[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

21号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6221 '24 3/21

?@『本日の地震4回』
21日 18時21分 トカラ列島近海 M2.2
21日 09時08分 茨城県 M5.3 震度5弱(最大)
21日 07時43分 山梨県 M2.6 震度2
21日 07時03分 千葉県沖 M2.6

21日の月齢は10.7。


?A『本日の最大と前兆』
昨日の電離圏嵐と本日の最大(M5.3)
3/20 18時〜20時 : 北緯35〜39度で高い。
震源の緯度は、北緯 36.0度だった。
経度は略。

一昨日の電離圏嵐と本日の最大(M5.3)
3/19 18時〜21時 : 北緯35〜47度で高い。
震源の緯度はこの範疇に入る。


?B『関東イオノと本日の最大(M5.3)』
国分寺は赤1でも油断ができない注意、警戒。
最近の関東電離
◎18日のイオノ
赤1(稚内0、国分寺1略)
関東1は、大地震ではないが関東電離層の赤色は1回でもバカにできない。

◎4日のイオノ
赤8(稚内0、国分寺1略)
上部の電離エネに焼かれずに、下からの地球エネ(岩盤破壊)で生成され電離エネによるものである。
関東は、赤1個でも油断できない。

◎再掲。
今日も関東だけが、赤。
赤1個でも油断できない。
過去の発生周期性からリ−チがかかっているからだ。
この赤は、120時間型、警戒級なので関東直下の大地震ではない。


?C『本日の電離圏嵐』
日本上空の全電子数(TEC)で、電離圏嵐が確認された地域と時間帯。
3/21 12時〜15時 : 北緯27〜31度で高い状態
3/21 15時〜21時 : 北緯27〜31度で非常に高い状態
3/21 12時〜21時 : 北緯31〜35度で高い状態
3/21 17時〜21時 : 北緯35〜39度で高い状態


?D『本日のNIctイオノ』
続く。

No.248839 2024/03/22(Fri) 00:05:25
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、21日のラドン値は、終日41㏃でした。
大阪東部観測点

No.248838 2024/03/21(Thu) 23:15:18
諏訪之瀬島で爆発2回、噴火1回 大きな噴石が300m飛ぶ 噴煙は1300mまで上がる / 🌸桜紙吹雪
🌋鹿児島県十島村・諏訪之瀬島の御岳で20日、爆発が2回、噴煙量が中量以上の噴火が1回あった。福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最大1300メートル。大きな噴石が火口から東と南西に300メートル飛んだ。噴火警戒レベルは2(火口周辺規制)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/52740f219bb488c6b4f1ac105a69175cdeefa584

No.248836 2024/03/21(Thu) 22:31:58
地震 / 東京都からでした。
9時8分:下からドタン!!と大きな揺れが来た。
何回か大きく続いていた? かなり大きな揺れに感じて、その後も揺れていた。。 怖かった。。

2024年3月21日 9時08分ごろ
震源地 茨城県南部
最大震度 5弱
マグニチュード 5.3
深さ 50km
緯度/経度 北緯36.1度/東経139.9度
震度5弱  栃木県 下野市 
     埼玉県 加須市 

この間もそうだったが昨日からの強風、暴風が今日も続いている。。
なぜ気象庁は強風注意報を出さないのだろう??(昨日はあった)
こういう暴風の時は地震にも注意なのだろうか??

No.248831 2024/03/21(Thu) 20:23:26
CASIO DS-120第1に異常現象【【警戒】】 / 埼玉「うさぎ」
3/21 7:30消灯7:36点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に[0.]√[数値]現象。
 尚、3/21 8:13消灯・点灯時にも[0.]√[数値]現象が観察され、前者を下記掲示板に書き込みした直後に、3/21 09:08茨城県南部D50km,M5.3-5弱▲[震度4は広域]が発生したので驚いた。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.18009。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.248822 2024/03/21(Thu) 10:04:28
(No Subject) / ・・・
太陽では、21日3時(UTC18時)前頃から太陽の南南西にCMEが噴出しています。
No.248820 2024/03/21(Thu) 09:44:48
(No Subject) / ・・・
19日19時(UTC10時)42分の南南東に噴出するCMEの画像、
No.248818 2024/03/21(Thu) 09:34:31
(No Subject) / ・・・
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

No.248817 2024/03/21(Thu) 09:33:07
(No Subject) / ・・・
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフと、https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html
ACE衛星の太陽風等の推移グラフでは、https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites
1時頃に太陽風密度が15立方cmまで上昇しているが、これは、19日14時前頃にゆっくりと噴出したCMEの時空間転送で、35時間経過後なので、60%に減退し元密度が15立方cm÷60%=25立方cm、1時頃の太陽風速度が320km/sだったので、元速度が320km/s÷60%=533km/sとやや高速だった。

No.248816 2024/03/21(Thu) 09:31:57
CASIO DS-120第5に異常現象【【警戒】】 / 埼玉「うさぎ」
3/20 23:14点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な現象。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.18008。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.248813 2024/03/21(Thu) 01:35:35
20号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6220 '24 3/20

?@『本日の地震3回』
20日 08時54分 熊本県 M3.1  震度2
20日 01時43分 千葉県M3.2
20日 01時37分 石川県 M2.3

3/19 11:20 23.78N 121.79E 4.9M 台湾付近(信号機さん)

20日の月齢は9.7。


?A『NIctイオノ』
赤2(稚内0、国分寺0、山川2、沖縄0)
山川に火山性ノイズ。
巨大地震の前兆は出ていない。

あまたの予知サイトや占い予言、でたらめ発言は相変わらず多いく、まことに嘆かわしい。見る者に不安を与える。
視聴率アップ、読者増に汲汲とするサイトがあまりにも多すぎる。
起きない時は発生しないと発信できないのか!!!


?B『20日の最大地震』
3/19 11:20 23.78N 121.79E 18 4.9M 台湾付近(信号機さん)

18、19日の前兆をみると沖縄で両嵐があった。
M4.9で限りなく警戒級に近い地震ではあった。

一昨日は負性嵐、昨日は正相嵐で南は警戒である。
3/19 00:15 +5.9MHz 14.3MHz


?C『その後の村山情報』

続く。

No.248812 2024/03/21(Thu) 00:10:27
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、20日のラドン値は、33-37-41-37-41㏃でした。 
大阪東部観測点

No.248811 2024/03/20(Wed) 23:11:19
諏訪之瀬島で爆発2回、大きな噴石が300m飛ぶ 噴煙は900mまで上がる / 🌸桜紙吹雪
🌋鹿児島県十島村・諏訪之瀬島の御岳で19日、爆発が2回あった。福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最大900メートル。大きな噴石が火口から東に300メートル飛んだ。噴火警戒レベルは2(火口周辺規制)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdc300cdd0b5fe52532cbefebf869db63ad30da0

No.248810 2024/03/20(Wed) 21:52:50
(No Subject) / あ
カミオカンデのリアルタイムモニターの反応が凄すぎる件。

https://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/

去年あたりだと、
ほぼ真っ黒の状態ばかりでときたま反応があるのが普通だんだけど、
太陽コロナのせいかはたまたペテルギウスのせいか、
強烈な反応が続いてるのが怖いんだよな。

No.248808 2024/03/20(Wed) 18:52:58
(No Subject) / ・・・
20日16時17分、太陽南東3615黒点群でM7.4中規模フレアが発生(3615黒点群では19日3時42分にM6.7中規模フレアが発生しています)、
http://swnews.jp/swnews_infl.html
https://www.swpc.noaa.gov/news/ar-3615-produces-m74-flare

No.248806 2024/03/20(Wed) 17:28:55
(No Subject) / ・・・
19日14(UTC5時)時前に南南東に噴出した光の後にゆっくりとしたCMEの噴出が在りました。
この程度の小さくゆっくりした(速度は600km/s程度の)CMEだと、過去に向かって時空間転送されても速度も密度もそんなに大きくないですが、未来に向けて到達時刻を遅らせれば90%に(10%の)減退なので、元速度600km/s×90%=540km/s、元密度50立方cm×90%=45立方cmと成ります。

No.248804 2024/03/20(Wed) 09:25:40
【GPSがとらえた異変】 / 埼玉「うさぎ」
【GPSがとらえた異変】日本列島で相次ぐ大きな地震・・・・南海トラフ巨大地震との関連は
ABCテレビニュース
チャンネル登録者数 51.9万人

No.248803 2024/03/20(Wed) 05:15:35
CASIO JS-25第2,DS-120第5に異常現象【【警戒】】 / 埼玉「うさぎ」
3/19 23:41点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて、極めて稀な現象。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.18007。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.248802 2024/03/20(Wed) 02:23:22
19号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6219 '24 3/19

?@『本日の地震4回』

?A本日の最大M 4.7 』
19日 10時15分 十勝沖  M4.6 震度2
3/18 17:46 44.17N 148.36E 4.7M 択捉島沖

17日のNIctイオノで警告した地震である。
赤色無しの稚内の地放射ノイズ大。北は警戒120時間。
NIctイオノで赤単や赤連やfx以外にこのような顕著な前兆が出ることもあるので「NIctイオノ」を深読みし勉強を深めていきたい。


?B『本日のNIctイオノ』
赤3(稚内1、国分寺0、山川1、沖縄1)
巨大地震の前兆は出ていない。
あまたの予知サイトや占い予言、でたらめ発言は相変わらず多いく、まことに嘆かわしい。
視聴率アップ、読者増に汲汲とするサイトがあまりにも多すぎる。
起きない時は発生しないと発信できないのか!!!


?C『沖縄P嵐』
昨日は負性嵐、本日は正相嵐、南は警戒である。
3/19 00:00 - 00:15 15分
00:15 +5.9MHz 14.3MHz


?D『潜在的に危険な黒点(S.W.COM)』
新黒点AR3615は複雑である。
黒点というよりは発疹のようで、十数個+の暗いコアが広範囲にランダムに散らばっており、潜在的に危険だ。
殆んどの黒点は2つの支配的な磁極(+と-)のみを持つ双極性だが、AR3615は多くの極が一緒に押しつぶされているように見える。
1つの黒点群内で複数のプラス(+)とマイナス(-)が近接すると、磁気リコネクションや強いフレアが発生する可能性がある。
フレアからの紫外線は地球の大気圏の上部を電離させ、米国西部で短波電波の遮断を引き起こした。
船員やアマチュア無線家は、フレアのピークから30分もの間、30MHz以下の信号が失われていることに気づいたかも。
AR3615はスポット数と複雑さを増している為、近いうちにXクラスのフレアの脅威になる可能性あり。

「地震ニュース」へ続く。

No.248801 2024/03/20(Wed) 00:27:21
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、19日のラドン値は、33-37-33㏃でした。
大阪東部観測点

No.248800 2024/03/19(Tue) 23:16:20
全21503件 [ ページ : << 1 ... 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 ... 1076 >> ]