[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

延期マジシャン VS お祈り詐欺師 / ペンディングトレインin京都駅
八ヶ岳南麓天文台の予測が、5月23日±3日に延期しました。
串田氏は会員限定情報で昨年12月31日に、『1月2日±2、М7.3±0.5』の地震予測を発表して的中宣伝をしましたが、年中無休で延期修正しているので、的中実績は全てトリックでしょう。
(能登は管轄外地域)
http://jishin-yohou.com/99_blank003006.html
2024/05/12、このままですと、今日から明日にかけて、日向灘に大地震が来ます。それは広域の南海トラフ地震を成すでしょう。宇宙の創造主より要請を頂きました。午後3時と夜8時に、まず地震の回避を祈ってから、Peace Mantraを108回×2セットづつ唱えましょう。
https://www.kamiokatakeru.jp/

No.249251 2024/05/12(Sun) 18:37:02
嵐の前のサンデーサイレンス(日曜日の沈黙) / ペンディングトレインin京都駅
2024年5月12日、主要国の電力網、あるい人口衛星等はG5地磁気嵐による圧力に耐えた模様。大きな停電等の報告はなし
https://earthreview.net/power-grids-survive-g5-storm/
2021/11/16に、小さな古本屋(兎の穴)で発見したサンデー毎日の特集(1978年1月14日 伊豆大島近海地震)でしたが、兎(うさぎ)年がヤバイ事は、トルコ地震など世界的な大地震が連発しました。
日曜劇場「日本沈没2021年10月10日〜」放映中でしたが、サンデー毎日ではなく、架空の「サンデー毎朝」の記者が登場したのです。
サンデー毎日発刊100周年記念の2023年は、東大名誉教授の4月12日までに北陸で巨大地震予言は、年越しの元旦となりました。
■名馬と言えばサンデーサイレンス産駒の時代がありましたが、サンデー毎日のように日曜日(休日)だけが大地震の営業日なら助かる人も多いでしょう。

No.249250 2024/05/12(Sun) 17:22:01
投稿No.249249? / ペンディングトレインin京都駅
2024年2月18日(日)フェブラリーステークス(馬単9-7、 62,030円)
https://sports.yahoo.co.jp/keiba/race/result/2405010811
2024年5月12日(日)ヴィクトリアマイル (馬単9-2、 303,260円)
https://sports.yahoo.co.jp/keiba/race/result/2405020811
★2024年初G1は超万馬券が飛び出したので、今年は大荒れの年になると予想しましたが、注目の今日のレースは、落馬死亡事故を超える歴史的超万馬券の結果となりました。
オマケにWIN5は史上4位に食い込む4億4605万7430円となりました。
https://dir.netkeiba.com/keibamatome/detail.html?no=225
■令和5年を占うに相応しいと思っていたWIN5としては、9月10日と9月24日の4億円越えだけが異常現象でした。
9月9日のモロッコ地震(死者3000人以上)の翌日でしたが、歴代6位と5位の4億馬券が続いたのです。
WIN5は、2011年4月24日(東日本大震災翌月)スタート

No.249249 2024/05/12(Sun) 16:12:45
落馬事故は、M9巨大地震を呼ぶ / ペンディングトレインin京都駅
追記・・地元山梨県の有感が起きたが、直近3地震の震度が3−2−1とカウントダウンみたい。
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/412/

2024年5月5日(日)NHKマイルカップ GI芝・左 1600m
2024年5月12日(日)ヴィクトリアマイル GI芝・左 1600m
https://sports.yahoo.co.jp/keiba/schedule/yearly?type=g1&year=2024
ヨハネ黙示録14章20節「その酒ぶねは都の外で踏まれたが、血は、その酒ぶねから流れ出て、馬のくつわに届くほどになり、1600スタディオンに広がった。」
https://leafy888.hatenablog.com/entry/2021/01/30/053136
5月のG1レースは1600mが2週連続で開催されるので、毎年、黙示録14章の「馬+1600」という預言に注目しますが、地震に関連した記述はないが、今年は21世紀最大の地震が起きた年以来の落馬死亡事故が起きています。
竹本 貴志(船橋競馬・落馬死亡 2004年4月2日)は広島市出身の日本中央競馬会 (JRA) 所属の元騎手
塚本雄大(高知・2024年落馬、死亡)3月24日の高知競馬で落馬、救急搬送されたが同日に死亡した。
藤岡康太(中央競馬・2024年落馬、死亡)4月6日の阪神競馬で落馬。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%90%BD%E9%A6%AC
★日本は勿論、これほどの短期に連発した事は世界の歴史上でもなかった事でしょう。
2004年12月26日 スマトラ島沖地震M 9.1、死者不明者227,898人。
★高知県出身の騎手が死亡してから一ヶ月もしない4月17日に高知震度6弱が起きたのは不気味でしょう。

No.249248 2024/05/12(Sun) 12:11:30
人間黙示録(大阪ブロガー)の大預言は? / ペンディングトレインin京都駅
1859年8月28日から9月2日まで太陽表面上に多数の太陽黒点や太陽フレアが観測されたが、9月1日の正午前イギリスの天文学者リチャード・キャリントンは最大の太陽フレアを観測。
https://ja.wikipedia.org/wiki/1859%E5%B9%B4%E3%81%AE%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%B5%90
●5月3日から発生したX級のフレアーは、実に1859年以来になりそうで、長年、世界の運命を占う人間黙示録のバロメーターにして来た大阪ブロガーの信じられない行動とシンクロしました。
不気味なのは1859年の9月1日(関東大震災)がピークだった事や1959年生まれの彼の100年前に発生しています。
■以下が諏訪大社巡りに強硬旅行した時系列ですが、その間に10回以上ものX級フレアーが発生しています。
5月4日、えむびーまんウルトラショック。左足の真ん中の指が真っ黒に。壊死なら指チュョッキン。
透析クリニックの看護師・技師・医師の声を無視。明日から信州へ。
5月5日、本日は諏訪へ。諏訪大社巡り。左足の中指が腐りかけているのに来たのは、神様に呼ばれてきたのでそうです。
5月8日、私が諏訪で撮影された写真に4体の竜神様が。
5月9日、大阪に帰宅してから緊急入院して、左足の中指を切断した。
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1

No.249247 2024/05/12(Sun) 08:20:19
71号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6271 '24 5/11

?@『本日の地震7回』
11日19時53分 奄美大島近海 M3.7 震度2
11日13時09分 岐阜県 M3.1
11日09時47分 十勝沖 M4.9  震度2(最大)
11日06時56分 徳島県 M3.2  震度2
11日05時43分 京都府 M3.4  震度3
11日03時16分 石川県 M2.7  震度2
11日02時34分 宮城県沖 M3.4

11日の月齢は0.7。


?A『本日の最大』
11日09時47分 十勝沖 M4.9  
5/11 00:47  41.69N 144.45E 5.0M 北海道南沖(信号機さん)
8日に北では珍しい電離層擾乱が4時間も続いていた。
稚内、5/8 11:00から4時間、最大14:00 4.1MHz 5.8MHz。


?B『NIctイオノ』
赤9(稚内0、国分寺3、山川2、沖縄4)
今のところ、地球エネより太陽エネの方が大きい。


?C『4観測所のN型電離層嵐とP型電離層嵐と電離層擾乱情報』
アクセスできなかったので不明である。


?D『篠原情報 (5/11 14:11 更新)』
太陽風の乱れが到来しました。磁気圏では非常に激しい乱れが発生しています。


続く。

No.249246 2024/05/12(Sun) 00:27:54
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、11日のラドン値は、41-37-41-37㏃でした。
大阪東部観測点

No.249245 2024/05/11(Sat) 23:08:05
磁気嵐 / 札幌→南部
太陽フレアの影響で磁気嵐が起きているようですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/380918922f4c9f48b7db04ef0a76888ef654abc3

電子数分布も異常値を出していて、関西方面に浅い震源が多発しているもようです。

https://aer-nc-web.nict.go.jp/GPS/QR_GEONET/
https://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja

No.249244 2024/05/11(Sat) 21:55:45
アスか明後日かアスパラ大地震 / ペンディングトレインin京都駅
5月10日、アスパラガスなど884万円の凍霜被害 長野県内の4市2村で
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2024051001081
5月11日、長野で最高気温31.8度、全国で最も高く 13日は長野県南部や西側地域大雨恐れ
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2024051100753
八ヶ岳南麓天文台16年観測の集大成として、5月11〜15日、長野県を中心とした地域でM8.0±0.3の予測の変更は、今のところありません。
http://jishin-yohou.com/99_blank003006.html
★起こる可能性としては、アスかもしれないアスパラガスの被害と全国最高気温を記録した事くらいでしょう。
次のロト7の結果待ちなら、5月17日以降になるかも知れません。
https://www.ohtashp.com/topics/takarakuji/

No.249243 2024/05/11(Sat) 20:19:34
耳の痛み / 埼玉「うさぎ」
5/9は右耳の後辺りで頭痛が酷かったが、5/11は左の耳の中が、時々、キュンキュンとした感じで痛む。5/9の頭痛よりも発生頻度は少ないが、普段は全く発生しない現象なので気になる。
 KSさんの当掲示板で[耳の痛み]を検索してみたら、最近では下記があった。▼〜▲。一部省略。


左の耳の後ろに痛み / 埼玉「うさぎ」
3/10 3時頃からか、左耳の後が時々、キュンキュンとした感じで鋭く痛む。不快。
 その後、3,4時間で痛みは治まったが、3/10 17時頃から、痛みが再発した。現在(21時過ぎ)は、ようやく痛みが概ね治まったようだ。(←3/10 21:11追記)
No.238653 2022/03/10(Thu) 04:23:49


◆ この際は下記のとおり強い地震が後続した。
22/3/10 左耳の後にキュンキュンとした痛み

22/3/16 23:34福島県沖D57km,M6.1-5弱▲
22/3/16 23:36福島県沖D57km,M7.4-6強■
22/3/17 20:33沖縄本島北西沖D19km,M5.9
22/3/18 23:25岩手県沖D18km,M5.6-5強■
22/3/19 04:04石垣島北西沖D171km,M5.9-3
22/3/23 02:41台湾中部東岸沖D44km,M6.6(台東県で震度6弱■)

No.249242 2024/05/11(Sat) 18:56:32
CASIO DS-120第2,第5に異常【【厳重警戒】】 / 埼玉「うさぎ」
5/11 12:03点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)の前者に極めて稀な表示、後者に[0.]√[数値]現象。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.18088,No.18089。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.249241 2024/05/11(Sat) 17:57:58
海底ケーブル寸断を希望 / ペンディングトレインin京都駅
今年も毎日10時間もネットやメディア情報をチャックする事に加えて、自宅の新築や引っ越しのダブルトラフな忙しさでパニックになっています。
徳川埋蔵金探しに等しい99%以上の無価値な情報の中からお宝を探す無駄な仕事がなければ、どんなに楽かと思います。
海底ケーブルが寸断されてネットも何もかも見れない野生の世界になった方が、人類の洗脳が解けるかも知れません。
2024/05/11、警告M9.5 ダブルトラフ地震 日本崩壊秒読み 加担YouTuber
&t=730s

No.249240 2024/05/11(Sat) 15:36:53
ワンポイント弥勒の世(震度3) / ペンディングトレインin京都駅
2024年05月11日05時43分頃京都府南部M3.4震度3(京都市右京区のみ)
2024年02月14日15時29分頃京都府南部M4.3震度4(京都伏見区のみ)
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/511/
■震源地の整理番号「511」でもある京都府南部で、2月14日以来の有感が起こりましたが、揺れたのは国宝1号の弥勒像がある右京区ワンポイントでした。
京都市右京区太秦蜂岡町32■木造弥勒菩薩半跏思惟像(宝冠弥勒)
広隆寺にある飛鳥時代作の国宝彫刻。創建当時の本尊と伝えられる。国宝第1号
https://ja.kyoto.travel/tourism/single01.php?category_id=7&tourism_id=284

No.249239 2024/05/11(Sat) 06:12:26
以前は4本、今回は数百本切断された? / ペンディングトレインin京都駅
2024/05/10、ついにイエメンフーシ派が世界の大動脈の爆破を始めたようです。
世界のネット接続の97%を担う「海底ケーブル」は戦争で狙われやすい
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8b317234d6f1e29dfe9f0b88b72ff84f2abd6a8
&t=215s

No.249238 2024/05/11(Sat) 05:06:23
70号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6270 '24 5/10

?@『本日の地震6回』
10日 19時40分 新潟県沖 M3.8
10日 18時50分 石川県 M3.8 震度3
10日 17時30分 十勝沖 M3.8 震度2
10日 16時45分 台湾付近 M6.4 ---(最大)
10日 08時39分 茨城県 M3.0
10日 05時38分 石川県  M2.7

10日の月齢は29.7。


?A『M情報』
ラジオの雑音が消えきれいに聞こえるようになった。
収束だと思う。
地電流は低くこちらもも収束したようだ。
日本海側と反対の福島県とその周辺が危ない。
1週間以内。


?B『イカ漁師だけは知っていた(現代ビジネス)』
南海トラフ地震だけでも日本は崩壊寸前に追い込まれるのに、同時に別の巨大地震が起きたとしたら……。各地で起こる不気味な「揺れ」が指し示すもの――研究者達が懸念する悪夢のシナリオとは。
イカ漁師だけは知っていた
暗闇の中、海面を神秘的に青白く照らす無数の光。その正体は「イカ」だ。今春、富山湾でホタルイカが文字通り“爆湧き”している。
今年3月の漁獲量は、昨シーズンの16倍、1953年の統計開始以来最も多かった。
当然、地元は大喜びかと思いきや、この奇妙な現象に一抹の不安を抱えていた。滑川漁港のベテラン漁師は言う。
「イカ漁師の間では、大地震の前にはイカがよく獲れるってのは有名な話。おらの親父も南海地震が起きた年('46年)は、イカが豊漁だったと言ってたな。能登半島地震が起きたばかりだけど、もうすぐでっかい地震が来るかもな」
地震大国の日本では、古くから様々な自然現象を大地震の予兆と捉えてきた。
海の生物の異常行動もその一つ。2011年の東日本大震災、さらに'95年の阪神・淡路大震災でも、直前にイカの漁獲量が大きく増えている。
これは偶然ではない。今年4月に入り、研究者達の間で俄かに大地震、M8〜9クラスの南海トラフ地震への警戒度が高まっているのだ。

台湾から始まり、日本へ
東大地震研究所の笠原名誉教授が警鐘を鳴らす。
「4月以降、日本列島近辺でフィリピン海プレートがユーラシアプレートに沈み込む動きに起因する地震が多発しています。プレートの境界である南海トラフに歪がどんどん蓄積しているのは間違いありません」
4月3日、台湾をM7.7の大地震が襲ったことはまだ記憶に新しい。
それから僅か5日後の8日、大隅半島沖でM5.1の地震が発生した。
「地震の波がじわじわと日本の方へ近づいているのではないか……?」
その不安は現実となる。17日、今度は豊後水道を震源とするM6.6の地震が起きたためだ。同地域では実に56年ぶりの大規模地震である。
とはいえ専門家の中には「豊後水道の地震と南海トラフ地震とは関係しない」と主張する者も少なくない。
その論拠は、豊後水道の地震が、プレートを引き裂くような引っぱりの力が働いて起こる「正断層」型だったという点にある。
他方、南海トラフ地震はプレートを押し潰すような圧縮の力が働いて起こる「逆断層」型ということがわかっている。そもそも2つの地震はメカが異なる、というわけだ。
「小さな地震」も頻発している
だが、笠原氏の考えはまったく違う。
「正断層型と逆断層型が連動することを多くの人は見落としています。
'06年に千島列島沖で起きたM7.9の大地震がよい例でしょう。この時は最初に逆断層型が、その直後に正断層型の地震が起き、研究者をはじめ皆が驚きました。
従ってその逆、正断層型により逆断層型が誘発されることも想定できます」
台湾もいまだ予断を許さない状況が続き23日には再びM6.6の大きな地震を観測した。笠原氏が続ける。
「台湾で相次ぐ揺れは、当初こそ3日の余震と考えられていましたが、今では群発地震の様相を呈しています。南海トラフに関連する場所での地震に引き続き警戒する必要があります」
ついつい大きな地震にばかり目がいってしまうかもしれないが、「小さな地震」にも注視したい。
気象庁によれば、4月16〜22日の1週間に観測された地震活動は6000回以上。そのうち、豊後水道だけで2079回にものぼっている。その大部分を占めるのが震度1程度の「人間が感じることのできない小さな揺れ」だ。
後編記事『専門家警告、M9・5「ダブルトラフ地震」が来る…!地震頻発で日本崩壊は“秒読み”か』ヘ続く。
「週刊現代」2024年5月11日号より


?C『台湾東部の花蓮県沖でM5.8の地震 震源の深さは約10キロ 4月の地震の余震か(テレビ朝日)』
台湾東部でM.8を記録する地震が発生しました。台湾東部ではここ数日、強い地震が相次いで発生している
日本時間の10日午後4時45分ごろ、台湾東部の花蓮県沖を震源とする地震が発生、震源の深さは約10キロでM5.8。
消防によると、今のところ大きな被害は確認されていないという。
台湾東部では午前10時35分から5分間の間にM5前後の地震が3度発生していた。
台湾当局は4月に発生した地震の余震の可能性があるとして警戒を呼び掛けている。
気象庁によると宮古島八重山地方に「若干の海面変動」があると予測されている。


?D『NIctイオノ』
赤16(稚内7、国分寺0、山川5、沖縄4)
強いスポラディックE層が確認されたのは
稚内5/10 16:45〜18:45
山川5/10 08:15〜09:00, 09:45, 11:30
大宜味5/10 11:00〜11:45

注)
関東だけが0、不気味!!
危険なブロッキングか??


?E『稚内電離層擾乱』
5/10 15:45から15分
最大 16:00 4.6MHz 6.2MHz


?F『国分寺電離層擾乱』
5/10 15:45から30分
最大16:00 4.0MHz 6.3MHz
イオノはゼロだったがやはり異変は起きていた。


続く。

No.249237 2024/05/11(Sat) 00:20:04
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、10日のラドン値は、37-41㏃でした。
大阪東部観測点

No.249236 2024/05/10(Fri) 23:08:41
311前日の脱線事故と511前日の脱線事故 / ペンディングトレインin京都駅
2011年3月10日12時30分、千葉・成田市のJR成田線滑河駅の構内で貨物列車が脱線横転事故(翌日、東日本大震災)
https://gurizuri0505.halfmoon.jp/20110310/25934
5/10(金) 20:07配信【貨物列車15本が運休】仙台貨物ターミナル駅で貨物車両が脱線 ケガ人なし 宮城
https://news.yahoo.co.jp/articles/950165fc461caf3d837c1c2a1cf5e6e2e93832a4
■つくばエクスプレスがタイムスリップ? ドラマ『ペンディングトレイン』
https://naminotes.com/pendingtrain-rokechi/

No.249235 2024/05/10(Fri) 21:24:37
(No Subject) / ペンディングトレインin京都駅
追記・・ロト7(キャリーオーバー17億)の結果なので、5月17日の抽選まで安心できそうですが、長野県だけは分からない。

5/10(金) 17:51配信、遅霜でアスパラガスなどに880万円余りの被害 先端曲がり出荷量減る可能性も 飯山市中心に北信と松本地域の6市村で
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e6f7c8c678d2b1f599b55e90264037873c85725
2024年の予言! インフルエンサーは失墜、米大統領は……「アスパラガスの霊能者」が発表
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0108/toc_240108_7234585648.html
★長野県でM8巨大地震の前兆がアスパラガスの異変かも知れないが、動物や魚の異変が起きても何も起こらなかったので、120年に一度の竹の花が全国的に咲いている現状からも植物に注目すべきでしょう。
アスパラガス霊能者が日本の地震は言及していませんが、「中東での出来事は“限界点”に達するだろう。世界の世論はまた変わるだろう。」と予言しています。

No.249234 2024/05/10(Fri) 18:52:25
安心できる唯一のバロメーター / ペンディングトレインin京都駅
5/10(金) 16:30配信、太陽フレア、3日間で5回の“Xクラス”「早ければ10日午後6時ごろから影響」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8b63ff606060a1ad38716cd0b140f6161609290
★メディアが報道しないと何も起こりそうもないような様々な危機がありましたが、地震速報は瞬時でも太陽フレアだけは時間差攻撃があるので、5月11日が本番になりそうです。
今夜のロト7の抽選だけが手がかりですが、キャリーオーバーが0にならない限り、安心できる唯一のバロメーターです。

No.249233 2024/05/10(Fri) 16:52:59
今年は、忙しくて県道調査は中止 / ペンディングトレインin京都駅
500円札の富士山、雁ヶ腹摺山登道入口、大峠からのコースを紹介
https://yamap.com/activities/3619771
★昨年5月10日は2013年に亡くなった親父の誕生日(王貞治も)でもあり、県道510号は10回も走りましたが、その延長線上にある林道真木小金沢線の終点でもある大峠は、世界の大峠と言いたいくらいの場所で500円札の富士山の撮影ポイントに向かう登山道の入口です。
ドタキャンクッシーは、5月13日±2に修正したので、来年までズルズル延期しそうな気もします。(笑)
http://jishin-yohou.com/99_blank003006.html

No.249232 2024/05/10(Fri) 11:34:10
全22390件 [ ページ : << 1 ... 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 ... 1120 >> ]