09、遺言
https://www.youtube.com/@Tokyobigearthquake/videos
9月30日の投稿では、運命の壁に逆らって行動すると墜落事故のような死ぬ運命を呼び込むと予測しましたが、隠していた末期癌の事だったようです。
----------------------------------------------------------------
No.246422 2023/09/30(Sat) 20:52:53★ 一生に一度も当たらないインドの星占い / 白神岳1231.9年末ジャンボ大震災
・・・省略・・・
2023/08/02、沖縄はまる5日間台風が続きそうです!プチ食糧危機が来るかも!
2023/09/29、1つの国の州と州が水の戦争をしています!今日はアガスティアの葉のリーディングはできません!
https://www.youtube.com/@Tokyobigearthquake/videos
■手遅れ君は一流預言書を完全に無視して、三流予言書で一攫千金を狙ってきましたが、競馬の超万馬券のように一生に一度も当たらないインドの星占いを高額で爆買いに失敗しました。
●8月は沖縄の台風で5日間も足止めされたり、運命の壁に逆らってばかりいると墜落事故に巻き込まれるでしょう。

No.246888 2023/11/09(Thu) 21:21:32
善光寺だから気になる / 月光仮面ライダー「お遍路さん」
2023/11/09、2025年7月大厄災!小宮光二先生が告げる日本の未来がヤバすぎる!巨大地震予知!日本人絶滅?生き残るには?【さらば友よ! 予言 アガスティアの葉】

11/8(水) 21:05配信、240年ぶり…善光寺住職が浅間山「天明の大噴火」被災地を訪問 群馬・嬬恋村で法要営む
https://news.yahoo.co.jp/articles/2738284900068e309a5586c25350fdc507c5f22a
個人レベルの予言なら百発百中と評判のアガスティアの予言も2003年浅間山噴火以来の20年ぶりの的中と鑑定ができる大地震が起こるのか?
浅間山は2003年2月6日に13年ぶりに噴火しました。(トルコ地震の日に最初の噴火が起きた)
その後、3月30日、4月7日、4月18日にも噴火しました。
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/tokyo/03m05/300_03m05memo.pdf

No.246887 2023/11/09(Thu) 20:17:33
7泊8日の旅の最後の終着駅は? / 月光仮面ライダー「お遍路さん」
2023年11月11日(土)「第43回奥大井ふるさとまつり」音戯の郷前 特設会場(大井川鐡道千頭駅前)
https://www.town.kawanehon.shizuoka.jp/soshiki/kankoshoko/kankokoryu/6965.html
■7泊8日の旅の最後の終着駅に相応しい場所と思って向かった日本一のSL保存鉄道では、11月11日の祭りの準備で、道の駅は入れなかった。
車中泊なんてどこでも出来るのに、マナーの悪いキャンピングカーが目立ちますが、外人旅行客激増でホテルは満室なので、日本人は車中泊がベストでしょう。

No.246886 2023/11/09(Thu) 18:15:15
地球人80億人の全てが預言者 / 月光仮面ライダー「お遍路さん」
2023.07.30『目標サポーター数:144000人』ヨハネの黙示録 「泣くな。見よ。ユダ族から出た獅子、ダビデのひこばえが勝利を得たので、七つの封印を開いて、その巻物を開くことができる。」【塩ノ山らいおんハート 三枝クララ☆ダビデ】
https://shionoyama.com/
★ナメクジオバサンのような自称「日本一の霊能者預言者」や天狗オヤジのような神から選ばれた人間であると宣伝するのが面白いのかわかりませんが、赤ちゃんから老人まで地球人80億人の全てが預言者でしょう。
ヨエル書2章28〜31節その後わたしはわが霊を/すべての肉なる者に注ぐ。あなたがたのむすこ、娘は預言をし、あなたがたの老人たちは夢を見、あなたがたの若者たちは幻を見る。主の大いなる恐るべき日が来る前に、日は暗く、月は血に変る。」 また、黙示録6章12節にはこうあります。「小羊が第六の封印を解いた時、わたしが見ていると、大地震が起って、太陽は毛織の荒布のように黒くなり、月は全面、血のようになり」ヨエル書の預言の中の「大いなる恐るべき日」とは大災害を意味しています。
https://jp.kingdomsalvation.org/testimonies/end-of-the-world-is-near.html
2023/11/08、胎内記憶 2025年7月のことを追加で教えてもらった😳
https://www.youtube.com/@user-ze5ce6ph5m/videos
NHK大河『どうする家康』が100倍面白くなる! 「徳川家康」父祖の地に残る「松平城」を歩く<前編>(奥三河・松平郷/愛知県豊田市)【家康ゆかりの山城を攻める vol.1】
https://bravo-m.futabanet.jp/articles/-/122033
■高速料金数万円?(中型車)を節約する旅は、こんな知られざる名所に迷い込みました。
デザインナンバー117(阪神大震災、11月7日)や標高307mのカーブなど意味深な被写体と遭遇。

No.246884 2023/11/09(Thu) 08:27:22
天狗岩や天狗岳の話題は、この天狗なのか? / 月光仮面ライダー「お遍路さん」
2023年11月08日13:53頃 インドネシア付近バンダ海M7.0
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/foreign-entries/
【再掲】短報:11月8日に重大事象が発生!?
https://ameblo.jp/rakuouyotimu/entry-12827593045.html
★一ヶ月ぶりのM7級は起こりましたが、被害のない地震は音だけの空砲に過ぎません。
預言天狗の開運お告げ@369katakamuna‧チャンネル登録者数 4.75万人‧247 本の動画
2023/11/08 【11月9日9時9分】大きく世の中が動く!今から備えろ
https://www.youtube.com/@369katakamuna/videos
■「天狗」に名前を変えたクルクル詐欺師が日付限定の預言をしていますが、天狗岩や天狗岳の話題は、この天狗なのか?

No.246883 2023/11/09(Thu) 00:03:50
88号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6088 '23 11/8

?@『本日の地震7回』
8日22時51分 茨城県沖 M3.7
8日17時17分 択捉島沖 M5.0(最大)
8日16時52分 トカラ列島近海 2.4
8日14時51分 福島県 M2.7
8日11時24分 トカラ列島近海 M2.2
8日11時07分 岐阜県 M2.4
8日11時04分 岐阜県 M3.3震度3

海外で大きな地震がありました。
8日13時53分 インドネシア付近バンダ海 M7.0

8日の月齢は24.4


?A『本日の最大』
北方露は17時17分 エトロフ島沖 M5.0
北方米は11/8 08:16 44.95N 149.76E 5.6M 千島列島(信号機さん)


?B『この前兆は前々日のイオノにあり』
この前兆は前々日のイオノ、この通りになった。

6日のイオノは、赤色4(稚内3、略)
稚内に地震性ノイズが出ており北方方面(含、北方米露)は警戒。


?C『Nictイオノ』 
赤色7(稚内0、国分寺1、山川0、沖縄6)
沖縄方面は警戒、120時間。


?D『プロトン現象、TEC』
静穏


続く

No.246882 2023/11/09(Thu) 00:03:14
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、8日のラドン値は、30−33㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.246881 2023/11/08(Wed) 22:12:10
注意にも思える。 / 中央
足でフルフル、フルフルと感じます。動いている様です。
No.246880 2023/11/08(Wed) 21:39:19
11月7日は、いろいろありました / 月光仮面ライダー「お遍路さん」
昨夜は渋滞する国道1号線の通る京都市内をスルーするのに、カーナビがあるのに道を10回も間違えて、グチャグチャの細い道の迷路に迷い込んで、愛車に傷を付けてしまった。
10万km以上ノーミスの運転でしたが、11月7日は様々な魔の火曜日でした。
昨日アップされた注目動画は、京都市下京区下松屋町の住職の話題で愛車の接触迷路の近くの寺でした。
2023/11/07、今、聞かなければならない…戦争を止めるための方法。台湾で聞いた日本では明かされない秘密【 都市伝説 三木大雲 予言 お経 コラボ 】

■↑の動画では、作り話かわからないが釈迦はグレイタイプの異星人から宇宙の全ての真理を学んだ逸話もあり、エイリアンインタビューの暴露本とも一致する内容でした。
愛車も目立たない場所でしたが、こんなポカミスは5年ぶりの事です。

No.246879 2023/11/08(Wed) 20:58:51
ドイツに抜かれた日本では「負の連鎖」(大災害など)が続くのでしょうか / 牡丹鍋
★日本の名目GDP世界4位に転落へ 55年ぶりにドイツに抜かれる(YouTube)


少し前に「中国」に抜かれた日本が「ドイツ」にも抜かれたそうです。
海外のSNSでは新興成長国の若者が「過去の栄光にしがみついている日本」と指摘しています。

下の表は、日本とドイツの「総人口」「出生数」「死亡数」を並べたものです。

■日本とドイツの「総人口」「出生数」「死亡数」(2010年→2022年)
------------------------------------------------------
2010年 総人口 日本 1億2805万7千人 ドイツ 8175万2千人
2011年 総人口 日本 1億2779万9千人 ドイツ 8023万3千人
2012年 総人口 日本 1億2751万5千人 ドイツ 8039万9千人
2013年 総人口 日本 1億2729万8千人 ドイツ 8058万6千人
2014年 総人口 日本 1億2708万3千人 ドイツ 8092万5千人
2015年 総人口 日本 1億2709万5千人 ドイツ 8145万9千人
2016年 総人口 日本 1億2704万2千人 ドイツ 8234万9千人
2017年 総人口 日本 1億2691万9千人 ドイツ 8266万6千人
2018年 総人口 日本 1億2674万9千人 ドイツ 8288万7千人
2019年 総人口 日本 1億2655万5千人 ドイツ 8307万3千人
2020年 総人口 日本 1億2614万6千人 ドイツ 8312万3千人
2021年 総人口 日本 1億2550万2千人 ドイツ 8312万9千人
2022年 総人口 日本 1億2494万7千人 ドイツ 8408万0千人

日本 2010年→2022年 -2.4%(▼減少)←日本では人口減少
ドイツ 2010年→2022年 +2.8%(△増加)←ドイツでは人口増加
------------------------------------------------------
2010年 出生数 日本 107万1305人 ドイツ 67万7947人
2011年 出生数 日本 105万0807人 ドイツ 66万2685人
2012年 出生数 日本 103万7232人 ドイツ 67万3544人
2013年 出生数 日本 102万9817人 ドイツ 68万2069人
2014年 出生数 日本 100万3609人 ドイツ 71万4927人
2015年 出生数 日本 100万5721人 ドイツ 73万7575人
2016年 出生数 日本 97万7242人 ドイツ 79万2141人
2017年 出生数 日本 94万6146人 ドイツ 78万4901人
2018年 出生数 日本 91万8400人 ドイツ 78万7523人
2019年 出生数 日本 86万5239人 ドイツ 77万8090人
2020年 出生数 日本 84万0835人 ドイツ 77万3144人
2021年 出生数 日本 81万1622人 ドイツ 79万5492人
2022年 出生数 日本 77万0759人 ドイツ 73万8819人

日本 2010年→2022年 -28.1%(▼減少)←日本では出生数が減少
ドイツ 2010年→2022年 +9.0%(△増加)←ドイツでは出生数が増加
------------------------------------------------------
2010年 死亡数 日本 119万7014人 ドイツ 85万8768人
2011年 死亡数 日本 125万3068人 ドイツ 85万2328人
2012年 死亡数 日本 125万6359人 ドイツ 86万9582人
2013年 死亡数 日本 126万8438人 ドイツ 89万3825人
2014年 死亡数 日本 127万3025人 ドイツ 86万8356人
2015年 死亡数 日本 129万0510人 ドイツ 92万5200人
2016年 死亡数 日本 130万8158人 ドイツ 91万0902人
2017年 死亡数 日本 134万0567人 ドイツ 93万2272人
2018年 死亡数 日本 136万2470人 ドイツ 95万4874人
2019年 死亡数 日本 138万1093人 ドイツ 93万9520人
2020年 死亡数 日本 137万2755人 ドイツ 98万5572人
2021年 死亡数 日本 143万9856人 ドイツ 102万3687人
2022年 死亡数 日本 156万9050人 ドイツ 106万6341人

日本 2010年→2022年 +31.1%(△増加)←ドイツよりも増加率が高い
ドイツ 2010年→2022年 +24.2%(△増加)←日本よりも増加率が低い
------------------------------------------------------
2010年 出生−死亡 日本 -12万5709人 ドイツ -18万0821人
2011年 出生−死亡 日本 -20万2261人 ドイツ -18万9643人
2012年 出生−死亡 日本 -21万9127人 ドイツ -19万6038人
2013年 出生−死亡 日本 -23万8621人 ドイツ -21万1756人
2014年 出生−死亡 日本 -26万9416人 ドイツ -15万3429人
2015年 出生−死亡 日本 -28万4789人 ドイツ -18万7625人
2016年 出生−死亡 日本 -33万0916人 ドイツ -11万8761人
2017年 出生−死亡 日本 -39万4421人 ドイツ -14万7371人
2018年 出生−死亡 日本 -44万4070人 ドイツ -16万7351人
2019年 出生−死亡 日本 -51万5854人 ドイツ -16万1430人
2020年 出生−死亡 日本 -53万1920人 ドイツ -21万2428人
2021年 出生−死亡 日本 -62万8234人 ドイツ -22万8195人
2022年 出生−死亡 日本 -79万8291人 ドイツ -32万7522人

日本 2010年→2022年 +535.0%(△増加)←出生数と死亡数の差が大きい
ドイツ 2010年→2022年 +81.1%(△増加)←出生数と死亡数の差が小さい
------------------------------------------------------
※出典:「人口動態統計」(厚生労働省)、「英語版Wikipedia」

日本では「少子高齢化」「人口減少」「円の価値下落」が止まりません。
昔から「悪いことは重なる」と言いますが、これらに「大災害」が加わることも考えられます。

近年、大潮のときの「海水面の高さ」がとても気になります。
満潮時に「橋げた」の下のほうが水に浸かっている鉄橋もあります。

「日本がドイツに抜かれる」という報道が「日本の本格的な没落」の始まりでなければいいのですが。

No.246877 2023/11/08(Wed) 19:58:07
CASIO JS-25第2に異常表示等 / 埼玉「うさぎ」
11/8 9:13点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて、極めて、極めて稀な表示と点検内容。その他の異変も非常に気になる。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.17759。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.246876 2023/11/08(Wed) 11:56:08
5月5日の次は11月11日? / 月光仮面ライダー「お遍路さん」
2023年11月08日11時07分頃岐阜県飛騨地方 M2.4震度1
2023年11月08日11時04分頃岐阜県飛騨地方 M3.3震度3
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/430/
2014年5月12日、3・11の前兆と酷似する「飛騨群発地震」がGW中に発生!
https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2014/05/12/30055/
★群発ではないが、2度目の有感が11時07分なのが、昨夜の2つの11−07ナンバーと一致しています。
起きたのは今年最大の能登半島M6.5震度6強が起きた5月5日と同じ伊豆大島近海の地震で収束しましたが、こんな統計学で予知できるのは、せいぜい震度5以下の迷惑地震だけでしょう。
2014年05月05日05時18分頃伊豆大島近海 M6.0震度5弱

No.246875 2023/11/08(Wed) 11:28:57
87号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6087 '23 11/7

?@『本日の地震6回』
7日 18時59分 和歌山県 M2.2
7日 14時15分 栃木県 M2.1
7日 13時43分 新潟県 M3.0 震度3
7日 12時55分 トカラ列島近海 M4.1 震度3(最大)
7日 08時53分 トカラ列島近海 M2.5
7日 05時35分 福島県沖 M3.5

7日の月齢は23.4


?A『Nictイオノ』 
赤色5(稚内1、国分寺2、山川1、沖縄1)
未精査


?B『山川電離層擾乱』
11/7 04:45から15分
最大 05:00 5.2MHz 6.6MHz


?C『沖縄も電離層擾乱』
7.11/7 04:45から15分
最大 05:00 5.0MHz 6.61MHz


?D『プロトン現象、放射線帯電子、TEC』
静穏


?E
続く。

No.246874 2023/11/08(Wed) 00:05:56
全19594件 [ ページ : << 1 ... 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 ... 980 >> ]