[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

嘘動画でも最後の最後まで油断は出来ない / 鳴石、キブツ、ツインレイ、宇宙語
10月22日(1122m)と10月29日(975.7m)の低山で一週間で2度も死亡事故が起きたケースは、数十年に一度もなかったかも知れない。
(1122+975.7)÷2=1048.85mでは日付にならないが、10月最終日まで調査を続けます。
今日は高川山の登山口のあるJR初狩駅周辺の登山計画書をチャックしましたが、ニュースではわからなかった登山口は、大月駅側から登った事が分かりました。
途中の国道20号線ではバックトゥーザフューチャーの10-26や買い物をした店の駐車場で621ナンバーの前に止めたら、ランダムに買い物をした合計が621円だったり、ジュセリーノデマのM10.6東海地震の日付(2018年6月21日)にもなり、最後の最後まで油断は出来ない気になりました。
2018年6月21日に東海地方でM10.6の巨大地震!?ジュセリーノの予言が話題に(予言は2018年〜2022年という猶予がもうけられているようです)
https://home.kingsoft.jp/news/amusing/byokan/5382191.html
2023年11月 ジュセリーノ世界最新予見(前編)
日本へ警告! 大地震可能性。富士山噴火兆候となる300回以上の地震動。
https://ameblo.jp/rakuouyotimu/entry-12826299123.html
■トルコ地震の日は赤いホイールだったが、買い物をした店には金色のホイールの車で初めて見る色でした。

No.246784 2023/10/31(Tue) 13:43:50
熊がいなくても熊本県、うどん県、358他 / 鳴石、キブツ、ツインレイ、宇宙語
かつて九州にはクマがいた なぜ今はいない? 全国で相次ぐクマの被害
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c2fd971c96026b9d23cec5204fa9d52a52e6b3a
熊本地震が起きた原因は、熊もいないのに山や島あっても山梨県や島根県のような嘘県であり、香川県のようにうどん県に改名する案もあるでしょう。
そんな香川県に行く予定も熊より怖い巨大地震デマの集中豪雨で足止めを食らって来ましたが、そろそろ準備を始めています。
天神峠という立派な名称の峠があるのに、昨日の登山口でもある部落には、峠道の案内地図すらなかったが、「山梨県告示第358号」という数字だけが気になっていたら、昨日、こんな話題があった。
2023.10.30希望ナンバー「358」が全国1位に、なぜ? 最新ランキングで「1」や「2525」を抑える結果に! 唯一の「抽選対象」とは
https://kuruma-news.jp/post/705478
★国道358号線全線のある山梨県だけかと思っていたら、全国的なブームになっていたが、理由としては釈迦が悟りを開いたのが35歳8か月、日本への仏教伝来が538年、真言宗の開祖・空海が涅槃に入ったのが835年など、空海生誕地の香川へのゴーサインにコジツケるしかない。
■昭和61年の旧看板には358号とあるが、平成元年版には年月日の表示すらない。

No.246783 2023/10/31(Tue) 09:15:00
CASIO DS-120第1,第5に異常【【警戒】】 / 埼玉「うさぎ」
10/31 7:35消灯・点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)の前者にに極めて稀な表示、後者に[0.]√[数値]現象。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.17744,No.17745。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.246782 2023/10/31(Tue) 08:44:07
雲 / 東京都からでした。
6時10分台:北北西方面を左右に太い雲が途中短く途切れたりして4〜5本くらい奥へと並んで長く伸びている。
電線には多くの鳥がとまっていた?

No.246781 2023/10/31(Tue) 06:22:57
ハロウィン・イヴ(1030m)天神登山 / 鳴石、キブツ、ツインレイ、宇宙語
山登りにもピンからキリまでありますが、遊園地に等しい人気の山が一番危険だった事を思い知った昨日でした。
天使の仮面を被った悪魔が長年、日本は地獄になると脅かしても、今のところ日本は例年通りの天災や飢餓もテロもなく、外人旅行客が世界一安全な遊園地として押しかける国となりましたが、そんな人気の日本が一番危険な国だったと思い知る日は来るのだろうか?
■登山の登りは地獄でも下山は天国のように楽しいが、今日のハロウィンは天国か地獄か、昨年の韓国ハロウィンより、登山客が年に一人も訪れない名もなき山(1030m)こそ、本当のハロウィンに相応しい場所でした。

No.246780 2023/10/31(Tue) 04:48:48
80号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6080 '23 10/30

?@『本日の地震2回』
30日 22時35分 大阪府 M2.6
30日 08時38分 沖縄近海 M4.1 震度2

30日の月齢は15.4


?A『桜島ではなく、今度は霧島』
霧島山(新燃岳)火山情報 第9号(10月30日11時10分 福岡管区気象台・鹿児島地方気象台)
新燃岳では、20日以降火口直下を震源とする火山性地震がやや増加しています。
新燃岳では、20日以降火口直下のごく浅いところから深さ1km付近を震源とする火山性地震がやや増加しています。火山性地震の発生回数は、本日(30日)迄の前10日間で200回を超え、やや多い状態となってい
ます。
GNSS観測では霧島山を挟む基線において、2022年11月頃から、霧島山の深い場所でのマグマの蓄積を示すと考えられる伸びがみられていましたが、2023年4月以降は停滞しています。
新燃岳では、火山性地震がやや増加しており火山活動が僅かに高まった状態であることから、今後の火山活動に関する情報に留意して下さい。


?B『Nictイオノ』 
赤5(稚内1、国分寺1、山川1、沖縄2)
未精査


?C『沖縄N嵐警戒』
10/30 19:00から3時間15分
最大22:15 -4.7MHz 5.2MHz


?D『プロトン』
続く。

No.246779 2023/10/30(Mon) 23:42:17
新燃岳で火山性地震が増加 10日間で200回超で気象庁「今後の情報に留意を」 鹿児島 / 🌸桜紙吹雪
▲新燃岳で火山性地震が増加 10日間で200回超で気象庁「今後の情報に留意を」 鹿児島
■気象台によりますと、新燃岳では火口直下を震源とする火山性地震が20日から増え始め、26日には30回、27日は43回、28日は37回、29日は25回で、30日までの10日間で200回を超えています。30日は午後1時までに9回観測されています。
地下のマグマの動きなどを示す火山性微動は確認されておらず、火口や噴気などの状況に特段の変化は見られないということです。
https://www.mbc.co.jp/news/article/2023103000068134.html
▲桜島の山体膨張おおむね解消 噴火警戒レベル3継続
■気象台によりますと、桜島では28日午前1時ごろから山体の膨張を示す地殻変動が観測されていました。しかし、28日午後4時ごろからゆるやかに収縮し始め、29日昼ごろには、山体膨脹はおおむね解消したとみられるということです。
https://www.mbc.co.jp/news/article/2023103000068147.html

No.246778 2023/10/30(Mon) 21:48:24
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、30日のラドン値は、59−56−52㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.246777 2023/10/30(Mon) 21:44:36
行きはよいよい帰り(下山)は怖い / 鳴石、キブツ、ツインレイ、宇宙語
10/30(月) 12:11配信、下山途中に50m滑落 80歳の男性が死亡 山梨・高川山
10月29日午前11時25分ごろ、大月市真木の高川山で下山中に埼玉県三芳町の大西一弘さん(80)が約50m滑落しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/17c72027097e8e3f5406ae9a268c2c827a4ad830
★標高975.7mの高川山ですが、天神峠の標高と同じで、行きはよいよい帰り(下山)は怖いと思っていたら、埼玉県人が下山中に転落死していました。
10月22日以来の登山に出かけた時間帯に事故は起きていましたが、同じ甲府市在住の私が類似した岩山のある天狗岩に向かっている最中に崖から転落していたようです
10月22日午前10時20分ごろ、埼玉県小鹿野町にある二子山の東岳で、甲府市の池田美恵子さん(68)が転落死。
https://news.yahoo.co.jp/articles/09e7b63a34703f6bb10ec3fe9fd09dde3f05b631
■高川山の手前にも天神峠はあるのです。
https://www.onedayhik.com/yama/ymrec.php?recid=20171201_01

No.246776 2023/10/30(Mon) 20:09:24
「運転手」すら集まらない国で「巨大震災」が発生したら「もう終わり」 / 牡丹鍋
★「攻めの廃線」鉄道廃止から4年、路線バスも減便や路線廃止(YouTube)

最近よく話題になる「運転手不足」ですが、現地の「年齢別人口」や「職業別人口」を見ると、「人手」が集まらないのも当たり前だと思います。
こういった地域で「大地震」「大水害」などが起きたら、復旧するまでにかなりの時間がかかったり、復旧をあきらめたりすることになるでしょう。

下の表は、石炭産業が衰退した後に「観光産業」を盛り上げようとしたものの、うまくいかなかった北海道夕張市の「年齢別人口」と「職業別人口」の変化を並べたものです。
ものすごい勢いで「人口減少」が進んでいて、学生から無職にいたるまですべての職業の人が減っていることがわかります。

■北海道夕張市の「年齢別人口」(1995年→2020年)
--------------------------------------------------------
北海道夕張市 0〜4歳 1995年 457人→ 2020年 116人(-74.6%)▼
北海道夕張市 5〜9歳 1995年 570人→ 2020年 134人(-76.5%)▼
北海道夕張市 10〜14歳 1995年 773人→ 2020年 161人(-79.2%)▼
北海道夕張市 15〜19歳 1995年 825人→ 2020年 157人(-81.0%)▼
北海道夕張市 20〜24歳 1995年 520人→ 2020年 138人(-73.5%)▼
北海道夕張市 25〜29歳 1995年 595人→ 2020年 160人(-73.1%)▼
北海道夕張市 30〜34歳 1995年 608人→ 2020年 207人(-66.0%)▼
北海道夕張市 35〜39歳 1995年 693人→ 2020年 248人(-64.2%)▼
北海道夕張市 40〜44歳 1995年 1110人→ 2020年 332人(-70.1%)▼
北海道夕張市 45〜49歳 1995年 1358人→ 2020年 436人(-67.9%)▼
北海道夕張市 50〜54歳 1995年 1430人→ 2020年 430人(-69.9%)▼
北海道夕張市 55〜59歳 1995年 1837人→ 2020年 476人(-74.1%)▼
北海道夕張市 60〜64歳 1995年 1903人→ 2020年 509人(-73.3%)▼
北海道夕張市 65〜69歳 1995年 1671人→ 2020年 765人(-54.2%)▼
北海道夕張市 70〜74歳 1995年 1238人→ 2020年 801人(-35.3%)▼
北海道夕張市 75〜79歳 1995年 779人→ 2020年 720人(-7.6%)▼
北海道夕張市 80〜84歳 1995年 484人→ 2020年 725人(+49.8%)△
北海道夕張市 85〜89歳 1995年 198人→ 2020年 509人(+157.1%)△
北海道夕張市 90〜94歳 1995年 54人→ 2020年 236人(+337.0%)△
北海道夕張市 95〜99歳 1995年 11人→ 2020年 59人(+436.4%)△
北海道夕張市 100歳以上 1995年 2人→ 2020年 13人(+550.0%)△
北海道夕張市 年齢不詳 1995年 0人→ 2020年 2人

北海道夕張市 総人口 1995年 1万7116人→ 2020年 7334人(-57.2%)▼
--------------------------------------------------------
※△…増加、▼…減少
※10月1日時点
※外国人を含む
※出典:総務省統計局「国勢調査」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※次回の「国勢調査」は2025年に実施(5年ごと)
※転載自由

■北海道夕張市の「職業別人口(15歳以上)」(1995年→2020年)
---------------------------------------------------------------------
北海道夕張市 文筆家・芸術家・芸能家 1995年 20人→ 2020年 10人(-10人)▼
北海道夕張市 工場主 1995年 60人→ 2020年 30人(-30人)▼
北海道夕張市 専門職業者 1995年 52人→ 2020年 20人(-32人)▼
北海道夕張市 保安職 1995年 132人→ 2020年 90人(-42人)▼
北海道夕張市 サービス・その他の事業主 1995年 76人→ 2020年 30人(-46人)▼
北海道夕張市 会社団体役員 1995年 116人→ 2020年 50人(-66人)▼
北海道夕張市 管理職 1995年 124人→ 2020年 40人(-84人)▼
北海道夕張市 農林漁業雇用者 1995年 260人→ 2020年 170人(-90人)▼
北海道夕張市 技術者 1995年 312人→ 2020年 130人(-182人)▼
北海道夕張市 教員・宗教家 1995年 368人→ 2020年 150人(-218人)▼
北海道夕張市 商店主 1995年 276人→ 2020年 40人(-236人)▼
北海道夕張市 個人サービス人 1995年 732人→ 2020年 430人(-302人)▼
北海道夕張市 農林漁業者 1995年 684人→ 2020年 380人(-304人)▼
北海道夕張市 販売人 1995年 640人→ 2020年 160人(-480人)▼
北海道夕張市 学生生徒 1995年 660人→ 2020年 130人(-530人)▼
北海道夕張市 事務職 1995年 1100人→ 2020年 410人(-690人)▼
北海道夕張市 労務作業者 1995年 1144人→ 2020年 340人(-804人)▼
北海道夕張市 その他の15歳以上非就業者 1995年 3533人→ 2020年 2720人(-813人)▼
北海道夕張市 技能者 1995年 1457人→ 2020年 610人(-847人)▼
北海道夕張市 家事従事者 1995年 3328人→ 2020年 850人(-2478人)▼
---------------------------------------------------------------------
※△…増加、▼…減少
※10月1日時点
※外国人を含む
※出典:総務省統計局「国勢調査」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※次回の「国勢調査」は2025年に実施(5年ごと)
※転載自由

最近、日本では「郊外」や「田舎」の衰退がよくニュースになっています。
地方大都市(政令指定都市)の「市街地」でも更地(売り地)がどんどん増えています。

高齢者が亡くなったりして不要になった家が解体されて、土地がどんどん売りに出されています。
子供は東京などの都会へ出て行ったり、すでに自分の家やマンションを持っているので、使い道のない親の土地を「換金」したがっているようです。

日本の「第1次ベビーブーム世代」(団塊世代)は出生数の「約7割」が健在ですが、これから10年〜20年くらいで相次いで他界することになります。
そうすると、「郊外」「田舎」だけでなく「都市」の人口も大きく減っていくことになります。(※物も売れなくなる。)

ただし、その前に「要介護」の高齢者がどんどん増えるので、家族が「介護」や「看護」「生活補助」に追われることになります。
そういった状況で「巨大震災」や「世界大戦」が発生したら、日本は「大混乱」状態になるでしょう。

No.246775 2023/10/30(Mon) 19:58:59
天狗岳、天狗岩、天神峠、日本大地震は今日か明日か? / 鳴石、キブツ、ツインレイ、宇宙語
平成29(2017)年9月には、山小屋で1泊して、標高2646メートルの八ヶ岳連峰の天狗岳に登られました。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/japans-emperor6/articles/articles_crown-prince_06.html
▲天神峠を越えた標高1030mの名もなき丘を下山してから、カーTVを付けたら、令和天皇は天狗岳の登山を最後に登山を終了したようで、10月22日に天狗岩(1028m)に登った事にも意義がありました。
世界各地の予言者の10月末に日本で巨大地震の警告も明日が最終期限ですが、インドのアガスティアやアナンド君の警告は、真逆のインドで様々な災害が起きてきました。
インド南部でまた列車衝突 10人死亡、27人負傷
https://news.yahoo.co.jp/articles/d11845fa49554ebb4a83f04a468bc3cef6f826f8
■松の木から松脂が垂れているのを初めて見ましたが、天狗岩より2倍も疲れました。

No.246774 2023/10/30(Mon) 19:12:17
千野さん(命日&誕生日)、梅で開いて松脂で治める / 鳴石、キブツ、ツインレイ、宇宙語
10月30日は標高1030mの登山道すらない小高い丘に登頂しましたが、動画チャンネルで紹介された人口0人の部落とは反対側の人口10人くらいの部落から登りました。
部落で唯一の細草神社で発見したのが、平成19年(2007年)8月9日誕生祝賀の貼り紙で、苗字が千野だった事で、散々書いてきたロトクジマニアの元同僚の千野さんとシンクロした。
彼の命日に日向灘M6.6震度5強が起きたが、千野亜里沙ちゃんの誕生日に起きたのがM5.1震度4で、現在は同じ震源の有感で停止しています。
2007年8月9日0時19分 ごろ沖縄本島近海M5.1震度4
2023年10月30日8時38分ごろ沖縄本島近海M4.1震度2
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/?e=850&sort=1&key=1&b=401
■標高1030mポイントで発見したのは、松脂を垂らしていた1本の松の木くらいでしたが、大本教の「梅で開いて松で治める艮の金神」の松と解釈したいが、ウシトラ日本シリーズの期間中なのです。
http://ocaltpon.blog.fc2.com/blog-entry-694.html

No.246773 2023/10/30(Mon) 18:01:58
投稿No.246・・・の246本目の動画 / 鳴石、キブツ、ツインレイ、宇宙語
シケタのボっち探検@user-dukeofshiketa‧チャンネル登録者数 2470人‧246 本の動画
40代無職男です、ほとんど戯れに作った低質動画ですがよろしければ観てください、廃村行脚動画が多いです。
2023/10/24、最果て感満ちる森に眠る遺跡状態の地、ノジャラ探索 松本市五常
https://www.youtube.com/@user-dukeofshiketa/playlists
★この動画の最新版(246本目)の長野県松本市の限界集落にも行ってみたいが、投稿No.246・・・(午後2時46分、国道246、富士六湖など)が意味する時系列は、この動画チャンネルにヒントがありそうです。
●百詩篇第2巻46番
人類の大きな騒擾の後には、より大きな騒擾が控えている。偉大な原動力が諸世紀を更新する。
雨、血、乳、飢餓、鉄、悪疫、空で目にされるのは火と、駆け巡る長い火花。
https://w.atwiki.jp/nostradamus/pages/634.html
「3行目の描写が「ヨハネの黙示録」第6章8節に剣、飢饉、死が出ていることや「エゼキエル書」第38章22節に疫病、流血、雨、火などが出てくることに類似している」
■黙示録「そこで見ていると、見よ、青白い馬が出てきた。そして、それに乗っている者の名は「死」と言い、それに黄泉が従っていた。彼らには、地の四分の一を支配する権威、および、つるぎと、ききんと、死と、地の獣らとによって・・・」
https://www.wordproject.org/bibles/jp/66/6.htm
■エゼキエル書「わたしは疫病と流血とをもって彼をさばく。わたしはみなぎる雨と、ひょうと、火と、硫黄とを、彼とその軍隊および彼と共におる多くの民の上に降らせる。」
https://www.wordproject.org/bibles/jp/26/38.htm#0

No.246772 2023/10/30(Mon) 05:48:40
79号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6079 '23 10/29

?@『本日の地震4回』
29日 22時12分 福島県 M3.6
29日 17時57分 石川県 M2.7
29日 11時25分 岩手県沖 M4.4 震度2(最大)
29日 11時13分 岩手県沖 M4.4 震度2(最大)

29日の月齢は14.4


?A『Nictイオノ』 
赤8(稚内6、国分寺2、山川0、沖縄0)
北は警戒。


?B『桜島続報』 
山川の電離層はおとなしくなった。
関連情報は下記のように今日も出ている。


?C『桜島情報 第111号(29日16時00分福岡管区気象台・鹿児島地方気象台)』
桜島では、
続く。

No.246771 2023/10/29(Sun) 23:41:15
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、29日のラドン値は、59−56−59㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.246770 2023/10/29(Sun) 21:56:39
謎の3匹の黒猫は、人口0人の町を意味していたのか? / 鳴石、キブツ、ツインレイ、宇宙語
追記・・今日は昨日(8−0)とは正反対の0−8で阪神が負けました。(こんな不自然なスコアを異常現象に思わない人は宇宙人より謎です)
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/schedule/

人口0人の町の廃集落を訪問 甲府市塔岩町、アップロード日: 2021/01/07
シケタのボっち探検@user-dukeofshiketa‧チャンネル登録者数 2470人‧246 本の動画
https://www.youtube.com/@user-dukeofshiketa/videos
■10月30日の日付になる標高1030mの小高い丘を発見しましたが、人口0人の町や村は東京にもある事が分かりましたが、山梨では聞いたことがなかったのです。
モロッコ地震が起きた9月9日は、標高905と909mの三角点でもない小高い丘を発見した直後でした。
動画ではゲートが閉まっていて、車では行けないようですが、動画制作者のアバターが黒猫なのが、一番気になります。

No.246769 2023/10/29(Sun) 21:35:43
桜島の山体膨張 わずかに収縮傾向も膨張は維持 多量の降灰伴う噴火のおそれ続く / 🌸桜紙吹雪
■気象台によりますと、桜島では28日未明から山体膨張を示す地殻変動が観測されています。28日午後4時ごろからわずかな収縮傾向が認められるものの、山体が膨張した状態は維持されているということです。山体膨張が一度に解消されるような噴火が発生すると、桜島を中心に多量の降灰を伴う可能性があるとしています。桜島では噴火警戒レベル3の入山規制が続いていて、気象台は火口からおおむね2キロの範囲では大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけています。また、風下側では降灰や小さな噴石に注意するよう呼びかけています。
https://www.mbc.co.jp/news/article/2023102900068123.html

No.246768 2023/10/29(Sun) 20:25:21
日本の大噴火や震災は、世界大戦の暗号 / 鳴石、キブツ、ツインレイ、宇宙語
1914年1月12日〜1915年9月頃、桜島の大正大噴火
1914年6月28日、ハンガリー帝国の帝位継承者フランツ・フェルディナント大公を暗殺した事件
1914年7月28日〜1918年11月11日、第一次世界大戦
1939年9月1日 – 1945年9月2日、第二次世界大戦
▲現在、桜島の噴火活動が究極なのは、第一次大戦の前兆だったように、第三次世界大戦も予告しているでしょう。
また大戦の原因となった6月28日は後の福井震災の日でもあり、第二次大戦なんてズバリ、9月1日だったのです。

No.246767 2023/10/29(Sun) 19:40:57
NZのラグビーボールの法則 / 鳴石、キブツ、ツインレイ、宇宙語
【ラグビーW杯】南アが連覇達成 3戦連続1点差で宿敵NZを下し涙の頂点 単独最多4度目世界一
https://news.yahoo.co.jp/articles/d85115cb2ac654c7f26a62454751620312d38100
★一点差で敗れたNZですが、バヌアツの法則のような仕組みでNZから日本の巨大地震のトリガーになりそうなのは、モロッコ大震災が起こる前日にバヌアツでもM6.6が起きたからです。
2023.09.08【バヌアツの法則】ニュージーランド地震・バヌアツ付近の地震と日本で発生する地震との関連性をリサーチ。
https://blog-architect.me/2021/02/19/earthquake/
■NZ方面ではM6.1(9月28日)が起きたくらいですが、ラグビーボールのように、モロッコに飛び火したので、NZ国民の無念の意識が日本に飛び火するかも知れません。

No.246766 2023/10/29(Sun) 19:20:25
標高の次は、日付の暗号が「地震と洪水」 / 鳴石、キブツ、ツインレイ、宇宙語
追記2・・世界一位の馬は阪神以上でした。【天皇賞・秋】イクイノックス連覇で破竹のG1・5連勝!天覧競馬で衝撃の日本レコード
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2a82a02eea61b474bef2ffa0259a143285b31ae
■追記・・今日は世界ランキング1位の日本の馬が天皇賞に出走しますが、WIN5の結果と合わせて、阪神より強力な逸材です。
https://race.netkeiba.com/top/win5.html

大町市に住む16歳の高校1年の女子生徒は、ことし8月29日の夜、自宅で家族に確認されたのを最後に行方が分からなくなり、警察は顔写真などを公開して捜索を続けてきました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20231029/1010028586.html
★8月29日だった事で気になるのはノストラダムスの8月29日の日付になりそうな予言がありました。
詩百篇第8巻29番
サトゥルヌスに捧げられた第四の柱にて、地震と洪水によって割られた
サチュルナンの建物の下から発見されるのだ、カエピオに奪われ、そして戻された黄金の壺が。
https://w.atwiki.jp/nostradamus/pages/860.html

No.246765 2023/10/29(Sun) 13:33:05
全20388件 [ ページ : << 1 ... 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 ... 1020 >> ]