[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / 気を付けましょう(笑)
毎日でも無ければ朝から晩までゴミ動画を貼り付けているだけなので3本でも無いでしょう?
常に言ってる事とやってる事がチグハグですね、とは言っても知的障害のせいで自分が何を言っているのかすら今一つ理解出来ていないのでしょう、気の毒ですが仕方ありませんね(笑)
しかし軽度の知的障害と統合失調症を持つ毎日滅亡サル脳老害さんが何を食ったかなんて世界の誰も興味無いと思いますよ
掲示板と言うものは日記を書く所ではありません、知的障害のサル脳老害さんには難しいと思いますが覚えておければ良いですね
?t=5
御愁傷様です

No.254094 2025/09/02(Tue) 07:34:21
(No Subject) / 武田信虎タイガースのアレ
毎日3本のチャンネルでは、関東大震災の日はサンマが大豊漁で昼飯にサンマを焼いていた時に震災が起きて大火につながった事を強調していましたが、昨日スーパーでサンマが格安の80円の半額で売っていたので数年ぶりに2尾も焼いて食べた。
?si=tC_EmExx4gxlf1ho
?si=EL3A4jstqNzr6guS
?si=QyvSxVgdqkt1JXil

No.254093 2025/09/02(Tue) 06:36:29
CASIO SL-210ET電卓の[無表示]現象【長期頻発】の終息状況一覧 / 埼玉「うさぎ」
[過去ログ入りして追記が出来なくなりましたので、25/1月1日以降分を下記します。]
★ 23/5月1日以降分は、No.246760【ご参照】。24/5月1日以降分は、No.250904【ご参照】。
☆【【 4年前の状況(20/11/1〜)はNo.235393を検索してご覧下さい。 】】
◆ 過去の詳細はKS氏の当掲示板のNo.233806を検索してご覧下さい。
◆ 最近のまとめ(〜2020年迄)は下記掲示板をご覧下さい。過去記事[64]でNo.15234を検索すると3件のまとめが出て来ます。
 トチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」[64]No.15234,No.15235,No.15236。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

◆ 更新状況は KSさんの当掲示板を[エスエル](大文字のアルファベット)+[うさぎ]で検索して下さい。最新状況を適宜、追記しております。

CASIO SL-210ET電卓の[無表示]現象【長期頻発】の終息状況一覧
 (■=点灯時[0.]→10数分で[無表示]に変化,□=[0.]のまま,★=点灯時[無表示],▼=点灯中[無表示]に変化)

12410)25/01/01□□■ 10:44,11:06,23:54
12411)25/01/02□□■■ 10:00,10:33,18:24,1/3 1:17
12413)25/01/03■■■■ 08:35,9:36,12:56,1/4 1:31
12417)25/01/04□□■■ 09:21,10:39,20:02,21:18
12419)25/01/05■■■■ 06:58,8:22,14:22,23:58
12423)25/01/06■■■■ 07:15,7:50,12:58,22:52
12427)25/01/07■■■ 09:18,9:39,1/8 0:17 [07 10:05チベット西部D10km,M7.1◆(死者126人)]
12430)25/01/08□□■ 10:27,11:05,23:57
12431)25/01/09▼□□■ 02:28,10:47,11:24,23:31
12433)25/01/10■□■■ 08:06,9:24,19:43,21:21
12436)25/01/11■■★■ 06:08,6:59,11:58,23:52
12440)25/01/12■■■■ 04:47,5:43,13:18,23:52
12444)25/01/13■■★■ 06:39,7:22,13:37,1/14 0:18 [13 21:19日向灘D36km,M6.6-5弱[4は広域]▲]
12448)25/01/14□□■ 09:43,10:33,1/15 0:03
12449)25/01/15■□■ 09:42,10:09,1/16 0:32
12451)25/01/16■■■ 10:40,12:04,1/17 1:15
12454)25/01/17□□■■ 10:51,11:17,20:01,21:40
12456)25/01/18■■■■ 06:32,7:23,12:54,23:54
12460)25/01/19■■■■ 05:28,6:04,12:11,1/20 0:12
12464)25/01/20■□■ 09:40,10:16,1/21 0:36
12466)25/01/21■■■ 09:44,10:35,23:43 [21 01:17台湾南部D8km,M6.1(嘉義県=6弱◆,高雄市,台南市=5弱▲)]
12469)25/01/22□□■ 10:07,11:10,23:50
12470)25/01/23■□■ 09:30,9:54,23:45 [23 02:49福島県会津D4km,M5.2-5弱▲]
12472)25/01/24■□■■ 10:01,10:21,19:39,22:15
12475)25/01/25■■■■ 07:10,7:52,13:09,23:56
12479)25/01/26■■■■ 05:00,5:52,13:13,23:55
12483)25/01/27■■■ 08:48,9:11,1/28 0:47
12486)25/01/28■■■ 08:13,9:35,1/29 1:17
12489)25/01/29■■■ 09:14,9:59,1/30 1:09
12492)25/01/30■□■■ 09:21,10:13,15:04,23:36
12495)25/01/31■■■■■ 08:11,9:16,12:21,19:53,21:47
12500)25/02/01■■■■ 06:23,6:56,11:53,23:53
12504)25/02/02■■■■ 06:21,7:51,13:40,22:24
12508)25/02/03■■■ 07:32,8:46,23:51
12511)25/02/04■■■ 08:09,8:53,23:59
12514)25/02/05■■■ 09:46,10:09,2/6 0:02
12517)25/02/06■■■ 07:50,10:14,23:49
12520)25/02/07■■■■ 09:48,10:25,19:35,22:08
12524)25/02/08■■■■ 06:58,9:59,12:57,23:35
12528)25/02/09■■■■04:16,5:09,12:30,23:30 [09 08:23中米ホンジュラス北方D20km,M7.6◆]
12532)25/02/10■■■■ 05:27,6:01,11:38,23:24
12536)25/02/11■■■ 08:23,9:08,23:49
12539)25/02/12■■■ 10:37,11:10,23:45
12542)25/02/13■■■ 09:57,10:50,23:50
12545)25/02/14■■■■ 09:21,9:55,19:45,21:30
12549)25/02/15■■■■ 09:43,9:57,13:21,23:45
12553)25/02/16■■■■ 06:32,7:30,14:44,23:47
12557)25/02/17■■■ 08:45,9:24,2/18 1:11
12560)25/02/18■■■■ 10:51,11:10,16:30,2/19 1:14
12564)25/02/19■■■ 09:10,9:33,23:48
12567)25/02/20■■■ 09:24,10:43,23:52
12570)25/02/21■■■■ 12:35,13:19,20:03,21:47
12574)25/02/22■■■■ 07:14,7:23,14:41,23:48
12578)25/02/23■■■■ 04:01,5:18,12:11,21:40
12582)25/02/24■■■■ 11:46,11:59,18:43,23:41
12586)25/02/25■■■ 11:40,12:05,23:32
12589)25/02/26■■■ 09:35,9:56,23:26
12592)25/02/27■■■ 12:37,13:14,23:44
12595)25/02/28▼■■■■01:12,9:30,10:45,19:44,21:32
12600)25/03/01■■■■ 06:50.7:22,12:54,23:41
12604)25/03/02■■■■ 04:44,5:51,12:39,23:53
12608)25/03/03■■■ 09:35,10:08,23:49
12611)25/03/04■■■ 10:48,11:18,3/5 0:58
12614)25/03/05■■■ 12:27,13:49,3/6 0:56
12617)25/03/06▼■■■ 02:06,12:47,13:24,22:16
12621)25/03/07■■■■■ 09:39,10:03,14:31,19:49,21:25[07富士山深部低周波地震3回]
12626)25/03/08■■■■ 06:33,6:59,12:03,23:44
12630)25/03/09■■■■ 03:01,3:57,11:28,23:56
12634)25/03/10▼▼▼▼■■■ 01:46,2:07,2:34,5:33,7:35,8:11,21:32[10富士山深部低周波地震7回]
12641)25/03/11■■■ 12:08,12:36,23:26
12644)25/03/12■■■ 12:42,13:07,22:09[12富士山深部低周波地震2回]
12647)25/03/13■■■ 11:06,11:26,23:58
12650)25/03/14■■■■ 08:44,9:31,19:58,21:28
12654)25/03/15■■■■ 07:11,7:29,12:43,23:42
12658)25/03/16■■■■ 03:34,4:35,12:59,23:53
12662)25/03/17■■■ 08:56,9:29,23:10
12665)25/03/18■■■ 12:58,14:06,3/19 1:38
12668)25/03/19■■■ 10:49,12:01,23:56
12671)25/03/20■■■ 11:51,13:12,3/21 0:56
12674)25/03/21■■■■ 09:25,10:00,20:10,21:31
12678)25/03/22■■■■ 06:19,6:58,13:36,23:46
12682)25/03/23■■■■ 03:32,4:51,11:38,23:54
12686)25/03/24■■■ 09:09,9:30,22:37
12689)25/03/25■■■▼▼▼▼▼▼ 09:30,10:44,21:28,21:43,21:55,22:27,22:53,23:23,23:51[25富士山深部低周波地震6回]
12698)25/03/26▼▼▼▼■■▼■■ 00:30,0:43,1:16,2:31,11:01,11:34,13:38,16:42,22:31
12707)25/03/27■■■▼▼▼▼▼▼■ 10:22,11:04,16:46,17:19,18:03,18:22,18:54,19:16,19:48,23:36
12717)25/03/28■■■■ 12:11,12:29,20:05,21:33 [28 15:20ミャンマー中部D10km,M7.7◆(死者3769人,行方不明=107人)(タイで建設中ビル倒壊死者62人,行方不明32人,他に死者7人)]
12721)25/03/29■■■■ 07:59,8:45,13:29,23:42
12725)25/03/30■■■■ 04:34,5:47,12:54,23:55 [30 21:18トンガD29km,M7.0◆]
12729)25/03/31■■■ 12:16,13:08,23:45
12732)25/04/01■■■■ 09:17,10:57,19:09,4/2 0:11
12736)25/04/02■■■▼▼▼▼▼ 05:25,8:59,19:48,20:41,21:08,22:12,23:16,23:51 [02 23:03大隅半島東方沖D36km,M6.1-4▲]
12744)25/04/03▼▼▼■▼▼■▼■■ 01:09,1:36,2:25,2:54,3:22,4:08,5:49,6:35,14:20,23:52 [03 23:09北大西洋(レイキャネス海嶺)D20km,M6.9◆]
12754)25/04/04■■■■ 07:41,12:23,19:59,21:51
12758)25/04/05■■■■ 07:03,7:37,15:03,4/6 0:06 [05 05:04ニューブリテン(PNG)D15km,M6.9◆]
12762)25/04/06■■■■ 06:06,6:49,12:40,23:49
12766)25/04/07■■■ 11:52,12:42,4/8 0:50
12769)25/04/08■■■ 14:32,15:46,4/9 0:46
12772)25/04/09▼■■■ 02:16,13:58,14:31,4/10 1:23[09富士山深部低周波地震3回]
12776)25/04/10■■■ 13:25,13:55,4/11 0:53
12779)25/04/11■■■■ 12:21,13:11,19:36,21:33
12783)25/04/12■■■■ 06:56,8:15,13:31,23:50
12787)25/04/13■■■▼■ 03:45,4:40,13:17,13:32,23:52
12792)25/04/14▼▼▼▼■■▼▼▼▼▼▼■ 02:17,2:43,3:03,4:16,10:48,12:12,13:03,14:19,16:03.17:19,20:18,20:31,4/15 0:05
12805)25/04/15▼▼■▼■▼▼■ 00:21,0:57,14:16,15:14,15:48,16:02,16:48,4/16 0:27
12813)25/04/16■■■▼ 10:30,15:01,23:27,23:51
12817)25/04/17▼▼▼▼▼▼▼▼■■■ 00:46,1:09,2:08,3:35,4:31,6:03,7:22,8:11,8:46,12:50,23:50
12828)25/04/18▼▼▼▼▼▼▼□■▼■■ 00:05,0:19,0:50,4:42,4:56,7:44,8:30,8:55,9:41,10:13,19:29,21:21 [18 20:19長野県北部D13km,M5.1-5弱▲]
12839)25/04/19■■■ 10:41,11:23,23:53
12842)25/04/20■■■■ 08:42,9:51,12:52,23:46
12846)25/04/21■■■▼▼ 06:05,7:41,23:20,23:24,23:54
12851)25/04/22▼▼▼▼▼■▼▼■■ 00:12,1:15,3:50,8:50,9:09,9:24,9:45,10:34,10:52,23:44
12861)25/04/23■■■■ 07:02,7:25,22:04,23:53
12865)25/04/24■■■ 09:32,9:50,23:30
12868)25/04/25■■■■▼▼■▼▼▼▼ 08:52,10:40,14:32,19:29,19:47,20:14,21:28,21:47,22:50,23:31,23:54
12879)25/04/26▼▼▼▼▼▼▼▼■■▼■■ 00:35,2:05,3:18,4:18,4:35,6:01,6:23,7:11,7:40,7:55,8:09 ,13:35,4/27 0:37
12892)25/04/27■■■■ 06:02,6:36,13:05,23:48
12896)25/04/28■■■▼▼▼▼■ 09:21,9:51,12:30,12:44,13:23,14:16,14:47,23:46
12904)25/04/29■■■ 11:28,13:20,22:44 [29 23:53マコォーリー島(54.24S,155.45E)D10km,M6.8◆]
12907)25/04/30■■■ 09:57,10:41,23:55
12910)25/05/01■■■ 11:54,13:55,5/2 1:25
12913)25/05/02▼▼▼▼▼▼■□■■ 02:00,3:49,5:33,7:16,9:10,10:27,11:13,11:46,19:59,21:28 [02 21:58ドレーク海峡D10km,M7.4◆]
12922)25/05/03■■■■ 07:04,7:34,15:00,5/4 0:43
12926)25/05/04■■■■ 06:05,6:21,10:50,23:55
12930)25/05/05■▼▼■■ 08:52,9:13,10:28,10:57,5/6 1:25 [05 19:53台湾中部東岸沖(花蓮沖)D14km,M6.0▲(気象庁:無感,台湾=震度4)]
12935)25/05/06▼▼▼▼▼▼▼▼■▼■▼▼▼▼▼■ 02:26,2:37,3:34,4:30,6:31,8:24,9:50,10:29,10:56,11:33,11:52,12:22,14:21,15:21,16:45,17:18,23:52
12952)25/05/07■■■ 12:06,13:17,5/8 0:43
12955)25/05/08■■▼▼▼▼■ 12:20,12:53,13:33,15:43,17:51,19:34,5/9 0:52 [08富士山深部低周波地震2回]
12962)25/05/09▼▼▼▼▼▼■▼■▼▼■■■■ 02:32,3:03,3:14,4:25,5:29,7:40,12:24,12:39,13:10,13:33,13:52,15:44,17:18,20:03,21:27
12977)25/05/10■■■▼▼▼▼▼▼▼ 06:42,7:24,12:09,12:38,12:56,13:36,14:06,15:59,17:18,17:38
12987)25/05/11■■■■ 06:13,6:50,11:48,23:46
12991)25/05/12■■■ 06:14,8:43,23:51
12994)25/05/13■▼■▼■ 09:50,10:12,10:33,10:58,22:08
12999)25/05/14■■▼▼▼▼▼▼■ 11:14,12:19,12:35,13:00,13:31,15:15,16:36,17:57,5/15 1:35
13008)25/05/15■■■ 10:25,11:10,23:56[15富士山深部低周波地震1回]
13011)25/05/16■■■■ 08:12,8:58,19:38,21:23
13015)25/05/17■▼■▼■ 07:07,7:44,8:00,8:12,12:47
13020)25/05/18■■■ 06:40,7:03,12:12
13023)25/05/19■□■■■ 05:54,8:20,10:26,12:36,20:57
13027)25/05/20■■▼▼▼▼▼▼■▼▼▼▼ 05:51,6:10,6:39,7:12,8:00,9:09,9:34,10:52,17:43,18:02,19:01,19:18,19:46
13040)25/05/21■▼▼▼■■ 06:08,6:54,7:24,8:08,9:13,10:10 [21富士山深部低周波地震2回]
13046)25/05/22■■■ 06:25,14:01,15:30
13049)25/05/23■■▼■▼▼▼■▼ 07:52,15:06,15:23,15:58,16:10,17:21,19:51,21:11,21:49
13058)25/05/24■■▼▼■▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ 06:27,7:48,7:59,8:12,13:02,13:19,13:38,14:06,14:34,15:59,16:37,19:25,20:56,21:35,22:10
13073)25/05/25■■■ 05:48,7:08,12:46
13076)25/05/26■■■ 07:31,8:33,5/27 3:26
13079)25/05/27■■ 15:22,16:21
13081)25/05/28■■■ 08:02,15:28,16:30
13084)25/05/29■▼ 10:04,13:26
13086)25/05/30■■■ 08:44,18:54,21:39
13089)25/05/31■■ 06:35,12:49 [31 17:37釧路沖D20km,M6.0-4▲]
13091)25/06/01■■ 04:10,11:55
13093)25/06/02■■■ 09:56,10:42,23:53 [02 03:51十勝沖D27km,M6.1-4▲]
13096)25/06/03▼▼▼▼▼▼■■ 00:08,0:48,2:06,4:53,5:41,8:30,11:49,22:52
13104)25/06/04■■ 14:10,6/5 0:48
13106)25/06/05■■ 16:18,23:14
13108)25/06/06■▼▼▼▼▼▼▼■▼▼▼ 11:04,12:37,14:23,15:57,16:42,17:42,19:10,20:07,21:17,21:30,22:24,23:57
13120)25/06/07▼▼▼▼▼▼■▼■▼▼▼▼▼▼▼ 00:17,1:07,2:30,2:49,4:29,4:54,5:39,5:54,11:58,12:09,12:40,13:18,14:23,16:12,16:17,17:11 [07富士山深部低周波地震9回]
13136)25/06/08■▼■▼▼ 05:12,6:25,13:21,14:08,14:40
13141)25/06/09■■ 06:11,22:02
13143)25/06/10■▼▼▼▼▼▼ 15:11,15:26,15:49,16:52,20:11.22:21,23:18
13150)25/06/11■■▼ 07:56,18:30,19:43 [11 20:00台湾中部東岸沖D38km,M6.0▲(台湾M6.4,5弱=台東県)] [11富士山深部低周波地震3回]
13153)25/06/12■▼▼■▼▼■▼▼▼▼▼ 06:51,7:29,8:20,10:10,10:29,11:20,19:47,20:09,20:49,22:34,23:45,23:58
13165)25/06/13▼▼▼▼▼■▼■▼▼▼▼■▼▼ 01:04,3:53,4:30,4:47,7:51,8:14,10:24,16:42,17:48,17:58,19:58,20:16,21:40,23:10,23:49
13180)25/06/14▼▼▼▼■■▼▼▼▼▼▼ 01:16,4:14,5:27,7:24,7:44,14:39,15:10,16:35,18:52,20:22,22:43,23:47 [14 03:35千島列島D30km,M6.2▲]
13192)25/06/15▼▼▼▼■■▼▼▼▼▼ 00:54,2:39,3:10,3:59,4:18,12:43,13:05,13:53,14:42,16:35,20:28
13203)25/06/16■■ 09:10,18:17
13205)25/06/17■■ 08:25,18:35
13207)25/06/18■■ 08:16,18:38
13209)25/06/19■■▼▼▼▼▼ 07:16,21:10,21:31,21:52,22:55,23:37,23:52 [19 08:08根室半島南東沖D25km,M6.0-4▲]
13216)25/06/20■▼▼■■ 09:23,9:35,9:57,19:38,21:37
13221)25/06/21■▼■■▼ 07:26,7:42,12:31,15:04,16:36
13226)25/06/22■■▼▼▼ 06:10,14:02,15:18,16:14,16:35 [22 06:23根室半島南東沖D24km,M6.0-3▲]
13231)25/06/23■■■▼▼▼▼ 10:10,12:39,20:35,20:56,22:18,22:36,23:52
13238)25/06/24■■ 09:42,23:51
13240)25/06/25▼▼▼▼▼▼▼■▼▼▼■ 01:16,1:34,2:00,2:31,4:33,5:22,8:39,11:13,11:33,12:32,14:50,6/26 0:01
13252)25/06/26■■ 11:18,23:03
13254)25/06/27■■■■ 10:36,13:03,19:59,21:41
13258)25/06/28■■ 07:58,10:51
13260)25/06/29■■ 06:40,10:30
13262)25/06/30□■ 09:10,7/1 0:55 [30 18:33トカラ列島近海D22km,M5.3-5弱▲]
13263)25/07/01■■ 09:37,23:50
13265)25/07/02■■ 10:52,23:56 [02 04:32トカラ列島近海D16km,M5.1-5弱▲,15:26同D1km,M5.6-5弱▲]
13267)25/07/03■■ 11:51,7/4 1:56 [03 16:13トカラ列島近海D20km,M5.5-6弱◆]
13269)25/07/04□■ 12:05,21:19
13270)25/07/05■■ 07:51,12:44 [05 06:29トカラ列島近海D19km,M5.4-5強◆]
13272)25/07/06■■ 07:19,13:02 [06 14:01トカラ列島近海D21km,M4.9-5強◆,14:07同D23km,M5.5-5強◆]
13274)25/07/07■■ 07:30,7/8 0:01 [07 00:12トカラ列島近海D22km,M5.1-5弱▲]
13276)25/07/08■■ 14:20,7/9 1:04
13278)25/07/09■■■ 13:40,15:39,7/10 1:58
13281)25/07/10■■ 11:02,7/11 2:49
13283)25/07/11■■■ 14:35,19:55,21:48
13286)25/07/12■■ 08:46,12:45
13288)25/07/13■■ 05:47,11:50
13290)25/07/14■■ 07:35,7/15 2:01
13292)25/07/15■■■ 13:15,17:47,7/16 0:10
13295)25/07/16□■ 13:40,7/17 0:15
13296)25/07/17□■ 12:28,7/18 2:26 [17 05:37アラスカ半島D20km,M7.3◆]
13297)25/07/18■■■ 13:28,19:57,21:41
13300)25/07/19■■■ 08:34,12:49,7/20 0:02
13303)25/07/20■■■ 06:34,12:36,20:34 [20 15:49カムチャツカ半島南部東岸沖D25m,M7.4◆]
13306)25/07/21■■■ 08:38,18:29,7/22 0:00
13309)25/07/22■■ 10:30,7/23 0:11
13311)25/07/23■■ 12:56,7/24 0:03
13313)25/07/24■ 7/25 01:28
13314)25/07/25■■ 14:15,21:54
13316)25/07/26■■■ 09:02,13:46,23:55
13319)25/07/27■■ 05:38,12:45 [27富士山深部低周波地震2回]
13321)25/07/28■■ 10:00,7/29 1:30 [28富士山深部低周波地震3回]
13323)25/07/29■■ 13:46,19:19 [29 07:10マコォーリー島(57.60S,157.10E)D31km,M6.9◆]
13325)25/07/30■■ 06:49,18:12 [30 08:24カムチャツカ半島南部東岸沖D20km,M8.8★,9:09同D20km,M6.9◆]
13327)25/07/31■■ 09:16,20:56
13329)25/08/01■■ 11:19,21:35 [01富士山深部低周波地震1回]
13331)25/08/02■■ 06:17,12:46 [02富士山深部低周波地震1回]
13333)25/08/03■■ 05:17,13:12 [03 14:37千島列島北部東方沖D25km,M6.8◆]
13335)25/08/04■ 08:58
13336)25/08/05■■ 03:52,20:55
13338)25/08/06■■ 08:22,22:50
13340)25/08/07■■ 08:52,23:53
13342)25/08/08■■ 10:44,21:24
13344)25/08/09■■ 06:56,12:53
13346)25/08/10■■ 06:06,11:36
13348)25/08/11■■ 08:06,21:27
13350)25/08/12■■□ 04:53,13:00,15:55
13352)25/08/13■■ 04:37,13:11
13354)25/08/14■■ 03:54,13:40
13356)25/08/15■■■ 05:05,13:47,21:37 [15富士山深部低周波地震6回]
13359)25/08/16■■ 05:04,13:12
13361)25/08/17■■ 04:57,13:01
13363)25/08/18■■ 04:08,15:38 [18富士山深部低周波地震2回]
13365)25/08/19■■ 05:10,15:42
13367)25/08/20■■ 07:09,17:51
13369)25/08/21■■ 06:11,20:41
13371)25/08/22■■■ 08:07,19:38,22:24 [22 11:16ドレーク海峡D6km,M7.5◆]
13374)25/08/23■■ 07:25,12:21
13376)25/08/24■■ 06:11,13:16
13378)25/08/25■■ 04:47,18:54
13380)25/08/26■■ 07:29,17:22 [26富士山深部低周波地震1回]
13382)25/08/27■■■ 07:47,11:13,20:58
13385)25/08/28■■ 07:15,22:18
13387)25/08/29■■■ 10:37,19:53,21:18
13390)25/08/30■■ 08:20,13:43
13392)25/08/31■■ 03:59,12:20 [31富士山深部低周波地震3回]
13394)25/09/01■■ 06:26,18:42 [01 04:17ヒンドゥークシ(アフガン)D10km,M6.0(死者2200人超)◆]
13396)25/09/02■■■ 07:30,19:51,21:04
13399)25/09/03■■ 07:40,23:49
13401)25/09/04■■ 10:15,21:59
13403)25/09/05■■■■ 09:36,12:19,20:00,21:35
13407)25/09/06■■ 07:02,12:54
13409)25/09/07■■ 06:39,12:52
13411)25/09/08■■ 06:10,23:52
13413)25/09/09■■ 11:13,9/10 0:26
13415)25/09/10■■ 15:46,23:42
13417)25/09/11■■ 12:22,23:55
13419)25/09/12■■ 13:40,19:33
13421)25/09/13■■■ 08:35,13:05,21:32 [13 11:37カムチャツカ半島南部東岸沖D46km,M7.4◆]
13424)25/09/14■■ 06:20,10:51
13426)25/09/15■■ 06:58,13:09【9/16 6:26更新】
13428)25/09/16■ 06:19 …(9/16 6:26追記)

No.254092 2025/09/02(Tue) 02:06:48
(No Subject) / 気を付けましょう(笑)
山梨妄想も何度も同じ事ばかり言ってますよ
軽度の知的障害と統合失調症を持つ毎日滅亡サル脳老害さんは忘れてしまうので気が付いてないと思いますので、一応言っておきますね

それで何が言いたいのか相変わらず意味不明ですね
とは言え統合失調症のせいで発言が支離滅裂になるのは仕方が無いとは思いますが、なぜわざわざ掲示板でキチガイを曝け出すのでしょうか?凡人には全く理解できませんね

?t=5

御愁傷様です

No.254091 2025/09/02(Tue) 01:26:02
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、9月1日のラドン値は、終日30㏃でした。
大阪東部観測点

No.254090 2025/09/02(Tue) 01:18:08
トラとタカラ / 武田信虎タイガースのアレ
?si=hdeTkREFAYpavzsv
?si=XpvMjgZkBH5tcObA
9月2日「宝くじの日」は、時効当せん金ゼロをめざして、昭和42年に発売元と受託銀行が“くじ”(9.2)の語呂合わせによって決めたものです。
https://www.takarakuji-official.jp/about/dayoftakarakuji.html
防災の日の翌日が宝くじの日という訳で、日本史上最悪の大震災が起きた翌日なのがミソで、長年、地震予知と言えば宝くじにしかヒントはないと思って来ました。
令和7年こそロト7と思っていましたが、キャリーオーバー0が頻発した能登震度7以来、あまり当てにはしなくなりましたが、久しぶりにトカラで震度4で停止しています。
?si=vRk7kWnBBmNqXk7c
十島村は、「トカラ」とよばれていますが、その名の由来については、沖縄・奄美地方で沖の海原を「宝島」の「タカラ」から派生し、列島全体を指すようになったという説などさまざまです。
http://www.tokara.jp/profile/gaiyou/
7月5日を意味する山梨県道705号線は旧宝村でしたが、現在は都留市で、その名残りとして宝郵便局を中心に「宝」の地名や社名も多く、日本史上最大の宝永地震を思わせる会社もあり、トカラ群発を起こしている自然界のメッセージは、タカラ村の705号としか思えません。
https://www.lib.city.tsuru.yamanashi.jp/contents/history/another/kingendai/takara.htm
富士山噴火も起こした宝永地震のように、「宝」の和暦に巨大地震が起きて来ました。
?si=Y5AYgJZPNzL84p5I

No.254089 2025/09/01(Mon) 22:34:00
(No Subject) / 気を付けましょう(笑)
何時まで経っても何一つ学習しませんね、軽度の知的障害と統合失調症をお持ちの毎日滅亡サル脳老害さんは(笑)
しかも人並み以上に良い年こいて宇宙人だの神だのって(笑)もはや気の毒でしかありません

自分の発言すら覚えていられないサル脳老害さんの為に何度でも繰り返してさしあげますが、過去の災害を一々持ち出して来る事が多いですが、それが一体何だと言うのでしょうか?
まさかとは思いますが軽度の知能障害と統合失調症を持つ毎日滅亡サル脳老害さんなりに読み手に危機感を与えているつもりでしょうか?だとしたらやはり浅はか過ぎるアホですね(笑)

人口減少とコロコロ変わる円安を並べて何が言いたいのかも全く意味不明ですが、やはり移住先の掲示板では大好きなゴミクズ動画を貼り付けられなくて居心地が悪いのでしょうか?(爆笑)
マトモな事を書こうと必死になっているのは読み取れますが、実際はアホ丸出しの文書である妄想地震雲キャラとの2本立てはやはりスレッドが下がってしまうからダメなんでしょうか?なかなかお似合いだと思いますよ(笑)

ところで世間知らずの毎日滅亡サル脳老害さんはご存知無いと思いますが、現在も建設業で沢山の外国人が働いていますが、その殆どは高い賃金ではありません

言ってみれば中抜きされ放題な側面もあるので、外国人=高い賃金とかとんでも無い無知でしかありません、寧ろ(え?マジで?)レベルのブラックな環境が殆どです

ただ災害の復旧とかの緊急性のある仕事は、外国人でなくても割高です
何故なら他の仕事を蹴ってまで行く必要が出てくると言う事と、場合によっては宿泊や食糧まで自前で準備する必要があるか、そうで無くても水や食糧や電源、普段なら現地に配送されてくる筈の資材まで持参して片道何時間もかけて現地に通う必要がある、つまりは経費が掛かり過ぎるのです、そうなると当然どこの業者でも出来る訳も無く、ただでさえ人手が無いのにさらに限られた業者でしか災害の復旧は手が付けられません、そこは地方も都市部も関係ありません、ただし人の多い都市部であれば宿泊は無しで済む業者は地方に比べれば多いでしょう、加えて重要なインフラ等であれば予算も多く降りて資材も優先的にまわってくるでしょう、その辺りは地方との格差は確かに存在すると思います

軽度の知的障害と統合失調症を持つ毎日滅亡サル脳老害さんはそんな事など微塵も知らずに(人材が足りない)だの(高い金で外国人労働者を)などと知った風な事をアホ丸出しで書いていますが、聞いて呆れるばかりですよ(笑)

ところで人類滅亡は今日でしたっけ?明日でしたっけ?
そんな意味不明でまるっきり的外れな災害の復旧とかを心配するよりも、軽度の知的障害と統合失調症を持つ毎日滅亡サル脳老害さんの世間離れぶりと孤独死を心配するべきでしょう

?t=5
御愁傷様です

No.254088 2025/09/01(Mon) 21:31:58
2011年3月11日に起きた「東日本大震災」で6253人が犠牲になった「岩手県」はどうなっているか / 牡丹鍋
★2011 Japan Tsunami - Ofunato City. (Full Footage)(YouTube)

★「アネックスカワトク」が閉店 36年の歴史に幕 盛岡市の商業施設 岩手県(YouTube)

★県立高校再編当初案「水沢と金ケ崎」「遠野と遠野緑峰」を統合 岩手県教育委員会(YouTube)

★鶯宿温泉の2施設が営業終了へ 「寿広園」「赤い風車」 岩手県雫石町(YouTube)

★平和タクシー(盛岡市)破産申請へ 負債総額は約3億900万円 岩手県(YouTube)

2011年に日本の東北地方で「マグニチュード9.0」の「東北地方太平洋沖地震」が起きました。
この巨大地震が起きたとき「岩手県」で5146人が亡くなって、1107人が行方不明になったそうです。

「東日本大震災」の被害がとても大きくなったのは「津波」のせいです。
「津波」のせいで亡くなった人は「東日本大震災」で犠牲になった人の「約91%」を占めるそうです。

もし海沿いに住んでいる人がすべて高台に避難していたら、犠牲者の数は「10分の1」になっていたのかもしれません。
ちなみに、「東日本大震災」で起きた津波は「ハワイ」「インドネシア」「アメリカ西海岸」にも届いたそうです。

下の表は、1995年と2025年時点での「岩手県」にあるすべての市町村の「0歳〜49歳の日本人」の数をならべたものです。

■「岩手県」にある市町村の「0歳〜49歳の日本人」減少率ランキング(1995年→2025年)
-----------------------------------------------------------------------------------------
日本人 0〜49歳 岩手県葛巻町【1995年】5536人→【2025年】1516人(-72.616%)▼
日本人 0〜49歳 岩手県西和賀町【1995年】4546人→【2025年】1283人(-71.777%)▼
日本人 0〜49歳 岩手県岩泉町【1995年】7947人→【2025年】2452人(-69.146%)▼
日本人 0〜49歳 岩手県普代村【1995年】2323人→【2025年】742人(-68.059%)▼
日本人 0〜49歳 岩手県田野畑村【1995年】2948人→【2025年】963人(-67.334%)▼
日本人 0〜49歳 岩手県一戸町【1995年】1万0194人→【2025年】3364人(-67.000%)▼
日本人 0〜49歳 岩手県洋野町【1995年】1万4845人→【2025年】5100人(-65.645%)▼
日本人 0〜49歳 岩手県住田町【1995年】4001人→【2025年】1381人(-65.484%)▼
日本人 0〜49歳 岩手県軽米町【1995年】7547人→【2025年】2644人(-64.966%)▼
日本人 0〜49歳 岩手県大槌町【1995年】1万1289人→【2025年】3988人(-64.674%)▼
日本人 0〜49歳 岩手県岩手町【1995年】1万1151人→【2025年】4035人(-63.815%)▼
日本人 0〜49歳 岩手県九戸村【1995年】4459人→【2025年】1685人(-62.211%)▼
日本人 0〜49歳 岩手県山田町【1995年】1万3356人→【2025年】5088人(-61.905%)▼
日本人 0〜49歳 岩手県釜石市【1995年】2万7671人→【2025年】1万0658人(-61.483%)▼
日本人 0〜49歳 岩手県陸前高田市【1995年】1万5571人→【2025年】6196人(-60.208%)▼
日本人 0〜49歳 岩手県八幡平市【1995年】1万9867人→【2025年】8123人(-59.113%)▼
日本人 0〜49歳 岩手県宮古市【1995年】4万1952人→【2025年】1万7403人(-58.517%)▼
日本人 0〜49歳 岩手県野田村【1995年】3563人→【2025年】1500人(-57.901%)▼
日本人 0〜49歳 岩手県大船渡市【1995年】2万7417人→【2025年】1万1867人(-56.717%)▼
日本人 0〜49歳 岩手県二戸市【1995年】2万0464人→【2025年】9163人(-55.224%)▼
日本人 0〜49歳 岩手県久慈市【1995年】2万7724人→【2025年】1万2598人(-54.559%)▼
日本人 0〜49歳 岩手県平泉町【1995年】5594人→【2025年】2605人(-53.432%)▼
日本人 0〜49歳 岩手県遠野市【1995年】1万8981人→【2025年】8900人(-53.111%)▼
日本人 0〜49歳 岩手県雫石町【1995年】1万1871人→【2025年】5791人(-51.217%)▼
日本人 0〜49歳 岩手県一関市【1995年】8万4779人→【2025年】4万1939人(-50.531%)▼
日本人 0〜49歳 岩手県奥州市【1995年】7万9842人→【2025年】4万6216人(-42.116%)▼
日本人 0〜49歳 岩手県花巻市【1995年】6万4502人→【2025年】3万9142人(-39.317%)▼
日本人 0〜49歳 岩手県盛岡市【1995年】20万4816人→【2025年】13万4768人(-34.200%)▼
日本人 0〜49歳 岩手県金ケ崎町【1995年】9905人→【2025年】7245人(-26.855%)▼
日本人 0〜49歳 岩手県紫波町【1995年】1万9767人→【2025年】1万5262人(-22.791%)▼
日本人 0〜49歳 岩手県北上市【1995年】5万7027人→【2025年】4万5268人(-20.620%)▼
日本人 0〜49歳 岩手県矢巾町【1995年】1万4854人→【2025年】1万2817人(-13.713%)▼
日本人 0〜49歳 岩手県滝沢市【1995年】3万1960人→【2025年】2万7886人(-12.747%)▼
-----------------------------------------------------------------------------------------
※△…増加、▼…減少
※住民基本台帳に登録されている日本人(日本国籍者)
※1995年3月31日と2025年1月1日時点
※1995年の数値は現在の市町村域にあたるエリアのもの
※出典:総務省「住民基本台帳に基づく人口」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※転載自由

上の表を見てもわかるように、1995年から2025年までの30年のあいだに「岩手県葛巻町」で「0歳〜49歳の日本人」が「72.616%」も減っています。
また、1995年から2025年までの30年のあいだに「岩手県西和賀町」で「0歳〜49歳の日本人」が「71.777%」も減っています。

下の表は、1995年と2025年時点での「岩手県」にあるすべての市町村の「50歳以上の日本人」の数をならべたものです。

■「岩手県」にある市町村の「50歳以上の日本人」増加率ランキング(1995年→2025年)
-----------------------------------------------------------------------------------------
日本人 50歳以上 岩手県滝沢市【1995年】1万1022人→【2025年】2万6290人(+138.523%)△
日本人 50歳以上 岩手県矢巾町【1995年】6766人→【2025年】1万3239人(+95.670%)△
日本人 50歳以上 岩手県盛岡市【1995年】9万0728人→【2025年】14万0543人(+54.906%)△
日本人 50歳以上 岩手県紫波町【1995年】1万1728人→【2025年】1万7303人(+47.536%)△
日本人 50歳以上 岩手県北上市【1995年】3万0296人→【2025年】4万4451人(+46.722%)△
日本人 50歳以上 岩手県金ケ崎町【1995年】6265人→【2025年】7598人(+21.277%)△
日本人 50歳以上 岩手県雫石町【1995年】7579人→【2025年】9149人(+20.715%)△
日本人 50歳以上 岩手県久慈市【1995年】1万5104人→【2025年】1万8195人(+20.465%)△
日本人 50歳以上 岩手県花巻市【1995年】4万2832人→【2025年】4万9984人(+16.698%)△
日本人 50歳以上 岩手県洋野町【1995年】8384人→【2025年】9556人(+13.979%)△
日本人 50歳以上 岩手県奥州市【1995年】5万4019人→【2025年】6万0635人(+12.248%)△
日本人 50歳以上 岩手県野田村【1995年】2135人→【2025年】2387人(+11.803%)△
日本人 50歳以上 岩手県大船渡市【1995年】1万8976人→【2025年】1万9773人(+4.200%)△
日本人 50歳以上 岩手県八幡平市【1995年】1万3914人→【2025年】1万4479人(+4.061%)△
日本人 50歳以上 岩手県二戸市【1995年】1万4150人→【2025年】1万4724人(+4.057%)△
日本人 50歳以上 岩手県平泉町【1995年】3923人→【2025年】4078人(+3.951%)△
日本人 50歳以上 岩手県一関市【1995年】6万0039人→【2025年】6万2331人(+3.818%)△
日本人 50歳以上 岩手県普代村【1995年】1478人→【2025年】1531人(+3.586%)△
日本人 50歳以上 岩手県岩手町【1995年】7388人→【2025年】7349人(-0.528%)▼
日本人 50歳以上 岩手県宮古市【1995年】2万8676人→【2025年】2万8058人(-2.155%)▼
日本人 50歳以上 岩手県軽米町【1995年】5489人→【2025年】5174人(-5.739%)▼
日本人 50歳以上 岩手県遠野市【1995年】1万5622人→【2025年】1万4714人(-5.812%)▼
日本人 50歳以上 岩手県九戸村【1995年】3542人→【2025年】3336人(-5.816%)▼
日本人 50歳以上 岩手県田野畑村【1995年】2044人→【2025年】1892人(-7.436%)▼
日本人 50歳以上 岩手県山田町【1995年】9540人→【2025年】8662人(-9.203%)▼
日本人 50歳以上 岩手県陸前高田市【1995年】1万2181人→【2025年】1万0851人(-10.919%)▼
日本人 50歳以上 岩手県一戸町【1995年】7949人→【2025年】7068人(-11.083%)▼
日本人 50歳以上 岩手県葛巻町【1995年】4581人→【2025年】3742人(-18.315%)▼
日本人 50歳以上 岩手県大槌町【1995年】7956人→【2025年】6420人(-19.306%)▼
日本人 50歳以上 岩手県住田町【1995年】3971人→【2025年】3163人(-20.348%)▼
日本人 50歳以上 岩手県岩泉町【1995年】6756人→【2025年】5318人(-21.285%)▼
日本人 50歳以上 岩手県釜石市【1995年】2万2667人→【2025年】1万7821人(-21.379%)▼
日本人 50歳以上 岩手県西和賀町【1995年】4363人→【2025年】3335人(-23.562%)▼
-----------------------------------------------------------------------------------------
※△…増加、▼…減少
※住民基本台帳に登録されている日本人(日本国籍者)
※1995年3月31日と2025年1月1日時点
※1995年の数値は現在の市町村域にあたるエリアのもの
※出典:総務省「住民基本台帳に基づく人口」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※転載自由

上の表を見てもわかるように、1995年から2025年までの30年のあいだに「岩手県滝沢市」で「50歳以上の日本人」が「138.523%」も増えています。
また、1995年から2025年までの30年のあいだに「岩手県矢巾町」で「50歳以上の日本人」が「95.670%」増えています。

下の表は、1995年と2025年時点での「岩手県」にあるすべての市町村の「日本人の総人口」をならべたものです。

■「岩手県」にある市町村の「日本人の総人口」増加率ランキング(1995年→2025年)
-----------------------------------------------------------------------------------------
日本人 総人口 岩手県滝沢市【1995年】4万2982人→【2025年】5万4176人(+26.043%)△
日本人 総人口 岩手県矢巾町【1995年】2万1620人→【2025年】2万6056人(+20.518%)△
日本人 総人口 岩手県紫波町【1995年】3万1495人→【2025年】3万2565人(+3.397%)△
日本人 総人口 岩手県北上市【1995年】8万7323人→【2025年】8万9719人(+2.744%)△
日本人 総人口 岩手県盛岡市【1995年】29万5544人→【2025年】27万5311人(-6.846%)▼
日本人 総人口 岩手県金ケ崎町【1995年】1万6170人→【2025年】1万4843人(-8.207%)▼
日本人 総人口 岩手県花巻市【1995年】10万7334人→【2025年】8万9126人(-16.964%)▼
日本人 総人口 岩手県奥州市【1995年】13万3861人→【2025年】10万6851人(-20.178%)▼
日本人 総人口 岩手県雫石町【1995年】1万9450人→【2025年】1万4940人(-23.188%)▼
日本人 総人口 岩手県一関市【1995年】14万4818人→【2025年】10万4270人(-27.999%)▼
日本人 総人口 岩手県久慈市【1995年】4万2828人→【2025年】3万0793人(-28.101%)▼
日本人 総人口 岩手県平泉町【1995年】9517人→【2025年】6683人(-29.778%)▼
日本人 総人口 岩手県二戸市【1995年】3万4614人→【2025年】2万3887人(-30.990%)▼
日本人 総人口 岩手県遠野市【1995年】3万4603人→【2025年】2万3614人(-31.757%)▼
日本人 総人口 岩手県野田村【1995年】5698人→【2025年】3887人(-31.783%)▼
日本人 総人口 岩手県大船渡市【1995年】4万6393人→【2025年】3万1640人(-31.800%)▼
日本人 総人口 岩手県八幡平市【1995年】3万3781人→【2025年】2万2602人(-33.093%)▼
日本人 総人口 岩手県宮古市【1995年】7万0628人→【2025年】4万5461人(-35.633%)▼
日本人 総人口 岩手県洋野町【1995年】2万3229人→【2025年】1万4656人(-36.906%)▼
日本人 総人口 岩手県九戸村【1995年】8001人→【2025年】5021人(-37.245%)▼
日本人 総人口 岩手県陸前高田市【1995年】2万7752人→【2025年】1万7047人(-38.574%)▼
日本人 総人口 岩手県岩手町【1995年】1万8539人→【2025年】1万1384人(-38.594%)▼
日本人 総人口 岩手県山田町【1995年】2万2896人→【2025年】1万3750人(-39.946%)▼
日本人 総人口 岩手県軽米町【1995年】1万3036人→【2025年】7818人(-40.028%)▼
日本人 総人口 岩手県普代村【1995年】3801人→【2025年】2273人(-40.200%)▼
日本人 総人口 岩手県一戸町【1995年】1万8143人→【2025年】1万0432人(-42.501%)▼
日本人 総人口 岩手県田野畑村【1995年】4992人→【2025年】2855人(-42.808%)▼
日本人 総人口 岩手県住田町【1995年】7972人→【2025年】4544人(-43.001%)▼
日本人 総人口 岩手県釜石市【1995年】5万0338人→【2025年】2万8479人(-43.424%)▼
日本人 総人口 岩手県大槌町【1995年】1万9245人→【2025年】1万0408人(-45.918%)▼
日本人 総人口 岩手県岩泉町【1995年】1万4703人→【2025年】7770人(-47.154%)▼
日本人 総人口 岩手県葛巻町【1995年】1万0117人→【2025年】5258人(-48.028%)▼
日本人 総人口 岩手県西和賀町【1995年】8909人→【2025年】4618人(-48.165%)▼
-----------------------------------------------------------------------------------------
※△…増加、▼…減少
※住民基本台帳に登録されている日本人(日本国籍者)
※1995年3月31日と2025年1月1日時点
※1995年の数値は現在の市町村域にあたるエリアのもの
※出典:総務省「住民基本台帳に基づく人口」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※転載自由

上の表を見てもわかるように、1995年から2025年までの30年のあいだに「岩手県滝沢市」で「日本人の総人口」が「26.043%」増えています。
また、1995年から2025年までの30年のあいだに「岩手県矢巾町」で「日本人の総人口」が「20.518%」増えています。

下の表は、1995年と2025年時点での「岩手県」にあるすべての市町村の「0歳〜19歳の日本人」の数をならべたものです。

■「岩手県」にある市町村の「0歳〜19歳の日本人」減少率ランキング(1995年→2025年)
-----------------------------------------------------------------------------------------
日本人 0〜19歳 岩手県葛巻町【1995年】2298人→【2025年】499人(-78.285%)▼
日本人 0〜19歳 岩手県西和賀町【1995年】1823人→【2025年】400人(-78.058%)▼
日本人 0〜19歳 岩手県岩泉町【1995年】3198人→【2025年】845人(-73.577%)▼
日本人 0〜19歳 岩手県洋野町【1995年】6067人→【2025年】1619人(-73.315%)▼
日本人 0〜19歳 岩手県普代村【1995年】927人→【2025年】251人(-72.923%)▼
日本人 0〜19歳 岩手県一戸町【1995年】3979人→【2025年】1133人(-71.526%)▼
日本人 0〜19歳 岩手県住田町【1995年】1544人→【2025年】440人(-71.503%)▼
日本人 0〜19歳 岩手県田野畑村【1995年】1200人→【2025年】343人(-71.417%)▼
日本人 0〜19歳 岩手県軽米町【1995年】2993人→【2025年】903人(-69.830%)▼
日本人 0〜19歳 岩手県岩手町【1995年】4284人→【2025年】1302人(-69.608%)▼
日本人 0〜19歳 岩手県大槌町【1995年】4430人→【2025年】1369人(-69.097%)▼
日本人 0〜19歳 岩手県山田町【1995年】5202人→【2025年】1675人(-67.801%)▼
日本人 0〜19歳 岩手県陸前高田市【1995年】6072人→【2025年】2002人(-67.029%)▼
日本人 0〜19歳 岩手県釜石市【1995年】1万0237人→【2025年】3422人(-66.572%)▼
日本人 0〜19歳 岩手県八幡平市【1995年】7586人→【2025年】2579人(-66.003%)▼
日本人 0〜19歳 岩手県九戸村【1995年】1714人→【2025年】587人(-65.753%)▼
日本人 0〜19歳 岩手県宮古市【1995年】1万5962人→【2025年】5806人(-63.626%)▼
日本人 0〜19歳 岩手県大船渡市【1995年】1万0374人→【2025年】3967人(-61.760%)▼
日本人 0〜19歳 岩手県二戸市【1995年】7836人→【2025年】3009人(-61.600%)▼
日本人 0〜19歳 岩手県久慈市【1995年】1万1111人→【2025年】4303人(-61.273%)▼
日本人 0〜19歳 岩手県野田村【1995年】1440人→【2025年】560人(-61.111%)▼
日本人 0〜19歳 岩手県遠野市【1995年】7572人→【2025年】3046人(-59.773%)▼
日本人 0〜19歳 岩手県平泉町【1995年】2241人→【2025年】923人(-58.813%)▼
日本人 0〜19歳 岩手県一関市【1995年】3万3321人→【2025年】1万4065人(-57.789%)▼
日本人 0〜19歳 岩手県雫石町【1995年】4407人→【2025年】1945人(-55.866%)▼
日本人 0〜19歳 岩手県奥州市【1995年】3万0733人→【2025年】1万5427人(-49.803%)▼
日本人 0〜19歳 岩手県花巻市【1995年】2万4403人→【2025年】1万2897人(-47.150%)▼
日本人 0〜19歳 岩手県盛岡市【1995年】7万3361人→【2025年】4万3556人(-40.628%)▼
日本人 0〜19歳 岩手県金ケ崎町【1995年】3782人→【2025年】2403人(-36.462%)▼
日本人 0〜19歳 岩手県北上市【1995年】2万1477人→【2025年】1万4231人(-33.738%)▼
日本人 0〜19歳 岩手県紫波町【1995年】7682人→【2025年】5350人(-30.357%)▼
日本人 0〜19歳 岩手県矢巾町【1995年】5679人→【2025年】4210人(-25.867%)▼
日本人 0〜19歳 岩手県滝沢市【1995年】1万2107人→【2025年】9691人(-19.955%)▼
-----------------------------------------------------------------------------------------
※△…増加、▼…減少
※住民基本台帳に登録されている日本人(日本国籍者)
※1995年3月31日と2025年1月1日時点
※1995年の数値は現在の市町村域にあたるエリアのもの
※出典:総務省「住民基本台帳に基づく人口」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※転載自由

上の表を見てもわかるように、1995年から2025年までの30年のあいだに「岩手県葛巻町」で「0歳〜19歳の日本人」が「78.285%」も減っています。
また、1995年から2025年までの30年のあいだに「岩手県西和賀町」で「0歳〜19歳の日本人」が「78.058%」も減っています。

★2011 Japan Tsunami - Namiita Beach, Otsuchi. (Full Footage)(YouTube)

★【500km】仙台と青森を結ぶ三陸国道45号を全線走破(YouTube)

★【Go!Go!いわて】2025年8月16日(土)<最先端の巨大半導体工場に潜入!> 北上市(YouTube)

★岩手医科大学附属病院移転に係る入院患者搬送について(お知らせ) 矢巾町(YouTube)

★[岩手県立大学]オンラインキャンパスガイド 〜施設紹介編〜 滝沢市(YouTube)

上の表を見るとわかるように、1995年から2025年までの30年のあいだに「岩手県」で「0歳〜49歳の日本人」「0歳〜19歳の日本人」が増えた市町村は「ゼロ」となっています。
ちなみに、「岩手県盛岡市」「岩手県花巻市」「岩手県奥州市」「岩手県一関市」では、すでに「50歳以上の日本人」が「0歳〜49歳の日本人」よりも多くなっています。

-----------------------------------------------------------------------------------------
日本人 0〜49歳 岩手県盛岡市【1995年】20万4816人→【2025年】13万4768人(-34.200%)▼
日本人 50歳以上 岩手県盛岡市【1995年】9万0728人→【2025年】14万0543人(+54.906%)△
-----------------------------------------------------------------------------------------
日本人 0〜49歳 岩手県花巻市【1995年】6万4502人→【2025年】3万9142人(-39.317%)▼
日本人 50歳以上 岩手県花巻市【1995年】4万2832人→【2025年】4万9984人(+16.698%)△
-----------------------------------------------------------------------------------------
日本人 0〜49歳 岩手県奥州市【1995年】7万9842人→【2025年】4万6216人(-42.116%)▼
日本人 50歳以上 岩手県奥州市【1995年】5万4019人→【2025年】6万0635人(+12.248%)△
-----------------------------------------------------------------------------------------
日本人 0〜49歳 岩手県一関市【1995年】8万4779人→【2025年】4万1939人(-50.531%)▼
日本人 50歳以上 岩手県一関市【1995年】6万0039人→【2025年】6万2331人(+3.818%)△
-----------------------------------------------------------------------------------------

「少子高齢化」と「人口減少」がどんどん進んでいる日本では「空き家」「空き地」「空きテナント」「廃墟」が増えていて、しかも「円安」が進んで「日本円の価値」が下がっています。(お金の価値が下がる→モノやサービスの値段が上がる)
「少子高齢化」と「人口減少」のせいで「若い世代」がどんどん減っている日本では、「巨大災害」や「世界大戦」が起きたとき「復興作業」に必要な人手が足りなくなるので、外国人労働者を「高い賃金」で雇わなければならなくなるのかもしれません。(「令和6年能登半島地震」の被災地でも外国人労働者がたくさん働いています。)

「年齢別人口」に興味のある人は、総務省が運営している政府統計サイト「e-Stat」でお住まいの市区町村のデータを調べてみるといいかもしれません。
なお、ホームページで最新の「年齢別人口」を公開している市区町村もあります。

No.254087 2025/09/01(Mon) 21:23:44
Canon LS-51Aに異常表示【【警戒】】 / 埼玉「うさぎ」
9/1 18:13点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.18785。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.254086 2025/09/01(Mon) 21:14:23
(No Subject) / 武田信虎タイガースのアレ
アフガニスタン地震で少なくとも20人が死亡、さらに数百人が死亡したとみられる
https://genkimaru1.livedoor.blog/archives/2346605.html
?si=h9vlLJQtWc3Px0XE
?si=hLAABTofJvquCnrK
?si=gOhvQOXRnUNoDwRt

No.254085 2025/09/01(Mon) 21:04:29
(No Subject) / 気を付けましょう(笑)
で?その妄想がいったい何だと言うのでしょうか?
軽度の知的障害と統合失調症を持つ毎日滅亡サル脳老害さんの書き込みのほぼ全てが妄想だと言う事を自分では分かっておられないみたいですが、妄想はどこまで行っても妄想でしか無く、それが現実になる事はありません
と言うかサル脳老害さんの妄想が一度でも現実になった事はありましたか?
とは言っても知的障害のせいでそんな事も覚えてないと思うので代わりに答えて差し上げますが、一度として現実になった事はありません

まあ通常の人であれば、幼稚園児ですらその程度の事は記憶して学習するのですが毎日滅亡サル脳老害さんときたら一体何歳なんですか?(笑)

とは言っても妄想を妄想だと認識出来ないのは、やはり知的障害のせいなので仕方ありませんが、やはり永久に普通の思考が出来る日は訪れないのでしょうね、気の毒ですが仕方ありませんね

因みにその動画も全てがネタですよ、視聴者を楽しませる為に作られたモノであって、実際に起きる訳ではありません

軽度の知的障害と統合失調症を持つ毎日滅亡サル脳老害さんもいつの日かソレを理解出来る日が来ると良いですね
?t=5

No.254083 2025/09/01(Mon) 20:50:57
(No Subject) / 武田信虎タイガースのアレ
?si=67cBCGMOf52ZQvKQ
品川あたりかなぁここ…燃える燃える。家の中でああ。家具が危ない。
早く出て!イヤダ イヤダ イヤダ 東京は広範囲、おれは何もしてあげられないよ。
鎌倉かぁ、大仏に向かって海水が進む。信じられない。
冬は、石油の供給量が減っている。激減だ。
まったく手に入らなくなったら炭を使うように。寒い冬だ。
11月頃、銀行が機能を停止する。ハイパー(?)インフレ状態。
大きな銀行の貸金庫→危険、今すぐ出して。
日本円は暴落、ユーロは生き残る。
見せ掛けの好景気。株上昇→破滅。
やつらが策意的に動いた結果だ。
今、もう政府は知っているようだ。(一部の人間)
米がない。不足だ。輸入もままならない。
野菜が不足だ。粉末の青汁を用意しておくこと。
http://maruga935.blog8.fc2.com/blog-entry-5222.html

明応7年(1498年)8月25日の大地震と津波では大仏殿が再び倒壊し、2百余人が溺死。これによって大仏は露座となります(鎌倉大日記等)。江戸時代になって元禄16年(1703年)11月22日、大地震により台座が崩れ、大仏も3尺ほど下に傾きました(宝永元年訴状及び覚書)。そして大正12年(1923年)9月1日、関東大震災により、台座が沈下し、像身が傾きました。翌年1月15日の地震では像身が後退し、台座の崩壊が進みました。記録に残っているだけでも鎌倉が大地震を幾度となく体験してきたことは明白です。
http://blog.livedoor.jp/kikurotakagi/archives/3046972.html

No.254082 2025/09/01(Mon) 20:43:44
(No Subject) / 気を付けましょう(笑)
もう何度目のネタですか?その妄想新世界大恐慌ネタ(笑)

と、言うか軽度の知的障害と統合失調症を持つ毎日滅亡サル脳老害さんは覚えてないかも知れませんが、その妄想大恐慌は連日使っているネタですよ?それともただのネタ切れなんですか?そんな無理して一体何になると言うのですか?ただでさえ他人の作った動画をただコピペするだけの丸パクリなのにネタ切れとかアホ過ぎてまるっきり意味不明ですよ

まあ通常の人であれば、幼稚園児ですらそんな妄言を信じる事はありません、なのに毎日滅亡サル脳老害さんときたら一体何歳なんですか?(笑)

とは言ってもネタ話をネタだと認識出来ないのは、やはり知的障害のせいなので仕方ありませんが、やはり永久に普通の思考が出来る日は訪れないのでしょうね、気の毒ですが仕方ありませんね

因みにその動画も全てがネタですよ、視聴者を楽しませる為に作られたモノであって、実際に起きる訳ではありません

軽度の知的障害と統合失調症を持つ毎日滅亡サル脳老害さんもいつの日かソレを理解出来る日が来ると良いですね

?t=5

御愁傷様です

No.254081 2025/09/01(Mon) 20:26:16
(No Subject) / 武田信虎タイガースのアレ
?si=6hBwp8AkYEC39w4b
?si=9s_hinMYoNQGkUcv
■新世界大恐慌 前編: 過去の世界大恐慌を踏襲し、さらなる大恐慌がこれから起きる!多くの企業が倒産し、たくさんの金融機関が閉鎖する。そんな地獄のような経済悪化の中、どのようにすれば生き残ることができるのか?そのヒントを本書があなたにおしえます!
今夜の いかなる変化も動きも宇宙法則と連動してる。
当然のごとく、株式や為替、先物などの経済的な動きも 連動している。
太陽の黒点や活動の変化と人類の株式を含む 経済状態の変化をグラフにすると非常に酷似していることは多くの人々が知っている周知の事実だ。
そして、人間社会の経済の歴史は過去に同様のことが起きたことを分析することによって予測できる。
その分析の結果、現在、我々人類の経済社会は危機的な状況の前夜にあることがわかった。
私も仕事は大企業に世界情勢の入手困難の情報を提供して、その分析結果から経営戦略アドバイスすることを仕事としている。簡単に言うと インフォーマーだ。
本物のインフォーマーが書いた本は数少ないと思う。
一人でも多くの方々に本書を読んでいただきたいと思い、驚異的な低価格に設定した。
是非、一度越してみてください。
あなたの未来に大きな変化が起こるはずです!

No.254080 2025/09/01(Mon) 20:21:31
(No Subject) / 気を付けましょう(笑)
あ、サル脳ゴミ動画など見る価値ありませんので結構です(笑)

村井教授が誰だか知れませんが、軽度の知的障害と統合失調症を持つ毎日滅亡サル脳老害さんが推してるって事はインチキ詐欺師なんでしょうね(笑)
何度騙されてもすぐに忘れて盲信を止めない軽度の知的障害と統合失調症を持つ毎日滅亡サル脳老害さんはさぞかし良いお客さんなんでしょうね(笑)

通常の人であれば、幼稚園児ですらそんな妄言を信じる事はありません、なのに毎日滅亡サル脳老害さんときたら一体何歳なんですか?(笑)

とは言ってもネタ話をネタだと認識出来ないのは、やはり知的障害のせいなので仕方ありませんが、やはり永久に普通の思考が出来る日は訪れないのでしょうね、気の毒ですが仕方ありませんね

因みにその動画も全てがネタですよ、視聴者を楽しませる為に作られたモノであって、実際に起きる訳ではありません

軽度の知的障害と統合失調症を持つ毎日滅亡サル脳老害さんもいつの日かソレを理解出来る日が来ると良いですね

?t=5
御愁傷様です

No.254079 2025/09/01(Mon) 20:16:08
(No Subject) / 武田信虎タイガースのアレ
9月1日防災の日にちなんで村井教授のメルマガ貼っときましょう。
https://golden-tamatama.com/blog-entry-september-regional-fluctuations.html
?si=3TLZ02ofxIGRa1uR
?si=zX1iHhGJ-Qgq06UZ

No.254078 2025/09/01(Mon) 20:10:56
(No Subject) / 気を付けましょう(笑)
不思議な予知能力?(笑)
まさかとは思いますが、軽度の知的障害と統合失調症を持つ毎日滅亡サル脳老害さんはそれを真に受けているのでしょうか?
さすがに笑えないレベルの知的障害ぶりですね、もはや誰も手の付けられないレベルの救いようの無いアホですね(笑)

通常の人であれば、幼稚園児ですらそんな妄言を真に受ける事はありません、なのに毎日滅亡サル脳老害さんときたら一体何歳なんですか?(笑)(笑)

とは言ってもネタ話をネタだと認識出来ないのは、やはり知的障害のせいなので仕方ありませんが、やはり永久に普通の思考が出来る日は訪れないのでしょうね、気の毒ですが仕方ありませんね

因みにその動画も全てがネタですよ、視聴者を楽しませる為に作られたモノであって、実際に起きる訳ではありません

軽度の知的障害と統合失調症を持つ毎日滅亡サル脳老害さんもいつの日かソレを理解出来る日が来ると良いですね

?t=5

御愁傷様です

No.254077 2025/09/01(Mon) 20:07:20
(No Subject) / 武田信虎タイガースのアレ
2022年05月05日 (木) 17:18、東海アマブログ
私は、子供の頃から不思議な予知能力があって、自分の運命が数年も前から見えてしまうことがある。
例えば、東日本大震災の数ヶ月前から、私が凍結路で事故を起こすビジョンが見えていて、震災の半月ほど前に、それは見事に100%実現した。このとき、瑞浪市の屏風山の凍結路で車が回転してガードレールにぶつかり、鎖骨を四カ所粉砕骨折した。
正月に、福島の横向温泉、湯治棟で凍結に滑って尾骶骨を骨折したのを皮切りに、2月には、凍結路のブラックアイスバーンでスリップ、肩を複雑骨折した。この年は、滅多矢鱈にトラブルが続き、3月に信じられない巨大震災が起きた。つまり、大きな地震の前兆として、トラブルや怪我をする可能性を強く疑っているのだ。
★アマ氏も東日本大震災直前に、様々な事故やトラブルで入院したように、昨日の人生最悪の体調不良は同じ前兆かも知れない
https://hirukawamura.livedoor.blog/archives/6212465.html
?si=zPPGByQanC_sQYHJ

No.254076 2025/09/01(Mon) 19:57:22
(No Subject) / 気を付けましょう(笑)
UFOに乗った?巨大隕石?
いや、さすが軽度の知的障害と統合失調症を持つ毎日滅亡サル脳老害さんですね、もはや誰も手の付けられないレベルの救いようの無いアホですね(笑)

通常の人であれば、幼稚園児ですらそんな妄言を発言する事はありません、なのに毎日滅亡サル脳老害さんときたら一体何歳なんですか?(笑)(笑)

とは言ってもネタ話をネタだと認識出来ないのは、やはり知的障害のせいなので仕方ありませんが、やはり永久に普通の思考が出来る日は訪れないのでしょうね、気の毒ですが仕方ありませんね

因みにその動画も全てがネタですよ、視聴者を楽しませる為に作られたモノであって、実際に起きる訳ではありません

軽度の知的障害と統合失調症を持つ毎日滅亡サル脳老害さんもいつの日かソレを理解出来る日が来ると良いですね

?t=5

御愁傷様です

No.254075 2025/09/01(Mon) 19:42:45
(No Subject) / 武田信虎タイガースのアレ
「日本安眠ラボラトリーチャンネルの堀田先生」についてネット検索しても、プロフィールやフルネームすら見つからない。
アメリカ航空宇宙局(NASA)から世界のトップシークレットの手紙が送られて来てから、このような動画を数年前から配信して来た。
★地球製か外宇宙か話していないが何度もUFOに乗ったと初めて告白した人物ですが、口止めされていたにせよ、世界的な重要人物かも知れない。
?si=jYmafR4mDuAEFT7S
?si=-pjJHsK0yRY3fuyC

No.254074 2025/09/01(Mon) 19:13:12
全22434件 [ ページ : << 1 ... 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 ... 1122 >> ]