[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

帰宅とほぼ同時に起きていたが / デブの猛暑(地球沸騰化)
2023年07月22日10時52分頃茨城県沖M4.8震度4
2023年07月22日21時14分頃日向灘 M4.9震度4
2023年08月11日 09時14分頃青森県東方沖M5.9震度4
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/level-4/
★キャリーオーバー0となったロト7(7月21日)の抽選日の翌日以来の震度4でした。
https://www.ohtashp.com/topics/takarakuji/
震度4(八戸市、五戸町)
震度3(五所川原市、十和田市、三沢市、三戸町、七戸町、六戸町、二戸市、八幡平市、一戸町)
四と九以外の数字が含まれた市町村(1〜10)までが震度3以上を記録しています。
四国と九州が気になるサインですが、4と9は縁起が悪いのなら、西日本方面かな?

No.245659 2023/08/11(Fri) 10:15:45
最高の星空、Vサイン、川崎ナンバー / デブの猛暑(地球沸騰化)
昨夜は近年見たこともない星空でしたが、朝起きたら昨夜は一台もなかった駐車場には、午前4時から登山客の車で埋め尽くされ、送迎バスに乗り込んでいました。
湖面に映った逆さVサインのような景色にも見とれましたが、ルーフテントの三角窓から見た車のナンバーが川崎でしたので、謎の川崎529のサインか?
松原湖と奈良田湖と比較はできないが、湖や池の標高だけは起伏の多い地形でも日付を限定出来る材料でしょう。

No.245658 2023/08/11(Fri) 08:24:31
CASIO DS-120第4の電卓実験で異変[月毎の一覧表] / 埼玉「うさぎ」
◆ 過去ログ入りして、追記が出来なくなりましたので、再度書き込みます。
 当面、下記一覧は毎日更新することにしました。⇒【8/30 6:15更新】

◆ 【ご参考】: 311と大気中ラドン濃度について
↓下記の中のグラフをご覧下さい。
https://yoshihide-sugiura.hatenablog.com/entry/2020/06/13/002615?_ga=2.209955413.1323329936.1589727482-126861778.1589727482
◆ 当掲示板の下記の一覧表と見比べてみて下さい。

CASIO DS-120第4電卓(電源はソーラーのみ)の指向性確認実験で観察回数が激減中。

[参考]: ↓実験開始以降の月毎の合計
**月[2008][2009][2010][2011][2012][2013][2014][2015][2016][2017]2018]2019]2020]2021]2022]2023年
01月[===][*419][1053][*623][*350][*329][*845][1944][1490][1612]1481]1338]*666]*404]*280]*161回
02月[===][*446][*673][*531][*300][*432][1337][1933][2096][1408]1399]1049]*471]*290]*265]*186回
03月[===][*915][*775][*589][*374][*446][1076][1543][2176][1607]1130]*707]*396]*220]*142]**72回
04月[2116][*736][*909][*866][*376][*509][*584][*751][*893][1151]*591]*427]*245]**51]**63]**49回
05月[3634][*263][*367][*364][*569][*374][*538][*554][*381][*522]*438]*280]*195]*132]**84]**97回
06月[*159][*212][*298][*279][*492][*544][*582][*541][*497][*552]*530]*370]*372]*211]*226]*243回
07月[*110][*230][*252][*273][*730][*530][*621][*507][*529][*600]*632]*428]*416]*286]*305]*254回
08月[*269][*208][*126][*325][*778][*528][*665][*596][*466][*575]*578]*475]*389]*351]*355]*238回(←8/29分迄)
09月[*273][*347][*178][*418][*975][*532][*609][*580][*490][*493]*510]*449]*422]*255]*353]===回
10月[*272][*335][*463][*479][*877][*400][*625][*434][*421][*637]*465]*281]*146]*203]*137]===回
11月[1173][*989][1169][*619][*255][*185][*636][*404][*651][*905]*507]*217]**49]**76]**66]===回
12月[1020][1149][1130][*433][*379][*435][1577][*990][*963][1305]1084]*492]*264]*205]*195]===回
合計[9026][6249][7393][5799][6455][5244]9695]10777]11053]11367]9345]6513]4031]2679]2471]1300回(←8/29分迄)

(08/4月=4/20開始。19回分[1日複数回あり]),(08/5月=欠測2日。33回分[1日複数回あり])
(08/6月=欠測23日で7日分のみ),(08/7月=冷房なしで少ないと推測)

★ 単月で1000回以上を記録した月に注目してみる。
 
2008/04月〜2008/05月⇒2008/5/12四川省大地震M7.9(中国地震局M8.0)★
2008/11月〜2008/12月
2009/12月〜2010/01月
2010/11月〜2010/12月⇒2011/3/11三陸沖M9.0★他(東日本大震災)
2014/02月〜2014/03月
2014/12月〜2015/03月⇒2015/4/25ネパール大地震M7.8★
2016/01月〜2016/03月⇒2016/4/14=熊本地震M6.5-震度7■,4/17=同M7.3-震度7■
2017/01月〜2017/04月
2017/12月〜2018/03月⇒(2018/9/28スラウェシ中部(インドネシア)M7.5■ ユーラシアプレートだが南方過ぎる??)
2018/12月〜2019/02月⇒2021/2/13福島県沖M7.3-震度6強■(太平洋プレート内),3/20宮城県沖M6.9-5強■,5/1宮城県沖M6.8-5強■,22/3/16福島県沖M7.4-6強■(太平洋プレート内),……??

◆ 電卓実験で何を検知しているのか不明ですが、大気中のラドンを検知しているのかもしれませんね…?。
◆ 2017年から2019年の3回のピークに対応する大地震が接近している可能性を感じます。
◆ 2020年は、広く見て、2014年から2019年迄の6回のピークが、遂に終息した年と考えられますので、大地震の発生に十分な警戒が必要だと思います。

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」[63]No.15008。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

No.245657 2023/08/11(Fri) 06:41:53
CASIO DS-120第4の電卓実験で異変[2020年以降の一覧表] / 埼玉「うさぎ」
過去ログ入りして追記が出来なくなりましたので、再度書き込みます。
CASIO DS-120第4電卓で日課としている電卓実験の結果(8/29分)は下記のとおり。
23/8/30 4:50〜5:04 異常表示[M……]等 観察回数は9回となった(実験所要時間=14分)。実験終了時=室温26.0,湿度49%,AC。
  【2020年】年間計[4031]  (実験開始以降の月毎の合計は別表をご参照)
**月[単月合計]=→以下は日付→……(尚、1日複数回実施分は小さい数値は合計に入れず)(**=欠測)
**月[****]=01,02,*03,04,05,06,07,08,09,10,11,*12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,*29,*30,31日
01月[*666]=24,18,*16,14,11,10,23,22,21,19,25,*29,20,20,17,30,26,24,29,24,36,16,31,11,16,23,20,34,*20,*16,21回
02月[*471]=24,16,*18,17,23,17,18,15,13,16,15,*25,17,16,15,22,16,16,14,10,15,22,08,14,21,09,11,08,*20回
03月[*396]=16,19,*08,16,19,23,08,19,25,09,07,*10,07,14,12,33,14,20,07,10,02,03,07,12,16,06,01,14,*19,*09,11回
04月[*245]=08,11,*08,13,10,09,10,07,13,24,01,*08,10,13,11,12,06,10,04,08,05,08,03,04,04,08,05,05,*03,*04回
05月[*195]=01,05,*01,05,11,05,06,01,00,07,12,*11,12,05,10,07,06,08,07,01,02,01,03,02,16,08,07,09,*04,*12,10回
06月[*372]=06,11,*13,11,10,07,13,16,15,12,10,*26,10,12,12,15,10,13,12,14,07,07,12,10,12,08,19,15,*20,*14回
07月[*416]=15,16,*07,10,16,15,15,10,17,14,11,*19,14,09,11,13,14,08,09,17,16,20,14,12,11,15,11,14,*13,*18,12回
08月[*389]=12,11,*11,13,21,15,11,10,15,13,22,*16,14,08,12,10,14,08,06,11,10,13,14,12,15,11,17,09,*13,*13,09回
09月[*422]=18,16,*14,21,21,09,16,13,13,24,10,*15,11,17,13,19,16,13,10,17,16,16,11,10,11,08,10,10,*12,*12回
10月[*146]=13,15,*11,08,08,15,10,07,01,03,07,*03,05,03,06,06,00,02,01,02,04,01,00,01,01,01,03,05,*02,*02,00回
11月[**49]=02,00,*01,01,02,00,02,02,00,01,01,*04,02,00,01,00,01,06,05,04,02,00,00,02,02,01,02,01,*02,*02回
12月[*264]=04,05,*01,03,09,02,09,04,05,06,06,*06,02,10,11,10,05,07,09,15,13,28,14,12,08,11,08,09,*10,*08,14回

  【2021年】年間計[2679]  (実験開始以降の月毎の合計は別表をご参照)
**月[単月合計]=→以下は日付→……(尚、1日複数回実施分は小さい数値は合計に入れず)(**=欠測)
**月[****]=01,02,*03,04,05,06,07,08,09,10,11,*12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,*29,*30,31日
01月[*404]=09,06,*18,08,16,11,12,13,09,10,16,*13,16,14,15,07,15,12,16,22,08,10,18,12,15,11,17,15,*25,*04,11回
02月[*290]=08,14,*16,19,08,10,13,13,10,12,08,*12,06,06,01,21,09,14,14,07,10,02,06,09,17,12,09,04回
03月[*215]=10,16,*14,15,13,05,04,13,13,21,03,*04,08,11,09,05,02,01,06,02,01,11,07,01,03,00,02,04,*03,*03,05回
04月[**51]=02,04,*01,01,00,00,02,01,00,01,03,*00,01,06,00,03,03,04,03,02,02,02,03,01,02,00,01,00,*02,*01回
05月[*132]=02,03,*02,00,03,07,02,05,09,04,04,*02,03,01,00,04,06,09,01,04,03,02,05,13,08,03,01,07,*06,*03,10回
06月[*211]=04,04,*04,04,05,07,08,04,04,09,06,*09,16,11,10,05,02,09,06,08,07,05,09,07,03,05,05,13,*12,*10回
07月[*286]=11,07,*04,03,12,13,05,16,07,06,04,*07,14,17,09,11,12,12,11,09,11,05,09,07,10,05,07,08,*08,*19,07回
08月[*351]=07,11,*09,12,19,05,14,13,05,07,08,*18,16,10,09,08,09,15,11,08,12,14,16,12,16,18,08,08,*08,*09,16回
09月[*255]=09,14,*15,06,06,06,05,03,11,09,18,*12,11,05,07,11,05,07,10,09,11,08,07,10,12,02,07,04,*09,*06回
10月[*203]=07,13,*05,12,03,07,10,06,09,08,18,*13,16,11,14,12,07,04,03,06,02,04,00,01,00,00,03,02,*01,*01,05回
11月[**76]=03,04,*05,05,01,04,03,01,04,01,05,*03,01,01,01,00,03,01,02,02,01,01,01,01,02,03,04,03,*00,*10回
12月[*205]=11,04,*07,03,08,06,03,12,04,05,03,*03,08,10,11,04,05,07,05,11,03,10,08,05,05,08,03,06,*12,*09,06回

  【2022年】年間計[2471]  (実験開始以降の月毎の合計は別表をご参照)
**月[単月合計]=→以下は日付→……(尚、1日複数回実施分は小さい数値は合計に入れず)(**=欠測)
**月[****]=01,02,*03,04,05,06,07,08,09,10,11,*12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,*29,*30,31日
01月[*280]=12,12,*08,09,13,18,14,08,03,10,14,*11,06,14,05,06,10,13,09,09,08,08,04,07,11,05,01,09,*04,*09,10回。
02月[*265]=11,14,*08,13,15,09,16,07,11,09,09,*05,08,08,06,10,05,10,01,14,09,15,11,08,12,09,06,06回。
03月[*142]=08,20,*06,05,11,03,05,15,04,06,02,*01,00,03,03,00,04,01,01,02,02,06,11,08,00,04,01,01,*03,*04,02回。
04月[**63]=02,05,*04,05,07,01,07,01,01,00,01,*04,07,00,01,01,00,01,04,00,01,01,02,00,02,00,03,01,*00,*01回。
05月[**84]=01,03,*01,03,02,00,02,02,00,01,00,*03,03,01,02,04,05,00,00,05,02,04,08,05,04,06,03,03,*03,*06,02回。
06月[*226]=02,09,*10,08,03,02,06,01,02,02,05,*05,06,05,05,03,04,07,07,09,14,06,10,22,09,16,19,12,*06,*11回。
07月[*305]=08,09,*11,08,13,14,09,14,07,09,14,*08,13,02,09,10,08,07,13,07,08,10,14,05,09,14,10,11,*07,*17,07回。
08月[*355]=09,13,*11,06,13,17,12,12,18,12,12,*07,11,11,12,12,08,10,10,08,16,19,13,07,06,10,08,15,*15,*10,12回。
09月[*353]=20,14,*11,13,13,10,14,15,02,13,10,*08,17,10,14,11,18,14,09,11,11,10,09,12,04,11,17,08,*14,*10回。
10月[*137]=17,06,*13,09,08,04,08,01,03,02,04,*05,03,02,05,07,08,03,02,03,02,01,05,05,03,01,01,02,*01,*01,02回。
11月[**66]=00,02,*11,05,02,03,02,00,02,02,02,*01,01,03,00,00,02,00,01,01,03,03,05,03,00,01,01,02,*03,*05回。
12月[*195]=06,01,*02,04,08,11,10,07,05,04,05,*07,10,08,04,06,02,07,08,05,06,11,03,11,07,03,05,03,*11,*05,10回。

  【2023年】中間計[1300]  (実験開始以降の月毎の合計は別表をご参照)
**月[単月合計]=→以下は日付→……(尚、1日複数回実施分は小さい数値は合計に入れず)(**=欠測)
**月[****]=01,02,*03,04,05,06,07,08,09,10,11,*12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,*29,*30,31日
01月[*161]=09,14,*03,02,04,04,04,03,01,06,03,*04,00,00,01,06,04,11,06,01,01,02,06,14,12,05,07,04,*03,*15,06回
02月[*186]=03,09,*08,05,07,09,03,05,07,10,04,*03,03,12,27,20,07,06,02,04,02,03,07,04,01,10,01,04回
03月[**72]=07,05,*04,00,02,05,01,02,00,01,00,*03,02,03,00,00,01,01,02,01,01,03,02,00,05,01,05,11,*01,*01,02回
04月[**49]=01,00,*01,01,01,01,01,01,00,01,03,*02,05,00,00,03,01,02,00,02,06,00,01,04,04,02,00,02,*00,*04回
05月[**97]=02,02,*03,06,04,04,02,02,01,01,02,*00,00,00,02,01,04,06,03,02,06,04,03,05,05,03,03,03,*07,*04,07回
06月[*243]=00,04,*01,02,07,08,04,05,07,01,05,*03,04,06,16,04,04,15,08,07,14,08,06,12,16,14,17,17,*12,*16回
07月[*254]=08,10,*07,07,12,14,10,07,03,13,01,*07,04,08,06,11,09,04,09,02,09,08,12,12,06,07,04,14,*14,*04,12回
08月[*238]=07,01,*05,09,09,02,08,13,08,08,10,*04,12,06,10,14,09,14,12,07,07,04,08,06,08,07,13,08,*09回←[8/29分迄]

★ 20/10/8分=7回辺り以降、観察回数が前月同日比、激減しているのが、非常に気になる。

 【特記事項】
◆ 2008/4月に実験開始以降、2020/11月が最大の落ち込みでした。
◆ 表示観察回数の激減が大きな地震の前兆である可能性(2021年以降分)
(1)21/1/29分の25回から1/30分が4回へと激減(1/31 02:48〜03:02)【4/25=0.160】⇒2/13 23:07福島県沖M7.3-6強■(13日後)。
(2)21/3/10分の21回から3/11分が3回へと激減(3/11 23:25〜23:40)【3/21=0.142】⇒3/20 18:09宮城県沖M6.9-5強■(9日後)。
(3)22/3/02分の20回から3/03分が6回へと急減(3/04 03:53〜04:10)【6/20=0.300】⇒3/16 23:36福島県沖M7.4-6強■(12日後)。
◆ ↓下記(4)(5)は上記事例(1)(2)(3)とは異なり、20台が2日連続してから、7回へと急減した。
(4)23/2/16分の20回から2/17分が7回へと急減(2/18 05:49〜06:03)【7/20=0.350】
(5)23/2/15分の27回から2/17分が7回へと急減(2/18 05:49〜06:03)【7/27=0.259】⇒5/05 14:42能登半島沖D12km,M6.5-6強■,21:58同D14km,M5.9-5強■(76日後)。電卓実験と能登半島沖地震のタイムラグ⇒6/1No.244280ご参照。
(但し、2日分の合計47回を分母にすると、【7/47=0.148】となり、激減と解釈することも出来ようか…?。3/2No.242840ご参照)

◆ 当面、毎日更新していく予定です。⇒【8/30 6:14更新】
◆ 興味のある方は、当掲示板を[電卓実験](=検索用キーワード)で検索して下さい。

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」[63]No.15008。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

No.245656 2023/08/11(Fri) 06:39:59
Canon LS-51Aに異常表示【【警戒】】 / 埼玉「うさぎ」
8/11 4:34消灯4:39点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.17551。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.245655 2023/08/11(Fri) 06:04:27
6000号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6000 '23 8/10

おかげさまで、本日号で6000回の発行になりました。

?@『本日の地震3回』
10日 23時18分 広島県 M3.2
10日 12時27分 福島県沖 M3.7
10日 04時42分 栃木県 M2.7


最大地震はM4以上を対象としているので付けられない。
地球自転は今、加速中で地震エネは抑圧されている。
後、2か月くらいで急ブレーキ、減速(地震促進)を始める。
これが怖い。

10日の月齢は23.4


?A『プロトン現象情報』
差出人: 情報通信研究機構宇宙天気予報センター <no-
送信日時: 2023年8月10日 20:20
宛先: ja7hoq@

【プロトン現象に関する臨時情報(2023年8月10日 20時20分JST)】

GOES衛星の観測によると、8月8日1時15分UTに発生したプロトン現象は、10日9時55分UTに終了しました。
この現象に伴い、静止軌道の10 MeV以上のプロトン粒子フラックスは、9日0時25分UTに最大47 PFUに達しました。


?B『Nictイオノ』
赤34((稚内2、国分寺11、山川11、沖縄10)
未精査。


?C『関東P型電離層嵐発生警戒』
8/10 10:00から45分
最大10:15 +5.6MHz 14.0MHz


?D『沖縄電離層擾乱発生警戒』
8/10 08:45から15分 7.0MHz 8.6MHz


?E『篠原情報

続く。

No.245654 2023/08/11(Fri) 00:08:53
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、10日のラドン値は、33-30㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.245653 2023/08/10(Thu) 22:47:24
同一予測が出そう / デブの猛暑(地球沸騰化)
2023/08/10 に公開予定【滅亡ライブ】8月11日〜16日までに超巨大地震&過去最高レベルの人○台風で滅亡!関東や東海壊滅?

No.245652 2023/08/10(Thu) 20:48:49
2009年8月11日の駿河湾地震M6.5震度6弱の調査 / デブの猛暑(地球沸騰化)
No.244238 2023/05/28(Sun) ★ 無意味な有感は一つもない / ノストラカラス
2023年05月28日22時35分頃静岡県西部M3.2震度1(浜松天竜区他)
2021年06月18日06時52分頃静岡県西部M3.0震度1(浜松天竜区のみ)
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/443/
★約2年ぶりに浜松市が揺れる震源の有感が起きたので、大河ドラマの家康が浜松から、武田家滅亡後に甲州征伐に向かった時に通った番所について書きます。
今朝の8時11分地震がなかったら県道811号線に行くことはなかったが、家康が通った番所跡を発見しました。
1582年、戦乱の旅-甲州征伐 | 徳川家康の動向
https://ameblo.jp/siro-sengoku-bushou/entry-12426293952.html
無意味な有感は一つもないと言えるほど研究はして来ましたが、血も涙もない巨大地震が起きてもそれなりの意味のある現象なのでしょう。
■川崎時計店事件がニュースランキング1位になったのは、2009年8月11日の駿河湾地震M6.5震度6弱の調査の為、県道811号線の調査で撮影した川崎ナンバー(走行中で手ブレ)と裏と表の時間が違う珍しい時計が預言していたと解釈できる。

No.245651 2023/08/10(Thu) 20:44:57
8月11日の県道811は、5月28日に調査済み / デブの猛暑(地球沸騰化)
No.244231 2023/05/28(Sun)★ 5月29日午後2時46分、川崎直下型地震? / ノストラカラス
山梨県道811号線(9,632m)を走りましたが、県道全線を走った中でもダントツ1位の危険な県道で、軽自動車でなければ川に転落しそうな細い区間もありました。
http://tossy.road.jp/pr/ynprlst2.html
■8月29日の大鵬の誕生日に巨大地震を起こすか占う為でしたが、答えは県道で唯一目にした車のナンバーが、529の川崎ナンバー(撮影時間14時45分)で、限界集落のような地域なので他に車なんて一台もなかった。
このような直近の日付ナンバーを過去に100台以上撮影した事はありますが、その日に大地震は起きた事はありませんが、信号待ちの安全撮影のケースで、ここは信号なんてないので、何枚も走行中に手振れしましたが、1枚だけ確認が出来た。
国道52号に合流した地点には、謎の時計(撮影時間とはズレがあり14時52分)、311震災の2時46分を指していましたが、裏側の時間は異なります。
明日の午後2時46分に川崎直下型地震なんて解釈も出来ますが、これだけはエンタメ的な芸術作品として見てもらうしかない。

No.245650 2023/08/10(Thu) 20:38:42
(No Subject) / ・・・
日本時間8月5日12時(UTC3時)27分頃の太陽コロナの様子。
http://swnews.jp/2023/swnews_2308051241.html

No.245649 2023/08/10(Thu) 19:37:04
(No Subject) / ・・・
現在太陽風密度が1を割り込んでいるが、https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites
8月5日12時27分頃、太陽南部のコロナホールが中心線に達しているが、このコロンホールの太陽風が現在到来している模様。
http://swnews.jp/2023/swnews_2308051241.html
速度が366km/sと逆算速度よりやや速いが先行太陽風の影響と周辺の通常風の影響で、徐々に減速する見込み。
127時間経過後なので、14,810万km÷3,600÷127時間=324km/sと成る筈。

No.245648 2023/08/10(Thu) 19:36:06
台風7号だけじゃない震度7級にも警戒 / デブの猛暑(地球沸騰化)
長年警戒して来た危険日は、首都圏から人がいなくなるGWや正月や盆休みで、今年最大の能登半島M6.5震度6強も5月5日だったように、ロト7の抽選日でもある8月11日からが本番でしょう。
今日の県道810号調査は、鶴竜の誕生日とも重なり様々なヒントを発見しました。
■松原湖と奈良田湖が共通するのは、七不思議伝説など広さも同サイズ。
微妙なのは奈良田湖はダム湖なので815m前後です。

No.245647 2023/08/10(Thu) 18:51:23
(No Subject) / ・・・
7月31日〜8月6日までの1週間の東京都コビット19新規感染者は、定点当たり(1医療機関当たり11.53人で、前週の11.12人の1.04倍で、7週連続増加、
総数は4,750人(前週4,613人で+137人)、1日平均678.56人で、2021年12月1日21人の32.3倍。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230810/k10014159811000.html
夏のこの時期に、冬の12月1日よりも多い事がそもそも異状現象(通常は夏は冬の100〜1、000分の1以下になるの)で、しかも冬の32倍なのは、やはりmRNAワクチン接種が後天性免疫不全症を発症させ、あらゆる感染症や癌に罹り易くなるからである。。。
僕の知人では、mRNAワクチン接種をしていない人の家族を含めすべてが感染者ゼロだが、mRNAワクチン接種をした人は2回目や家族が次々と感染している。。。
100年前のスペイン風邪の時はワクチンが未だ無かったので、世界的にも3年で終息したが、4年経過しても終息どころか増加し始めている。。。

No.245645 2023/08/10(Thu) 18:24:15
(No Subject) / ・・・
やはり、10日1時頃、太陽の南西(向かって右下)方向にCMEが噴出して居ます。
http://swnews.jp/
向こう側なので自然飛来のCMEの太陽風は飛来しませんが、深層スラブに時空間移動される可能性が高いです。。。

No.245644 2023/08/10(Thu) 17:58:47
奈良田湖の815mは、魔の火曜日となるのか? / デブの猛暑(地球沸騰化)
松原湖湖畔は、令和4年に建てられたばかりの御柱や湖畔整備の記念碑が新しくなっていました。
松原湖の標高1123mが暗示する昨年11月23日の魔の水曜日の話題がありましたが、奈良田湖の815mは魔の火曜日となるのか?

No.245643 2023/08/10(Thu) 15:58:30
奈良田湖を調べたらピタリと815m / デブの猛暑(地球沸騰化)
今日は標高815mの部落まで行けなかったので、東海地震の前兆のさらなる調査は出来なかったが、全く予定していなかった県道37号線沿いにある奈良田湖を調べたらピタリと815mである事が判明しました。
たまたまミニロト(1〜31)やロト6(1〜43)なのに、ロト7(1〜37)は、何故、37までなのかと疑問に思っていたら県道37号が重要とひらめいたからです。
今日は緊急に奈良田湖で、車中泊してさらなる調査の予定です。

No.245642 2023/08/10(Thu) 15:26:20
調査活動にも成果があるとこの通り / デブの猛暑(地球沸騰化)
大谷翔平、10勝目!メジャー史上初の2年連続「2桁勝利&2桁本塁打」偉業達成!!「新しい野球の神様の誕生」【海外の反応】

【ハイライト・8/9】延長11回梅野決勝打!首位・阪神6連勝【巨人×阪神】

No.245641 2023/08/10(Thu) 15:05:29
最近、飲食店などで「自衛官が足りません!」というポスターを見かけますが / 牡丹鍋
日本では「車やバイクを買う若者が減った」「献血する若者が減った」「鉄道やバスを利用する若者が減った」「骨髄ドナーになる若者が減った」「トラックやバスの運転手になる若者が減った」「自衛隊を志望する若者が減った」というニュースをよく聞くようになりました。
理由は簡単で、日本では「子供」や「若者」がどんどん減っているからです。

下の表は、1947年から2022年までの日本の「出生数」(1年間に生まれた日本人の赤ん坊の数)と「小学1年生」の児童数(5月1日時点)を並べたものです。

■日本の「出生数」と「小学1年生」児童数(※転載自由)
-----------------------------------------------------------
1947年 日本全体 出生数 267万8792人◆小学1年生 ---万----人
1948年 日本全体 出生数 268万1624人◆小学1年生 ---万----人
1949年 日本全体 出生数 269万6638人◆小学1年生 ---万----人
1950年 日本全体 出生数 233万7507人 小学1年生 ---万----人
1951年 日本全体 出生数 213万7689人 小学1年生 ---万----人
1952年 日本全体 出生数 200万5162人 小学1年生 144万5872人
1953年 日本全体 出生数 186万8040人 小学1年生 199万9201人
1954年 日本全体 出生数 176万9580人 小学1年生 255万3530人◆
1955年 日本全体 出生数 173万0692人 小学1年生 248万2733人◆
1956年 日本全体 出生数 166万5278人 小学1年生 240万4103人◆
1957年 日本全体 出生数 156万6713人 小学1年生 216万8317人
1958年 日本全体 出生数 165万3469人 小学1年生 197万8147人
1959年 日本全体 出生数 162万6088人 小学1年生 187万4453人
1960年 日本全体 出生数 160万6041人 小学1年生 176万0960人
1961年 日本全体 出生数 158万9372人 小学1年生 168万8107人
1962年 日本全体 出生数 161万8616人 小学1年生 164万0964人
1963年 日本全体 出生数 165万9521人 小学1年生 157万6861人
1964年 日本全体 出生数 171万6761人 小学1年生 153万4146人
1965年 日本全体 出生数 182万3697人 小学1年生 161万2844人
1966年 日本全体 出生数 136万0974人 小学1年生 156万8223人
1967年 日本全体 出生数 193万5647人 小学1年生 155万1803人
1968年 日本全体 出生数 187万1839人 小学1年生 156万6817人
1969年 日本全体 出生数 188万9815人 小学1年生 159万3870人
1970年 日本全体 出生数 193万4239人 小学1年生 162万1635人
1971年 日本全体 出生数 200万0973人★小学1年生 171万1196人
1972年 日本全体 出生数 203万8682人★小学1年生 166万6498人
1973年 日本全体 出生数 209万1983人★小学1年生 156万4124人
1974年 日本全体 出生数 202万9989人★小学1年生 185万9908人
1975年 日本全体 出生数 190万1440人 小学1年生 189万1543人
1976年 日本全体 出生数 183万2617人 小学1年生 188万9945人
1977年 日本全体 出生数 175万5100人 小学1年生 194万1181人
1978年 日本全体 出生数 170万8643人 小学1年生 201万2899人★
1979年 日本全体 出生数 164万2580人 小学1年生 205万1333人★
1980年 日本全体 出生数 157万6889人 小学1年生 205万5669人★
1981年 日本全体 出生数 152万9455人 小学1年生 198万7310人★
1982年 日本全体 出生数 151万5392人 小学1年生 186万5573人
1983年 日本全体 出生数 150万8687人 小学1年生 177万8059人
1984年 日本全体 出生数 148万9780人 小学1年生 173万5943人
1985年 日本全体 出生数 143万1577人 小学1年生 168万2671人
1986年 日本全体 出生数 138万2946人 小学1年生 162万4306人
1987年 日本全体 出生数 134万6658人 小学1年生 154万6854人
1988年 日本全体 出生数 131万4006人 小学1年生 151万1632人
1989年 日本全体 出生数 124万6802人 小学1年生 151万1870人
1990年 日本全体 出生数 122万1585人 小学1年生 150万1786人
1991年 日本全体 出生数 122万3245人 小学1年生 146万4220人
1992年 日本全体 出生数 120万8989人 小学1年生 141万0441人
1993年 日本全体 出生数 118万8282人 小学1年生 136万5860人
1994年 日本全体 出生数 123万8328人 小学1年生 132万5449人
1995年 日本全体 出生数 118万7064人 小学1年生 130万0033人
1996年 日本全体 出生数 120万6555人 小学1年生 123万7685人
1997年 日本全体 出生数 119万1665人 小学1年生 121万3244人
1998年 日本全体 出生数 120万3147人 小学1年生 121万7059人
1999年 日本全体 出生数 117万7669人 小学1年生 120万3127人
2000年 日本全体 出生数 119万0547人 小学1年生 119万2258人
2001年 日本全体 出生数 117万0662人 小学1年生 123万2206人
2002年 日本全体 出生数 115万3855人 小学1年生 118万1629人
2003年 日本全体 出生数 112万3610人 小学1年生 120万1425人
2004年 日本全体 出生数 111万0721人 小学1年生 119万1708人
2005年 日本全体 出生数 106万2530人 小学1年生 119万9756人
2006年 日本全体 出生数 109万2674人 小学1年生 118万1519人
2007年 日本全体 出生数 108万9818人 小学1年生 117万6236人
2008年 日本全体 出生数 109万1156人 小学1年生 116万9396人
2009年 日本全体 出生数 107万0036人 小学1年生 114万2706人
2010年 日本全体 出生数 107万1305人 小学1年生 112万2283人
2011年 日本全体 出生数 105万0807人●小学1年生 109万7148人
2012年 日本全体 出生数 103万7232人●小学1年生 106万1279人
2013年 日本全体 出生数 102万9817人●小学1年生 108万8481人
2014年 日本全体 出生数 100万3609人●小学1年生 109万0643人
2015年 日本全体 出生数 100万5721人●小学1年生 108万2770人
2016年 日本全体 出生数 97万7242人●小学1年生 106万7783人
2017年 日本全体 出生数 94万6146人 小学1年生 106万6243人
2018年 日本全体 出生数 91万8400人 小学1年生 104万8172人●
2019年 日本全体 出生数 86万5239人 小学1年生 103万3383人●
2020年 日本全体 出生数 84万0835人 小学1年生 102万3963人●
2021年 日本全体 出生数 81万1622人 小学1年生 101万4015人●
2022年 日本全体 出生数 77万0747人 小学1年生 100万5782人●
-----------------------------------------------------------
※「出生数」…1年間(1月〜12月)の出生数合計、日本人(日本国籍者)が対象、2021年以前の数値は「確定数」、2022年の数値は「概数」
※「小学1年生」…5月1日時点の児童数、「国立」「公立」「私立」の合計、2016年以降の数値には「義務教育学校1年生」を含む
※「1947年〜1972年」の数値には「沖縄県」を含まない
※◆…日本の「第1次ベビーブーム世代」、★…日本の「第2次ベビーブーム世代」
※●…2023年度時点で「小学1〜6年生」「義務教育学校1〜6年生」(一部を除く)
※出典:厚生労働省「人口動態統計」、文部科学省「学校基本調査」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)

上の表を見るとわかるように、日本の「第2次ベビーブーム世代」から下の世代では、「出生数」も「小学1年生」もどんどん減っていることがわかります。
(※「1990年代の出生数」と「1997年〜2007年頃の小学1年生」は約120万人前後で「横ばい」でした。)

とても気になるのは、最近の日本では「出生数」の減少ペースが「加速」していることです。
-----------------------------------
2008年 日本人の出生数 109万1156人(確定数)
 ↓
 ↓ ★7年間で「8万5435人」減少
 ↓
2015年 日本人の出生数 100万5721人(確定数)
 ↓
 ↓ ★7年間で「23万4974人」減少
 ↓
2022年 日本人の出生数 77万0747人(概数)
-----------------------------------
すでに日本の小学生は「1学年100万人以下」の時代に入りつつあります。

日本では子供の減少ペースが「加速」しているので、これから役所や企業では人材の「採用」「育成」がますます難しくなっていくでしょう。
JR北海道のように「若手社員の離職」が大問題になっているところもありますが、これから状況はますますひどくなっていくでしょう。

自衛隊のような国家組織では治安の上でも「外国人労働者」を採用することが難しいので、このまま「超少子化」が進んでいくと、日本でも韓国のような「徴兵制」が導入されるかも知れません。
日本の若手人材不足は「給料」「待遇」「組織のガバナンス」を改善しても解決が難しいレベルになりつつあるので、これまでの「行き過ぎた民主主義」を訂正(※「個人の自由」「職業選択の自由」を規制)する方向へ向かう可能性も十分に考えられます。

★日本最強部隊第一空挺団の訓練体験(YouTube)

社会の安定を支えている組織が「人手不足」になると、社会そのものが崩壊してしまうので、「個人の自由」「職業選択の自由」を規制する方向へ向かうのも仕方がないでしょう。
「超少子化」によって本格的に自衛官が不足するようになると、「震災」や「水害」が起きたときの救助活動にも支障が出てきます。

No.245640 2023/08/10(Thu) 14:37:26
終戦の日を限定出来る日本で唯一の限界集落 / デブの猛暑(地球沸騰化)
あと僅か2kmしかない長畑という部落の神社のマークのポイントが標高815m前後で、そこから先は20km以上人家すらないので、終戦の日を限定出来る日本で唯一の限界集落と解釈できました。
空き家だらけで住民も数人程度と思われる部落が点在していますが、ネットがつながるのには驚いた。
https://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/kisei.php?id=90

No.245639 2023/08/10(Thu) 12:45:42
全18510件 [ ページ : << 1 ... 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 ... 926 >> ]