|
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6313 '24 6/23
?@『本日の地震4回』 23日 22時54分 千葉県 M4.1 震度2 23日 16時43分 滋賀県 M2.8 23日 13時11分 鹿児島県 M3.1 震度2
23日 12時12分 福島県沖 M4.9 震度4(最大) 6/23 03:12 37.04N 141.27E 5.0M 福島県沖
23日の月齢は16.6。
?A『本日の最大』 23日 12時12分 福島県沖 M4.9 震度4 6/23 03:12 5.0M 福島県沖(信号機さん)
?B『昨日のM情報』 今日も強いノイズがラジオに入った。 地電流は低く6μA、焼岳と関係があるのか、外気温は、なま暖かく気持ちが悪い。 コンパスは西にずれている。 日本海側(反対の福島県側も考えられる)、新潟県、隣県、隣々県は1週間は、警戒。
?C『この前兆を当てはめると』 昨日のM情報。コンパスのずれ。 新潟県の強いラジオノイズ。 地電流は低下(収束とみてよい)、外気温は、なま暖かく気持ちが悪い。 日本海側(反対の福島県側も考えられる)、新潟県、隣県、隣々県は1週間は、警戒。
日本海側ではなく、反対の福島県側だった。福島県は新潟県の隣県である。蛇足だが地震の規模は警戒級だった。
警戒級とは、M5以上を表す。 信号機さん6/23 03:12 5.0M 福島県沖=USGS(6月23日 12:12:07 (UTC+09:00)M 5.0 - 34 km E of Iwaki, 日本
?D『再掲、21日のイオノ』 赤38(稚内12、国分寺16、略) 関東方面(遥か沖や関東周辺の県)は警戒〜)。
イオノが反応したのは下記だろう(120時間なので後発するかもしれない)。 12時12分 福島県沖 M4.9 震度4 22時54分 千葉県 M4.1 震度2
?E『Nictイオノ』 赤63(稚内11、国分寺25、山川14、沖縄13) 関東方面は警戒。
?F続く。
|
No.249556 2024/06/24(Mon) 00:17:50
|