[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

10月7日限定の危険日は? / 白神岳1231.9年末ジャンボ大震災
10月7日は山梨県でも一番車中泊するのにお気に入りの部落の標高が、今日の日付(1007m)であることに気が付いたので、緊急調査に行ったら、1007mピンポイントの場所にいたのが黒猫だった。
車のナンバーとツーショットできるタイミングだったので、どこにでもいる猫の風景では意味がないが、ナンバー84-97からエベレスト級の高山や849.7mの山などいろいろ思念をめぐらしているうちに、撮影時間から約1時間後に8月29日以来の大地震が起きていた。
2023年10月07日17:34頃 ニューギニア付近東部 M7.0
2023年08月29日04:55頃 インドネシア付近バリ海 M7.1
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/foreign-entries/
■猫は黒猫とマダラの二匹がいたが、付近を調査していたらすぐにどこかへ行ってしまった。

No.246509 2023/10/07(Sat) 20:05:23
CASIO JS-25第1に異常表示 / 埼玉「うさぎ」
10/7 11:58点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。定例的表示の途絶え現象(41日後)が発生した。

★ 同電卓の定例的表示の観察数は、通常、夏場に激減して、9月以降に回復し、増加する傾向が見られる。
★ しかし、2022年10月以降、2023年1月迄では僅か6回しか観察されず、異様に激減したのが、非常に気になったが、その後、2023/2/6 10:17トルコ中部D20km,M7.8■(トルコ・シリアで死者52,000人超),19:24同D10km,M7.5■が発生した。このトルコ地震の前兆現象だったのかもしれない……??。
★ 今年の9月は【0回】で、昨年の9月の【5回】から激減しており、昨年の秋以降の異変を更に上回る異変となる可能性も考えられる。その場合、国内(周辺)でも、今年2月のトルコ大地震と同様な大地震に対して、念の為、厳重な警戒が必要になるのではなかろうか……。

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.17692,No.17693。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.246508 2023/10/07(Sat) 19:05:59
諏訪之瀬島で爆発1回、噴煙は700mまで上がる / 🌸桜紙吹雪
■諏訪之瀬島で爆発1回、噴煙は700mまで上がる
🌋鹿児島県十島村・諏訪之瀬島の御岳で6日、爆発が1回、噴煙量が中量以上の噴火が1回あった。福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最大700メートル。大きな噴石の飛散は確認されていない。噴火警戒レベルは2(火口周辺規制)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6d2d3d7d3b45dc91f627d5130f9205f4146cf45
◆海外地震
伊ナポリ近郊の「超巨大火山」で地震活動が活発化
https://news.yahoo.co.jp/articles/83c592b945fce8d70d637159ac4fa54793881600

No.246507 2023/10/07(Sat) 16:43:58
1896年と1914〜1915年の大災害を預言した山 / 白神岳1231.9年末ジャンボ大震災
栃木 朝日岳で男女4人死亡 山岳遭難か 警察が身元確認を進める
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231007/k10014218401000.html
▲今年最悪か調べていないが、朝日岳の標高(1896m)が暗示する1896年には、東日本大震災の死者と同じ大震災が起きていました。
1896年6月15日 明治三陸地震 M8.2 - 8.5、津波地震、死者・行方不明者2万1959人。
2011年3月11日、東日本大震災M9.0 - 9.1死者・行方不明者約2万2000人
1914年1月12日 - 1915年9月頃桜島大正噴火、噴火様式(プリニー式噴火)死者58、傷者112、焼失家屋2,268
■1896年と1915mの山が見える場所でもその年の大災害が預言されていた。
【関東を代表する活火山 茶臼岳・朝日岳】峠の茶屋駐車場〜朝日岳〜茶臼岳 プチ縦走

No.246506 2023/10/07(Sat) 12:52:36
狂犬病のコイヌのような恐怖の大王 / 白神岳1231.9年末ジャンボ大震災
100年で「最速」の暴風襲う 電柱が倒れ...人も吹き飛ぶ 台風が台湾直撃... 3連休影響か
4日から5日にかけて台湾を通過した台風14号。台湾気象当局は、最大瞬間風速95メートル以上の突風を観測。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd38ede9eb1e87deacb7863042844c6f0a5b30a4
9月30日に台風14号が発生しました。台風名は「コイヌ」。2022年11月の台風24号「ヤマネコ」以来の日本名です。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1532669.html
トラック諸島近海で台風発生予想 次に発生すると“台風15号”
https://weathernews.jp/s/topics/202310/060265/

No.246505 2023/10/07(Sat) 11:39:20
CASIO DS-120第5に異常現象 / 埼玉「うさぎ」
10/7 8:19消灯・点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に[0.]√[数値]現象。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.17691。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.246504 2023/10/07(Sat) 09:16:10
高岡市のある薬の富山の薬師三尊御開帳 / 白神岳1231.9年末ジャンボ大震災
午前6時30分のNHKニュースでも世界的なデング熱の流行を報道していましたが、8月14日に予告済みでした。
http://yamanashi.jp.figu.org/?p=754
“くすりの富山?Wで深刻 薬剤師不足 特効薬は見つからず
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7187fc8580272c27d2d855dfdf291da51ff025d
■10月1〜8日の薬師三尊御開帳に合わせたかのようなNHKの特集番組まで報道していましたが、薬剤師に関しては今年こんな話題がありました。
1月22日放映【ブラッシュアップライフ】3話、2016年、麻美は26歳になり、勤務先(ニシカ薬局上元町支店)が家の近くになった。
https://dorama9.com/brushup-life-story3-netabare/
このドラマは生まれ変わりアニメのパイオニアでもあるセーラームーンの作者(薬剤師)が世界的な大ブームを起こした1997年から、2016年の時系列ですが、7年前のデマの復活を予告するのか?
【2016年】巨大原発事故で首都移転、東日本が無人地帯に!? 戦慄の近未来予知夢とは?

No.246503 2023/10/07(Sat) 08:24:15
2022年は猫の日、2023年は犬の日 / 白神岳1231.9年末ジャンボ大震災
10/6(金) 11:32配信、犬とキツネの子を確認、世界初、「人とチンパンジーの子のようなもの」と研究者
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2033d328826378b33f5b679332675a59733eded
10/6(金) 15:06配信、中央道笹子トンネル出口付近 乗用車やトラックなど6台が絡む事故 1人死亡 山梨県
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab56aa8adf7210bd9cf80ed4cd8b4ec75255264a
★望月ドックスクール直近の事故の1時間前に配信されていた世界初の謎の犬ですが、11月1日の犬の日までが気になる期間です。
1755年11月1日9時40分ごろ(現地時間)リスボン大地震(津波による死者1万人を含む、5万5,000人から6万2,000人が死亡した。推定されるマグニチュードはMw8.5〜9.0の巨大地震であったと考えられている
当時リスボンは27万5,000人の人口を数えたが、最大で9万人が死亡した。モロッコでも津波などで1万人が死亡したとされるが、記録がはっきりしておらず、続く11月18日から19日に起こった一連の地震の被害も合わさっている可能性もある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%B3%E5%9C%B0%E9%9C%87_
■最も重要なシンクロとしては、震源が9月9日のモロッコ地震にも近い場所で、リスボンの次はモロッコの被害が大きい。
2022年2月22日の猫の日の2日後にロシアの侵攻があったように、今年の犬の日はそれ以上の何かが起こりそうな予告状です。

No.246502 2023/10/07(Sat) 07:11:50
他の人は聞こえないと言います。 / 中央
ゴトゴトと動いています。鼓膜が振れています。
No.246501 2023/10/07(Sat) 07:05:27
56号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6056 '23 10/6

?@『本日の地震3回』
6日 16時44分 福島県沖 M4.0 震度3
6日 10時31分 鳥島近海 M6.3---(最大)
6日 07時53分 奄美大島近海 M3.6

26日の月齢は21.1


?A『驚くべきその正確さ』
昨日のM情報(東から地電流の変動。太平洋側の地下岩盤の破壊)の通り、村山氏の真東の下記地震があった。
16時44分 福島県沖 M4.0 震度3
国家的見地からこのシステムを発展させる援助が欲しいものである。


?B『本日の最大』
10時31分 鳥島近海 M6.3


?C『鳥島近海地震関連情報』
伊豆諸島・鳥島近海で地震続く 海面変動予想も被害の恐れ低く。
鳥島近海地震で伊豆諸島や小笠原諸島で若干の海面変動が予想されている。
気象庁によると、6日10時31分頃、鳥島近海を震源とする地震があった。

続く。

No.246500 2023/10/07(Sat) 00:14:11
CASIO MS-8Aに異常表示 / 埼玉「うさぎ」
10/6 19:52点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.17688。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.246499 2023/10/06(Fri) 22:34:55
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、6日のラドン値は、22−26㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.246498 2023/10/06(Fri) 21:32:58
巨大地震だけではない、御開帳トリガー事故 / 白神岳1231.9年末ジャンボ大震災
山梨県の中央道下り・笹子トンネル出口付近で6台の事故 1人意識不明 9人搬送
10月6日午後1時ごろ、甲州市大和町日影の中央自動車道下り線で、大型トラック3台を含むあわせて6台の車が関係する事故がありました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231006/k10014217741000.html
★死者こそ不明ですが、これほどの大事故は今年でも記憶にないほどで、現場が御開帳中の大善寺にも近いのです。
望月ドッグスクール警察犬訓練所、 山梨県甲州市大和町日影 1539
https://mochi-dog.com/
■最も近い重要施設ですが、DOGの反対はGODのようサインかも知れない。事故から5時間後の帰路はこの付近の国道を通りました。

No.246497 2023/10/06(Fri) 20:19:09
(No Subject) / ・・・
9月25日〜10月1日までの1週間のインフルエンザ全国の新規感染者は定点当たり9.57人で、前週の7.09人より1.35人増加、
コビット19の新規感染者定点当たり8.83人を0.74人超え、総数は4万7,346人で、コビット19新規感染者数を3,641人超えた。
https://www.mhlw.go.jp/content/001154088.pdf

No.246496 2023/10/06(Fri) 18:53:16
(No Subject) / ・・・
9月25日〜10月1日までの1週間のコビット19全国の新規感染者は定点(1医療機関)当たり8.83人で、前週の11.01人の0.8倍、
総数は4万3,705人で1日平均6,243.57人で、2021年12月1日120人の52倍、
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231006/k10014217771000.html

No.246495 2023/10/06(Fri) 18:46:08
日本の未来が見える場所 / 白神岳1231.9年末ジャンボ大震災
今日はSKキャンプ場から僅か10kmの一ノ瀬高原の大栗展望台にも行って、前回は全く見えなかった2011〜2024mの山々の全景が最高の天気だったので撮影出来ました。
東日本大震災年の2011mの山と2024mの山をまとめて見れるポイントは日本で唯一なので、キャンプ場にも近い事が重要でしょう。
■山頂はハッキリしませんが、登ってみないとわからないでしょう。

No.246494 2023/10/06(Fri) 16:37:50
津波や噴火のあった10月5日以降を占う材料になりそう / 白神岳1231.9年末ジャンボ大震災
SK落合キャンプ場所在地 山梨県甲州市塩山一ノ瀬高橋640
http://www.af08.com/camp-site/08-yamanasi/072-NKotiai.html
★当掲示板がKS異常現象掲示板なので、このSKキャンプ場(標高1150m)の話題を書いて来ましたが、その近くに今日の日付になりそうな1005m前後のポイントに橋のマークを発見したので調査に行きました。
行ってみたらビックリのボロボロになった危険な吊り橋(通行止め)で、絶壁の柳沢川の渓谷をまたぐ橋なので標高にも解釈はありますが、10月6日以降を占う材料になりそうです。
4月11日にはキャンプ場にある謎のユラユラ揺れる遊具を発見してから、巨大地震の謎解きになる場所として注目してきました。

No.246493 2023/10/06(Fri) 16:11:32
(No Subject) / ・・・
8月の実質賃金、昨年同期比2.5%減少で、17カ月連続のマイナス。
賃金は20カ月連続で上昇しているが、物価の上昇高に追い付いていないのが現状。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231006/k10014216921000.html

No.246492 2023/10/06(Fri) 09:44:17
東日本大震災と同時に起きたシリア内戦 / 白神岳1231.9年末ジャンボ大震災
10/6(金) 3:30配信、軍学校の卒業式にドローン攻撃、100人以上死亡か 内戦下のシリア
シリアは2011年3月に起きた反政府デモをアサド政権が徹底的に弾圧したことをきっかけに内戦に突入。
https://news.yahoo.co.jp/articles/83fc9e64789ff9bb6519c1e6310702ec14edd20c
★今日のトップニューは東日本大震災と同時に起きたシリア内戦ですが、現在、シリアが2011年3月以来の非常事態なので、日本もシンクロするかでしょう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%86%85%E6%88%A6

No.246491 2023/10/06(Fri) 09:19:44
小平市で縁のあった旧友と地震研究家 / 白神岳1231.9年末ジャンボ大震災
東京小平市在住の百瀬直也(地震前兆・超常現象研究家/ライター)
https://www.tankyu3.com/
西之島50年の拡大と噴火: なぜ西之島は大陸化し、巨大な湖ができるのか? (富士地震火山研究所)
https://www.youtube.com/@Dr-Eishu/videos
▲小平市で様々な異変があったので、迷わずモモジーブログに注目したら、今年最悪の体調不良でダウンしていましたが、自然界の予告状として彼の体調をコントロールしている事は明白でしょう。
また日本の全ての異変を西之島を中心に分析してきた博士君の動画にも注目しましたが、昨日は昨年以来の津波注意報と西之島噴火が同時に起きたのです。
小平市にこだわるのは、1979年の東京在住の頃、一番の友達が小平市出身の小西先輩で、彼とは大日本印刷という会社のバイトで知り合って仕事が終わったら都心で遊んでいましたが、彼は日大を卒業してから車のセールスの仕事に疲れて退社して、バイトをしながら職探しをしていました。

No.246490 2023/10/06(Fri) 08:53:42
全19599件 [ ページ : << 1 ... 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 ... 980 >> ]